JP3622271B2 - 馬用栄養組成物 - Google Patents

馬用栄養組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3622271B2
JP3622271B2 JP17471095A JP17471095A JP3622271B2 JP 3622271 B2 JP3622271 B2 JP 3622271B2 JP 17471095 A JP17471095 A JP 17471095A JP 17471095 A JP17471095 A JP 17471095A JP 3622271 B2 JP3622271 B2 JP 3622271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acids
essential amino
nutritional composition
horses
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17471095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0923825A (ja
Inventor
迪雄 高橋
裕 国本
勝 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP17471095A priority Critical patent/JP3622271B2/ja
Priority to FR9700179A priority patent/FR2758243B1/fr
Publication of JPH0923825A publication Critical patent/JPH0923825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622271B2 publication Critical patent/JP3622271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/20Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for horses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、スレオニン、リジン、トリプトファン、フェニルアラニン及びヒスチジンからなる必須アミノ酸を主成分として配合してなる馬用の栄養組成物に関するものであり、特に競走馬の栄養状態を改善するための栄養組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、日本の競走馬は、過酷なトレーニング時は一時的な栄養不良状態にある。
この理由として、競走馬の主食として用いられるエンバク、フスマ、ボクソウ中に含まれるタンパク質含量は3ー15重量%と低いからである。標準飼料換算値から推察するに、競走馬の摂取するタンパク質は、全体としてあるいは必須アミノ酸を中心として不足が見られる。良質な蛋白質を充分摂取することが、過酷なトレーニングに耐えることができ、かつ筋力の増強及びカルシウムの吸収効率がアップし、ひいては怪我、故障率の低減につながるものと考えられ、特に過酷なトレーニング時でのエネルギー消費量を考慮し、タンパク質摂取量アップによるエネルギー摂取量の改善が行われている。
【0003】
蛋白質を与えるためには、従来、高蛋白質である配合飼料が用いられているが、この配合飼料の蛋白質、すなわち総アミノ酸中に占める必須アミノ酸含量は、高くても約40%であり残りの約60%は、非必須アミノ酸である。
この様に非必須アミノ酸が高い場合、必要量の必須アミノ酸を摂取しようとすると、過剰の非必須アミノ酸を摂取しなければならず、代謝のため内臓に過大な負荷をかける可能性が高く、馬体にとってこのような負担は、好ましくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
馬特に競走馬の馬体を良好な状態に保つには、充分な栄養を摂取させることが重要であり、そのためには不足することが予想される必須アミノ酸を効率良く与えることである。即ち、本発明の課題は、馬体に負担を与えることなく、馬特に競走馬の栄養状態の改善に適する、必須アミノ酸を主成分とする馬用栄養組成物を開発することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
馬用の標準飼料換算表を解析し、アミノ酸バランスを検討した結果、馬にとって必要なアミノ酸で不足しているものは、バリン、イソロイシン、ロイシン、トリプトファン、フェニルアラニン、メチオニン、リジン、スレオニン及びヒスチジンからなる必須アミノ酸であることが、判明した。
【0006】
また、単に動物性、植物性蛋白等を加水分解あるいは酵素分解して得られるアミノ酸混合物は、必須アミノ酸の割合が低いため、本発明の必須アミノ酸を主成分とする栄養組成物に適用することは困難である。そこで、結晶アミノ酸を用い、アミノ酸配合量について検討し、さらに、結晶アミノ酸のうちで必須アミノ酸と非必須アミノ酸との比率を変化させて、最も有効な馬用栄養組成物について検討した。
【0007】
これらの検討結果に基づき、本発明者らは、馬に適する栄養組成物を発明した。すなわち、本発明は、バリン、イソロイシン、ロイシン、トリプトファン、フェニルアラニン、メチオニン、リジン、スレオニン及びヒスチジンからなる必須アミノ酸を主成分として配合してなる馬用栄養組成物である。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明で用いられる必須アミノ酸は、栄養学及び生理学的に許容される誘導体または塩類であっても良い。また、本発明の必須アミノ酸を配合してなる馬用栄養組成物に、プロリン、アルギニン、グルタミン,アスパラギン、アスパラギン酸、シスチン、システイン、タウリン、カルニチンもしくはグルタミン酸、これらの誘導体またはこれらの塩類から選ばれる物質を少なくとも1種類以上配合すると、馬の栄養状態がより改善され、栄養組成物として好ましい。
【0009】
必須アミノ酸と必須アミノ酸以外のアミノ酸(非必須アミノ酸)の配合量は、組成物中の40重量%以上であれば良く、他の60%については、大豆蛋白、乳蛋白等の蛋白類、ビタミン類、ミネラル類、糖類が含まれていてもよい。
また、栄養組成物中の必須アミノ酸/非必須アミノ酸の比率は、0.5以上が好ましい。
【0010】
本発明の馬用栄養組成物の馬への1日当たりの投与量については、体重100kgあたりアミノ酸栄養組成物として5g/日から50g/日程度の範囲でよく、好ましくは、10g/日から30g/日が経済性の点から好ましい。なお、投与量の全量を一度に与えても良いし、2〜5回程度に分けて与えてもかまわない。
【0011】
本発明の馬用栄養組成物の馬への投与方法としては、そのまま馬に与える方法、粉体のまま、カイバ等の飼料に混合する方法、水等に分散又は溶解させ、馬に与える方法、また、注射液等にして静脈栄養として馬に与える方法などが挙げられる。
【0012】
本発明の馬用栄養剤が対象とする馬は、現役競走馬、怪我、故障馬、受胎馬、種馬、発育中の子馬に投与でき、重種馬、軽種馬を問わない。
【0013】
【実施例】
以下に、本発明を実施例に基づいて、詳細に説明する。
下記表1、2にそれぞれ示す組成(重量%)をもった本発明の馬用栄養組成物と比較栄養組成物を調製し、下記の実施例において使用した。
【0014】
【表1】
Figure 0003622271
【0015】
【表2】
Figure 0003622271
【0016】
実施例1
表1に示された本発明栄養組成物1と表2に示された比較栄養組成物1とを、サラブレッド各10頭(4才から6才)を対象にし、通常の毎夕のカイバにそれぞれを40gを約2ケ月間投与した。
投与期間終了後、全対象馬の血液を採取し、一般生化学検査を行い、さらに馬の外観を比較した。
本発明栄養剤1を投与した群は、全対象馬とも外観がふっくらし、毛づやも良かった。さらに、血液生化学検査で、肝臓機能の指標であるγーGTPの値が平均すると約20%低い傾向を示した。
【0017】
実施例2
繁殖牝馬(出産予定日より約2ケ月前)各10頭に表1中の本発明栄養組成物2と表2中の比較栄養組成物3とを、サラブレッド各10頭(5才から9才)を対象にし、通常の毎夕のカイバにそれぞれ60gを投与した。
出産1週間後、全対象馬の馬乳を分析したところ、本発明栄養組成物2を投与した群は、馬乳中のタンパク質およびカルシュウム濃度が平均すると約25%高くなっている傾向を示した。
【0018】
実施例3
種馬各4頭に表1中の本発明栄養組成物3と表2中の比較栄養組成物4とを、通常の毎夕のカイバにそれぞれ50gを、種付け期間中約3ケ月間投与した。
各群1頭当り25頭の種付けを行った。
種付け率を調べたところ、本発明栄養組成物3を投与した群は約95%であったのに対し、比較栄養組成物3を投与した群は約85%であり、有為な差が認められた。
【0019】
実施例4
離乳直後の子馬発育不良の子馬5頭には表1中の本発明栄養組成物1、通常発育の子馬5頭には表2中の比較栄養組成物2をそれぞれ投与した。投与期間は、12カ月とし、通常の毎夕のカイバにそれぞれ20gを最初の6ケ月間、続く6ケ月間は30gを投与した。
子馬の成長速度を体高、体重、管囲、胸囲を経時的に測定することにより、比較した。得られた結果を図1、図2、図3、図4に示す。本発明栄養組成物1を投与した発育不良の子馬の群の方が、比較栄養組成物2を投与した通常発育の子馬の群と比較し、体高、体重、管囲、胸囲に関して有意に差が認められた。
【0020】
実施例5
腰のあまい傾向のある現役のサラブレッド競走馬牡6頭を2群に分けて、表1中の本発明栄養組成物1を毎夕のカイバに60g投与した群と、表2中の比較栄養組成物5を60g同様に投与した群との回復の早さを調べた。
本発明の栄養組成物投与群は、2ケ月以内で回復したのに対し、比較栄養組成物投与群は回復までに、平均で3ケ月半を要した。
【0021】
【発明の効果】
本発明の馬用栄養組成物を馬に投与することにより、現役競走馬においては、レース後のカイバの量が減少せず、その結果疲労からの回復が早く、パフォーマンスの向上が期待できる。怪我等の故障馬においては、当該発明品を投与することで治癒または回復が早くなる。受胎馬においては、栄養状態が改善されることにより、流産率が減少し、さらに出産後の馬乳中の栄養価が向上することから、子馬の成長が改善される。発育中の子馬においては、従来と比較し、成長が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】各組成物と子馬の体高の平均値の増加の関係を表したグラフである。
【図2】各組成物と子馬の体重の平均値の増加の関係を表したグラフである。
【図3】各組成物と子馬管囲の平均値の増加の関係を表したグラフである。
【図4】各組成物と子馬の胸囲の平均値の増加の関係を表したグラフである。

Claims (2)

  1. バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、スレオニン、リジン、トリプトファン、フェニルアラニン及びヒスチジンからなる必須アミノ酸とこれら必須アミノ酸以外のアミノ酸(非必須アミノ酸)との配合量が40重量%以上であり、かつ必須アミノ酸/非必須アミノ酸の比率が1.0以上となるように配合してなる馬用栄養組成物。
  2. 請求項1記載の栄養組成物にプロリン、アルギニン、グルタミン、アスパラギン、アスパラギン酸、シスチン、システイン、タウリン、カルニチンもしくはグルタミン酸、これらの誘導体またはこれらの塩類から選ばれる物質を少なくとも1種類以上配合してなることを特徴とする馬用栄養組成物。
JP17471095A 1995-07-11 1995-07-11 馬用栄養組成物 Expired - Fee Related JP3622271B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17471095A JP3622271B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 馬用栄養組成物
FR9700179A FR2758243B1 (fr) 1995-07-11 1997-01-10 Compositions nutritives pour animaux, notamment pour chevaux

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17471095A JP3622271B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 馬用栄養組成物
FR9700179A FR2758243B1 (fr) 1995-07-11 1997-01-10 Compositions nutritives pour animaux, notamment pour chevaux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0923825A JPH0923825A (ja) 1997-01-28
JP3622271B2 true JP3622271B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=26233249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17471095A Expired - Fee Related JP3622271B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 馬用栄養組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3622271B2 (ja)
FR (1) FR2758243B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3622271B2 (ja) * 1995-07-11 2005-02-23 味の素株式会社 馬用栄養組成物
JP3362350B2 (ja) * 1997-10-16 2003-01-07 味の素株式会社 反芻動物の肥育方法
GB0008249D0 (en) * 2000-04-04 2000-05-24 Mars Uk Ltd Supplementation of engine feedstuffs
GB0207830D0 (en) * 2002-04-04 2002-05-15 Mars Uk Ltd Animal composition
JP4970694B2 (ja) 2002-12-02 2012-07-11 株式会社明治 持続性筋肉疲労改善剤
US7288570B2 (en) * 2002-12-20 2007-10-30 Nutricia N.V. Stimulation of in vivo production of proteins
JP4702678B2 (ja) * 2004-06-07 2011-06-15 環境創研株式会社 競走馬用飼料添加材
MX2011000887A (es) * 2009-06-12 2011-08-10 Ajinomoto Kk Aditivo para alimento de ganado y composicion alimenticia para ganado.
NL2007080C2 (en) * 2011-07-11 2013-01-14 Fredericus Franciscus Carolus Bergmans Supplemented food product and nutritional supplement for use in the treatment of malnutrition.
CN102389047B (zh) * 2011-11-05 2012-10-31 宁波市江北威曼生物科技有限公司 一种用于赛马体力恢复的保健品
DE202013002498U1 (de) 2013-03-15 2013-03-22 Wolfgang Langhoff Futtermittelzusatz für Nutz- und Haustiere
JP6042290B2 (ja) * 2013-08-26 2016-12-14 明治飼糧株式会社 動物の体型改良医薬

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599164A (en) * 1979-01-24 1980-07-28 Jitsuken Doubutsu Chuo Kenkyusho Feed for germfree animal, and its preparation
FR2592060A1 (fr) * 1985-12-20 1987-06-26 Nautilus Molecule de synthese de nature caseinique, riche en methionine et procede d'obtention a l'echelle de la production industrielle
SU1653714A1 (ru) * 1988-03-17 1991-06-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Коневодства Способ кормлени спортивных лошадей
US5198216A (en) * 1990-07-30 1993-03-30 Daliff Corporation Performance enhancing compositions of matter, and methods of preparing and utilizing same
JPH0873351A (ja) * 1994-06-30 1996-03-19 Ajinomoto Co Inc 炎症性腸疾患用栄養組成物
JP3622271B2 (ja) * 1995-07-11 2005-02-23 味の素株式会社 馬用栄養組成物

Also Published As

Publication number Publication date
FR2758243A1 (fr) 1998-07-17
FR2758243B1 (fr) 2000-03-24
JPH0923825A (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lenis et al. Effect of the ratio between essential and nonessential amino acids in the diet on utilization of nitrogen and amino acids by growing pigs
JP5764927B2 (ja) 家畜飼料用添加物および家畜用飼料組成物
Schelling et al. Effect of abomasally infused nitrogen sources on nitrogen retention of growing lambs
JP3622271B2 (ja) 馬用栄養組成物
US20040156882A1 (en) Method and composition for feeding mammals
TW201417718A (zh) 用於改善動物健康的方法
RU2470522C2 (ru) Воздействие на свиней для уменьшения коэффициента усвоения корма или увеличения темпа роста
JPH11113500A (ja) 反芻動物の肥育方法
US7318943B2 (en) Feed supplement for increasing the plasma amino acid level of ruminant livestock and method of administration
US6214371B1 (en) Method for breeding highly lactiferous cows by using rumen-protective amino acids
CA2176381A1 (en) Method for raising dairy cattle with highly concentrated nutritious feed
Hedberg et al. Taurine and zoo felids: considerations of dietary and biological tissue concentrations
Urschel et al. Amino acids and protein
Van Niekerk et al. The effect of dietary protein on reproduction in the mare. II. Growth of foals, body mass of mares and serum protein concentration of mares during the anovulatory, transitional and pregnant periods
WO2022148449A1 (zh) 一种减少猪背膘厚度和/或提高瘦肉率的猪饲养方法、组合物及其在制备猪饲料上的用途
Silber et al. Urinary excretion of amino acids and peptides by dogs fed protein hydrolysates or amino acids
FR2600889A1 (fr) Preparations veterinaires.
JP2018500026A (ja) ウシの排出物を減少させる方法及び製剤
Abe et al. Absence of limiting amino acids in calves fed a corn and soybean meal diet past three months of age
Abu El-Ella et al. Studying the effect of antioxidants (Origanum Vulgare and N-Acetylcysteine) administration on productive and reproductive performance of Damascus goats and their offspring.
RU2782799C1 (ru) Способ профилактики послеотъемного стресса у поросят
FR2600888A1 (fr) Preparations alimentaires comportant du salbutamol, leur procede de fabrication et leur utilisation pour ameliorer le taux ou la vitesse de croissance chez les animaux.
JP2017158539A (ja) 反芻家畜の乳量及び乳脂肪含量増加方法
Randhawa et al. Dose response trial in marginal hypophosphatemia of buffaloes
KR20240074320A (ko) 가축 사료첨가용 항산화 조성물 및 이를 포함하는 가축 사료

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees