JP3611075B2 - 単相入力3相出力電力変換回路 - Google Patents

単相入力3相出力電力変換回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3611075B2
JP3611075B2 JP36046197A JP36046197A JP3611075B2 JP 3611075 B2 JP3611075 B2 JP 3611075B2 JP 36046197 A JP36046197 A JP 36046197A JP 36046197 A JP36046197 A JP 36046197A JP 3611075 B2 JP3611075 B2 JP 3611075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
power conversion
conversion circuit
output
output power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36046197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11196582A (ja
Inventor
聡毅 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Device Technology Co Ltd filed Critical Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority to JP36046197A priority Critical patent/JP3611075B2/ja
Publication of JPH11196582A publication Critical patent/JPH11196582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611075B2 publication Critical patent/JP3611075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、モータの可変速駆動などに用いる単相入力3相出力電力変換回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6に入力力率の制御と直流中間回路の昇圧を可能とした単相入力3相出力電力変換回路の従来例を示す。
同図において、3は入力力率改善用リアクトル、4は交流直流変換を行なうダイオード整流器、5は入力力率と直流中間電圧を制御するためのIGBT(絶縁ゲート形バイポーラトランジスタ)等のスイッチ素子、6は逆流阻止用ダイオード、7は直流中間コンデンサ、8は6個のスイッチ素子(IGBTなど)からなり直流交流変換を行なうインバータである。
【0003】
このような構成において、スイッチ素子5の導通率を制御することにより、所望の直流中間電圧(ただし、昇圧のみ)とすることができ、また、入力電圧波形の位相に合わせてパルス幅変調(PWM)することにより、入力力率の制御も可能となる。また、インバータ8をPWM制御することで、モータ等のVVVF(可変電圧−可変周波数)運転が可能となる。
なお、図7に入力力率の制御や直流中間電圧の昇圧などはできないが、図6よりも簡略化された低コストの単相入力3相出力電力変換回路の例を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図6または図7のような回路構成部品の中で、コストの占める割合の最も高いのが、スイッチ素子5やインバータ8を構成素子としてのスイッチ素子である。その結果、図6と図7をみると、前者は後者に比べて機能は向上するがスイッチ素子数が増えてコスト高になるという問題がある。
したがって、この発明の課題は、入力力率の制御や直流中間電圧の昇圧機能を維持しつつ、素子数を減らして低コスト化を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決すべく、この発明では、単相交流から直流に変換するコンバータと、直流中間回路としてのコンデンサと、直流から交流に変換するインバータとからなる単相入力3相出力電力変換回路において、
前記コンバータとしてはダイオード整流器とこのダイオード整流器の直流出力側を短絡するスイッチ素子と、前記ダイオード整流器と前記直流中間コンデンサ間に接続したダイオードとから構成し、直流中間回路としてはコンデンサを2直列以上とする構成とし、前記インバータとしては3相の交流出力のうち2相はスイッチ素子をリッジ結線した交流出力部より出力し、1相は直列に接続した前記直流中間コンデンサの中性点電位より出力するようにしている。
以上
【0006】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の第1の実施の形態を示す回路図、図2はこの発明の第2の実施の形態を示す回路図である。
図1からも明らかなように、この例は3相出力のうちの1相をコンデンサ11,12の直列接続回路の中性点からとることにより、インバータ構成素子としてのスイッチ素子数を減らすようにした点が特徴である。また、図2は図1に示すものに対し、入力力率改善用のリアクトル3を交流側から直流側に移した点を除いて実質的に同じである。
【0007】
すなわち、図1,図2に示すものはコンバータ側については図6と同じ構成となっているので、入力力率の制御や直流中間電圧の昇圧が可能である。また、インバータ側については、図6や図7の場合に比べ出力可能な電圧ベクトルが、図3に示すように7種類から4種類(V1,V2,V3,V4)に減る。しかし、電圧ベクトルの選び方によって制御が多少複雑になるが、出力電圧ベクトルeの軌跡を円とすることができるため、図6や図7と同様に出力の正弦波化が可能である。
【0008】
ここで、例えば図1に示すコンデンサ11,12の左側をコンバータ部、右側をインバータ部とし(コンデンサ11,12は通常大容量のものを使用するため独立に動作するものとして差し支えない。)、スイッチ5をPWM制御することにより入力力率の制御が行なわれるが、その時のコンバータ部側の電圧,電流波形を図4に示す。同図において、vは電圧、iは電流を示し、入力力率がほぼ1になっていることが分かる。V0はコンデンサ11,12の両端に掛かる電圧、すなわち直流中間電圧を示す。
【0009】
同様に、インバータ部のスイッチ素子T1〜T4を、出力電流が図5(d)に示すような正弦波となるようにPWM制御すると、そのときの各線間電圧の波形は図5(a)〜(c)のようになる。図5(a)はac間電圧波形Vac、同(b)はbc間電圧波形Vbc、同(c)はab間電圧波形Vabをそれそれ示している。この波形の特徴は、VacとVbcはV0/2と−V0/2の2値しか持たないのに対し、VabはV0,0,−V0の3値を持つ点である。
【0010】
【発明の効果】
この発明によれば、従来入力力率制御が可能な単相入力3相出力の電力変換装置では、スイッチ素子として最低7素子必要であったものが、この発明によれば5素子で構成可能となるため、装置の低コスト化が可能になるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示す回路図である。
【図2】この発明の第2の実施の形態を示す回路図である。
【図3】図1,図2のインバータの出力電圧ベクトル図である。
【図4】図1,図2のコンバータ部の電圧,電流波形図である。
【図5】図1,図2のインバータ部の電圧,電流波形図である。
【図6】電力変換回路の従来例を示す回路図である。
【図7】電力変換回路の別の従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
11,12…コンデンサ、3…入力力率改善用リアクトル、4…ダイオード整流器、5…スイッチ素子、7…直流中間コンデンサ、8…インバータ回路。

Claims (1)

  1. 単相交流から直流に変換するコンバータと、直流中間回路としてのコンデンサと、直流から交流に変換するインバータとからなる単相入力3相出力電力変換回路において、
    前記コンバータとしてはダイオード整流器とこのダイオード整流器の直流出力側を短絡するスイッチ素子と、前記ダイオード整流器と前記直流中間コンデンサ間に接続したダイオードとから構成し、直流中間回路としてはコンデンサを2直列以上とする構成とし、前記インバータとしては3相の交流出力のうち2相はスイッチ素子をリッジ結線した交流出力部より出力し、1相は直列に接続した前記直流中間コンデンサの中性点電位より出力することを特徴とする単相入力3相出力電力変換回路。
JP36046197A 1997-12-26 1997-12-26 単相入力3相出力電力変換回路 Expired - Fee Related JP3611075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36046197A JP3611075B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 単相入力3相出力電力変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36046197A JP3611075B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 単相入力3相出力電力変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11196582A JPH11196582A (ja) 1999-07-21
JP3611075B2 true JP3611075B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=18469511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36046197A Expired - Fee Related JP3611075B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 単相入力3相出力電力変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3611075B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142703A (zh) * 2011-02-25 2011-08-03 西安华强航天电子有限责任公司 一种单进三出的不间断电源

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295161A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
EP2595295A1 (en) * 2010-07-14 2013-05-22 Sepsa, Electronica De Potencia, S.L. Single-phase to three-phase voltage converter
CN102998549A (zh) * 2012-07-10 2013-03-27 辽宁荣信电气传动技术有限责任公司 基于h桥的单相低电压穿越试验台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142703A (zh) * 2011-02-25 2011-08-03 西安华强航天电子有限责任公司 一种单进三出的不间断电源

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11196582A (ja) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495938B2 (en) DC voltage balance control for three-level NPC power converters with even-order harmonic elimination scheme
JP2566021B2 (ja) インバータ装置の運転方法
US5610806A (en) Pulse width modulation method for driving three phase power inverter/converter switches with balanced discontinuous phase commands
Murai et al. PWM strategy for high frequency carrier inverters eliminating current clamps during switching dead-time
Rahman et al. A current-forced reversible rectifier fed single-phase variable speed induction motor drive
JPH0815394B2 (ja) 多重結合インバータ装置の接続・制御方法
JP3455788B2 (ja) 電力変換装置
JPH08256497A (ja) 電動機駆動方法
JP3755089B2 (ja) 電気車の制御装置
JP3611075B2 (ja) 単相入力3相出力電力変換回路
JP3700019B2 (ja) 電気車の制御装置
JP2718058B2 (ja) 三相電圧形インバータのpwm制御方法
JP2821181B2 (ja) インバータ装置
JPH05308778A (ja) 電気自動車駆動用インバータ
JP3248218B2 (ja) 電動機駆動用インバータ装置
JPH0744834B2 (ja) パルス幅制御方式電力変換装置
JPH04334977A (ja) 電力変換装置
JP2645176B2 (ja) Pwm電力変換装置
JP2573229B2 (ja) 可変電圧・可変周波数電源装置
JP2005176600A (ja) 電気車の制御装置
JP2005137200A (ja) 電気車の制御装置
JP3263962B2 (ja) 直流制動方式
JPH0824426B2 (ja) パルス幅変調形インバ−タ装置
JP3463169B2 (ja) 電力変換装置
JPH09312978A (ja) 直流−交流電流形変換器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees