JP3572239B2 - 通信機用インピーダンス検出回路 - Google Patents

通信機用インピーダンス検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3572239B2
JP3572239B2 JP2000065308A JP2000065308A JP3572239B2 JP 3572239 B2 JP3572239 B2 JP 3572239B2 JP 2000065308 A JP2000065308 A JP 2000065308A JP 2000065308 A JP2000065308 A JP 2000065308A JP 3572239 B2 JP3572239 B2 JP 3572239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
impedance
detection unit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000065308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001257617A (ja
Inventor
剛 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2000065308A priority Critical patent/JP3572239B2/ja
Publication of JP2001257617A publication Critical patent/JP2001257617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572239B2 publication Critical patent/JP3572239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信機用のインピーダンス検出回路に関し、特に、インピーダンス整合のためのインピーダンス検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、無線通信システムにおいては、信号の送受信効率の向上のためインピーダンスを整合する整合器が設けられ、このインピーダンスの整合のためにインピーダンス検出回路が設けられている。例えば、従来より、無線送信システムには、送信出力を最大にするために、空中線例えばアンテナ側のインピーダンスを送信機側のインピーダンスに整合する整合器が設けられ、この整合のために、信号の電圧および電流を検出して送信機の出力側のインピーダンスを求める回路が備えられる。図3には、従来の無線送信システムを示すブロック図を、また図4には、このシステムに備えられる従来のインピーダンス検出回路を、それぞれ示す。
【0003】
図3に示す無線送信システム1は、送信機10と空中線70例えばアンテナとの間に、電力増幅部20と整合器30とを備える。送信機10で生成された送信信号は電力増幅部20で増幅され、整合器30を経由して空中線70から送信される。整合器30はインピーダンス検出回路40、制御部50、および整合部60を有する。制御部50は、インピーダンス検出回路40において検出されたインピーダンスに基づいて整合部60を制御し、整合部60は空中線70のインピーダンスを送信機側のインピーダンス(例えば規定インピーダンス:50Ω)に変換する。なお、インピーダンス検出回路40は実際には、信号電圧Eの抵抗分圧Vと、カレントトランス48両端の電圧V(即ち信号電流Iと相対的な電流値)とを検出し、これらに基づいてインピーダンスが算出される。
【0004】
インピーダンス検出回路40は、図3にも示すように、送信機10と空中線70との間の送信ラインに対して直列に介装される。即ち、インピーダンス検出回路40の入力端子inと出力端子outとを結ぶ主接続線46は、送信ラインの一部を成す。出力端子outにはインピーダンスの検出を行う対象となる整合部60が、また入力端子inには調整目標とするインピーダンス(例えば規定インピーダンス:50Ω)を有する装置例えば送信機10が、それぞれ接続される。この検出回路40は、電圧検出部42と電流検出部44とを備える。このうち電圧検出部42は、主接続線46と接地との間に直列に二つの抵抗RとRとを備え、この二つの抵抗R、Rの中間点と接地との間の電位差Vを検出電圧Vとして検出する。また電流検出部44は、主接続線46を1次巻線とするカレントトランス48を有する。そして、このカレントトランス48の2次巻線と並列に例えば一端を接地した抵抗Rを備え、この抵抗Rの両端の電位差V(以下単に電圧Vとする)を検出する。この検出回路40において検出される電圧V、Vはそれぞれ、
【数1】
Figure 0003572239
【数2】
Figure 0003572239
(ここに、R,R,R:各抵抗の抵抗値、j:虚数、E:送信信号電圧、I:送信信号電流、ω:送信信号角周波数、M:カレントトランスの相互インダクタンス、L2:カレントトランスの2次巻線インダクタンス、N:カレントトランスの2次巻線の巻数、Z:規定インピーダンス(例えば50Ω))となる。これらの式(1)、(2)より送信信号電圧Eおよび送信信号電流Iを求めることができる。この際、インピーダンス検出回路40の出力端子outに規定インピーダンスを接続したとき、電圧検出部における検出電圧Vと電流検出部における検出電圧Vとが一致するよう、各要素の特性値即ち回路定数を設定する。即ち、
【数3】
Figure 0003572239
【数4】
Figure 0003572239
を満たすよう、各要素を設定する。ここで式(4)は、抵抗RをωL2より十分小さくすること(R<<ωL)により満足される。この式(4)の左辺(即ち虚数部分)は正確に1とすることができないため、インピーダンス検出に関する誤差成分となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような構成では、電流検出部44における検出電圧Vの検出レベルを大きくするために、式(2)におけるR/(NZ)を大きくしようとすると、抵抗Rを増大させるか、または巻数Nを減少させる必要があるが、これら抵抗R2の増大あるいは巻数Nの減少により、ωが小さい場合(即ち周波数が低い場合)式(4)の左辺中の値がωL/R減少し、検出電圧Vの誤差が増大する場合がある。即ち、電流検出部44における検出電圧Vは、高い検出レベルで精度良く検出すること、即ち検出レベルの向上と検出精度の向上との両立が難しいという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のインピーダンス検出回路は、信号線と接地との間に直列に二つの抵抗を有し当該二つの抵抗により通信信号の電圧を分圧して検出する電圧検出部と、カレントトランスとそのカレントトランスの2次巻線に並列に接続された電流検出用抵抗とを有し通信信号の電流に対応する電圧を検出する電流検出部と、を備え、上記電圧検出部により検出した電圧と上記電流検出部により検出した電圧とから通信機のインピーダンスを検出するインピーダンス検出回路であって、上記電圧検出部は、さらに上記二つの抵抗の間に直列に接続されたコンデンサを有し、C(Ra+Rb)=L 2 /R 2 (ただし、C:上記コンデンサの容量、Ra:上記電圧検出部の二つの抵抗のうち信号線側の抵抗の抵抗値、Rb:上記電圧検出部の二つの抵抗のうち接地側の抵抗の抵抗値、L 2 :上記カレントトランスの2次巻線インダクタンス、R 2 :上記電流検出用抵抗の抵抗値)を満たす
【0007】
また、本発明のインピーダンス検出回路は、信号線と接地との間に直列に二つのコンデンサを有し当該二つのコンデンサにより通信信号の電圧を分圧して検出する電圧検出部と、カレントトランスとそのカレントトランスの2次巻線に並列に接続された電流検出用抵抗とを有し通信信号の電流に対応する電圧を検出する電流検出部と、を備え、上記電圧検出部により検出した電圧と上記電流検出部により検出した電圧とから通信機のインピーダンスを検出するインピーダンス検出回路であって、上記電圧検出部は、さらに上記二つのコンデンサのうち接地側のコンデンサに並列に接続された抵抗を有し、R 1 (Ca+Cb)=L 2 /R 2 (ただし、R 1 :上記電圧検出部の有する上記抵抗の抵抗値、Ca:上記電圧検出部の二つのコンデンサのうち信号線側のコンデンサの容量値、Cb:上記電圧検出部の二つのコンデンサのうち接地側のコンデンサの容量値、L 2 :上記カレントトランスの2次巻線インダクタンス、R 2 :上記電流検出用抵抗の抵抗値)を満たす
【0008】
このような構成によれば、電流検出部により検出した電流に対応する電圧の虚数部分、即ちカレントトランスにより生じる誤差要因を相殺し、検出誤差を増大させることなく検出電圧のレベルを増大することが可能となるため、送信ラインのインピーダンス検出の精度をより向上させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかるインピーダンス検出回路を無線送信システムの整合器用のインピーダンス検出回路に適用した本発明の第一の実施の形態について図面を参照しながら説明する。図1は本実施形態のインピーダンス検出回路の回路図である。なお本実施形態において、無線送信システムの構成および電流検出部44の回路構成は、従来のもの(即ち図4に示したもの)と全く同様とすることができるため、ここでの詳細な説明を省略する。電圧検出部42は、主接続線46(即ち送信ライン)と接地との間に抵抗R、コンデンサC、および抵抗Rを、接地から主接続線46に向かってこの順に直列に備え、接地側の抵抗RとコンデンサCとの間の電圧を抵抗分圧Vとして検出する。このような構成によれば、検出電圧Vは、
【数5】
Figure 0003572239
(ここに、R,R:抵抗(R,R)の抵抗値、C:コンデンサCの容量)
となる。また、電流検出部における検出電圧Viは、前の式(2)と同様に、
【数6】
Figure 0003572239
となる。これらの式から整合部60側のインピーダンスを検出するために、V=Vとするためには、
【数7】
Figure 0003572239
と、
【数8】
Figure 0003572239
【数9】
Figure 0003572239
とをともに満たすよう、各要素の特性値即ち回路定数(例えば各抵抗値(R,R,R)、コンデンサ容量C、2次巻線インダクタンスL)を設定して構成すればよい。これら式(3)および(7)の導出から明らかなように、図1に示す電圧検出部42の構成によれば、電圧検出部42における検出電圧Vに対し、検出電圧Vに含まれる虚数部分(即ち式(6)の左辺)を相殺する虚数部分(即ち式(6)の右辺)を含めることができる。即ちこれは、電圧検出部42に、検出電流Vの虚数部分を相殺する虚数部分を検出電圧Vに生じさせる回路定数を有する容量成分を設けたと言うことができる。このような構成により、電流検出部44の検出電圧Vに生じる誤差要因となる虚数部分を相殺することができるため、検出誤差を増大させることなく検出電圧のレベルを増大することが可能となり、送信ラインのインピーダンス検出の精度をより向上させることができる。
【0012】
次に、本発明にかかるインピーダンス検出回路を無線送信システムの整合器用のインピーダンス検出回路に適用した本発明の第二の実施の形態について図面を参照しながら説明する。図2には本実施形態のインピーダンス検出回路の電圧検出部の回路図である。本実施形態における電圧検出部42は、前述した本発明の第一の実施形態と実質的に等価な回路構成を備える。なお本実施形態においても、無線送信システムの構成および電流検出部44の回路構成は、従来のもの(即ち図4に示したもの)と全く同様とすることができるため、ここでの詳細な説明を省略する。電圧検出部42は、主接続線46(即ち送信ライン)と接地との間に二つのコンデンサCおよびCを接地側から主接続線46側に向かってこの順に直列に備え、さらにこれら二つのコンデンサ(C,C)間の点と接地との間に抵抗Rを備え、前記二つのコンデンサ(C,C)間の電圧を検出する。このような構成によれば、検出電圧Vは、
【数10】
Figure 0003572239
(ここに、C,C:コンデンサ(C,C)の容量、R:抵抗Rの抵抗値)となる。また、電流検出部44における検出電圧Vは、前の式(2)と同様に、
【数11】
Figure 0003572239
となる。これらの式から送信ラインのインピーダンスを検出するために、V=Vとするためには、
【数12】
Figure 0003572239
と、
【数13】
Figure 0003572239
【数14】
Figure 0003572239
とをともに満たすよう、各要素の特性値即ち回路定数(例えば各容量(C,C)、抵抗値R、2次巻線インダクタンスL)を設定して構成すればよい。これら式(3)および(10)の導出から明らかなように、図2に示す電圧検出部42の構成によれば、電圧検出部42における検出電圧Vに対し、検出電圧Vに含まれる虚数部分(即ち式(9)の左辺)を相殺する虚数部分(即ち式(9)の右辺)を含めることができる。即ちこれは、電圧検出部42に、検出電流Vの虚数部分を相殺する虚数部分を検出電圧Vに生じさせる回路定数を有する抵抗成分を設けたと言うことができる。このような構成により、電流検出部44の検出電圧Vに生じる誤差要因となる虚数部分を相殺することができるため、検出誤差を増大させることなく検出電圧のレベルを増大することが可能となり、送信ラインのインピーダンス検出の精度をより向上させることができる。
【0013】
なお、本発明は前述した実施形態には限られない。特に電圧検出部は、前述した実施形態以外のものであっても、カレントトランスにより検出した電流の虚数部分を相殺する虚数部分を前記抵抗分圧に生じる回路定数を有する容量成分を設けたものであればよい。
【0014】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、電圧検出部における分圧回路に、カレントトランスにより検出電流の虚数部分を相殺する虚数部分を生じさせ、即ちこれらの虚数部分が一致するよう回路要素を構成することにより、検出誤差を増大することなく検出電圧のレベルを増大することが可能となるため、検出レベルの向上と検出精度の向上とを両立し、より精度良くインピーダンスの整合を行い、通信効率を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかるインピーダンス検出回路の構成図である。
【図2】本発明の別の実施形態にかかるインピーダンス検出回路の構成図である。
【図3】無線送信システムの概略構成を示すブロック図である。
【図4】従来のインピーダンス検出回路の構成図である。
【符号の説明】
10 送信機、30 整合器、40 インピーダンス検出回路、42 電圧検出部、44 電流検出部、48 カレントトランス、70 空中線。

Claims (2)

  1. 信号線と接地との間に直列に二つの抵抗を有し当該二つの抵抗により通信信号の電圧を分圧して検出する電圧検出部と、カレントトランスとそのカレントトランスの2次巻線に並列に接続された電流検出用抵抗とを有し通信信号の電流に対応する電圧を検出する電流検出部と、を備え、前記電圧検出部により検出した電圧と前記電流検出部により検出した電圧とから通信機のインピーダンスを検出するインピーダンス検出回路であって、
    前記電圧検出部は、さらに前記二つの抵抗の間に直列に接続されたコンデンサを有し、
    C(Ra+Rb)=L 2 /R 2
    (ただし、C:前記コンデンサの容量、Ra:前記電圧検出部の二つの抵抗のうち信号線側の抵抗の抵抗値、Rb:前記電圧検出部の二つの抵抗のうち接地側の抵抗の抵抗値、L 2 :前記カレントトランスの2次巻線インダクタンス、R 2 :前記電流検出用抵抗の抵抗値)
    を満たすことを特徴とする通信機用インピーダンス検出回路。
  2. 信号線と接地との間に直列に二つのコンデンサを有し当該二つのコンデンサにより通信信号の電圧を分圧して検出する電圧検出部と、カレントトランスとそのカレントトランスの2次巻線に並列に接続された電流検出用抵抗とを有し通信信号の電流に対応する電圧を検出する電流検出部と、を備え、前記電圧検出部により検出した電圧と前記電流検出部により検出した電圧とから通信機のインピーダンスを検出するインピーダンス検出回路であって、
    前記電圧検出部は、さらに前記二つのコンデンサのうち接地側のコンデンサに並列に接続された抵抗を有し、
    1 (Ca+Cb)=L 2 /R 2
    (ただし、R 1 :前記電圧検出部の有する前記抵抗の抵抗値、Ca:前記電圧検出部の二つのコンデンサのうち信号線側のコンデンサの容量値、Cb:前記電圧検出部の二つのコンデンサのうち接地側のコンデンサの容量値、L 2 :前記カレントトランスの2次巻線インダクタンス、R 2 :前記電流検出用抵抗の抵抗値)
    を満たすことを特徴とする通信機用インピーダンス検出回路。
JP2000065308A 2000-03-09 2000-03-09 通信機用インピーダンス検出回路 Expired - Lifetime JP3572239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065308A JP3572239B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 通信機用インピーダンス検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065308A JP3572239B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 通信機用インピーダンス検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001257617A JP2001257617A (ja) 2001-09-21
JP3572239B2 true JP3572239B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=18584864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065308A Expired - Lifetime JP3572239B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 通信機用インピーダンス検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3572239B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006061044A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Asahi Kasei Homes Kk 緑化基盤
EP1815603B1 (en) 2004-11-19 2014-09-17 Qualcomm Technologies, Inc. Device comprising a controlled matching stage
JP5403700B2 (ja) * 2011-02-23 2014-01-29 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 電源装置運転回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001257617A (ja) 2001-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8542078B2 (en) Dynamic impedance matching network and method for matching an impedance between a source and a load
KR101700709B1 (ko) 송신기 투 수신기 리젝션을 위한 임피던스 밸런싱
EP2416494B1 (en) Apparatus and method for matching impedance using standing wave ratio information
EP3185426B1 (en) Telecommunications device comprising an electrical balance duplexer and a method for balancing said electrical balance duplexer
EP3228004B1 (en) Quadrature signal generator, beamforming arrangement, communication device and base station
JP3572239B2 (ja) 通信機用インピーダンス検出回路
US10818996B1 (en) Inductive radio frequency power sampler
JPH04352528A (ja) 高周波電力増幅装置
CN219041780U (zh) Nfc天线的匹配电路
WO2017180793A1 (en) Remote sensing using sensor resonator with sensor inductor coupled to resonator capacitor over shielded cable
US20170012600A1 (en) Transmission and reception device
US6894476B2 (en) Efficient coupler detector circuit with reduced harmonic distortion
KR101905776B1 (ko) 임피던스 정합 장치 및 방법
JP3164567B2 (ja) ノイズフィルタ
US7330545B2 (en) Dual transformer hybrid system and method
JPH0862314A (ja) Nmr受信コイルの同調方法および回路装置
JPH06303036A (ja) 検波回路
Christopher Transformer Coupling Circuits for High‐Frequency Amplifiers
JPS6022661Y2 (ja) 帯域通過フイルタ
JP3149378B2 (ja) 同調回路
JP3243674B2 (ja) Cm型方向性結合器
JPS6319569A (ja) 漏洩電流検出方法
JP2002176329A (ja) ハイパスフィルタ
CN116054883A (zh) Nfc天线的匹配电路
KR101946963B1 (ko) 임피던스 정합 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6