JP3615081B2 - GaN単結晶の作製方法 - Google Patents

GaN単結晶の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3615081B2
JP3615081B2 JP8796299A JP8796299A JP3615081B2 JP 3615081 B2 JP3615081 B2 JP 3615081B2 JP 8796299 A JP8796299 A JP 8796299A JP 8796299 A JP8796299 A JP 8796299A JP 3615081 B2 JP3615081 B2 JP 3615081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gan
single crystal
gan single
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8796299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000281499A (ja
Inventor
清輝 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP8796299A priority Critical patent/JP3615081B2/ja
Publication of JP2000281499A publication Critical patent/JP2000281499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615081B2 publication Critical patent/JP3615081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、GaN単結晶の作製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ワイドバンドギャップ半導体であるGaN系半導体は近年、青色発光素子の材料として注目されている。青色発光素子を得るためのGaN系の結晶成長は、通常、有機金属気相成長(MOCVD)法により、高温に加熱した基板上に行っている。この基板としてはGaNが望ましいが、GaN結晶は融点が2000℃を超え、かつその融点での蒸気圧が高いため、大口径のGaN系単結晶を未だ成長させることができない。そこで、この基板には、GaN系とは異なる熱に強い基板(例えばサファイア(Al))を用いている。
サファイア基板上にGaN層を成長する方法としては、基板上にAlNバッファ層を成長した後、その上にGaN層を厚く成長する方法と、基板上にGaNバッファ層を成長した後、その上にGaN層を厚く成長する方法の2通りの方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、従来のGaN系の結晶成長は異種基板上に行っているため、格子不整合により、成長した結晶には多数の欠陥が存在し、高品質な単結晶が得られないという問題があった。格子不整合の問題を解決するためには、GaN単結晶基板を作製しなければならないが、大口径のGaN単結晶基板を作製する方法は未だ確立していない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記問題点を解決すべくなされたもので、GaNよりも低い融点を有する3−5族化合物半導体基板上に、GaNバッファ層、GaN単結晶層を順次成長し、次いで、真空中またはアンモニアガス雰囲気中で、前記基板の5族元素が解離することにより前記基板が熱劣化する温度で前記基板を加熱し、その後、化学的エッチングにより前記基板を除去することを特徴とするGaN単結晶の作製方法である。
【0005】
ところで、3−5族化合物半導体基板を加熱する温度を上昇していくと、ある温度で基板の5族元素が解離し、基板表面に著しい凹凸をもつ熱劣化層が生じる。この温度は、融点が高くなるとそれにつれて高くなる。本発明はこの現象を利用し、鋭意実験的に検討した結果、到達したものである。
上述のように、3−5族化合物半導体基板上にGaNバッファ層、GaN単結晶層を順次成長させた状態で、前記基板が熱劣化する温度で前記基板を加熱すると、基板表面および基板のGaNバッファ層に接触する面に凹凸をもつ熱劣化層が生じる。このようにして熱劣化した基板に化学的エッチングを施すと、基板とGaNバッファ層の接合界面で剥離が生じ、基板からGaN単結晶層を分離することができる。
なお、GaN単結晶層は融点が基板よりも高いため、基板を熱劣化する際、GaN単結晶層は熱劣化することはない。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかるGaN単結晶の作製方法の一実施形態について詳細に説明する。
本実施形態は、ガスソース分子線エピタキシャル成長(GSMBE)法を用いた。使用した成長装置は、導入室、準備室及び成長室からなる。導入室は真空引きにより、3−5族化合物半導体基板を大気圧の状態から真空状態に保持する。
また、準備室は超高真空まで真空引きができ、基板を比較的低い温度(基板の種類に応じて200〜500℃の温度で)で加熱し、水分などを除去する。
さらに、成長室は、窒素源の原料ガスとなるジメチルヒドラジン、及びアンモニアを供給するノズル、3族の原料となるメタルのGa、Al、In、およびドーパントとなるメタルのMg、Siのクヌードセンセルを備えている。これらのセルの基板との取り付け位置関係は、基板面内の成長の均一性(例えば、厚さの均一性を±1%以下にする)を確保するために精度よく設定する。
【0007】
次に、上記成長装置を用いたGaN単結晶の作製方法について、図1を用いて説明する。その工程は以下の通りである。即ち、
1)先ず、外径2インチのGaAs基板1を超音波洗浄機を用い有機洗浄した後、酸化膜を除去するために、硫酸、過酸化水素で3 0秒間エッチングし、導入室に搬入する。次いで、導入室を十分に真空排気した後、真空雰囲気を保ったまま、準備室にGaAs基板を搬送する。
【0008】
2)準備室の真空度を上げて、超高真空状態(1×10 -7 Pa程度)になったところで、GaAs基板1を500℃まで加熱して水分を除去し、その後200℃以下まで冷却した後、超高真空状態の雰囲気を保持したまま、準備室より成長室に搬送する。
【0009】
3)次いで、成長室でGaNバッファ層2を形成する。即ち、Gaのセルシャッターを開け、8.0×10 -5 PaのGaフラックスを高速電子線回折装置(RHEED)で観察しながら約10秒間照射し、基板表面に1モノレーヤーのGaの3族元素膜を形成する。次いで、ジメチルヒドラジンをRHEEDで観察しながら4〜5分照射し、GaNを成長する。このGaNの膜厚は、オージェ測定によると、300Å程度であった。
【0010】
4)次いで、窒素源をジメチルヒドラジンよりアンモニアに変え、厚膜のGaN単結晶3を成長する(図1(a))。窒素源を変える理由は、アンモニアを用いた方が高純度結晶を得易いためである。即ち、GaAs基板1の温度を850℃まで25℃/minの速度で上げ、基板温度が850℃に達した後、GaNバッファ層2の表面にアンモニアを照射する。その後、Gaセルのシャッターを開け、予め設定したフラックス(8.0×10 -5 Pa)のGaを照射する。GaNの成長速度は1.5μm/hであり、50時間成長を行い、75μmの厚さに成長させた。成長中のGaNは、RHEEDパターンの観察により、単結晶であることが確認できた。なお、成長中の基板温度変動は、設定温度の0. 1℃以内に抑え、かつフラックス変動は1%以下に抑えることが望ましい。
【0011】
5)次いで、アンモニアの雰囲気中で、基板温度を1000℃に上げ、5分間、この状態を保持し、GaAs基板1からAsを解離させて、GaAs基板1を熱劣化させる(図1(b))。この状態で、GaAs基板1のGaNバッファ層2に接合する面1aは、凹凸が生じて粗くなる。
なお、GaN単結晶3が熱劣化する温度はGaAsの熱劣化温度よりも高く、1000℃では熱劣化しない。また、アンモニアの雰囲気中で加熱すると、GaN結晶を保護することができるが、真空中で加熱してもよい。
【0012】
6)次いで、冷却した後に、GaN単結晶3を成長させたGaAs基板1を取り出し、化学エッチング(王水で1時間エッチング)を行うと、接合する面1aが粗れているため、GaAs基板1がGaNバッファ層2から剥離して除去され、外径2インチ、75μm厚さのGaN単結晶3が得られた(図1(c))。
【0013】
このようにして得られたGaN単結晶3は、アンドープのもので、キャリア濃度が1×1017cm−3以下、電子移動度が400cm/V・s以上であった。このGaN単結晶3の電気的性能は、発光素子としてGaN系の結晶成長を行う基板としては十分に使用可能なものである。
【0014】
なお、上記実施形態はGSMBE法でGaN単結晶の成長を行ったが、有機金属ガスを用いた有機金属化学気相堆積法、塩素系化合物ガスを用いたハライド気相成長法、昇華法等を用いても同様にGaN単結晶を成長することが出来る。
また、GaN単結晶を成長させる基板としては、GaAsの他に、InAs、GaP、InPなどの3−5族化合物半導体を用いても良い。
さらに、GaN膜を熱的に劣化した基板より除去する方法として化学エッチングを利用したが、長時間を要してもよければ、窒素雰囲気中で加熱除去することもできる。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、光及び電子デバイス作製のためのGaN基板に適した大口径のGaN単結晶を作製することができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は、本発明に係るGaN単結晶の作製方法の一実施形態の説明図である。
【符号の説明】
1 GaAs基板
1a 接合する面
2 GaNバッファ層
3 GaN単結晶

Claims (1)

  1. GaNよりも低い融点を有する3−5族化合物半導体基板上に、GaNバッファ層、GaN単結晶層を順次成長し、次いで、真空中またはアンモニアガス雰囲気中で、前記基板の5族元素が解離することにより前記基板が熱劣化する温度で前記基板を加熱し、その後、化学的エッチングにより前記基板を除去することを特徴とするGaN単結晶の作製方法。
JP8796299A 1999-03-30 1999-03-30 GaN単結晶の作製方法 Expired - Lifetime JP3615081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8796299A JP3615081B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 GaN単結晶の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8796299A JP3615081B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 GaN単結晶の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281499A JP2000281499A (ja) 2000-10-10
JP3615081B2 true JP3615081B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=13929497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8796299A Expired - Lifetime JP3615081B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 GaN単結晶の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3615081B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2363518A (en) * 2000-06-17 2001-12-19 Sharp Kk A method of growing a nitride layer on a GaN substrate
EP1474824B1 (en) * 2002-02-15 2016-02-10 Toyoda Gosei Co.,Ltd. Production method for group iii nitride semiconductor layer
JP3656606B2 (ja) * 2002-02-15 2005-06-08 昭和電工株式会社 Iii族窒化物半導体結晶の製造方法
KR100461505B1 (ko) * 2002-03-04 2004-12-14 한국전자통신연구원 질화물 반도체 기판의 제조 방법
JP2007332012A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Hitachi Cable Ltd 半導体ウェハの製造方法
JP5047561B2 (ja) * 2006-08-11 2012-10-10 国立大学法人三重大学 積層体からの基材層除去方法およびこれを用いてAlN系III族窒化物単結晶の自立基板を作製する方法
FR2905799B1 (fr) * 2006-09-12 2008-12-26 Soitec Silicon On Insulator Realisation d'un substrat en gan
CN114335267B (zh) * 2022-03-14 2023-02-28 江西兆驰半导体有限公司 一种外延片制备方法、外延片以及发光二极管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000281499A (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231189B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体基板の製造方法
JP3899652B2 (ja) エピタキシャルウェハ
JP2004502298A5 (ja)
JP2009505938A (ja) 半導体基板並びにハイドライド気相成長法により自立半導体基板を製造するための方法及びそれに使用されるマスク層
WO2005088687A1 (ja) 窒化ガリウム系半導体基板の作製方法
US6648966B2 (en) Wafer produced thereby, and associated methods and devices using the wafer
JP7368336B2 (ja) 紫外線発光素子用金属貼り合わせ基板の製造方法、及び紫外線発光素子の製造方法
JP3615081B2 (ja) GaN単結晶の作製方法
JP3244980B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002053399A (ja) 窒化物半導体基板の製造方法および窒化物半導体基板
JP4126863B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体基板の製造方法
US20240117525A1 (en) Nitride semiconductor substrate and method for producing the same
JP3758537B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体の製造方法
JP5708033B2 (ja) Iii族窒化物半導体素子、及びiii族窒化物半導体素子を作製する方法
JP3779831B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の結晶成長方法、その方法で得られた半導体の積層構造
JP2002293697A (ja) GaNエピタキシャル層の成長方法
JP2011006304A (ja) 窒化物半導体基板およびその製造方法
JP2000022283A (ja) 半導体素子、半導体素子の製造方法及び半導体基板の製造方法
JP4084539B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体の結晶成長基板の製造方法
JP3758528B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体の製造装置及びそれを用いたiii族窒化物系化合物半導体の製造方法
JP3993830B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の製造方法およびそれを含む半導体装置
TWI752256B (zh) 基底及其製備方法
JP4380666B2 (ja) エピタキシャルウェハの製造方法
US8026517B2 (en) Semiconductor structures
JPH0529653A (ja) 半導体素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term