JP3629020B2 - シリンダライナ密封構造 - Google Patents

シリンダライナ密封構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3629020B2
JP3629020B2 JP2002277399A JP2002277399A JP3629020B2 JP 3629020 B2 JP3629020 B2 JP 3629020B2 JP 2002277399 A JP2002277399 A JP 2002277399A JP 2002277399 A JP2002277399 A JP 2002277399A JP 3629020 B2 JP3629020 B2 JP 3629020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
seal body
cylinder liner
sealing structure
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002277399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004116312A (ja
Inventor
勝俊 大北
正人 門口
健雄 上月
正秀 安田
晴男 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2002277399A priority Critical patent/JP3629020B2/ja
Publication of JP2004116312A publication Critical patent/JP2004116312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629020B2 publication Critical patent/JP3629020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関(エンジン)のシリンダライナにおける密封構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、内燃機関(エンジン)のシリンダライナとシリンダブロックの間の冷却水を密封する(シリンダヘッド側の)密封構造としては、FKMゴム製のOリングが使用されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平6−159517号公報(図2,図3)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
近年、船舶用エンジンの高出力化・高効率化を図るために、エンジンの冷却水温度を上昇させて、高温に設定するようになってきた。
上述のFKMゴム製Oリングを高温の冷却水が水蒸気となって、破壊する問題が生じるようになった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は、シリンダライナとシリンダブロックの間の冷却水を密封するシリンダライナ密封構造に於て、同一寸法の第1シール本体と第2シール本体を有する2重シールとすると共に、冷却水側の第1シール本体をEPゴムとし、シリンダヘッド側の第2シール本体をFKMゴムとした。
また、第1シール本体と第2シール本体を色違いとする。そして、シリンダライナとシリンダブロックの内のいずれか一方に単数本のシール溝を凹設し、単数本の該シール溝内に、第1シール本体と第2シール本体を、装着する。
また、軸心方向厚み寸法よりも径方向幅寸法を大に設定した、横断面扁平D型のDリングをもって、第1シール本体及び第2シール本体の各々を構成した。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、図示の実施の形態に基づき本発明を詳説する。
図1,図2,図3に示す本発明の実施の一形態に於て、図2は使用の状態を示す要部断面図であり、図1は要部拡大分解断面図であり、図3は使用の状態を示す要部拡大説明図である。
【0007】
この図2に於て、1はシリンダライナ、2はシリンダブロックであり、シリンダライナ1とシリンダブロック2の間に冷却水Wを流す通路(ウォータ・ジャケット)3が形成されている。図示省略のシリンダヘッドが、図2の上方から施蓋状に固着され、燃焼室4が、シリンダライナ1によって形成される。
【0008】
図2と図3に於て、シリンダライナ1の上端寄りの外周に単数本のシール溝5を凹設し、このシール溝5内に、第1シール本体11と第2シール本体12を、重ね合わせて、装着する。
【0009】
図1〜図3に示す如く、第1シール本体11と第2シール本体12とは、同一寸法(同一サイズ)であって、冷却水W側───ウォータ・ジャケット3側───にEPゴム(EPM)製の第1シール本体11を配設し、シリンダヘッド側にFKMゴム製の第2シール本体12を配設し、1本の上記シール溝5内に、下と上と重ね合わせて、装着した2重シールから成る。
【0010】
同一サイズ(同一寸法)の第1シール本体11と第2シール本体12は、軸心方向厚み寸法Tよりも径方向寸法Bを(十分に)大に設定した、横断面扁平D型のDリングをもって、構成している。そして、 1.5×T≦B≦ 2.8×Tのように、上記TとBの寸法を設定する。
【0011】
径方向寸法Bが下限値未満であると、シール溝5内で姿勢が安定しにくく、相互に捩れを生ずる等の問題が発生しはじめる。逆に、径方向寸法Bが上限値を越すと、扁平となりすぎて、シール溝5内へ2重シールとして安定した正常な形状で装備することが難しくなる。そして、上式の範囲とすることで、既設の(従来の)Oリング溝に対し、そのまま、この2重シールを装着できるという利点がある。
【0012】
そして、第1シール本体11の色を紫とし、第2シール本体12を黒等として、色違いとして、上下の装着ミスを防止するのが望ましい。なお、色を着けるには、着色剤をゴム内へ混入するだけでよいが、ゴム補強材としての特性を持ち、かつ着色剤としての効果も発揮する有色補強材を一般のカーボンブラック(一般のゴム補強材)と遜色ない特性にする必要がある。なお、色彩を相違する場合、及び、明度を相違する場合、若しくは、色彩のある色と無彩色とを組み合わせる場合のいずれの場合も、本発明では「色違い」と呼ぶものとする。
【0013】
図3に示すように、2重に重ね合わせてDリングの第1シール本体11と第2シール本体12の弯曲アール面11a,12aは、所定の圧縮代Cをもって、シリンダブロック2の内面に弾性的に圧縮されて、密に圧接する。
【0014】
次に、図4と図5は夫々他の実施の形態を示し、図4では横断面長円形(乃至楕円形)の第1シール本体11と第2シール本体12を、もって2重シールとしている。また、図5では横断面扁平矩形状であって、角部を面取りした形状の第1シール本体11と第2シール本体12を、もって2重シールを構成している。
【0015】
なお、図1〜図5の各実施例に於て、シール溝5を、(シリンダライナ1ではなく)シリンダブロック2側に形成しても、自由である。このとき、図1〜図3の弯曲アール面11a,12aは、内径側を向くようにする。
【0016】
次に、図7は別の実施の形態を示し、シリンダライナ1(又はシリンダブロック2)に、2本の独立したシール溝5,5を凹設し、一方のシール溝5には第1シール本体11を、他方のシール溝5には第2シール本体12を、装着する。そして、冷却水側の第1シール本体11をEPゴム(EPM)とすると共に、他方側(シリンダヘッド側)の第2シール本体12をFKMゴムとする。
【0017】
また、第1シール本体11と第2シール本体12を色違いとすることで、装着位置のミスを未然に防止する。このように、2重(又は2段)シール構造とするも好ましい。図3では、第1シール本体11と第2シール本体12は、Oリングとしている場合を示す。
なお、図7の各シール溝5,5の各シール本体11, 12の断面形状は、D型や角型等とするも好ましい(図示省略)。
【0018】
図8は比較例であり、単数のシール溝5内に2個のOリング21, 22を装着した場合を示し、このとき、矢印K,MのようにOリング21, 22がシール溝5内で、装着時や受圧時に、移動し、これに伴って、2本のOリング21, 22が捩れて水漏れを発生したり、少なくとも、シール部分が安定せず、水漏れの原因となる。
これに対し、図7の実施の形態の如く、独立した2重(2段)シール構造とすれば、Oリングであっても、確実に密封性能を十分発揮する。
【0019】
上述のように本発明に係るシリンダライナ密封構造は、一つの流体(水)を2つのシール本体11, 12にて密封するという独自の構成である。自動車のエンジンでは、特に図1〜図3のような2重シール構造とすれば、エンジンのコンパクト化に寄与できる発明である。勿論、船舶エンジン用としても優れた発明である。
【0020】
なお、本発明に於て、EPゴムとは、エチレン・プロピレンゴムを意味し、EPM(又はEPDM)と表示され、耐熱性と耐久性に優れており、高温水蒸気中においても十分に耐える。また、FKMとは、フッ素ゴムを意味し、空気中での耐熱性に優れている。
【0021】
【発明の効果】
本発明は上述の構成により次のような著大な効果を奏する。
(請求項1によれば、)冷却水W側とその反対側(シリンダヘッド側)を、異なる材質の2重シールとしたことで、十分なシール性(密封性)と高温蒸気に対する耐久性を、発揮できる。
(請求項2によれば、)シール装着時及び組立時に、第1シール本体11と第2シール本体12の混同を回避できる。
(請求項3によれば、)シール溝5の軸方向寸法を減少できて、エンジンの小型化に貢献できる。
(請求項4によれば、)第1・第2シール本体11, 12が、シール溝5内で安定姿勢を保ちつつ、かつ、図8に例示したようなOリング21, 22の移動や捩れを発生せず、常に安定した密封性能(シール性能)を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す要部拡大分解断面図である。
【図2】使用状態の一例を示す要部断面図である。
【図3】使用状態の要部拡大説明図である。
【図4】他の実施の形態を示す要部断面図である。
【図5】別の実施の形態を示す要部断面図である。
【図6】さらに他の実施の形態を示す使用状態の要部断面図である。
【図7】要部拡大説明図である。
【図8】比較例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 シリンダライナ
2 シリンダブロック
5 シール溝
11 第1シール本体
12 第2シール本体
B 径方向寸法
T 軸心方向厚み寸法
W 冷却水

Claims (4)

  1. シリンダライナとシリンダブロックの間の冷却水を密封するシリンダライナ密封構造に於て、同一寸法の第1シール本体と第2シール本体を有する2重シールとすると共に、冷却水側の第1シール本体をEPゴムとし、シリンダヘッド側の第2シール本体をFKMゴムとしたことを特徴とするシリンダライナ密封構造。
  2. 第1シール本体と第2シール本体を色違いとした請求項1記載のシリンダライナ密封構造。
  3. シリンダライナとシリンダブロックの内のいずれか一方に単数本のシール溝を凹設し、単数本の該シール溝内に、第1シール本体と第2シール本体を、装着した請求項1又は2記載のシリンダライナ密封構造。
  4. 軸心方向厚み寸法よりも径方向幅寸法を大に設定した、横断面扁平D型のDリングをもって、第1シール本体及び第2シール本体の各々を構成した請求項1,2又は3記載のシリンダライナ密封構造。
JP2002277399A 2002-09-24 2002-09-24 シリンダライナ密封構造 Expired - Fee Related JP3629020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277399A JP3629020B2 (ja) 2002-09-24 2002-09-24 シリンダライナ密封構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277399A JP3629020B2 (ja) 2002-09-24 2002-09-24 シリンダライナ密封構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004116312A JP2004116312A (ja) 2004-04-15
JP3629020B2 true JP3629020B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=32273006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277399A Expired - Fee Related JP3629020B2 (ja) 2002-09-24 2002-09-24 シリンダライナ密封構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3629020B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4905383B2 (ja) * 2008-02-19 2012-03-28 株式会社デンソー 圧力センサ
JP6998582B2 (ja) * 2017-09-26 2022-01-18 内山工業株式会社 ガスケット
CN114857378A (zh) * 2021-02-04 2022-08-05 中国航发商用航空发动机有限责任公司 管接头密封结构、涡轮、燃气涡轮发动机以及管接头

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852343Y2 (ja) * 1979-04-04 1983-11-29 ヤンマーディーゼル株式会社 シリンダライナ−上部插入部のスキマ腐蝕防止構造
DE3108412A1 (de) * 1981-03-06 1982-09-23 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8500 Nürnberg Abdichtung fuer nasse zylinderlaufbuechsen
JPH0484863U (ja) * 1990-11-29 1992-07-23
JP3295467B2 (ja) * 1992-11-25 2002-06-24 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関の燃焼ガスシール構造
JP3490533B2 (ja) * 1995-03-16 2004-01-26 日本リークレス工業株式会社 インテークマニホルド用ガスケット
JPH09273629A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd パッキング調整装置付シリンダ装置
JPH10273645A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Nichias Corp ジョイントシートおよびその製造方法
JP2001004251A (ja) * 1999-04-22 2001-01-12 Denso Corp 冷凍機用漏洩防止装置
JP2001214250A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Babcock Hitachi Kk シール構造及び2重管装置
JP2002039389A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Fujitsu Ten Ltd パッキン構造
JP2002156042A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Nok Corp 密封装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004116312A (ja) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030015872A1 (en) Clamp for joining tubular bodies
US7862048B2 (en) Gasket for a valve in an internal combustion engine
CA2533496A1 (en) Toroidal internal combustion engine
US5873577A (en) Metal laminate gasket with partial bead section
EP2671005B1 (en) Multilayer static gasket with secondary compression limiter
US6457724B2 (en) Metallic gasket
JP3629020B2 (ja) シリンダライナ密封構造
JP4252049B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
US6702297B2 (en) Metal gasket for use in engine with chain case
EP0024890B1 (en) Exhaust valve for an internal combustion engine
CA1042033A (en) Composite gasket assembly for an engine
SE1050613A1 (sv) Arrangemang i en förbränningsmotor
CN105829661A (zh) 用于液压凸轮轴调节器的多件式转子的连接原理
US8225752B2 (en) Cylinder head and head gasket
WO2013137064A1 (ja) ガスケット
JPS63100249A (ja) シリンダヘツドガスケツト
US6708983B2 (en) Spiral wound cylinder head gasket
JP4361899B2 (ja) 往復式機関およびピストンリング
JP4541400B2 (ja) 金属製ガスケット
JPS58167850A (ja) ピストン
WO2015129075A1 (ja) ピストンリング
JP2787041B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP3840475B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2021080889A (ja) Egrバルブ装置
CN217538865U (zh) 一种高热效率发动机用气缸盖垫片缸口密封结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees