JP3607358B2 - 被膜の調製方法 - Google Patents

被膜の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3607358B2
JP3607358B2 JP12878795A JP12878795A JP3607358B2 JP 3607358 B2 JP3607358 B2 JP 3607358B2 JP 12878795 A JP12878795 A JP 12878795A JP 12878795 A JP12878795 A JP 12878795A JP 3607358 B2 JP3607358 B2 JP 3607358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
groups
group
molecular weight
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12878795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07305025A (ja
Inventor
クリスチヤン・ツヴイーナー
ラインハルト・ハルパープ
ヨーゼフ・ペダイン
ヴオルフガング・キール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07305025A publication Critical patent/JPH07305025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3607358B2 publication Critical patent/JP3607358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3821Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3253Polyamines being in latent form
    • C08G18/3256Reaction products of polyamines with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3253Polyamines being in latent form
    • C08G18/3259Reaction products of polyamines with inorganic or organic acids or derivatives thereof other than metallic salts
    • C08G18/3262Reaction products of polyamines with inorganic or organic acids or derivatives thereof other than metallic salts with carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ポリイソシアネート成分及びイソシアネート基に反応性で本質的に水酸基を有さない特定の反応性成分を含む二成分系をバインダーとして含有する塗料を使用して、いかなる下地をも塗被する被膜の新規な調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
イソシアネート基に反応性の反応性成分、特にポリヒドロキシル成分、と組み合わせてポリイソシアネート成分をバインダーとして含有する二成分の塗料は、かなり以前から公知である。それらは、硬質、弾性、耐摩耗性及び耐溶剤性、及び何よりも耐候性を与える高品質の被膜の調製に適している。
以下に詳細に記載する本発明の方法において、バインダーとしてポリイソシアネート成分及びイソシアネート基に反応性の反応性成分の二成分系を含む、二成分の新しい型の塗料を使用する。上記反応性成分は、アルジミンまたはケチミン基を有する化合物(以下、それぞれ「ポリアルジミン」及び「ポリケチミン」という。)と以下に詳細に記載するある第二級ポリアミンとの混合物からなる。
第二級ポリアミンは、ヨーロッパ特許出願公開明細書第0403921号に記載されているようなポリアスパラギン酸エステルである。上記アミンは、ラッカー用ポリイソシアネートと組み合わせて、特に、溶剤の濃度が低いまたは溶剤を含まない塗料においてバインダーとして適しており、低温での被膜の急速な硬化を可能にする。
ポリアルジミンまたはポリケチミンの使用により、ポリウレタン被膜(用語「ポリウレタン」はポリウレアも意味する)の調製の際に水分の影響があっても、ポリイソシアネートとの反応が可能になることはよく知られており、例えばドイツ特許出願公開明細書第1520139号またはドイツ特許出願公開明細書第3308418号に記載されている。
【0003】
ヨーロッパ特許出願公開明細書第0531249号には、ポリイソシアネート成分を、イソシアネート基に反応性の反応性成分または水分の影響があっても反応可能な成分と組み合わせて、バインダーとして含有する塗料が記載されている。上記の出願の一つの具体例では、反応性成分は、ヒドロキシ官能性樹脂とポリアルジミンまたはポリケチミン及び上記のポリアスパラギン酸エステルを混合した混合物である。
ポリアスパラギン酸エステル及びポリアルジミンまたはポリケチミンの組合せを反応性成分として使用することは、ヨーロッパ特許出願公開明細書第0403921号では言及されておらず、一方、ヨーロッパ特許出願公開明細書第0531249号によれば、上記の組合せは、もっぱら水酸基を有する樹脂との併用が考えられている。ポリイソシアネート成分に対して反応性の成分は、3つのそれぞれ完全に異なる成分よりなり、ラッカーの配合の際にコストの増大を導き、さらに、ポリアルジミンまたはポリケチミン及びポリアスパラギン酸エステル間の混合比を制限する。さらに、ポリアルジミンまたはポリケチミンまたはポリアスパラギン酸エステルのように低粘度を有し、同時に、低分子量の高官能価ポリイソシアネートと硬化する際に不可欠な樹脂特性を示すヒドロキシ官能性化合物を調製することはこれまで不可能であったので、そのような3つの反応性成分を使用するときには相当な量の有機溶剤を使用しなければならず、したがって高い固形分を有する塗料の調製は不可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
驚くべきことに、水酸基を有する化合物の併用がそのようなラッカー系において全く不要となり、その結果、高い固形分を有し、急速部分乾燥の後に、例えば引掻き及び溶剤、に対する優れた耐性を示す塗料が今回見いだされたのである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、
a)ポリイソシアネート成分及び
b)ポリイソシアネートに反応性の反応性成分
の二成分系をバインダーとして含有する塗料を使用して、いかなる下地をも塗被することによる被膜の調製方法を提供することであり、バインダー成分b)がb1)5から95重量部の一般式(I)を有する化合物
【化4】
Figure 0003607358
(式中、Xはイソシアネートに対して不活性なn価の基を表し、n個の第一級脂肪族(または脂環式)性結合アミノ基を有する分子量範囲Mが60から6000の有機ポリアミンから第一級アミノ基を除くことにより得られ、
及びRは、1から18個の炭素原子を有する同じあるいは異なるアルキル基を表し、
nは少なくとも2である整数である。)
及び
b2)5から95重量部の、分子量範囲Mが112から6500である1分子あたり少なくとも2個の式(II)で表される構造単位を有する化合物
【化5】
Figure 0003607358
の本質的に水酸基を有さない混合物〔成分b1)及びb2)の重量部の合計は100となる〕を含むことを特徴とする。
【0006】
本発明の方法は、脂肪族(または脂環式)性結合イソシアネート基を有するもともと公知のラッカー用ポリイソシアネートを、特にポリイソシアネート成分a)として考察しようというものである。これらには、特に、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4−及び/または2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2−メチル−1,5−ジイソシアナトペンタン、1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン(IPDI)、及び/または1−イソシアナト−1−メチル−3(4)−イソシアナトメチルシクロヘキサンのような、分子量範囲が168から300である脂肪族(または脂環式)ジイソシアネートの誘導体がある。
【0007】
上記出発ジイソシアネートの「誘導体」は、ビウレット基、イソシアヌレート基、イソシアヌレート及びウレトジオン基、イソシアヌレート及びアロファネート基、またはウレタン基、を有する上記ジイソシアネートに基づくもともと公知のラッカー用ポリイソシアネートである。また、例えば、2,4−及び/または2,6−ジイソシアナトトルエンのような、芳香族ジイソシアネートの対応する誘導体も原理的には適しているが、あまり好ましくない。ウレタン基を有する上述の誘導体、すなわちウレタン基を有するポリイソシアネートは、特に、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール及び/またはトリメチロールプロパンのような分子量範囲が62から299の低分子量ポリヒドロキシル化合物に基づくものである。
特に成分a)として適している好ましいラッカー用ポリイソシアネートは、NCO含有量が16から24重量%であり、23℃における粘度が最大5000、好ましくは最大3000mPa.sである、ヘキサメチレンジイソシアネートに基づく上述の型の誘導体である。
【0008】
成分b1)は式(I)
【化6】
Figure 0003607358
(式中、X、R、R及びnはすでに上述した意味を有する)
を有する化合物である。
【0009】
式(I)を有するこれらの化合物(ポリアスパラギン酸エステルとしてもともと公知である)のうち、nが2を表すものが特に好んで使用される。中でも1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、3,3’−ジメチル−4、4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、ヘキサヒドロ−2,4−及び/または2,6−ジアミノトルエン、C−モノメチルジアミノシクロヘキシルメタンの異性体、または3(4)−アミノメチル−1−メチルシクロヘキシル−アミンからアミノ基を除去して得られるような、Xが2価の炭化水素基を表すものが特に好ましい。
好ましい出発成分b1)には、さらに、上述した一般式(I)を有するもののうち、R及びRがメチル、エチル、n−ブチルまたは2−エチルヘキシル基を表すものが含まれる。
出発化合物b1)の調製は、式
X(−NH
を有する対応する第一級ポリアミンを、一般式
OOC−CH=CH−COOR
を有するマレイン酸またはフマル酸のエステルと反応させる、もともと公知の方法で行われる。
【0010】
好ましいポリアミンには、例えば、分子量範囲Mが60から6000、好ましくは88から2000、及び特に88から238である、エチレンジアミン、1,2−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、1,6−ジアミノヘキサン、2−メチル−1,5−ジアミノペンタン、2,5−ジアミノ−2,5−ジメチルヘキサン、2,2,4−及び/または2,4,4−トリメチル−1,6−ジアミノヘキサン、1,11−ジアミノウンデカン、1,12−ジアミノドデカン、1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン、ヘキサヒドロ−2,4−及び/または2,6−ジアミノトルエン、他の、例えば、イソプロピル−2,4−及び/または2,6−ジアミノシクロヘキサン、2,4’−及び/または4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、環置換基としてメチル基を有するジアミノジシクロヘキシルメタンの異性体(=C−モノメチル−ジアミノジシクロヘキシルメタン)、3(4)−アミノメチル−1−メチルシクロヘキシルアミン、のようなアルキル置換されたシクロヘキサンジアミン、または、あまり好ましくないが、分子量範囲Mが148から6000である2または3個の脂肪族性結合第一級アミノ基を有するポリエーテルポリアミン、例えばジェファミン(Jeffamin登録商標)の名でテキサコ(Texaco)より上市されているようなものがある。
【0011】
出発成分b1)の調製に適したマレイン酸及びフマル酸のエステルには、例えば、マレイン酸のジメチルエステル、ジエチルエステル、ジ−n−またはイソプロピルエステル、ジ−n−ブチルエステル、ジ−2−エチルヘキシルエステル、またはフマル酸の対応するエステルがある。
上述した出発物質からの「ポリアスパラギン酸エステル」b1)の調製は、例えば、温度範囲が0から100℃以内で、各第一級アミノ基が少なくとも1個、好ましくは1個のオレフィン性二重結合を有するような量比で行われ、できる限り過剰量で使用した出発物質は、反応後に蒸留によって分離し得る。反応は、物質中または、好ましい溶剤、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、酢酸エチルまたはブチル、またはこれらの混合溶剤、の存在下で行われる。
【0012】
成分b2)は、1分子あたり少なくとも2個の式(II)
【化7】
Figure 0003607358
を有する構造単位を有する化合物である。
上記化合物は、本発明の記載内でポリアルジミンまたはポリケチミンと称され、分子量Mが112から6500、好ましくは140から2500、特に140から458である。分子量は、各元素の原子量の総和として容易に決定できない場合は、例えば官能価及び官能基含有量から計算することができ(例えば、加水分解後に存在する第一級アミノ基を決定することにより決める)、あるいは、化合物が高分子量を有する場合は、ポリスチレンを標準に使用してゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより決定することができる。
【0013】
好ましいポリアルジミンまたはポリケチミンには、一般構造式(III)
【化8】
Figure 0003607358
(式中、R及びRは、同じまたは異なる基を表し、水素または不活性な有機基、例えば8個までの炭素原子を有する炭化水素基、特に1から8個の炭素原子を有するアルキル基、を表し、さらに基R及びRは、炭素原子と共に脂環式の5または6員環を形成してもよく、但し基R及びRが同時に水素を表すことはなく、
は、分子量範囲Mが88から2000であり、付加的に酸素及び/または窒素原子を含み、脂肪族(または脂環式)性結合アミノ基を有する対応するポリアミンから、第一級アミノ基を除去して得られるような(m+1)価の基を表し、及び
mは1から3を表す。)
を有する化合物が含まれる。
式(III)を有する化合物のうち、基Rがすべて水素を表し、基R8個までの炭素原子を有する炭化水素基を表し、m=1であるものが特に好ましい。
【0014】
ポリアルジミンまたはポリケチミンの調製に使用されるアルデヒド及びケトンは、式(IV)
【化9】
Figure 0003607358
に対応し、好ましくは58から198(ケトン)または44から128(アルデヒド)の分子量を有する。
【0015】
好ましいアルデヒドには、例えば、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、n−ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、トリメチルアセトアルデド、2,2−ジメチルプロパナール、2−エチルヘキサナール、3−シクロヘキサン−1−カルボキシアルデヒド、ヘキサナール、ヘプタナール、オクタナ−ル、バレルアルデヒド、ベンズアルデヒド、テトラヒドロベンズアルデヒド、ヘキサヒドロベンズアルデヒド、プロパルギルアルデヒド、p−トルアルデヒド、フェニルエタナール、2−メチルペンタナール、3−メチルペンタナール、4−メチルペンタナール、ソルブアルデヒドがある。
n−ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、トリメチルアセトアルデヒド、2−エチルヘキサナール、及びヘキサヒドロベンズアルデヒドが特に好ましい。
【0016】
好ましいケトンには、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトン、メチルイソプロピルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチル−t−ブチルケトン、メチル−n−アミルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルヘプチルケトン、メチルウンデシルケトン、ジエチルケトン、エチルブチルケトン、エチルアミルケトン、ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、メチルシクロヘキサノン、イソホロン、5−メチル−3−ヘプタノン、1−フェニル−2−プロパノン、アセトフェノン、メチルノニルケトン、ジノニルケトン、3,3,5−トリメチル−シクロヘキサノンがある。
特に好ましいケトンは、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、メチルシクロペンタノン、メチルシクロヘキサノン、3,3,5−トリメチルシクロペンタノン、シクロブタノン、メチルシクロブタノン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンである。
もちろん、様々なケトンまたはアルデヒドの混合物、ケトンとアルデヒドの混合物も特定の性質を得るために使用してもよい。
【0017】
化合物b2)の調製に使用されるポリアミンは、少なくとも2個、及び好ましくは2個の(m=1)脂肪族性及び/または脂環式性結合第一級アミノ基を有する有機化合物である。芳香族性結合アミノ基を有するそのようなアミンを使用しても、同様に可能であるが、あまり好ましくない。通常ポリアミンは60から6000、好ましくは88から2000、特に88から238、の分子量を有する。成分b2)の調製に適したポリアミンには、例えば、成分b1)に関してすでに上述した化合物がある。もちろん、例として上述した種類の様々なポリアミンを、成分b1)または成分b2)の調製の各場合にて使用しても構わない。
ポリアルジミンまたはポリケチミンの調製は、もともと公知の方法に従い出発成分を反応させる一方、アミノ基対アルデヒド基またはケト基の量論比が1:1から1:1.5を維持するように行う。任意に、例えばp−トルエンスルホン酸、塩化水素、硫酸、または塩化アルミニウムのような、触媒量の酸物質を、反応を促進するために同時に使用してもよい。
【0018】
通常反応は20から180℃以内の温度範囲で行われ、反応で生じた水を除去するのに共沸剤(例えば、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、及びオクタン)の使用が必要な場合は、計算量の水(第一級アミノ基1モルにつき1モルの水)が解離する時まであるいは水が解離しなくなるまで、反応を続ける。次いで相を分離し、または共沸剤及び場合によっては存在する未反応出発生成物を蒸留により分離する。
このようにして得られた生成物を、これ以上精製しないで成分b2)として使用してもよい。
本発明において使用されるバインダーの組合せには、成分b1)及びb2)が95:5から5:95、好ましくは80:20から20:80、の重量比に応じた量でそれぞれ含まれる。さらに、バインダーの組合せ中における成分a)、b1)及びb2)の量比は、イソシアネート基対イソシアネート基に反応性または反応する可能性のある基の当量比が、0.8:1から2:1、好ましくは0.8:1から1.2:1、となるように決定される。
本発明において使用されるバインダーの調製は、溶剤を使用しない、あるいはポリウレタン被膜の技術で通常使用される溶剤の存在下で、各成分を混合することにより行われる。
【0019】
好ましい溶剤には、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸メトキシプロピル、メチルイソブチルケトン、キシレン、N−メチルピロリドン、石油エーテル、クロロベンゼン、ソルベッソ(Solvesso 登録商標)、またはこれらの混合溶剤がある。
通常、本発明において使用される塗料中では、バインダー成分a)及びb)の総量対溶剤の重量比が、40:60から100:0、好ましくは60:40から90:10、である。
また、被膜技術における他の通例の補助物質及び添加物も、本発明の方法において使用される塗料に含まれていてもよい。これらには、特に、顔料、フィラー、流動性向上剤、触媒、沈降防止剤等が含まれる。
本発明の方法において得られた被膜の性質は、特に、出発成分a)、b1)及びb2)の種類及び量比の適当な選択により調整される。
【0020】
本発明の方法を実施するために、本発明において使用される塗料は、もともと公知の方法、例えば、吹き付け、はけ塗り、浸漬(dipping)、浸漬(immersion)、またはローラーあるいはドクターブレードを使用する方法、によっていかなる下地にも一層またはそれ以上塗布される。本発明の方法は、例えば、金属、プラスチック、木材、ガラスといったいかなる下地にも塗布できる被膜の調製に適している。本発明の方法は、例えば、車体、機械、外装用シート、ドラム、または容器の製造時に使用されるような、鋼シートに塗布する被膜の調製に特に適している。本発明の方法により塗被される下地には、本発明の方法を実施する前に適当な下塗剤が必要である。
本発明の方法に対応する被膜は、約0から160℃の広い温度間隔範囲で乾燥する。
本発明の方法により達成されうる表面保護を以下の実施例において説明する。以下の実施例中のすべてのパーセントデータは、重量パーセントである。
【0021】
【実施例】
以下の出発物質は以下の実施例において使用されたものである。
ポリイソシアネートa)
ポリイソシアネートI
イソシアヌレート基を有する市販のラッカー用ポリイソシアネート。ヘキサメチレンジイソシアネートを三量化したもの。酢酸ブチル/ソルベントナフサ100(1:1)の90%溶液、溶液のNCO含有量:19.4%、溶液の粘度:約700mPas(23℃)。
ポリイソシアネートII
ヘキサメチレンジイソシアネート及びn−ブタノールに基づく、アロファネート及びイソシアヌレート基を有するラッカー用ポリイソシアネート(ヨーロッパ特許出願公開明細書第0496208号による)。NCO含有量:20.0%、粘度:約1000mPas(23℃)。
【0022】
ポリアスパラギン酸エステルb1)
ポリアスパラギン酸エステルI
3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン1モルをマレイン酸ジエチル2モルに加えることにより得られる市販のポリアスパラギン酸エステル。酢酸ブチルの90%溶液。溶液の当量:約325g/NH、溶液の粘度:約130mPas(23℃)。
ポリアスパラギン酸エステルII
4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン1モルとマレイン酸ジエチル2モルのポリアスパラギン酸エステル(ヨーロッパ特許出願公開明細書第0403921号による)。当量:約280g/NH、粘度:約1500mPas(23℃)。
ポリアスパラギン酸エステルIII
ヘキサヒドロ−2,4−及び2,6−ジアミノトルエン(重量比65:35)の混合物1モルとマレイン酸ジエチル2モルのポリアスパラギン酸エステル。当量:約265g/NH、粘度:約350mPas(23℃)。
【0023】
ポリアルジミン/ポリケチミンb2)
ポリアルジミンI
1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン(IPDA)1モルとイソブチルアルデヒド2モルのアルジミン。粘度:約25mPas(23℃)、当量:約139g。
ポリアルジミンII
ヘキサヒドロ−2,4−及び2,6−ジアミノトルエン(重量比65:35)の混合物1モルとイソブチルアルデヒド2モルのアルジミン。粘度:約30mPas(23℃)、当量:約120g。
ポリアルジミンIII
4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン1モルとイソブチルアルデヒド2モルのアルジミン。粘度:約60mPas(23℃)、当量:約159g。
ポリアルジミンIV
1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン(IPDA)1モルと2−エチルエキサナール2モルのアルジミン。粘度:約120mPas(23℃)、当量:約200g。
ポリケチミンI
1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン(IPDA)1モルとメチルイソブチルケトン2モルの市販のケチミン。粘度:約80mPas(23℃)、当量:約167g。
【0024】
第1表に記載されたラッカーは、あらかじめ油分を除去したガラス板にドクターブレードで塗布し、以下の表中に示されたデータに従って乾燥させたものである。量のデータは重量部である。
【0025】
【表1】
Figure 0003607358
【0026】
【表2】
Figure 0003607358
【0027】
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
1.塗料を使用して下地を塗被することによる被膜の調製方法であって、上記塗料がバインダーとして
a)ポリイソシアネート成分及び
b)ポリイソシアネートに反応性の反応性成分
の二成分系を含有し、バインダー成分b)が
b1)5から95重量部の、一般式(I)を有する化合物
【化10】
Figure 0003607358
(式中、Xはイソシアネートに対して不活性なn価の基を表し、n個の第一級脂肪族(または脂環式)性結合アミノ基を有する分子量範囲Mが60から6000の有機ポリアミンから第一級アミノ基を除くことにより得られ、
及びRは、1から18個の炭素原子を有する同じあるいは異なるアルキル基を表し、
nは少なくとも2である整数である。)
及び
b2)5から95重量部の、分子量範囲Mが112から6500である1分子あたり少なくとも2個の式(II) で表される構造単位を有する化合物
【化11】
Figure 0003607358
の本質的に水酸基を有さない混合物を含む〔成分b1)及びb2)の重量部の合計は100となる〕ことを特徴とする前記被膜の調製方法。
【0028】
2.成分b1)として使用される化合物が、R及びRがメチル、エチル、n−ブチル、または2−エチルヘキシル基を表し、nが2を表す一般式(I)を有することを特徴とする上記1に記載の方法。
3.成分b1)として使用される化合物が、Xが、1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、ヘキサヒドロ−2,4−及び/または2,6−ジアミノトルエン、C−モノメチルジアミノジシクロヘキシルメタンの異性体または3(4)−アミノメチル−1−メチルシクロヘキシルアミンからアミノ基を除去することにより得られるような基を表す一般式(I)を有することを特徴とする上記1または2のいずれかに記載の方法。
【0029】
4.成分b2)として使用される化合物が、分子量範囲Mが112から6500である一般式(III)
【化12】
Figure 0003607358
(式中、R及びRは、同じまたは異なる基を表し、水素または8個までの炭素原子を有する炭化水素基を表し、さらに基R及びRは、炭素原子と共に脂環式の5または6員環を形成してもよく、但し基R及びRが同時に水素を表すことはなく、
は、m+1個の脂肪族(または脂環式)性結合第一級アミノ基を有する分子量範囲Mが88から2000の有機ポリアミンから第一級アミノ基を除去することにより得られるような(m+1)価の基を表し、
及び
mは1から3の整数を表す。)
を有することを特徴とする上記1から3のいずれかに記載の方法。
【0030】
5.成分b2)として使用されるこれらの成分が、基Rのすべてが水素を表し、基Rが8個までの炭素原子を有する炭化水素基を表す一般式(III)を有することを特徴とする上記1から4のいずれかに記載の方法。
6.成分b2)として使用されるこれらの化合物が、Rが分子量範囲が88から238であるポリアミンから第一級アミノ基を除去することにより得られるような基を表し、mが1を表す式(III)を有することを特徴とする上記1から5のいずれかに記載の方法。
7.成分b2)として使用される化合物が、Rが、1−アミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシクロヘキサン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、ヘキサヒドロ−2,4−及び/または2,6−ジアミノトルエン、またはC−モノメチルジアミノジシクロヘキシルメタンの異性体、または3(4)−アミノメチル−1−メチルシクロヘキシルアミンからアミノ基を除去することにより得られるような基を表す一般式(III)を有することを特徴とする上記1から6のいずれかに記載の方法。
8.成分a)のイソシアネート基対イソシアネート基に反応性または反応する可能性のある基である成分b)の基の当量比が、0.8:1から2:1であることを特徴とする上記1から7のいずれかに記載の方法。

Claims (2)

  1. 塗料を使用して下地を塗被することによる被膜の調製方法であって、上記塗料がバインダーとして
    a)ポリイソシアネート成分及び
    b)ポリイソシアネートに反応性の反応性成分
    の二成分系を含有し、バインダー成分b)が
    b1)5から95重量部の一般式(I)を有する化合物
    Figure 0003607358
    (式中、Xはイソシアネートに対して不活性なn価の基を表し、n個の第一級脂肪族(または脂環式)性結合アミノ基を有する分子量範囲Mが60から6000の有機ポリアミンから第一級アミノ基を除くことにより得られ、
    及びRは、1から18個の炭素原子を有する同じあるいは異なるアルキル基を表し、
    nは少なくとも2である整数である。)
    及び
    b2)5から95重量部の、分子量範囲Mが112から6500である1分子あたり少なくとも2個の式(II)で表される構造単位を有する化合物
    Figure 0003607358
    の本質的に水酸基を有さない混合物を含む〔成分b1)及びb2)の重量部の合計は100となる〕ことを特徴とする前記被膜の調製方法。
  2. 成分b2)として使用される化合物が、分子量範囲Mが112から6500である一般式(III)
    Figure 0003607358
    (式中、R及びRは、同じまたは異なる基を表し、水素または8個までの炭素原子を有する炭化水素基を表し、さらに基R及びRは、炭素原子と共に脂環式の5または6員環を形成してもよく、但し基R及びRが同時に水素を表すことはなく、
    は、m+1個の脂肪族(または脂環式)性結合第一級アミノ基を有する分子量範囲Mが88から2000の有機ポリアミンから、第一級アミノ基を除去することにより得られるような(m+1)価の基を表し、
    及び
    mは1から3の整数を表す。)
    を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP12878795A 1994-05-05 1995-05-01 被膜の調製方法 Expired - Fee Related JP3607358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4415778A DE4415778A1 (de) 1994-05-05 1994-05-05 Verfahren zur Herstellung von Überzügen
DE4415778.9 1994-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07305025A JPH07305025A (ja) 1995-11-21
JP3607358B2 true JP3607358B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=6517307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12878795A Expired - Fee Related JP3607358B2 (ja) 1994-05-05 1995-05-01 被膜の調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5623045A (ja)
EP (1) EP0689881B1 (ja)
JP (1) JP3607358B2 (ja)
AT (1) ATE185985T1 (ja)
CA (1) CA2148318C (ja)
DE (2) DE4415778A1 (ja)
ES (1) ES2139770T3 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69531847T2 (de) * 1994-06-06 2004-08-05 Basf Corp. Aldimin und Isocyanat enthaltende Beschichtungszusammensetzungen sowie Verfahren zu deren Herstellung
US5545705A (en) * 1994-12-14 1996-08-13 Bayer Corporation Aldimines based on 2-methyl-1,5-pentane diamine and their use for the production of polyurea coatings
DE19542119C1 (de) * 1995-11-11 1997-02-13 Herberts Gmbh Überzugsmittel und Verfahren zur Herstellung von Mehrschichtüberzügen
EP0816326B1 (de) 1996-07-02 2000-05-10 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Mono- und Polyasparaginsäureestern
US6013755A (en) * 1997-03-11 2000-01-11 Huntsman Petrochemical Corporation Method of preparing an aliphatic polyurea spray elastomer system
US6399736B1 (en) * 1997-03-11 2002-06-04 Huntsman Petrochemical Corporation Method of preparing spray elastomer systems
DE19731864A1 (de) * 1997-07-24 1999-01-28 Bayer Ag Wäßrige PUR-Dispersionen mit verbesserten Eigenschaften
EP0939091A1 (en) 1998-02-27 1999-09-01 Basf Corporation An extremely fast curing chemical reactive coating composition, which may cure at ambient or low temperatures, with long useable pot life
DE19822842A1 (de) 1998-05-22 1999-11-25 Bayer Ag 2K-PUR-Korrosionsschutz-Decklack
US6350823B1 (en) 1998-10-05 2002-02-26 3M Innovative Properties Company Pavement marking composition
US6107436A (en) * 1998-10-05 2000-08-22 3M Innovative Properties Company Polyfunctional polymer
EP1208135B1 (en) 1999-07-23 2003-10-01 Bayer Corporation In-situ preparation of polyaspartic ester mixture
US6737500B1 (en) 1999-07-23 2004-05-18 Bayer Polymers Llc In-situ preparation of polyaspartic ester mixture
US6180745B1 (en) * 1999-11-08 2001-01-30 Bayer Corporation Moisture-curable compositions containing isocyanate and succinyl urea groups
US6482333B1 (en) * 1999-12-30 2002-11-19 Bayer Corporation Polyurea coatings from dimethyl-substituted polyaspartic ester mixtures
DE10050137A1 (de) 2000-10-11 2002-04-18 Bayer Ag Stabilisierte Mono- und Polyasparaginsäureester
ES2288553T3 (es) * 2001-06-15 2008-01-16 Huntsman Petrochemical Corporation Extensores de cadena amina sinergicos en elastomeros en pulverizacion de poliurea.
JP2003048949A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 硬化性樹脂組成物
US6790925B2 (en) * 2002-12-05 2004-09-14 Bayer Polymers Llc In-situ preparation of polyaspartic ester mixtures
US20050059790A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Roesler Richard R. Process for preparing aspartates
CA2482397A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-01 Tse Industries, Inc. Composite articles having an aesthetic visual surface for use in aqueous environments, and compositions suitable for the preparation thereof
US6984715B2 (en) * 2003-10-03 2006-01-10 Bayer Materialscience Llc Process for preparing aspartates
US7276572B2 (en) * 2003-10-03 2007-10-02 Bayer Materialscience Llc Process for preparing aspartates
US6911501B1 (en) 2004-01-21 2005-06-28 Bayer Materialscience Llc Process for preparing aspartates
US20060011295A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Karsten Danielmeier Aspartic ester functional compounds
US7307140B2 (en) 2004-11-16 2007-12-11 Bayer Materialscience Llc Polyaspartimides
DE102005020269A1 (de) * 2005-04-30 2006-11-09 Bayer Materialscience Ag Bindemittelgemische aus Polyasparaginsäureestern und sulfonatmodifizierten Polyisocyanaten
DE102005047562A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Bayer Materialscience Ag Zweitkomponenten-Systeme für die Herstellung flexibler Beschichtungen
US8003552B2 (en) * 2007-12-11 2011-08-23 Campbell Matthew T Polyaspartic polyurethene applications in composite industry
WO2010030544A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Dow Global Technologies Inc. Coating formulations and compositions based on polyamines, polyols and polyisocyanates, and processes of preparing and of using the same
DE102009007194A1 (de) * 2009-02-03 2010-08-05 Bayer Materialscience Ag Flexible Beschichtungen
DE102009016173A1 (de) 2009-04-03 2010-10-14 Bayer Materialscience Ag Schutzlack
WO2015095745A1 (en) 2010-10-20 2015-06-25 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US11058796B2 (en) 2010-10-20 2021-07-13 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US9320601B2 (en) 2011-10-20 2016-04-26 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants
US11207109B2 (en) 2010-10-20 2021-12-28 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
EP2629780A4 (en) 2010-10-20 2014-10-01 206 Ortho Inc IMPLANTABLE POLYMER FOR BONE AND VASCULAR LESIONS
US10525169B2 (en) 2010-10-20 2020-01-07 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US11484627B2 (en) 2010-10-20 2022-11-01 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US11291483B2 (en) 2010-10-20 2022-04-05 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants
BR112013033642A2 (pt) * 2011-07-01 2017-03-14 Ppg Ind Ohio Inc composição de revestimento, sistema de revestimento compósito e método para aplicar uma composição de revestimento de poliureia a um substrato
WO2014151307A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Bayer Materialscience Llc Polyaspartic coating compositions
EP2999747B1 (en) 2013-05-23 2020-08-12 206 ORTHO, Inc. Apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone
CN104549944B (zh) * 2013-10-16 2019-06-18 涂料外国Ip有限公司 制备多层涂层的方法
EP4042950A1 (en) 2014-05-08 2022-08-17 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone
EP2990398B1 (de) 2014-08-29 2018-12-19 Covestro Deutschland AG Hydrophile Polyasparaginsäureester
US9631281B2 (en) 2014-12-04 2017-04-25 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Processes for producing a multilayer coating
JP6075498B1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-08 ダイキン工業株式会社 組成物、塗膜、含フッ素塗膜及び積層体
CN108463521A (zh) 2015-12-22 2018-08-28 科思创聚合物(中国)有限公司 用于纺织品的低溶剂涂料体系
WO2018130586A1 (de) 2017-01-13 2018-07-19 Covestro Deutschland Ag Lösemittelarme beschichtungssysteme für textilien
EP3456755A1 (de) 2017-09-19 2019-03-20 Covestro Deutschland AG Polyasparaginsäureester-zusammensetzungen enthaltend polyasparaginsäureester mit primären aminogruppen und geringe mengen an fumarsäuredialkylester
EP3456706A1 (de) 2017-09-19 2019-03-20 Covestro Deutschland AG Polyasparaginsäureester-zusammensetzungen und verfahren zur reinigung
EP3489316A1 (de) 2017-11-22 2019-05-29 Covestro Deutschland AG Neue systeme für die grundierung und das kleben von bodenbelägen
EP3788089A1 (en) 2018-04-30 2021-03-10 Evonik Operations GmbH Polyurea compositions from polyaspartic esters and secondary heterocyclic amines derived aspartic esters
EP3868805A1 (de) 2020-02-18 2021-08-25 Covestro Deutschland AG Neue zweikomponenten-klarlacksysteme enthaltend polyasparaginsäureester
JP2022521251A (ja) 2019-02-22 2022-04-06 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー ポリアスパラギン酸エステルを含有する新規の二成分クリアコート系
EP3699219A1 (de) 2019-02-22 2020-08-26 Covestro Deutschland AG Neue zweikomponenten-klarlacksysteme enthaltend polyasparaginsäureester
EP3699218A1 (de) 2019-02-22 2020-08-26 Covestro Deutschland AG Neue zweikomponenten-deckbeschichtungssysteme enthaltend polyasparaginsäureester
CN113544182B (zh) 2019-03-19 2023-09-19 科思创知识产权两合公司 基于环醚的含仲氨基的粘料
US11827788B2 (en) 2019-10-07 2023-11-28 Covestro Llc Faster cure polyaspartic resins for faster physical property development in coatings
EP4137524A1 (de) 2021-08-17 2023-02-22 Covestro Deutschland AG Neue zweikomponenten-beschichtungssysteme enthaltend polyasparaginsäureester
EP4388053A1 (en) 2021-08-17 2024-06-26 Evonik Operations GmbH Polyurea compositions from polyaspartic esters and 2-substituted butanedioic acid esters
EP4198094A1 (de) 2021-12-20 2023-06-21 Covestro Deutschland AG Mehrschichtaufbau auf metallischen untergründen basierend auf polyaspartatbeschichtungen
EP4265663A1 (de) 2022-04-21 2023-10-25 Covestro Deutschland AG Polyaspartat-basierte zweikomponenten-beschichtungszusammensetzungen zur herstellung von beschichtungen mit guten selbstheilungseigenschaften bei gleichzeitig geringer klebrigkeit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567692A (en) * 1963-02-04 1971-03-02 Ici Ltd Polymeric materials produced by interacting polyisocyanate and water in the presence of polyaldimine or polyketimine
GB1064841A (en) * 1963-02-04 1967-04-12 Ici Ltd Manufacture of polymers containing biuret and urea groups
DE3308418A1 (de) * 1983-03-09 1984-09-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von kombinationen aus organischen polyisocyanaten und zumindest teilweise blockierten polyaminen, die nach dem verfahren erhaeltlichen kombinationen und ihre verwendung zur herstellung von lacken, beschichtungs- oder dichtungsmassen
US5236741A (en) * 1989-06-23 1993-08-17 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of polyurethane coatings
CA2018803C (en) * 1989-06-23 2001-05-15 Christian Zwiener A process for the production of polyurethane coatings
US5214086A (en) * 1991-09-04 1993-05-25 Basf Corporation Coating compositions which may be ambient cured

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689881A1 (de) 1996-01-03
CA2148318A1 (en) 1995-11-06
CA2148318C (en) 2005-09-06
ATE185985T1 (de) 1999-11-15
JPH07305025A (ja) 1995-11-21
US5623045A (en) 1997-04-22
DE59507122D1 (de) 1999-12-02
DE4415778A1 (de) 1995-11-09
EP0689881A3 (de) 1997-05-28
EP0689881B1 (de) 1999-10-27
ES2139770T3 (es) 2000-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3607358B2 (ja) 被膜の調製方法
CA2209131C (en) Process for preparing mono and polyaspartates
JP3976359B2 (ja) アスパルテート官能性ポリヒダントインプレポリマー及び塗料におけるその使用
US5516873A (en) Polyisocyanate/polyamine mixtures and their use for the production of polyurea coatings
EP0689881A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Überzügen
US5580945A (en) Polyurea coatings compositions and coating having improved flexibility
MXPA06004603A (es) Mezclas de aglutinante de esteres de acido poliaspartico y poliisocianatos modificados con sulfonato.
MXPA00008303A (es) Prepolimeros de urea/uretano acabados en aspartato y su uso en composiciones de revestimiento.
JPH07228831A (ja) ポットライフが改良されたポリ尿素塗料組成物
US5852203A (en) Hydroxy-functional polyhydantoin prepolymers and their use in coating compositions
JP2000026799A (ja) 防食性をもつ2成分ポリウレタン塗料組成物
US20050059791A1 (en) Flexibilized polyaspartic esters
US20050059790A1 (en) Process for preparing aspartates
CA2540660C (en) Aspartate derivatives and process for their preparation
CA2540588C (en) Process for preparing aspartates
EP0744419B1 (en) Hydroxy-functional prepolymers containing hydantoin group precursors and their use in coating compositions
AU744696B2 (en) Coating composition
US3589932A (en) Process of coating metal substrates and resulting coated metal substrates

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees