JP3601152B2 - 電動機の回転子 - Google Patents

電動機の回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP3601152B2
JP3601152B2 JP33831095A JP33831095A JP3601152B2 JP 3601152 B2 JP3601152 B2 JP 3601152B2 JP 33831095 A JP33831095 A JP 33831095A JP 33831095 A JP33831095 A JP 33831095A JP 3601152 B2 JP3601152 B2 JP 3601152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
core
balance correction
rotor core
plate surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33831095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09163644A (ja
Inventor
明秀 佐藤
正浩 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP33831095A priority Critical patent/JP3601152B2/ja
Publication of JPH09163644A publication Critical patent/JPH09163644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3601152B2 publication Critical patent/JP3601152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術野】
本発明は、バランス調整が簡単にできるようにした電動機の回転子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電動機の回転子は、図3に示すように、回転軸11に鉄板を打ち抜き積層した回転子鉄心12を設け、この回転子鉄心12の外周に永久磁石13を取付け、このような電動機を駆動したとき回転子のアンバランスによって生じる振動や騒音を低減させるため、前記回転子鉄心の両端面に断面がコ字状の側板14を設け、この側板14にパテ15を取付けて回転子のバランスを調整している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように構成した電動機の回転子は、薄鋼板を積層してなる回転子鉄心12の両端面に側板14を取付けねばならず、作業が煩雑となっていた。他の対策として回転子鉄心に軸方向に延びる貫通穴を設け、この貫通穴の側壁にパテを貼着しているが、パテを貫通穴の側壁のみに貼着するために貫通穴の径が小さいと作業性が悪く、これを解決するために貫通穴の大きさを大きくすると磁気回路に悪影響を及ぼすという問題があった。
そこで、本発明は回転子鉄心に側板を取付けることなく、また、磁気回路に影響を及ぼすことなく回転子のバランス調整作業を簡単にすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、薄鋼板を打ち抜き積層して構成した回転子鉄心の外周に永久磁石を取付けた電動機の回転子において、前記回転子鉄心を、板面にバランス補正穴を有しない鉄心を積層してなる積層鉄心の両側に、板面にバランス補正穴を周方向に複数個有する鉄心を備えた回転子鉄心ブロックを複数個軸方向に並設して構成するようにしたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施例を示す回転子の上部側断面図である。1は回転軸、2は前記回転軸に取付けた軸受で、図示しないブラケットに固定してある。3は薄鋼板を打ち抜き積層し回転軸1に取付けた回転子鉄心で、板面にバランス補正穴を有しない積層した積層鉄心4と、この積層鉄心4の両側に板面にバランス補正穴を円周方向に複数個有する積層した積層鉄心5とより構成している。したがって、回転子鉄心3には軸方向のバランス補正穴6が形成される。7は回転子鉄心3の外周に取付けた永久磁石、8はパテで、前記回転子鉄心3のバランス補正穴6にあつて回転子鉄心のバランス補正穴を有しない積層鉄心4の板面およびバランス補正穴6の側壁に貼着してある。このため、パテ8は、回転子鉄心の振動や衝撃でバランス補正穴6からはずれたり、落下することはない。
なお、回転子のバランス調整は、▲1▼回転子をバランシングマシンに取付け、このバランシングマシンを駆動してアンバランスの量と位置を検出する。▲2▼ウェイトの不足する位置のバランス補正穴にパテを貼着することにより行う。
図3は、本発明の第2の実施例を示すもので、板面にバランス補正穴を有する積層鉄心5と、板面にバランス補正穴を有しない積層鉄心4とを永久磁石7の長さと略等しい積厚に積層した回転子ブロック9を3個回転軸10に固定したもので、軸方向両側の回転子ブロック9の外側端面のバランス補正穴にパテ8を貼着するようにしてある。したがって、電動機の出力を大きくするために回転子鉄心の積厚を長くする場合も、単に回転子ブロックの数を増やすだけで容易に回転子鉄心のバランス補正穴を設けることができるので、簡単にかつ安価にバランス調整可能な回転子構造とすることができる。
【0006】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、パテを取付ける側板を用いることなく、また、磁気回路に影響を及ぼすことなく回転子のバランス調整作業を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回転子の上部側断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す回転子の上部側断面図である。
【図3】従来例を示す回転子の上部側断面図である。
【符号の説明】
1 回転軸、 2 軸受、 3 回転子鉄心、 4 積層鉄心、
5 積層鉄心、6 バランス補正穴、 7 永久磁石、 8 パテ、
9 回転子ブロツク、 10 回転軸

Claims (1)

  1. 薄鋼板を打ち抜き積層して構成した回転子鉄心の外周に永久磁石を取付けた電動機の回転子において、
    前記回転子鉄心を、板面にバランス補正穴を有しない鉄心を積層してなる積層鉄心の両側に、板面にバランス補正穴を周方向に複数個有する鉄心を備えた回転子鉄心ブロックを、複数個軸方向に並設して構成したことを特徴とする電動機の回転子。
JP33831095A 1995-12-01 1995-12-01 電動機の回転子 Expired - Fee Related JP3601152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33831095A JP3601152B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 電動機の回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33831095A JP3601152B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 電動機の回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09163644A JPH09163644A (ja) 1997-06-20
JP3601152B2 true JP3601152B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=18316937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33831095A Expired - Fee Related JP3601152B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 電動機の回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3601152B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275457B2 (ja) * 2013-11-19 2018-02-07 日本電産サンキョー株式会社 ロータおよびモータ
JP2019176579A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 マブチモーター株式会社 回転子および回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09163644A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7187098B2 (en) Axial gap rotating electrical machine
US6967420B2 (en) Electrical machine having a rotor specially adapted to high speeds
JP4432616B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
EP0748027A3 (en) Dynamoelectric machine and rotor construction thereof
JP4529500B2 (ja) アキシャルギャップ回転電機
EP1841047A1 (en) Armature, motor, compressor and method for manufacturing them
JPH1118339A (ja) モータ
US5811906A (en) Damper winding of an elevator motor
JPH0686485A (ja) 永久磁石電動機の回転子
JP3684388B2 (ja) 電動機
JP2005110364A5 (ja)
JP2002218683A (ja) 回転機の回転子
JP3601152B2 (ja) 電動機の回転子
JP2003114139A (ja) レゾルバ付きモータ
US5731648A (en) Laminated rotor core for mounting permanent ring magnets
JPH11355987A (ja) 回転電機用ロータ構造
JP3570181B2 (ja) 回転子
JPH0984285A (ja) 磁石回転子
JP2008178189A (ja) トロイダル巻線モータ及びそれを用いたエレベータ用巻上機
JP4464584B2 (ja) 圧縮機
JP5446482B2 (ja) 内転形電動機用固定子
JP4135456B2 (ja) 偏心軸付き直流電動機
JP3518922B2 (ja) 外転型永久磁石回転電機及び外転型永久磁石回転電機を用いた電動車両
JP3063451U (ja) 密閉型冷凍機の電動機
JP2002218684A (ja) 回転機の回転子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees