JP3564757B2 - 撮影装置の電池電圧検出装置 - Google Patents

撮影装置の電池電圧検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3564757B2
JP3564757B2 JP26929094A JP26929094A JP3564757B2 JP 3564757 B2 JP3564757 B2 JP 3564757B2 JP 26929094 A JP26929094 A JP 26929094A JP 26929094 A JP26929094 A JP 26929094A JP 3564757 B2 JP3564757 B2 JP 3564757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
circuit
battery voltage
pwm control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26929094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08129208A (ja
Inventor
豊 牧山
誠一 安川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP26929094A priority Critical patent/JP3564757B2/ja
Priority to US08/522,578 priority patent/US5640626A/en
Publication of JPH08129208A publication Critical patent/JPH08129208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3564757B2 publication Critical patent/JP3564757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/26Power supplies; Circuitry or arrangement to switch on the power source; Circuitry to check the power source voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、撮影装置の電池電圧検出装置に関し、特に、カメラの電池電圧検出装置に用いて好適な、撮影装置の電池電圧検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の撮影装置の電池電圧検出装置をカメラを例に説明する。
近年カメラは、電子化が進み、多機能になってきている。
カメラに内蔵された電池は、オートフォーカス(以下AFという),自動露出(以下AEという),ストロボ発光やファインダーへの撮影情報の表示などの各種制御や動作により、徐々に消耗され電池の電圧が低下する。
【0003】
具体的には、カメラの電池は、AF駆動モータ,シャッター駆動用マグネット,ミラー駆動用モ−タ、内蔵ストロボ充電回路、ファインダー内液晶バックライト用LED駆動回路等の共通電源として使用されている。
また、カメラの電池は、上述のモ−タや回路等を制御するマイコン,センサー,モ−タドライバー等のICの電源にも使用されている。
【0004】
上述したICの電源は、電池の電圧をDC−DCコンバータにより5Vもしくは12Vに設定される。
カメラの電池が消耗され、電池の電圧が低下すると、DC−DCコンバータの出力電圧も低下してしまい前述のICが正常に動作しなくなり、AFやAE等の制御に異常が生じてしまう。
【0005】
このような異常を回避するために、レリーズスイッチが半押しされてから所定時間(例えば8秒間)の間に、一定の時間間隔で電池の電圧を検出し、カメラの撮影が可能かどうかを判断していた。
また、上述の電池の電圧の検出は、一時的に電池の電圧が低下するAF動作中や内蔵ストロボの充電中等には行わないようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前述のように電池は、さまざまな用途で使用されるために、回路の動作の変動などの影響を受けて、電池の電圧が変動してしまうため、常に誤差成分を含んでいるため、正確に電池の電圧の検出ができないという問題点があった。
【0007】
具体的には、ファインダー内の液晶バックライト用LEDのONとOFFとの比を設定するPWM制御によるものがある。
液晶バックライト用LEDのONとOFFとをPWM制御で行う場合には、LEDに流れる電流がONの時とOFFの時とでは大きく変化してしまう。
電池は、この変化の影響をうけて電圧が変動してしまう。
【0008】
図4は、PWM制御の影響で電池の電圧が変動する様子を表した概念図である。
同図において、記号TはPWM制御したときの電池1の電圧を変動させる周期を表している。
例えば、a1における時点での測定値m11とa2における時点での測定値m21とでは測定値が大きく異なってしまう。
【0009】
また、上述のような液晶バックライト用LEDのONとOFFとの比を設定するPWM制御による影響をフィルタ回路等に除去するとコストがアップするという問題点もあった。
そこで、本発明では、コストをアップさせることなく、電池の電圧検出を正確に行える撮影装置の電池電圧検出装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、一実施例を示す図1と図2とに対応付けて説明すると、請求項1記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、電池(1)を駆動源とし、周期性のある変動信号を発生する回路(9)と、電池(1)の電圧を所定時間内に複数回測定し、この複数回測定に基づいて電池(1)の電圧を検出する電池電圧検出回路(3)とを有しており、電池電圧検出回路(3)は、電池(1)の電圧を測定する前記所定時間を前記周期性(T)に合わせ、かつ、前記複数回測定の各間隔を前記所定時間内でほぼ均等にしている。
【0011】
請求項2記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、周期性のある変動信号を発生する回路がPWM制御をする回路(9)であり、前記周期性のある信号が、このPWM制御により前記回路から発生する変動信号である。
請求項3記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、前記PWM制御をする回路(9)が撮影情報を表示するための液晶バックライト用のLED(12)を制御する回路である。
【0012】
【作用】
請求項1記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、電池電圧検出回路が、前記電池の電圧を測定する前記所定時間を前記周期性に合わせ、かつ、前記複数回測定の各間隔を前記所定時間内でほぼ均等にしているので、電池(1)の電圧を正確に測定できる。
【0013】
請求項2及び3記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、PWM制御による周期性のある変動信号に合わせて、電池(1)の電圧を測定しているので、電池(1)の電圧を正確に測定できる。
【0014】
【実施例】
図1は本発明の一実施例を表すカメラの電池電圧検出装置の概要図である。
図1において、電池1は、カメラを作動させるための主電源であり、本実施例では2個のリチウム電池CR123Aで構成されている。
分圧回路2は、電池1の出力の電池電圧に比例する電圧を生成するための回路であり、後段回路の入力電圧ダイナミックレンジが電池1の最大出力電圧(開放電圧の約6V)より小さい場合に使用される。
【0015】
本実施例においては、後述するMCU3のダイナミックレンジを5Vに設定するために、分圧回路2の比例定数1/Kは5/6に設定してある。
MCU3は、A/D変換器4と記憶部5と演算部6と判定部7とタイマー8とPWM制御部9とCPU10とから構成されている。
A/D変換器4は、分圧回路2から出力されるアナログ信号の電池比例電圧をデジタル信号に変換する。
【0016】
記憶部5は、A/D変換器4が出力するデジタル信号を記憶する。
演算部6は、記憶部5が記憶したデジタル信号を入力し、平均演算を行って電池1の電池電圧を演算する。
判定部7は、演算部6の演算結果である電池電圧と予め設定された基準値との比較を行い、現在の電池1の電池電圧がカメラの撮影に支障がないかどうかを判定する。
【0017】
なお、判定部7の判定結果は後述の液晶表示素子11に表示される。
タイマー8は、A/D変換器4にA/D変換開始信号を与えるものである。
PWM制御部9は、不図示のファインダー内液晶のバックライトである後述のLEDをPWM制御する。
CPU10は、記憶部5〜PWM制御部9を制御する。
【0018】
液晶表示素子11は、MCU3からの指令に応じて、電池1に関して以下の3つの表示を行う。
即ち、液晶表示素子11は、第1の表示として、電池1の電池電圧がカメラの撮影に十分なときに、撮影可能であるという表示を行う。
液晶表示素子11は、第2の表示として、電池1の電池電圧がカメラの撮影にぎりぎりであるときに、電池1の交換準備が必要という表示を行う。
【0019】
液晶表示素子11は、第3の表示として、電池1の電池電圧がカメラの撮影に不足しているときに、撮影不可能(または、電池1の交換が必要)という表示を行う。
LED12は、不図示のファインダー内液晶のバックライトであり、電源として電池1を使用している。
【0020】
なお、電池1は、不図示のAFモータ及び内蔵ストロボにも電力を供給している。
この他の構成は、周知のカメラと同様であるのでその説明を省略し、以下本実施例の作用について説明を行う。
図2は、電池1の電圧の測定例を示した図であり、図3はCPU10のフローチャートを示す図である。
【0021】
以下、図2と図3とを用いて説明を行う。
図2において、記号Tは、LED12をPWM制御部9によりPWM制御したときに電池1の電圧を変動させる周期を表している。
ここで、BATDCは、本来検出するべき電圧を示している。
同図にあるように、電池1の電圧は、PWM制御の影響を受けて変動している。
【0022】
記号Tは、電池1の電圧の測定を行う間隔である。
記号A1,B1,C1,D1は、1回目の電池1の電圧測定時における測定時点を示しており、記号Tが表す周期を均等に4分割した時間に対応している。即ち、本実施例においては、4回の測定の平均値をもって電圧の測定値としている。
【0023】
記号M11〜M14は、測定時点に対応した測定点である。なお、記号M15は、実際には測定していないが、記号Tが表す周期を均等に4分割しているため、便宜上記した測定点である。
同様に、記号A2,B2,C2,D2は、2回目の電池1の電圧測定時における測定時点を示しており、記号M21〜M24は、測定時点に対応した測定点である。
【0024】
本実施例では、記号Tが表す周期は、PWM制御部9が出力するPWM制御パルスのデューティ100%を意味する256μSECに設定されている。
従って、256μSECを4分割した64μSECごとに4回の測定が行われている。
CPU10は、不図示のレリーズスイッチが半押しされると、図3のフローチャートを実行する。
【0025】
なお、本フローチャートが実行されているときは、不図示のAFモ−タ及び内蔵ストロボは動作していない。
CPU10は、初期設定を行う(ステップ101)。
初期設定としてCPU10は、測定回数を表す変数nを1に設定する。
CPU10は、タイマー8に64μSEC(T/4)の計時を行わせる(ステップ102)。
【0026】
ついで、CPU10は、タイマー8を介して、A/D変換器4に分圧回路2の出力をA/D変換するように指令する(ステップ103)。
CPU10は、記憶部5にA/D変換されたデジタル信号を記憶するように指令する(ステップ104)。
CPU10は、ステップ104までの処理で、図2の記号A1時点での電池1の電圧値を記憶部5に記憶する。
【0027】
CPU10は、変数nが4かどうか、即ち、4回の測定を行ったかを判断する(ステップ105)。
現在は、1回の測定しか終わっていないので(A1時点での電池1の電圧測定しか終わっていない)、CPU10は、NOと判断しステップ106に進む。
CPU10は、変数nを1だけインクリメントする(ステップ106)。
【0028】
CPU10は、タイマー8による計時が終了したかどうかを判断する(ステップ107)。
CPU10は、タイマー8の計時が終了していればステップ102に戻り、タイマー8の計時が終了していなければステップ107の判断を繰り返す。
CPU10は、変数nが4になるまで、ステップ102からステップ107のループを繰り返す。
【0029】
CPU10は、変数nが4になると、1回〜4回(A1〜D1)の電池1の電圧の測定結果の平均値の演算を演算部6に行わせる(ステップ108)。
CPU10は、演算部6の演算結果を判定部7で判定させ、その結果を液晶表示素子11に表示させる(ステップ109)。
CPU10は、不図示のレリーズスイッチが半押しされている限り、記号Tの測定間隔でステップ101〜ステップ109を繰り返す。
【0030】
以上説明してきたように、本実施例によれば、本来検出すべき電圧BATDCを変動させているPWM制御を利用して、電池1の電圧を測定しているので、PWM制御による電池1の電圧変動を取り除くことなく、電池1の電圧を正確に測定することができる。
なお、本実施例では、記号Tの測定間隔は、記号Tの整数倍に設定してもいいし、整数倍でなくてもいい。
【0031】
記号Tの測定間隔を記号Tの整数倍にした場合には、図2に示す記号A1,B1,C1,D1に対応する位相とA2,B2,C2,D2に対応する位相とを一致させることができ、常に同じ位相での測定ができる。
記号Tの測定間隔を記号Tの整数倍にしない場合には、図2に示す記号A1,B1,C1,D1に対応する位相とA2,B2,C2,D2に対応する位相とが異なってしまうが、複数の測定点(本実施例では4つ)を平均するため、位相の違いによる誤差の影響を無視できる。
【0032】
また、本実施例では、演算部6に平均演算を行わせたが、2乗和根でもいいことはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】
以上説明してきたように、請求項1記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、電池電圧検出回路が、前記電池の電圧を測定する所定時間を周期性に合わせ、かつ、前記複数回測定の各間隔を所定時間内でほぼ均等にしているので、簡単な構成で電池の電圧を正確に測定できる。
【0034】
請求項2及び3記載の撮影装置の電池電圧検出装置は、PWM制御による周期性のある変動信号に合わせて、電池の電圧を測定しているので、PWM制御による周期性のある変動信号を除去する必要がなく電池の電圧を正確に測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を表すカメラの電池電圧検出装置の概要図である。
【図2】電池1の電圧の測定例を示した図である。
【図3】CPU10のフローチャートを示す図である。
【図4】電池1の電圧の変動を示す図である。
【符号の説明】
1 電池
3 MCU
4 A/D変換器
6 演算部
8 タイマー
9 PWM制御部
10 CPU
12 LED

Claims (3)

  1. 電池を駆動源とし、周期性のある変動信号を発生する回路と、
    前記電池の電圧を所定時間内に複数回測定し、この複数回測定に基づいて前記電池の電圧を検出する電池電圧検出回路と、を有する撮影装置の電池電圧検出装置において、
    前記電池電圧検出回路は、前記電池の電圧を測定する前記所定時間を前記周期性に合わせ、かつ、前記複数回測定の各間隔を前記所定時間内でほぼ均等にしていることを特徴とする撮影装置の電池電圧検出装置。
  2. 請求項1記載の撮影装置の電池電圧検出装置において、
    前記回路は、PWM制御をする回路であり、
    前記周期性のある信号は、前記PWM制御により前記回路から発生する変動信号であることを特徴とする撮影装置の電池電圧検出装置。
  3. 請求項2記載の撮影装置の電池電圧検出装置において、
    前記PWM制御をする回路は、撮影情報を表示するための液晶バックライト用のLEDを制御する回路であることを特徴とする撮影装置の電池電圧検出装置。
JP26929094A 1994-11-02 1994-11-02 撮影装置の電池電圧検出装置 Expired - Lifetime JP3564757B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26929094A JP3564757B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 撮影装置の電池電圧検出装置
US08/522,578 US5640626A (en) 1994-11-02 1995-09-01 Battery voltage detection device using pulse width modulation control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26929094A JP3564757B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 撮影装置の電池電圧検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08129208A JPH08129208A (ja) 1996-05-21
JP3564757B2 true JP3564757B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=17470293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26929094A Expired - Lifetime JP3564757B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 撮影装置の電池電圧検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5640626A (ja)
JP (1) JP3564757B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687555B1 (en) * 1998-04-21 2004-02-03 Denso Corporation Linear solenoid control apparatus and method having increased responsiveness features
US6373256B1 (en) 1999-01-08 2002-04-16 Fairchild Semiconductor Corporation Programmable low battery detector
JP2000292841A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Olympus Optical Co Ltd カメラ
US6809678B2 (en) * 2002-10-16 2004-10-26 Perkinelmer Inc. Data processor controlled DC to DC converter system and method of operation
JP2008177019A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Seiko Instruments Inc Led駆動回路
JP5298756B2 (ja) * 2008-10-15 2013-09-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用電源装置
TWI491140B (zh) 2011-08-10 2015-07-01 Upi Semiconductor Corp 電池電源管理系統與方法
JP6962785B2 (ja) * 2017-11-08 2021-11-05 矢崎総業株式会社 電圧測定装置
US10901045B2 (en) 2018-03-16 2021-01-26 Infineon Technologies Ag Battery diagnostics system and method using second path redundant measurement approach

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385537U (ja) * 1989-12-20 1991-08-29
US5268845A (en) * 1991-02-14 1993-12-07 Dell Corporate Services Corp. Method for detecting low battery state without precise calibration

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08129208A (ja) 1996-05-21
US5640626A (en) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130221930A1 (en) Power system having a battery unit that calculates cumulative work volume value
JP2009033825A (ja) 充電装置
JP3564757B2 (ja) 撮影装置の電池電圧検出装置
US20070229035A1 (en) Remaining battery charge calculation system in electronic device
US9043175B2 (en) Electronic apparatus
US7761004B2 (en) Electronic apparatus, lighting apparatus and method of calculating electric quantity thereof
US7961248B2 (en) Image pickup apparatus having battery display which accounts for image capturing mode or setting status
JP2000209784A (ja) バッテリ残量報知装置
JPH086119A (ja) カメラの閃光撮影システム
JP2010193629A (ja) 充電制御装置およびカメラ
JP2000292841A (ja) カメラ
JP4549465B2 (ja) カメラ
JP2844763B2 (ja) 電池残量報知機能を有する電子機器
JP2009128891A (ja) カメラ
JPH0473627A (ja) カメラの温度補償装置
JP5267200B2 (ja) カメラ
JP2001154254A (ja) カメラ
JP4075201B2 (ja) 電子機器
JP2004006156A (ja) 電子閃光装置
JP3590815B2 (ja) 振れ補正カメラ
JPH11223860A (ja) カメラの制御回路
JP3294394B2 (ja) カメラのバッテリ・チェック装置
JP5038457B2 (ja) カメラ
JP2635008B2 (ja) ストロボ装置を有するカメラ
JP4061991B2 (ja) 電池残量警告回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term