JP3616152B2 - 自動車用電動コンプレッサー駆動装置 - Google Patents

自動車用電動コンプレッサー駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3616152B2
JP3616152B2 JP02189495A JP2189495A JP3616152B2 JP 3616152 B2 JP3616152 B2 JP 3616152B2 JP 02189495 A JP02189495 A JP 02189495A JP 2189495 A JP2189495 A JP 2189495A JP 3616152 B2 JP3616152 B2 JP 3616152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electric compressor
heat sink
microcomputer
output unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02189495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08216673A (ja
Inventor
尚美 後藤
誠 ▲よし▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP02189495A priority Critical patent/JP3616152B2/ja
Priority to US08/605,272 priority patent/US5651260A/en
Publication of JPH08216673A publication Critical patent/JPH08216673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616152B2 publication Critical patent/JP3616152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3225Cooling devices using compression characterised by safety arrangements, e.g. compressor anti-seizure means or by signalling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3216Control means therefor for improving a change in operation duty of a compressor in a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3219Control means therefor for improving the response time of a vehicle refrigeration cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3238Cooling devices information from a variable is obtained related to the operation of the compressor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3255Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature
    • B60H2001/3257Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature of the refrigerant at a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3286Constructional features
    • B60H2001/3292Compressor drive is electric only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、内部もしくは周辺の温度に応じて出力を調節することにより、空調用の電動コンプレッサーを、安定して駆動することのできる信頼性の高い自動車用電動コンプレッサー駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電動コンプレッサー駆動装置は電動コンプレッサーを駆動する際の電力消費により発熱する。出力が2KWとして電力消費が2%とした場合40Wの大きな発熱となる。この発熱により内部の電子部品等が破損・誤作動等しないように、放熱のための放熱器が、空冷、水冷等設けられている。
【0003】
そして、この放熱設計は、所定の周囲温度、所定の電力消費等の放熱設計条件に基づいてなされる。
【0004】
また、万一温度が異常に上昇した場合、電動コンプレッサーを駆動する出力を停止して電力消費とそれに起因する発熱を無くすようにした電動コンプレッサー駆動装置がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
よって、万一所定の放熱設計条件から条件が外れ、温度が異常に上昇した場合、電動コンプレッサーを駆動する出力は停止するか、もしくは電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を招くこととなる。
【0006】
しかしながら、自動車用の空調装置は安全面から、停止したり、誤作動することは避ける必要がある。例えば、窓の曇り防止のための除湿確保、吹き出し空気の急変で運転者を驚かせない等である。また、停止したり、誤作動することは乗員に不快感を与えてしまい快適性を損なってしまう。
【0007】
もって、電動コンプレッサー駆動装置の寿命を縮めないようにすることも大切であり、寿命の短い(電動コンプレッサー駆動装置の寿命をほぼ決める)電解コンデンサの温度は低く抑えなければならない。
【0008】
従って、本発明は、空調用の電動コンプレッサーを、安定して駆動することのできる信頼性の高い自動車用電動コンプレッサー駆動装置の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の自動車用電動コンプレッサー駆動装置、上記課題を解決するために、一体と なって外郭を形成するケースおよびヒートシンクと、前記ヒートシンクに密着して設けられた駆動出力部および温度センサと、前記駆動出力部を制御するマイコンと、前記駆動出力部の交流変換動作時の電流リップル、電圧リップルを低減する電解コンデンサとを備え、前記駆動出力部および温度センサと、前記マイコンと、前記電解コンデンサは前記ケース内部に収納され、前記駆動出力部の電力消費による熱は前記ヒートシンクに放熱され、前記温度センサは前記ヒートシンクの温度を検出して前記マイコンに入力し、前記温度センサが検出するヒートシンクの温度が、前記ケースの内部温度上限に至らしめる所定の放熱設計条件の温度を超えると、前記マイコンは前記駆動出力部の出力を下げるものである。
【0010】
【作用】
本発明によれば、温度センサにて電動コンプレッサー駆動装置のヒートシンクの温度を検出し、その温度センサからの出力に応じて、電動コンプレッサーを駆動する出力を調節するため、万一ヒートシンクが所定の放熱能力を満たさず(空冷の場合通風不良、水冷の場合水循環不良、ヒートシンクの伝熱不良等)、所定の放熱設計条件から条件が外れても、温度が異常に上昇するのを防止できる。
【0011】
【実施例】
本発明の実施例を図面により説明する。
【0012】
図3に本発明の実施例に係る電動コンプレッサー駆動装置の回路図を示す。電動コンプレッサー駆動装置1は、バッテリー16から直流電力を供給され、駆動出力部4で交流に変換されて、モータ駆動電力が電動コンプレッサー11へ出力される。スイッチング電源8は、バッテリー16の電圧を、駆動出力部4等で必要な電圧に変換して供給している。電解コンデンサ9は、バッテリー16の電圧を駆動出力部4で交流に変換する際に生ずる電流リップル、電圧リップルを軽減している。リレー7は、バッテリー16からの直流電力を開閉している。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を制御し、また温度センサ20からの信号を入力して、前記交流変換動作の制御を調節する。更に、操作部15と通信を行い、操作部15の指示した出力となるように交流変換動作を行い、前記出力で電動コンプレッサー11のモータを駆動させる。この際、主たる電力消費は駆動出力部4で発生する。
【0013】
図1に、電動コンプレッサー駆動装置の模式図として一つの参考例を示す。
【0014】
プリント基板3の上にマイコン6、リレー7、スイッチング電源8が配置され、マイコン6には温度センサ20が接続されている(実際は、プリント基板3上の回路を通して)。そして、温度センサ20は電動コンプレッサー駆動装置1の内部に配置されている。
【0015】
駆動出力部4はプリント基板3の下に配置され、ヒートシンク5に密着して、その電力消費による熱はヒートシンク5に放熱される。ヒートシンク5は水冷式であり、ホース10により冷却水がポンプ12により注入され冷却される。ホース10には、水冷却器13が接続され循環水が冷却される。また、電動コンプレッサー駆動装置1以外の発熱源である発熱体14も接続されている。ケース2とヒートシンク5とは一体となって、電動コンプレッサー駆動装置1の外郭を形成している。
【0016】
操作部15はノブの左右への操作で、出力が設定できるようになっている。電動コンプレッサー11への配線、バッテリー16からの配線、操作部15からの配線はケース2を通過して、プリント基板3に接続されているが、省略している。
【0017】
図2に温度、出力、電力消費、冷却能力の相関図を示す。以下の関係があることは、明白である。
【0018】
図2(a)に示すように、出力が大きくなれば電力消費が大きくなる。図2(b)に示すように、電力消費が大きくなれば発熱が増加するので内部温度は高くなる。図2(c)に示すように、外部温度が高くなれば内部温度も高くなる。図2(d)に示すように、冷却能力が高くなれば内部温度は低くなる。
【0019】
ここで、仮にポンプ12が不調となり、水の循環量が減少して冷却能力がDからEに減少すると、出力Jでは内部温度の上限を超えてしまう。この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、出力がKになると内部温度は上限以下となり調節を停止する。
【0020】
外部温度を検出する場合は、図2(c)により内部温度上限に相当する外部温度を上限とすれば良い。
【0021】
従って、温度、出力、電力消費、冷却能力の相関より、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来る。
【0022】
図4に本発明の実施例に係る電動コンプレッサー駆動装置の模式図を示す。温度センサ20はヒートシンク5に密着されて、ヒートシンク5の温度を検出している。
【0023】
図4(a)ではヒートシンク5は軸流ファン付強制空冷装置17により冷却されている。図4(b)では、図1の参考例と同様にヒートシンク5は冷却水により冷却されている。図4(c)ではヒートシンク5は一括ヒートシンク18により冷却され(電動コンプレッサー駆動装置1は取付ネジ19で、一括ヒートシンク18に密着搭載されている)、一括ヒートシンク18は冷却水により冷却されている。また、一括ヒートシンク18は発熱体14も搭載して冷却している。
【0024】
ここで、仮に軸流ファン付強制空冷装置17不調、水冷却器13不調、電動コンプレッサー駆動装置1と一括ヒートシンク18との密着不良(取付ネジ19の経年緩み等により)などで冷却能力が減少し、ヒートシンク5の温度が所定の放熱設計条件の温度を超えると(例えば、内部温度上限にいたらしめるヒートシンク5の温度)、この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、ヒートシンク5の温度が所定の放熱設計条件の温度以下になると、調節を停止する。
【0025】
また、駆動出力部4に特定の温度で自動的に出力を停止させる保護器が内蔵されている場合、この特定の温度より低い温度を、所定の放熱設計条件の温度とすれば、温度上昇による出力の停止を防止できる。
【0026】
従って、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来る。
【0027】
以下、他の参考例として、ヒートシンク5以外の温度を検出して電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤動作を防止する方法を示す。
【0028】
図5は、図1に示す電動コンプレッサー駆動装置の模式図とは温度センサ20の位置が異なり、マイコン6の周囲温度を検出すべく配置されている。通常マイコンの作動上限温度は80℃であるので、80℃をマイコンの上限周囲温度とする。
【0029】
ここで、図2(d)において、仮に発熱体14の発熱が異常に増大し冷却水温が上昇して冷却能力がDからEに減少すると、出力Jでは内部温度の上限80℃を超えてしまう。この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、出力がKになると内部温度は上限80℃以下となり調節を停止する。
【0030】
従って、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来る。
【0031】
図6は、温度センサ20の位置が、リレー7の周囲温度を検出すべく配置されている。80℃をリレー7の上限周囲温度とする。
【0032】
ここで、図2(d)の冷却能力E、出力Jにおいて、仮にリレー7の発熱が異常過大通電電流により異常に増大し内部温度の上限80℃を超えるとする。この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、出力がKになると内部温度は上限80℃以下となり調節を停止する。
【0033】
従って、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来る。
【0034】
図7は、温度センサ20の位置が、スイッチング電源8の周囲温度を検出すべく配置されている。80℃をスイッチング電源8の上限周囲温度とする。
【0035】
ここで、図2(d)の冷却能力D、出力Jにおいて、仮にスイッチング電源8の発熱が(通常より高い直流電圧によりスイッチングロスが増大して)異常に増大し内部温度の上限80℃を超えるとする。この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、出力がKになり内部温度が上限80℃以下となると調節を停止する。
【0036】
従って、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来る。
【0037】
図8は、温度センサ20の位置が、電解コンデンサ9の周囲温度を検出すべく配置されている。80℃を電解コンデンサ9の上限周囲温度とする。
【0038】
ここで、図2(d)において、仮にポンプ12が不調となり、水の循環量が減少して冷却能力がDからEに減少すると、出力Jでは内部温度の上限80℃を超えてしまう。この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、出力がKになると内部温度は上限80℃以下となり、調節を停止する。
【0039】
一般に、電解コンデンサ9の寿命は温度が10℃下がれば2倍になる。よって、85℃で5000時間の寿命であれば、内部温度上限を75℃とすることにより10000時間にできる。
【0040】
従って、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来、且つ寿命をのばすことが出来る。
【0041】
図9は、図1に示す電動コンプレッサー駆動装置の模式図とは温度異常表示器21が操作部15に設けられている点が異なる。80℃を内部温度上限とする。
【0042】
ここで、図2(d)において、仮にポンプ12が不調となり、水の循環量が減少して冷却能力がDからEに減少すると、出力Jでは内部温度の上限80℃を超えてしまう。この温度は温度センサ20により検出されマイコン6におくられる。マイコン6は駆動出力部4の交流変換動作を調節し出力を下げる。そして、出力がKになると内部温度は上限80℃以下となり、調節を停止する。
【0043】
一方、内部温度が上限80℃を超えたことを表示すべく、マイコン6は操作部15に信号を送る(実際は、プリント基板3上の回路を通して)。そして、操作部15は温度異常表示器21を点灯させる。
【0044】
従って、電動コンプレッサーを駆動する出力の停止、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤作動を防止出来、且つ寿命をのばすことが出来る。また、乗員は温度異常を知ることが出来るので、大きな故障を招く前に修繕が可能となる。さらには、各種の位置に温度センサなどの温度検出器を配置することにより、異常温度の箇所を即座に特定出来る。温度異常を知らせる方法としてはこれに限らず、音声で知らせたり、マイコン6に記憶させておき別途故障診断装置を準備して読みだすなどの方法がある。
【0045】
尚、上記実施例や参考例に限らず本発明の主旨を満たす範囲で種々の方法が可能である。また、冷却能力が低下する状況は上記に限らず種々ありうる。
【0046】
【発明の効果】
以上のように本発明は、ヒートシンクに密着された温度センサによりヒートシンクの温度を検出し、検出温度がケースの内部温度上限に至らしめる温度を超えると、駆動出力部の出力を低減させることにより、ケース内部に収納される駆動出力部を制御するマイコン、駆動出力部の交流変換動作時の電流リップル、電圧リップルを低減する電解コンデンサ等を保護することができる。よって、電動コンプレッサー駆動装置の破損・誤動作を防止して安定した、且つ信頼性の高い自動車用電動コンプレッサーの駆動装置が得られ、快適な空調を実現できる。
【0047】
また、保護すべき対象を、駆動出力部の交流変換動作時の電流リップル、電圧リップルを低減する電解コンデンサとすることにより、電解コンデンサの寿命を、ひいては電動コンプレッサー駆動装置本体の寿命を長期化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例としての電動コンプレッサー駆動装置の模式
【図2】温度、出力、電力消費、冷却能力の相関図
【図3】本発明の実施例に係る電動コンプレッサー駆動装置の回路図
【図4】本発明の実施例に係る電動コンプレッサー駆動装置の模式
【図5】他の参考例としての電動コンプレッサー駆動装置の模式
【図6】他の参考例としての電動コンプレッサー駆動装置の模式
【図7】他の参考例としての電動コンプレッサー駆動装置の模式
【図8】他の参考例としての電動コンプレッサー駆動装置の模式
【図9】他の参考例としての電動コンプレッサー駆動装置の模式
【符号の説明】
1 電動コンプレッサー駆動装置
2 ケース
3 プリント基板
4 駆動出力部
5 ヒートシンク(放熱器)
6 マイコン(制御装置)
7 リレー(開閉装置)
8 スイッチング電源(電源装置)
9 電解コンデンサ
10 ホース
11 電動コンプレッサー
12 ポンプ
13 水冷却器
14 発熱体
15 操作部
16 バッテリー
17 軸流ファン付強制空冷装置
18 一括ヒートシンク
19 取付ネジ
20 温度センサ(温度検出器)
21 温度異常表示器

Claims (1)

  1. 一体となって外郭を形成するケースおよびヒートシンクと、前記ヒートシンクに密着して設けられた駆動出力部および温度センサと、前記駆動出力部を制御するマイコンと、前記駆動出力部の交流変換動作時の電流リップル、電圧リップルを低減する電解コンデンサとを備え、前記駆動出力部および温度センサと、前記マイコンと、前記電解コンデンサは前記ケース内部に収納され、前記駆動出力部の電力消費による熱は前記ヒートシンクに放熱され、前記温度センサは前記ヒートシンクの温度を検出して前記マイコンに入力し、前記温度センサが検出するヒートシンクの温度が、前記ケースの内部温度上限に至らしめる所定の放熱設計条件の温度を超えると、前記マイコンは前記駆動出力部の出力を下げる自動車用電動コンプレッサー駆動装置。
JP02189495A 1995-02-09 1995-02-09 自動車用電動コンプレッサー駆動装置 Expired - Fee Related JP3616152B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02189495A JP3616152B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 自動車用電動コンプレッサー駆動装置
US08/605,272 US5651260A (en) 1995-02-09 1996-02-06 Control apparatus and method for actuating an electrically driven compressor used in an air conditioning system of an automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02189495A JP3616152B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 自動車用電動コンプレッサー駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08216673A JPH08216673A (ja) 1996-08-27
JP3616152B2 true JP3616152B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=12067823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02189495A Expired - Fee Related JP3616152B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 自動車用電動コンプレッサー駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5651260A (ja)
JP (1) JP3616152B2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927089A (en) * 1995-11-13 1999-07-27 O'donnell; Dennis W. Air conditioner for a motor vehicle
US6330153B1 (en) * 1999-01-14 2001-12-11 Nokia Telecommunications Oy Method and system for efficiently removing heat generated from an electronic device
US6116040A (en) * 1999-03-15 2000-09-12 Carrier Corporation Apparatus for cooling the power electronics of a refrigeration compressor drive
JP3584832B2 (ja) * 2000-01-25 2004-11-04 オムロン株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2002283838A (ja) 2001-03-28 2002-10-03 Sanyo Electric Co Ltd 自動車用空調システム
US6434960B1 (en) * 2001-07-02 2002-08-20 Carrier Corporation Variable speed drive chiller system
JP4155084B2 (ja) * 2002-06-12 2008-09-24 株式会社デンソー 電動圧縮機
JP2004066847A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Sanden Corp 車両用空調装置
US6772603B2 (en) * 2002-12-20 2004-08-10 Ut-Battelle, Llc Methods and apparatus for thermal management of vehicle systems and components
US7277295B2 (en) * 2003-02-28 2007-10-02 Cisco Technology, Inc. Industrial ethernet switch
US7447147B2 (en) * 2003-02-28 2008-11-04 Cisco Technology, Inc. Ethernet switch with configurable alarms
US7268690B2 (en) 2003-02-28 2007-09-11 Cisco Technology, Inc. Industrial ethernet switch
US6874329B2 (en) * 2003-05-30 2005-04-05 Carrier Corporation Refrigerant cooled variable frequency drive and method for using same
DE10361721B4 (de) * 2003-12-30 2007-11-29 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zur Temperatursteuerung der in eine Kabinenzone eines Passagierflugzeugs eingeblasenen Versorgungsluft
US7628028B2 (en) * 2005-08-03 2009-12-08 Bristol Compressors International, Inc. System and method for compressor capacity modulation
US20080041081A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Bristol Compressors, Inc. System and method for compressor capacity modulation in a heat pump
DE102005062571A1 (de) * 2005-12-27 2007-06-28 Wabco Gmbh Verfahren zur Ermittlung einer Kompressorumgebungstemperatur und Kompressoranordnung zur Durchführung des Verfahrens
JP4821453B2 (ja) * 2006-06-22 2011-11-24 日産自動車株式会社 カーエアコン用電動コンプレッサのハーネス保護構造
US8790089B2 (en) * 2008-06-29 2014-07-29 Bristol Compressors International, Inc. Compressor speed control system for bearing reliability
US8601828B2 (en) 2009-04-29 2013-12-10 Bristol Compressors International, Inc. Capacity control systems and methods for a compressor
JP5925425B2 (ja) * 2011-04-07 2016-05-25 サンデンホールディングス株式会社 インバータ装置
US20130036754A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Steven Clay Moore Method, apparatus, and system for air-conditioning with dehumidification
EP3164648B1 (en) 2014-07-03 2020-12-09 Danfoss A/S Refrigerant cooling for variable speed drive
US10328771B2 (en) 2016-06-30 2019-06-25 Emerson Climated Technologies, Inc. System and method of controlling an oil return cycle for a refrigerated container of a vehicle
US10562377B2 (en) 2016-06-30 2020-02-18 Emerson Climate Technologies, Inc. Battery life prediction and monitoring
US10414241B2 (en) 2016-06-30 2019-09-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Systems and methods for capacity modulation through eutectic plates
US10315495B2 (en) 2016-06-30 2019-06-11 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method of controlling compressor, evaporator fan, and condenser fan speeds during a battery mode of a refrigeration system for a container of a vehicle
US10300766B2 (en) 2016-06-30 2019-05-28 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method of controlling passage of refrigerant through eutectic plates and an evaporator of a refrigeration system for a container of a vehicle
US10828963B2 (en) 2016-06-30 2020-11-10 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method of mode-based compressor speed control for refrigerated vehicle compartment
US10569620B2 (en) 2016-06-30 2020-02-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Startup control systems and methods to reduce flooded startup conditions
US10532632B2 (en) 2016-06-30 2020-01-14 Emerson Climate Technologies, Inc. Startup control systems and methods for high ambient conditions
WO2018051499A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720981A (en) * 1986-12-23 1988-01-26 American Standard Inc. Cooling of air conditioning control electronics
DE69433429T2 (de) * 1993-11-09 2004-09-16 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi Klimaanlage für einen weiten Bereich von Eingangsspannungen
US5481433A (en) * 1994-07-01 1996-01-02 Chrysler Corporation Heat dissipation from high power semiconductors in an electrical vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US5651260A (en) 1997-07-29
JPH08216673A (ja) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3616152B2 (ja) 自動車用電動コンプレッサー駆動装置
US5834132A (en) Battery temperature regulating apparatus
US8777585B2 (en) Electric compressor
US5593347A (en) Emergency ventilation system for elevator cab
US7782584B2 (en) Load drive controller and control system
EP2657951B1 (en) Electric circuit
JP4928763B2 (ja) 電動圧縮機の制御装置
CN108859740B (zh) 一种冷却系统及电动汽车
KR20160135796A (ko) 전기 자동차의 온도 제어 시스템
CN108603794B (zh) 用于运行电动制冷压缩机的方法
JPH02231218A (ja) 制御装置の冷却装置
KR19980054590A (ko) 전기 자동차의 배터리 예열장치
JPH0767389A (ja) モータ駆動装置
JP3587121B2 (ja) 電気自動車用空調装置
JPH06213498A (ja) 空気調和機の制御方法
JP2778655B2 (ja) 冷却装置
JPH10224901A (ja) 電気自動車のコンタクタ異常監視装置
KR0137157Y1 (ko) 자동차의 냉각장치
KR101244556B1 (ko) 메모리가 구비된 스티어링 휠 히터 제어 시스템
EP0665129A1 (en) An electric heating system for the driver's compartment of a motor vehicle and a control system therefor
JP2004268778A (ja) エアコン制御装置
JPH0712820B2 (ja) 車輌用空調制御装置
CN116176218A (zh) 热管理控制器、热管理控制方法、电子设备和车辆
CN117565655A (zh) 汽车冷却系统及其控制方法
JP2004268766A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees