JP3597715B2 - 使い捨ての着用物品 - Google Patents

使い捨ての着用物品 Download PDF

Info

Publication number
JP3597715B2
JP3597715B2 JP35041298A JP35041298A JP3597715B2 JP 3597715 B2 JP3597715 B2 JP 3597715B2 JP 35041298 A JP35041298 A JP 35041298A JP 35041298 A JP35041298 A JP 35041298A JP 3597715 B2 JP3597715 B2 JP 3597715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer member
wearing article
nonwoven fabric
skin
back body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35041298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000170019A (ja
Inventor
美智代 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP35041298A priority Critical patent/JP3597715B2/ja
Priority to TW088220771U priority patent/TW432934U/zh
Priority to IDW20001516A priority patent/ID26808A/id
Priority to EP99959706A priority patent/EP1092356A1/en
Priority to AU16816/00A priority patent/AU1681600A/en
Priority to BR9907972-0A priority patent/BR9907972A/pt
Priority to CA002319499A priority patent/CA2319499A1/en
Priority to KR1020007008663A priority patent/KR20010034489A/ko
Priority to CN99802828A priority patent/CN1290134A/zh
Priority to PCT/JP1999/006886 priority patent/WO2000033685A1/ja
Publication of JP2000170019A publication Critical patent/JP2000170019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597715B2 publication Critical patent/JP3597715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1236Patients' garments
    • A41D13/1245Patients' garments for the upper part of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1209Surgeons' gowns or dresses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/02Linings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/10Impermeable to liquids, e.g. waterproof; Liquid-repellent
    • A41D31/102Waterproof and breathable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2300/00Details of garments
    • A41D2300/30Closures
    • A41D2300/32Closures using hook and loop-type fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2300/00Details of garments
    • A41D2300/50Seams
    • A41D2300/52Seams made by welding or gluing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/52Disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/30Non-woven
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、使い捨ての上着等の使い捨て着用物品に関し、より詳しくは特に通気性を向上させた該着用物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、病院等において使い捨ての着用物品が広く使用されている。それには、例えば手術用ガウンであるとか被検者用のシャツやパンツであるとかがあり、これらの多くは不織布製のものである。不織布は、熱可塑性合成繊維製のものが多く使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来技術の使い捨て着用物品では、不織布どうしを縫合することに代えて、ホットメルト接着剤や溶着によって不織布どうしを接合し、前記物品の生産性を向上させることがある。また、複数枚の不織布は極力単純な接合ラインによって着用物品に仕立てられる。しかしながら、そうしたことの結果として、着用物品が平面的なものになり、例えば前身頃と後身頃とが着用者の胴周りに一様にフィットするのではなく、腹や背中にばかり強く密着するようなことがある。不織布が合成繊維製のものであると吸汗性に乏しいから、着用物品は、そうした密着によって蒸れ易く、着心地の悪いものになりかねない。
【0004】
この発明は、これら従来技術の使い捨て着用物品における着用時の通気性の向上を課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、この発明が前提とするのは、身頃および後身頃ならびに前記前身頃および前記後身頃と別体に形成されたスペーサ部材を有する使い捨ての着用物品であり、この発明が特徴とするところは、前記スペーサ部材が、逆U字型ないし逆V字型に湾曲させられた熱可塑性合成繊維製不織布であり、前記前身頃および前記後身頃の内面に取り付けられて、着用者の肌へ向かって弧を画いて延び、前記内面と肌との間において弾性変形可能であること、にある。
【0006】
この発明の好ましい実施態様の一つにおいて、前記前後身頃が、不織布および不織布とプラスチックフィルムとの積層シートのいずれかで形成されている。
【0007】
好ましい実施態様の他の一つにおいて、前記スペーサ部材が、捲縮した合成繊維からなるものである。
【0008】
好ましい実施態様のさらに他の一つにおいて、前記着用物品が袖を有し、前記袖の内側に前記スペーサ部材が取り付けられている。
【0009】
【発明の実施の形態】
使い捨ての上着を例にとり、添付の図面を参照して、この発明に係る使い捨て着用物品の詳細を説明すると、以下のとおりである。
【0010】
図1に部分破断図に示された上着1は、熱可塑性合成繊維製不織布からなるもので、左右の前身頃2,3と、後身頃4と、左右の袖6,7とを有する。左右の前身頃2,3は、それぞれに取り付けられた商品名マジックテープ等で知られるメカニカルファスナのフック部材8とループ部材9とが係脱することによって、開いたり閉じたりすることができる。左右の前身頃2,3の側縁部11A,12Aと肩部11B,12Bとが、線13において後身頃4の左右の側縁部16A,17Aと左右の肩部16B,17Bとに溶着している。袖6,7のそれぞれは、図の前後方向で重なり合う2枚の不織布18,19からなり、不織布18,19が線21,22において互いに溶着し、さらに、不織布18は線23において左右の前身頃2,3のいずれかと溶着し、不織布19は図示されていない線において後身頃4に溶着している。
【0011】
上着1は、左右の前身頃2,3の内面に前身頃2,3とは別体に形成された第1スペーサ部材31を有し、後身頃4の内面に後身頃4とは別体に形成された第2スペーサ部材32を有する。第1スペーサ部材31は、上着1の胴周り方向へ延び、第2スペーサ部材32は、上下方向へ延びている。
【0012】
図2は、図1のII−II線断面を示す図である。第1スペーサ部材31は、加熱下で逆U字型ないし逆V字型に湾曲させられた熱可塑性合成繊維製不織布であり前身頃2,3の内面に部位33において接合し、その内面から着用者の肌へ向かって弧を画きながら延びている。第1スペーサ部材31は、上着1を着用者の肌から離間させて、これら両者間の通気性を高め、上着1を着用したときの蒸れを防止することができる。部材31は、肌に触れて矢印Xで示す方向へ押圧されると、弾性変形して仮想線の如き状態となり、さらに押圧されれば、実質的にその厚さを感じない程度にまで偏平になることが可能である。それゆえ、部材31は、上着1の内方へ突出してはいるものの、上着1の着用感に悪影響を与えることがない。部材31の弾性を向上させるには、捲縮した合成繊維、より好ましくは捲縮した複合繊維からなる不織布を使用することが好ましい。合成繊維がループを画いて捲縮している不織布は、弾性と肌触りの良さとを兼ね備え、特に好ましいものの一つである。上着1の胴周り方向における部材31の長さに制約はないが、一般的には10〜300mmの範囲にあることが好ましい。
【0013】
図3は、図1のIII−III線断面を示す図である。第2スペーサ部材32は、第1スペーサ部材31と同様な不織布からなるもので、不織布の縁部どうしが部位36で接合することにより、断面形状が環状を呈し、後身頃4の内面に部位37で接合している。第2スペーサ部材32は、着用者の肌に触れて矢印Xで示す方向へ押圧されると、弾性変形して仮想線の位置にくる。かかる部材32は、第1スペーサ部材31と同様に作用して上着1の通気性を高めることができる。部材32の内径と長さとに特に制約はないが、その長さは第1スペーサ部材31と同様に10〜300mmの範囲にあることが好ましい。
【0014】
この発明において、第1,2スペーサ部材31,32のそれぞれは、図示例以外の部位、例えば袖の内部など適宜の部位に取り付けることができる。また、上着1には、第1,2スペーサ部材31,32の一方だけを使用することもできる。第1,2スペーサ部材31,32は上着1とは別体のものであるから、上着1に比較的価格の安い非伸縮性の不織布やプラスチックフィルム、不織布とプラスチックフィルムとの積層シート等を使用し、第1,2部材31,32に価格は高いが、弾性に優れた伸縮性の不織布を使用するというように素材を使い分けると、上着1のコストを低く抑えながら機能を向上させることができる。上着1には、織布を使用することもできる。上着1の各部材の接合は、熱や超音波での溶着によることが好ましいが、溶着することに代えてホットメルト接着剤等で接着することもできる。この発明は、図示例の上着1の他に、袖のない上着や使い捨てのパンツなどのような各種の使い捨て着用物品で実施することができる。着用物品が、プラスチックフィルム等の通気性の悪いシート素材でできている場合に第1,2スペーサ部材31,32を使用すると、これら部材による通気性向上効果がはっきりと顕われる。
【0015】
【発明の効果】
この発明に係る使い捨ての着用物品は、その内面に着用者の肌へ向かって弧を画いて延びる弾性変形可能なスペーサ部材を有しているから、物品と着用者の肌との間の通気性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】着用物品(上着)の部分破断正面図。
【図2】図1のII−II線切断面を示す図。
【図3】図2のIII−III線切断面を示す図。
【符号の説明】
1 着用物品(上着)
2,3 前身頃
4 後身頃
7 袖
31,32 スペーサ部材

Claims (4)

  1. 身頃および後身頃ならびに前記前身頃および前記後身頃と別体に形成されたスペーサ部材を有する使い捨ての着用物品であって、
    前記スペーサ部材が、逆U字型ないし逆V字型に湾曲させられた熱可塑性合成繊維製不織布であり、前記前身頃および前記後身頃の内面に取り付けられて、着用者の肌へ向かって弧を画いて延び、前記内面と肌との間において弾性変形可能であることを特徴とする前記着用物品。
  2. 前記前後身頃が、不織布および不織布とプラスチックフィルムとの積層シートのいずれかで形成されている請求項1記載の着用物品。
  3. 前記スペーサ部材が、捲縮した合成繊維からなるものである請求項1または2記載の着用物品。
  4. 前記着用物品が袖を有し、前記袖の内側に前記スペーサ部材が取り付けられている請求項1〜3のいずれかに記載の着用物品。
JP35041298A 1998-12-09 1998-12-09 使い捨ての着用物品 Expired - Fee Related JP3597715B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35041298A JP3597715B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 使い捨ての着用物品
TW088220771U TW432934U (en) 1998-12-09 1999-12-06 Disposable garment
EP99959706A EP1092356A1 (en) 1998-12-09 1999-12-08 Disposable wearing article
AU16816/00A AU1681600A (en) 1998-12-09 1999-12-08 Disposable wearing article
BR9907972-0A BR9907972A (pt) 1998-12-09 1999-12-08 Vestimenta descartável
CA002319499A CA2319499A1 (en) 1998-12-09 1999-12-08 Disposable garment
IDW20001516A ID26808A (id) 1998-12-09 1999-12-08 Pakaian sekali pakai
KR1020007008663A KR20010034489A (ko) 1998-12-09 1999-12-08 일회용 착용 물품
CN99802828A CN1290134A (zh) 1998-12-09 1999-12-08 一次性穿着物品
PCT/JP1999/006886 WO2000033685A1 (fr) 1998-12-09 1999-12-08 Article vestimentaire jetable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35041298A JP3597715B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 使い捨ての着用物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000170019A JP2000170019A (ja) 2000-06-20
JP3597715B2 true JP3597715B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=18410329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35041298A Expired - Fee Related JP3597715B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 使い捨ての着用物品

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1092356A1 (ja)
JP (1) JP3597715B2 (ja)
KR (1) KR20010034489A (ja)
CN (1) CN1290134A (ja)
AU (1) AU1681600A (ja)
BR (1) BR9907972A (ja)
CA (1) CA2319499A1 (ja)
ID (1) ID26808A (ja)
TW (1) TW432934U (ja)
WO (1) WO2000033685A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189669A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 建作 三宅 保温具、保温キット、保温キットの製造方法および保温方法
IT201700056188A1 (it) 2017-05-24 2018-11-24 Geox Spa Capo di abbigliamento traspirante e inserto traspirante per capi di abbigliamento
KR200489311Y1 (ko) * 2018-07-23 2019-05-30 이준호 통기성 천과 비닐을 이용한 일회용 감염방지 가운

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US490347A (en) * 1893-01-24 greeves
US3950789A (en) * 1975-07-22 1976-04-20 Kansas State University Research Foundation Dry ice cooling jacket
US4504978A (en) * 1983-04-29 1985-03-19 Gregory Jr Paul E Disposable surgical gown sleeve
JPH01147212U (ja) * 1988-03-30 1989-10-11
KR910005328Y1 (ko) * 1988-12-27 1991-07-22 삼성전자 주식회사 에어크리너의 집진 감지 장치
JPH04185702A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Noboru Kato 簡易寝巻
JPH0585817U (ja) * 1992-04-27 1993-11-19 日出夫 坪倉 滑り止め付き通風排気パツチ
JPH08226018A (ja) * 1995-02-16 1996-09-03 Kanebo Ltd 複合繊維

Also Published As

Publication number Publication date
TW432934U (en) 2001-05-01
CA2319499A1 (en) 2000-06-15
KR20010034489A (ko) 2001-04-25
BR9907972A (pt) 2002-01-08
CN1290134A (zh) 2001-04-04
EP1092356A1 (en) 2001-04-18
AU1681600A (en) 2000-06-26
JP2000170019A (ja) 2000-06-20
ID26808A (id) 2001-02-08
WO2000033685A1 (fr) 2000-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691396B2 (ja) 背側閉じ合わせ型の使い捨て手術用外衣
US6115839A (en) Surgical gown and method for making the same
JP3527449B2 (ja) トランクス型の使い捨てパンツ
TWM243955U (en) Disposable clothes for surgery operation
US6817037B1 (en) Stretchable athletic pants having an overlapping bonded seam
JP2001245929A (ja) 生理用ショーツ
JP6249821B2 (ja) アンダーシャツ
JP3652535B2 (ja) 使い捨てのトランクス型パンツ
WO2011027468A1 (ja) 防水透湿下着、及び防水透湿裏地
JPH11342156A (ja) 使い捨ておむつ
KR950007737A (ko) 고간부(股間部) 및 고관절(股關節) 근방보호용의류
TWI292710B (ja)
JP3652533B2 (ja) トランクス型着用物品
JP3597715B2 (ja) 使い捨ての着用物品
JP2003253510A (ja) 衣 類
JP6379437B2 (ja) 衣類
JPH08158109A (ja) 股部を有するフィットタイプの衣類
JP3576042B2 (ja) 使い捨て着用物品
JPH11197179A (ja) 生理用品
JP3764038B2 (ja) 背部閉じ合せ型の使い捨て外衣
JP2001032107A (ja) 使い捨て上着
US20050059945A1 (en) Disposable clothing
JP2002235223A (ja) 背側閉じ合わせ型の使い捨て外衣
JP3131864U (ja) 無縫製ショーツ
JP3052845U (ja) 運動着

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees