JP3608304B2 - 加硫ゴム用粘着防止剤 - Google Patents
加硫ゴム用粘着防止剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3608304B2 JP3608304B2 JP20292796A JP20292796A JP3608304B2 JP 3608304 B2 JP3608304 B2 JP 3608304B2 JP 20292796 A JP20292796 A JP 20292796A JP 20292796 A JP20292796 A JP 20292796A JP 3608304 B2 JP3608304 B2 JP 3608304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vulcanized rubber
- carboxylic acid
- general formula
- adhesive
- dispersion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、加硫ゴム用粘着防止剤に関する。更に詳しくは、熱的に安定な加硫ゴム用粘着防止剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、加硫ゴムの粘着防止剤にはシリコーンオイルが多く用いられており、このものは熱処理工程においても安定であるなどの良好な性質はみられるものの、設備に付着するなどの不具合がみられる。また、やはり熱的に安定な金属石けんを用いた粘着防止剤もあるが、これは水分散系のみであり、分散系の水が揮発し難いため、加硫ゴム成形後の工程には適用できないという問題がみられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、熱的に安定な金属石けん系の粘着防止剤であって、これを加硫ゴムに用いた場合にあっても、設備に付着するなどの不具合のないものを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる本発明の目的は、一般式(RCOO)nM (ここで、Rは炭素数7〜17のアルキル基またはアルケニル基であり、MはCa,Mg,Zn,PbまたはFeであり、nはこれら金属の原子価と同じ値である)で表わされるカルボン酸多価金属塩、一般式RCOOM´(ここで、Rは前記定義と同じであり、M´はアルカリ金属である)で表わされるカルボン酸アルカリ金属塩、一般式RCOOH (ここで、Rは前記定義と同じである)で表わされるカルボン酸および石油エーテルまたはヘキサンよりなる加硫ゴム用粘着防止剤によって達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】
これらの各一般式において、カルボン酸としてカプリル酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸等が用いられる。かかるカルボン酸またはその金属塩は、パラフィン系有機溶剤100重量部当りカルボン酸多価金属塩が約5〜20重量部、好ましくは約5〜10重量部の割合で、カルボン酸アルカリ金属塩が約10〜40重量部、好ましくは約10〜20重量部の割合で、またカルボン酸が約2〜4重量部、好ましくは約2〜3重量部の割合でそれぞれ用いられる。これらの各成分の内、1成分あるいは2成分を用いた場合には、パラフィン系有機溶剤中に安定に分散させることができず、3成分をこのような割合で用いた場合にのみ、安定な分散液を得ることができる(リオトロピック液晶性)。
【0006】
溶剤としては、石油エーテル、ヘキサンが用いられる。このような溶剤が用いられているため、粘着防止剤はスプレー噴霧時に速乾性が得られ、残りの各成分は加硫ゴム成形品表面で結晶化せず、ワックス状で被膜を形成して飛散するようなこともない。
【0007】
以上の各成分からなる粘着防止剤は、白濁した粘稠な分散液として得られるので、それの使用に際しては上記の如きパラフィン系有機溶剤で約10〜200倍程度希釈して、噴霧、塗布などの手段で加硫ゴムに適用される。加硫ゴムとしては、特に粘着性の著しいアクリルゴム加硫物に適用されるが、粘着性がそれ程でもない他の加硫ゴムに対しても同様に有効である。
【0008】
【発明の効果】
本発明に係る粘着防止剤は、熱的に安定な金属石けんを主成分としており、水分散系ではない石油エーテルまたはヘキサンを溶剤として調製しているため、加硫ゴム成形後にも有効に適用され、しかも設備に付着するような不具合もみられない。
【0009】
【実施例】
次に、実施例について本発明を説明する。
【0010】
実施例
ステアリン酸亜鉛1.0g、オレイン酸カリウム1.8gおよびオレイン酸0.2gを石油エーテル10g中に加え、溶解させた後、密閉状態で約10〜20時間静置すると、白濁した粘稠な分散液が得られる。この分散液を石油エーテルで50倍に希釈して、粘着防止剤分散液を調製した。
【0011】
加硫アクリルゴムシート(アクリルゴムとして日本メクトロン製品ノックスタイトPA404を用い、これにカーボンブラック、シリカ、老化防止剤を加え、ヘキサメチレンジアミン系加硫剤を用いて加硫して得られた加硫シート)の表面に、上記粘着防止剤分散液を噴霧し、乾燥させた。この加硫シートの噴霧面同志を重ね合わせて熱処理(約150〜200℃で約10〜22時間)を施した後、剥離試験を行って粘着力を測定するとその値はほぼ0(n=2)であり、加硫シート同志を容易に剥がすことができた。
【0012】
比較例1
実施例において、粘着防止剤分散液の代わりにパラフィンワックスを用いると、粘着力は0.31kgf/cm(n=4)であった。
【0013】
比較例2
実施例において、粘着防止剤分散液を用いないと、粘着力は0.40kgf/cm(n=4)であった。
Claims (1)
- 一般式(RCOO)nM (ここで、Rは炭素数7〜17のアルキル基またはアルケニル基であり、MはCa,Mg,Zn,PbまたはFeであり、nはこれら金属の原子価と同じ値である)で表わされるカルボン酸多価金属塩、一般式RCOOM´(ここで、Rは前記定義と同じであり、M´はアルカリ金属である)で表わされるカルボン酸アルカリ金属塩、一般式RCOOH (ここで、Rは前記定義と同じである)で表わされるカルボン酸および石油エーテルまたはヘキサンよりなる加硫ゴム用粘着防止剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20292796A JP3608304B2 (ja) | 1996-07-12 | 1996-07-12 | 加硫ゴム用粘着防止剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20292796A JP3608304B2 (ja) | 1996-07-12 | 1996-07-12 | 加硫ゴム用粘着防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1030084A JPH1030084A (ja) | 1998-02-03 |
JP3608304B2 true JP3608304B2 (ja) | 2005-01-12 |
Family
ID=16465470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20292796A Expired - Fee Related JP3608304B2 (ja) | 1996-07-12 | 1996-07-12 | 加硫ゴム用粘着防止剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3608304B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4784023B2 (ja) * | 2001-09-11 | 2011-09-28 | Nok株式会社 | Nbr組成物 |
JP4984533B2 (ja) * | 2006-01-11 | 2012-07-25 | Nok株式会社 | フッ素ゴムコーティング剤 |
-
1996
- 1996-07-12 JP JP20292796A patent/JP3608304B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1030084A (ja) | 1998-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020510708A5 (ja) | ||
JPH03243242A (ja) | ダイカスト用粉末離型剤 | |
CN110712330A (zh) | 一种环保胶片隔离剂及其制备方法 | |
US5442005A (en) | Multi-function protective coating for zinc coated steel surfaces and its alloys | |
GB2234256A (en) | Solid adhesive composition | |
JPS61174275A (ja) | フレキソ印刷用インキ組成物 | |
WO1999054419A1 (fr) | Materiau de revetement | |
TW201331294A (zh) | 界面活性劑組成物、摻合其的塗敷溶液及使用該溶液所處理的橡膠製品 | |
JP3608304B2 (ja) | 加硫ゴム用粘着防止剤 | |
US4110119A (en) | Release agents | |
JP5735278B2 (ja) | 離型フィルム | |
US2648614A (en) | Pressure sensitive adhesive sheet material | |
US11597042B2 (en) | Printable surface treatment for aluminum bonding | |
JP2016188327A (ja) | 互着防止剤 | |
EP0277950B1 (en) | Readhering and removable adhesive | |
JPS62195029A (ja) | 水系防着塗料組成物 | |
JP5578998B2 (ja) | タイヤ用表面処理剤組成物 | |
CN109652166B (zh) | 一种挥发性免清洗拉伸油及其制备方法 | |
JP4396998B2 (ja) | 感圧接着剤及び表面保護材 | |
US3382128A (en) | Heat sealable polystyrene pellicles | |
JP4782944B2 (ja) | ゴム用密着防止剤 | |
JPH0565461A (ja) | 巻回テープの側面処理剤および巻回テープ | |
JPH0559224A (ja) | ポリオレフインフイルム用スリツプ・粘着防止剤 | |
JP3584713B2 (ja) | ゴム用粘着防止剤 | |
JP6024591B2 (ja) | 粘着テープ又は粘着ラベル貼着用ゴム物品及びゴム製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040407 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040713 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20040722 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20040921 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041004 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |