JP3581800B2 - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP3581800B2
JP3581800B2 JP15094499A JP15094499A JP3581800B2 JP 3581800 B2 JP3581800 B2 JP 3581800B2 JP 15094499 A JP15094499 A JP 15094499A JP 15094499 A JP15094499 A JP 15094499A JP 3581800 B2 JP3581800 B2 JP 3581800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
blue
fluorescent lamp
mixed
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15094499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000340180A (ja
Inventor
健久 小林
幸雄 大野
礼治 大塚
Original Assignee
日立ライティング株式会社
化成オプトニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立ライティング株式会社, 化成オプトニクス株式会社 filed Critical 日立ライティング株式会社
Priority to JP15094499A priority Critical patent/JP3581800B2/ja
Publication of JP2000340180A publication Critical patent/JP2000340180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3581800B2 publication Critical patent/JP3581800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、3波長形蛍光ランプに係り、特に明るさを落とさずに演色性を高めた3波長形蛍光ランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在の蛍光ランプは、バインダー、蛍光体を含む懸濁液をガラスバルブ内面に塗布、乾燥、焼成し、その後周知の方法にて蛍光ランプを製造している。
【0003】
蛍光体としては、例えば赤色蛍光体としてY:Eu、緑色蛍光体としてLaPO:Tb,Ce、青色蛍光体として(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Eu等の希土類蛍光体を混合して使用されており、高効率性、高演色性を満足する3波長形蛍光ランプが提供されている。
【0004】
演色性を評価する指標として、JIS Z 8726に規定されている平均演色評価数(Ra)が知られている。Raを高めるため、500nm付近の発光強度を増加させることが有効であることは知られている。
【0005】
例えば一般式が(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euで表せる青色蛍光体のy値とRa光束の関係は、図1に示したように青色蛍光体のy値を変化させることにより明るさが変化し、蛍光体のy値が増加するに従いRaも増加していくが、Raが増加するに従い光束は低下していく。
【0006】
現在、一般的な3波長形蛍光ランプはRa88が主流であり、明るさを従来の蛍光ランプより低下せずに、Raが90を超える蛍光ランプは提供されていなかった。なお、この種の3波長形蛍光ランプに関連するものとしては、例えば特開平10−55781号公報が挙げられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、JIS Z 9112に規定された光源色範囲内で、明るさの低下あるいは劣化率の増加を引き起こすことなく、Raが90を超える蛍光ランプを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、明るさを低下させずにRaを高めるために種々実験検討したところ、主たる発光ピークが430〜470nmにある青色蛍光体と、主たる発光ピークが430〜470nmと500〜530の2箇所にある特定の青色蛍光体とを混合した場合、Raが90を超える蛍光ランプが得られることを見い出した。
【0009】
本発明はこのような実験事実に基づいてなされたもので、上記目的を達成することのできる本発明の3波長形蛍光ランプの特徴とするところは、主たるピークが430〜470nmにある一般式(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euで表すことのできる第1の青色蛍光体と、主たるピークが430〜470nmと500〜530nmの2箇所にある一般式(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017で表すことのできる第2の青色蛍光体とを混合して青色成分蛍光体としたところにある。
【0010】
これによって、在来の第1の青色蛍光体のRaを高めることにより低下する光束を、第2の青色蛍光体によって補うことができ、従来成し遂げることのできなかったRaが90を超える蛍光ランプの実現を可能としたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
上記本発明の3波長形蛍光ランプにおける青色成分蛍光体の配合組成としては、一般式(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017で表わせる第2の青色蛍光体が、一般式(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euで表わせる第1の青色蛍光体に対して重量で10%以上、50%以下の割合で含むことが好ましく、より好ましくは15〜35%である。また、第1の青色蛍光体のy値は0.180〜0.220であることが望ましい。
【0012】
【実施例】
〈実施例1〜4〉
赤色蛍光体としてY:Eu、緑色蛍光体としてLaPO:Tb,Ce、青色蛍光体としてy値が0.180、0.190、0.200、0.220の(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euの第1の青色蛍光体と、y値が0.165の(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017の第2の青色蛍光体とを用い、これら青色蛍光体の配合組成比が、重量%で第1の青色蛍光体に対し、第2の青色蛍光体が25%となるように混合し、かつ光源色がJIS Z 9112に規定されている昼光色色度範囲にはいるよう赤、緑、青成分の蛍光体を混合し、混合蛍光体を調合した。
【0013】
その混合蛍光体を結着剤を含むバインダーに十分に分散させ、蛍光体スラリーを調製した。この蛍光体スラリーをガラスバルブ内に周知の方法にて均一に塗布し、周知の方法にて30W形の環形蛍光ランプを製作した。
【0014】
このようにして得られた実施例1〜4による蛍光ランプの特性を、以下に説明する比較例1〜9及び従来例と対比して表1に示す。
【0015】
〈比較例1〜4〉
赤色蛍光体としてY:Eu、緑色蛍光体としてLaPO:Tb,Ce、青色蛍光体としてy値が0.180、0.190、0.200、0.220の第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euのみを用い、光源色がJIS Z 9112に規定されている昼光色色度範囲にはいるよう赤、緑、青成分の蛍光体を混合し、混合蛍光体を調合した。その混合蛍光体を結着剤を含むバインダーに十分に分散させ、蛍光体スラリーを調製した。
【0016】
この蛍光体スラリーをガラスバルブ内に周知の方法にて均一に塗布し、周知の方法にて30W形の環形蛍光ランプを製作した。
【0017】
〈比較例5〜8〉
赤色蛍光体としてY:Eu、緑色蛍光体としてLaPO:Tb,Ce、青色蛍光体としてy値が0.180、0.190、0.200、0.220の第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euとy値が0.165の第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017とを用い、これら青色蛍光体の配合比を重量%で第1の蛍光体に対し、第2の蛍光体が55%となるように混合し、しかも光源色がJIS Z 9112に規定されている昼光色色度範囲にはいるよう赤、緑、青成分の蛍光体を混合し、混合蛍光体を調合した。その混合蛍光体を結着剤を含むバインダーに十分に分散させ、蛍光体スラリーを調製した。
【0018】
この蛍光体スラリーをガラスバルブ内に周知の方法にて均一に塗布し、周知の方法にて30W形の環形蛍光ランプを製作した。
【0019】
〈比較例9〉
赤色蛍光体としてY:Eu、緑色蛍光体としてLaPO:Tb,Ce、青色蛍光体としてy値が0.165の第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017のみを用い、光源色がJIS Z 9112に規定されている昼光色色度範囲にはいるよう赤、緑、青成分の蛍光体を混合し、混合蛍光体を調合した。その混合蛍光体を結着剤を含むバインダーに十分に分散させ、蛍光体スラリーを調製した。
【0020】
この蛍光体スラリーをガラスバルブ内に周知の方法にて均一に塗布し、周知の方法にて30W形の環形蛍光ランプを製作した。
【0021】
以上のように製作した各蛍光ランプをJIS C 7601で規定された点灯方法により100時間エージングを行った後の分光分布は、図2〜4のスペクトル曲線図に示す通りである。
【0022】
すなわち、図2は、青色成分が第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Eu 1種類のみの分光分布を示したスペクトル曲線図、図3は青色成分が第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al10171種類のみの分光分布を示したスペクトル曲線図、図4は青色成分が第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euと第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017とを混合した場合の分光分布を示したスペクトル曲線図、をそれぞれ示している。
【0023】
また、相対光束とRaの測定値との関係については表1に示した通りである。
【0024】
【表1】
Figure 0003581800
【0025】
表1の結果から明らかなように、青色成分が第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euのみからなる比較例1〜4の場合、Raは高いが、相対光束が低くなっている。
【0026】
また、比較例9の結果から、青色成分が第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017のみからなる場合には、光束は高いが、Raが低くなっている。
【0027】
また、青色成分として第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euと第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017との混合比を55%とした比較例5〜8の場合には、第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:EuのRaを向上させる効果が低くなってくる。
【0028】
同様にこの混合比が10%未満であると、第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017の混合による光束を向上させる効果が低くなってくる。
【0029】
また、第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euと第2の蛍光体(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017とを混合し明るさを低下させずにRaを向上しようとしても、第1の蛍光体(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euのy値が0.180を下回ると、Raの向上に対する効果は低く、y値が0.220を超えると光束の低下が著しくなる。
【0030】
したがつて、光束を低下させずにRaを向上させるためには、青色成分蛍光体として、第2の蛍光体を第1の蛍光体に対して重量で10%以上、50%以下の割合で混合することが必要であり、より好ましくは15〜35%である。
【0031】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明により所期の目的を達成することができた。すなわち、明るさを低下させずに演色性を向上させることにより、一般照明用電球では成し遂げられない高色温度での高演色性を有し、これまでの使用場所および用途を更に拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】青色蛍光体のy値とRa、光束の関係を示した特性図。
【図2】青色成分が(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euのみの分光分布を示したスペクトル曲線図。
【図3】青色成分が(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017のみの分光分布を示したスペクトル曲線図。
【図4】青色成分が(Sr,Ba,Ca,Mg)(POCl:Euと(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017とを混合した場合の分光分布を示したスペクトル曲線図。

Claims (2)

  1. 3波長形蛍光ランプの青色蛍光体を、主たるピークが430〜470nmにある一般式(Sr,Ba,Ca,Mg)(PO)Cl:Euで表すことのできる第1の青色蛍光体と、主たるピークが430〜470nmと500〜530nmとの2箇所にある一般式(Ba,Sr,Eu)(Mg,Mn)Al1017で表すことのできる第2の青色蛍光体とを含かつ前記第2の青色蛍光体を前記第1の青色蛍光体に対して重量で10%以上、50%以下の割合で含む青色成分蛍光体で構成したことを特徴とする3波長形蛍光ランプ。
  2. 一般式(Sr,Ba,Ca,Mg)(PO)Cl:Euで表すことのできる第1の青色蛍光体のy値が0.180〜0.220である青色蛍光体を青色成分蛍光体として含むことを特徴とする請求項1記載の3波長形蛍光ランプ。
JP15094499A 1999-05-31 1999-05-31 蛍光ランプ Expired - Fee Related JP3581800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094499A JP3581800B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094499A JP3581800B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 蛍光ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000340180A JP2000340180A (ja) 2000-12-08
JP3581800B2 true JP3581800B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=15507839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15094499A Expired - Fee Related JP3581800B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3581800B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4096620B2 (ja) * 2002-05-17 2008-06-04 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000340180A (ja) 2000-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003282026A (ja) 単層の蛍光体層を有する蛍光ランプ
JP3581800B2 (ja) 蛍光ランプ
JP3515737B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ
JPS5821380B2 (ja) 螢光ランプ
JP2843648B2 (ja) 青色発光蛍光体
JP5092686B2 (ja) 蛍光体及びそれを用いた蛍光ランプ
JP2004182907A (ja) 赤色蛍光体およびこれを用いた蛍光ランプ
JPH0528966A (ja) 電球色蛍光ランプ
JP3779409B2 (ja) 蛍光体粒子および蛍光ランプ
JP3131482B2 (ja) 蛍光体およびこの蛍光体を用いた蛍光ランプ
JP2009068001A (ja) 蛍光体及びそれを用いた蛍光ランプ
KR950011225B1 (ko) 형광램프용 녹색 발광형광체
JP4111774B2 (ja) 発光組成物及び蛍光ランプ
JPH04324241A (ja) 蛍光ランプ
JP5029332B2 (ja) 蛍光ランプ
KR100432664B1 (ko) 청색형광체
JPH04270783A (ja) 青色発光蛍光体および蛍光ランプ
JP5168017B2 (ja) 蛍光体及びそれを用いた蛍光ランプ
JP3608395B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH02228390A (ja) 高演色性の蛍光ランプ
JPH06240252A (ja) 蛍光ランプ用緑色発光蛍光体
JPH02269793A (ja) 蛍光体
JPH0260705B2 (ja)
JP2601348B2 (ja) 高演色性の蛍光ランプ
JPH02120389A (ja) 蛍光ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees