JP3605173B2 - 丁合い綴じ機 - Google Patents

丁合い綴じ機 Download PDF

Info

Publication number
JP3605173B2
JP3605173B2 JP08545895A JP8545895A JP3605173B2 JP 3605173 B2 JP3605173 B2 JP 3605173B2 JP 08545895 A JP08545895 A JP 08545895A JP 8545895 A JP8545895 A JP 8545895A JP 3605173 B2 JP3605173 B2 JP 3605173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding machine
traction means
support element
machine according
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08545895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0839960A (ja
Inventor
ペーター・メルクリ
Original Assignee
グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH0839960A publication Critical patent/JPH0839960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605173B2 publication Critical patent/JP3605173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B4/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures by discontinuous stitching with filamentary material, e.g. wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/32Saddle-like members over which partially-unfolded sheets or signatures are fed to signature-gathering, stitching, or like machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4479Saddle conveyor with saddle member extending in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/30Chains
    • B65H2404/32Saddle conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/30Chains
    • B65H2404/32Saddle conveyor
    • B65H2404/321Saddle conveyor with articulated pusher element, e.g. retractable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、相前後して拡開されて載置される印刷紙葉のための鞍形の台架を形成する支持要素とプッシャが固定された無限に回動する牽引手段の少なくとも1つの車間部分によって形成された丁合い区間を有し、この丁合い区間が、接続する、重なり合って載置される印刷紙葉を綴じるために設定された綴じ区間へと合流するように構成された丁合い綴じ機に関する。
【0002】
【従来の技術】
冒頭に述べた様式による装置を有する丁合い綴じ機では、処理すべき印刷紙葉が給紙機を離れた後、他の処理経路上で、印刷紙葉が重なり合って拡開されて載置される丁合い区間と、完全な印刷製品へと丁合いされた印刷紙葉が折り目長さにわたって通常は二重に綴じられる、丁合い区間に接続する綴じ区間とを通過する。
【0003】
比較的長い丁合い区間では、載置された印刷紙葉が、少なくとも1つの牽引手段に設けられたプッシャによって次の給紙機の装填位置へと変位される。このため公知の様式によれば、ローラチェーンが使用され、このローラチェーンのそれぞれ次の次のチェーン要素は、中断されてない鞍形の台架を形成するため、ローラチェーンの両側に斜めに降下する支持面を備えており、その際、台架の上縁部は、ローラチェーンのほぼ長手方向中心軸の上に存在する。
【0004】
丁合いの後に続く綴じ区間の前、丁合い区間、もしくはこの丁合い区間に付設された送りチェーン、今しがた説明した台架の実施形に基いて終了し、この台架は、ローラチェーンの長手方向中心軸、もしくは牽引手段伝動機構の上部車間部分における、下から上へと駆動される折り曲げ装置の送り妨害する。
【0005】
完全な印刷製品は、丁合い区間の終了時もしくは終了後、綴じ区間へと更に搬送するために、綴じ工程を行うのに適した送り装置によって、例えば丁合い区間の台架の継続部としての平行な2つの牽引手段伝動機構、又は印刷紙葉を所定の綴じ位置へと変位させるいわゆるフィンガー条片によって、綴じた後引き続き印刷製品を更に搬送することができるようにするために把握される。このために必要な手段は、高い経費に結び付く。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、印刷紙葉の確実な処理を行う場合でも単純な構成を可能にする冒頭で述べた様式の丁合い綴じ機−複数の丁合い区間及び綴じ区間を有するドラム丁合い綴じ機−を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記の課題は、丁合い区間及び綴じ区間にわたって延在する鞍形の台架が、少なくとも1つの部分区間で、牽引手段の上に並列させられた、片側に斜めに降下する載置面を備える支持要素によって形成されていることによって解決される。
【0008】
提案した解決策は、丁合い工程と綴じ工程と直接関連し、かつこれらの工程と協働する送り要素の単純かつ軽量の構造様式を可能にし、並びに丁合い区間及び綴じ区間の選択的な構成を可能にする。
【0009】
本発明による構造は、特に、鞍形の台架が、丁合い区間において無限に回動する2つの牽引手段の平行な2つの車間部分から形成されており、これらの牽引手段が印刷紙葉の搬送を綴じ区間の領域においても確実に保証する場合、有利であることが明らかとなった。
【0010】
この構造には、綴じ工程も、連続的な処理タクトもしくは搬送タクトも維持するため、牽引手段の車間部分が異なった長さを備えるべきかどうかが、留保されている。
【0011】
丁合い区間及び綴じ区間が、牽引手段の共通の車間部分によって形成されており、この方法で、丁合い工程、印刷紙葉の送り及び綴じを保証する場合、特に有利である。
【0012】
特に、短い方の車間部分で構成された牽引手段が、丁合い区間に付設されており、その際、短い方の車間部分の牽引手段が綴じ区間の前で終了することによって、綴じ工程が影響を受けることがない場合は、有利である。
【0013】
台架を形成する牽引手段の1つが、綴じ区間の前で終了できるか、もしくは短い方の車間部分を有する牽引手段が、綴じ区間の前で終了できると有効であり、その際、生じる台架の片側の間隙又は中断は、隣接する牽引手段に固定された支持要素と協働する固定の伝導機構によって取り除かれる。
【0014】
牽引手段と支持要素によって形成される台架から固定の伝導機構を備える台架へと印刷紙葉の移行を支援するため、短い方の牽引手段の送り端部に続き、ほぼ台架の長手方向中心軸においてほぼその上縁部まで上昇する案内要素を配設することができる。
【0015】
牽引手段は、有利なことに、ローラチェーンとして形成されており、これらのローラチェーンが簡単な駆動要素であることは明らかである。
【0016】
本発明による装置は、下から台架の上側へと持ち上げるべき折り曲げ装置、又は、丁合い区間の後の短い方の牽引手段の端部と綴じ区間との間の移行位置に付設された固定の伝導機構の有利な配設方法を可能にする。これは、台架が、上端部において、2つの牽引手段の支持要素もしくは固定の伝導機構の終了する載置面を分離する貫通開口部を、送られる折り曲げ装置のために備え、この折り曲げ装置、ほぼ案内ハウジングの台架の長手方向中心面に配設されていること、及び/又はこの案内ハウジング、移行位置に付設された案内要素を備えることによる。
【0017】
本発明による丁合い綴じ機を助けて更なる構成を得る選択的な構造における特徴は、2つの平行な牽引手段伝動機構による台架の形成を可能にし、これらの牽引手段伝動機構の送り作用をする車間部分の間には、鞍形の台架の棟木を形成する直立した条片を配設することができるか、及び/又は、固定の伝導機構との車間部分の組合わせの可能性を、台架を形成するために備えることができ、その際この固定の伝導機構を、丁合い区間と綴じ区間の区間部分装備することができる。
【0018】
支持要素によって形成された台架の横の載置面が、牽引手段もしくはローラチェーンを越えて下に向かってこれらを覆うまで延在することが有効である。
【0019】
別の利点は、本発明による対象でもって、支持要素を、種々の実施形に形成し、また牽引手段と連結させることによって得られる。
【0020】
特にローラチェーンを使用する場合、チェーン要素の連結板は、これらの連結板が、横方向に斜めに降下する支持要素の載置面と結合されているか、又は他の実施形では、付加的に支持された、ほぼ垂直に延在する支持ウエブを備えるように、一体的に形成することができる。材料としては、特に、チェーン要素のために必要な強度を備えている鋼板が適する。
【0021】
選択的に、バネ締付けチャックによってローラチェーンに装着可能に形成されている支持要素が有利であることは明らかであり、その際、このために、合成物質も、鋼板適している。
【0022】
支持要素の簡単な実施形において、ローラチェーンの要素の連結板から横に突出するボルトは、これらのボルトが、支持要素を連結する軛状のアダプタを、力の伝達が可能であるよう及び/又は形状が合致するよう収容できるようにするために設けられている。
【0023】
この目的のため軛状のアダプタは、横の締付け条片を備え、これらの条片は、チェーン要素に向けられた内側に係止溝等を備える。
【0024】
十分に、中断されてない台架を得るために、支持要素の載置面はローラチェーンのピッチを越えて突出し、この様式で間隙形成を阻止することができる。
【0025】
支持要素が、その幅に関して非対称に送り方向とは逆方向に、1つより多くのチェーンのピッチを越えて延在するように形成されている場合は、これらの支持要素を、2つの平行な車間部分の転向領域においてエジェクタとして使用することができる。
【0026】
プッシャの間隔は変更することができ、従って印刷紙葉の判に合わせられた経済的な処理が得られる。
【0027】
台架の1つの部分の上の2つの牽引手段の拡開する車間部分によって、簡単な方法で、棟木条片、折り曲げ装置、及び/又は支持要素の間の案内要素、もしくは固定の伝導機構を配設することができる。
【0028】
【実施例】
以下に、本発明を、これまでの記載において詳細には説明されてない全ての詳細を明らかにする図面に関連させて説明する。
【0029】
図1及び図2は、部分的に、丁合い綴じ機(図示せず)の給紙機によって装填可能な、例えば丁合い区間における台架1を示し、この丁合い区間は、支持要素3が固定された、無限に回動するように駆動される牽引手段2−ここではローラチェーン−の上部車間部分によって形成される。丁合い綴じ機の処理タクトに同調されて、相前後して、牽引手段2に固定されたプッシャ4が連続し、これらのプッシャ4は、給紙機の傍らを案内され、それぞれ拡開されて準備されている印刷紙葉を受け取るか、もしくは更に搬送する。プッシ 4は、それぞれ、連続する2つの支持要素3の間に配設され、そのため、例えば2つのチェーン要素の内の1つのチェーン部分が必要である。その上、プッシャ4は、図示されているように、牽引手段2、特にチェーンジョイントにおいて、送り方向に対して直角に配設された軸を中心として片側に旋回可能に支承されており、従ってプッシャは、綴じ区間を通過した後、図2に示されているように、送り方向に対して下に向かって降下することができる。
【0030】
図1は、牽引手段として形成されたローラチェーン2に固定された支持要素3の可能な横断面形状を示す。原理的にこれらの支持要素3は、牽引手段2の上で片側に斜めに降下する載置面5を備え、これらの支持要素は、それぞれ、丁合い区間及び綴じ区間の長手方向中心面6にほぼ一様に配分された鞍形の台架1の部分を形成する。
【0031】
図1内においては、一点鎖線でもって、別の支持要素3が、他方の支持要素3を捕捉して鞍形の台架1を表すことが明らかである。このためにそれぞれ必要な牽引手段2は、同じ速度を備え、同様に処理タクトで駆動されている。ローラチェーン2の上部車間部分は、機械スタンド8と結合されている長手方向案内部7に載置されている。ローラチェーンもしくは上部車間部分の浮上又は傾倒に対向して、ハンガー状のレール9が設けられており、このレールは、支持要素3と結合されたアダプタ10の上でローラチェーン2に沿って延在する。これに対して、逆走するローラチェーン2の下部車間部分は、同じ様式の対置するハンガーレール(図示せず)によって弛まないように案内されている。レール9もまた、機械スタンドにネジ止めされている。
【0032】
参照符号16は、棟木に似た台架1の上縁部を形成する、可能であれば折り曲げ装置11を収容する棟木条片を示し、この棟木条片は、綴じ工程の際、綴じ区間においてそれぞれ−図示のように−持ち上げ、再び静止位置へと降下させることができる。
【0033】
図3には、丁合い領域もしくは丁合い区間で台架1を形成するため、2つの牽引駆手段伝動機構の平行に延在する2つの車間部分を示し、これらの内の後方の牽引手段伝動機構は、前方の牽引手段伝動機構より長い長さを備える。前方の牽引手段は、綴じ領域もしくは綴じ区間の手前で、180°だけ転向され、これに対して後方の牽引手段は、綴じ領域を越えて延在する。これにより移行位置は、丁合い区間と綴じ区間の間に形成され、この移行位置は、処理タクト、及び印刷紙葉の正しい位置への搬送を保証するために、特別な構成を必要とする。
【0034】
丁合い区間における台架1を完全にする支持要素3の代わりに、僅かな間隔を置いて固定の伝導機構12が接続し、この伝導機構は、長手方向中心面6の片側における支持要素3の載置面5に倣って、印刷紙葉の完全な台架を形成するように位置合わせされている。摩擦なく作用する移行位置を更に支援するものとして、ほぼ長手方向中心面6内に位置するように、固定の伝導機構12と協働する案内要素13設けられており、この案内要素は、印刷紙葉の送り方向に見て連続的に上昇する案内部分を備え、この案内部分は、台架1の上縁部に達すると、台架に対して平行な部分へと移行する。
【0035】
支持要素3の載置面5は、その下縁部でもって、外部からの影響に対してローラチェーンを保護するために、ほぼローラチェーン2の長手方向案内部7の高さに達する。
【0036】
支持要素3は、ここでは合成物質で形成されているが、載置面5と結合されたアダプタ10を、ローラチェーン2との固定要素として備える。このアダプタ10は、横断面を軛状に形成されており、従ってこのアダプタは、バネ締付けチャックとしてローラチェーン2に脱着可能に使用することができる。ローラチェーン2の連結板14を越えて横に突出するボルト15の端部は、ピン状の装置として使用され、この装置に、係止溝又は穴を備 えているアダプタ10もしくは支持要素が強固に保持される。牽引手段における支持要素3の取外し又は交換は、アダプタの横の締付け条片の変形もしくは持ち上げによって行われる。
【0037】
支持要素3の上端部において突出するブラシ17又は戻しバネは、牽引手段伝動機構を停止した際の台架における印刷紙葉の滑り能力を低減する。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、印刷紙葉の確実な処理を行う場合でも単純な構成を可能にする丁合い綴じ機−複数の丁合い区間及び綴じ区間を有するドラム丁合い綴じ機−が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2における線I−Iによる、牽引手段に固定された支持要素を経る横断面を示す。
【図2】支持要素から形成された台架の図を示す。
【図3】綴じ区間への丁合い区間の移行位置を示す。
【符号の説明】
1 台架
2 牽引手段(ローラチェーン)
3 支持要素
プッシャ
5 載置面
6 長手方向中心面
7 長手方向案内部
8 機械スタンド
9 レール
10 アダプタ
11 折り曲げ装置
12 伝導機構
13 案内要素
14 連結板
15 ボルト
16 棟木条片
17 ブラシ

Claims (21)

  1. 相前後して拡開されて載置される印刷紙葉のための鞍形の台架の部分を少なくとも形成する支持要素とプッシャが固定された無限に回動する牽引手段の少なくとも1つの車間部分によって形成された丁合い区間を有し、この丁合い区間が、下流で接続する、重なり合って載置される印刷紙葉を綴じるために設定された綴じ区間へと合流するように構成された丁合い綴じ機において、
    丁合い区間及び綴じ区間にわたって延在する鞍形の台架(1)が、少なくとも1つの部分区間で、牽引手段(2)の上に並列させられた、片側に斜めに降下する載置面(5)を備える支持要素(3)によって形成されていることを特徴とする丁合い綴じ機。
  2. 鞍形の台架(1)が、少なくとも丁合い区間の1つの部分で、互いに離反する載置面(5)を支持要素(3)によって備える、無限に回動する2つの牽引手段(2)の平行な2つの車間部分から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の丁合い綴じ機。
  3. 2つの牽引手段(2)の送り作用を行う車間部分が、異なった長さを備えることを特徴とする請求項2に記載の丁合い綴じ機。
  4. 丁合い区間及び綴じ区間が、無限に回動する牽引手段(2)の少なくとも1つの車間部分によって形成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の丁合い綴じ機。
  5. 台架(1)を形成する2つの牽引手段(2)の短い方の車間部分が、丁合い区間に付設されていることを特徴とする請求項4に記載の丁合い綴じ機。
  6. 送り方向に見て、牽引手段(2)の短い方の車間部分の前及び/又は後に、隣接する牽引手段(2)に固定された支持要素(3)と共に台架(1)を形成する固定の伝導機構(12)が付設されていることを特徴とする請求項2〜5の何れか1項に記載の丁合い綴じ機。
  7. 送り方向において下流に配置された牽引手段(2)の短い方の車間部分の端部と固定の伝導機構(12)との間に形成された移行位置、ほぼ台架(1)の長手方向中心面(6)においてその上縁部に対して連続的に上昇する案内要素(13)付設されていることを特徴とする請求項6に記載の丁合い綴じ機。
  8. 台架(1)が、上端部において、台架の上縁部を形成する棟木条片(16)及び/又は持上げ可能な折り曲げ装置(11)もしくは案内要素(13)のための、対置する支持要素(3)もしくは固定の伝導機構(12)の終了する載置面(5)を分離する貫通開口部を備えることを特徴とする請求項2又は6に記載の丁合い綴じ機。
  9. 支持要素の載置面(5)及び固定の伝導機構(12)が、牽引手段(2)を越えて下に向かって延在することを特徴とする請求項8に記載の丁合い綴じ機。
  10. 牽引手段(2)として形成された少なくとも1つのローラチェーンを有することを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載の丁合い綴じ機。
  11. 支持要素(3)が、バネ締付けチャックによってローラチェーン(2)に装着可能に固定されていることを特徴とする請求項10に記載の丁合い綴じ機。
  12. チェーン要素の連結板(14)から横に突出するボルト端部が、支持要素と結合された軛状のアダプタ(10)を収容するために形成されていることを特徴とする請求項11に記載の丁合い綴じ機。
  13. 軛状のアダプタ(10)の横の締付け条片が、チェーン要素に向けられた内側に係止溝を備えることを特徴とする請求項12に記載の丁合い綴じ機。
  14. プッシャ(4)が、ローラチェーン(2)のチェーンジョイントに固定されていることを特徴とする請求項1に記載の丁合い綴じ機。
  15. プッシャ(4)が、チェーンジョイントのそれぞれ1つのボルト(15)に、下に向かって降下可能に枢着されていることを特徴とする請求項14に記載の丁合い綴じ機。
  16. 支持要素(3)が、その幅に関してチェーンのピッチを越えて延在することを特徴とする請求項1に記載の丁合い綴じ機。
  17. 支持要素(3)が、その幅に関して非対称に送り方向とは逆方向に、1つより多くのチェーンのピッチを越えて延在するように形成されていることを特徴とする請求項10に記載の丁合い綴じ機。
  18. ローラチェーン(2)の送り作用をする車間部分又は台架(1)を形成する支持要素(3)の載置面(5)の下端部が、長手方向案内部(7)において支持されていることを特徴とする請求項1に記載の丁合い綴じ機。
  19. 牽引手段(2)におけるプッシャ(4)の間隔が調節可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の丁合い綴じ機。
  20. 台架(1)を形成する2つの牽引手段(2)の車間部分が、台架(1)の少なくとも1つの部分で、拡開するように又は先細るように配設されていることを特徴とする請求項2又は10に記載の丁合い綴じ機。
  21. 支持要素(3)が、その上端部において突出するブラシ(17)又は戻しバネを備えることを特徴とする請求項1に記載の丁合い綴じ機。
JP08545895A 1994-04-26 1995-04-11 丁合い綴じ機 Expired - Fee Related JP3605173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH128494 1994-04-26
CH01284/94-3 1994-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0839960A JPH0839960A (ja) 1996-02-13
JP3605173B2 true JP3605173B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=4206834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08545895A Expired - Fee Related JP3605173B2 (ja) 1994-04-26 1995-04-11 丁合い綴じ機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5667212A (ja)
EP (1) EP0681923A1 (ja)
JP (1) JP3605173B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887863A (en) * 1995-07-24 1999-03-30 Grapha-Holding Ag Method for producing book blocks composed of folded printed sheets
CH690855A5 (de) * 1996-05-07 2001-02-15 Grapha Holding Ag Vorrichtung zum Transportieren von Druckbogen insbesondere in einem Sammelhefter oder in einer Zusammentragmaschine.
JP4018196B2 (ja) * 1996-07-19 2007-12-05 グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 折り曲げられた印刷紙葉を処理するための装置
DE19750110A1 (de) * 1997-11-12 1999-05-20 Brehmer Buchbindereimaschinen Sammelhefter
EP0956974B1 (de) * 1998-05-15 2002-08-28 Grapha-Holding Ag Antriebsvorrichtung für einen Sammelhefter mit variabler Kettenteilung
EP0958942B1 (de) * 1998-05-18 2003-02-12 Grapha-Holding Ag Drahtheftmaschine für einen eine Sammelkette aufweisenden Sammelhefter.
EP1074495A1 (de) * 1999-07-23 2001-02-07 Grapha-Holding Ag Fördervorrichtung
DE10058796A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Heidelberger Druckmasch Ag Sammelhefter mit getrennten Antrieben
DE10130662A1 (de) * 2001-06-28 2003-01-16 Heidelberger Druckmasch Ag Sammelhefter mit einem Führungselement im Heftbereich
DE102004002306A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sammelhefter
DE102007053490A1 (de) * 2006-12-07 2008-06-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sammelhefter mit variabler Kettenteilung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1492760A (en) * 1922-12-28 1924-05-06 Kast Insetting And Gathering M Conveyer chain
US2845264A (en) * 1954-07-08 1958-07-29 Time Inc Signature feeding and opening mechanism
US2810468A (en) * 1954-09-07 1957-10-22 Time Inc Signature conveying mechanism
US2966354A (en) * 1958-08-07 1960-12-27 Miehle Goss Dexter Inc Signature handling apparatus
US3032336A (en) * 1959-07-20 1962-05-01 Harris Intertype Corp Collator and stitcher
US3366225A (en) * 1966-06-03 1968-01-30 Smyth Mfg Co Book signature feed
CH519993A (de) * 1971-04-08 1972-03-15 Mueller Hans Grapha Masch Maschine zum Heften von gefalteten Broschüren
CH535696A (de) * 1971-07-19 1973-04-15 Mueller Hans Grapha Masch Ketteneinrichtung zu einer Förderanlage für papierverarbeitende Betriebe
US4236706A (en) * 1979-04-18 1980-12-02 Harris Corporation Signature conveyor for use with inserter and stitcher
CH662987A5 (de) * 1984-01-26 1987-11-13 Grapha Holding Ag Sattelheftmaschine.
CH667253A5 (de) * 1985-03-07 1988-09-30 Grapha Holding Ag Foerderanlage fuer druckbogen.
ATE81098T1 (de) * 1988-06-14 1992-10-15 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln, zusammentragen und einstecken von druckereiprodukten.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0681923A1 (de) 1995-11-15
JPH0839960A (ja) 1996-02-13
US5667212A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3605173B2 (ja) 丁合い綴じ機
JP2649417B2 (ja) 印刷物の収集、まとめおよび差込み合せを行なう装置
EP1732832B1 (en) Signature transport device
FI80002B (fi) Foerfarande och anordning foer att oeppna icke pao mitten vikta tryckprodukter.
JPS6351223A (ja) 包装機械に用紙を送る搬送装置
JPH0238255A (ja) 折畳まれた印刷用紙の捕集装置
JPH1178283A (ja) 本又は仮綴本の製造方法
US5269504A (en) Insertion of supplements into newspapers
JP3057536B2 (ja) 印刷物の加工方法および装置
US6257567B1 (en) Conveying device for book binding machines
EP0448679B1 (en) Insertion of supplements into newspapers
JPH0233064A (ja) 印刷物の収集、まとめおよび差込み合せを行なう装置
US20080279673A1 (en) Pin conveyor for printed sheet material and transfer unit
FI79685C (fi) Anordning foer att oeverta och leda bort vikta tryckark fraon en transportanordning.
AU685228B2 (en) Apparatus for processing printed products
US5716190A (en) Transport process and apparatus for use in bookbinding
JP2831588B2 (ja) 主積み紙および副積み紙の枚葉紙後縁部を正確に分離する方法および装置
JP2001039578A (ja) 印刷用紙を収集加工する搬送装置
US4709529A (en) High-speed wrapping machine
JP4093645B2 (ja) 本又は仮綴本の製造方法
US20020140160A1 (en) Vertical log stacker
JPH06510960A (ja) 印刷物のための入紙機に紙差しを行うための装置
US4795144A (en) Sheet material handling apparatus
JPS6225449Y2 (ja)
JPH1035135A (ja) 製本機

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees