JP2009128891A - カメラ - Google Patents

カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2009128891A
JP2009128891A JP2007307382A JP2007307382A JP2009128891A JP 2009128891 A JP2009128891 A JP 2009128891A JP 2007307382 A JP2007307382 A JP 2007307382A JP 2007307382 A JP2007307382 A JP 2007307382A JP 2009128891 A JP2009128891 A JP 2009128891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
frame speed
battery
information
calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007307382A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Onozato
学 小野里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2007307382A priority Critical patent/JP2009128891A/ja
Publication of JP2009128891A publication Critical patent/JP2009128891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】連写撮影時に達成し得るコマ速度を知らせるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ10は、装填されている電池40の消耗情報を取得する情報取得手段26と、取得された情報に基づいて電池40から供給される電力を用いて達成し得る連続撮影時のコマ速度を演算する演算手段26と、演算手段26による演算結果を表示する表示手段28とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、カメラに関する。
連写時の撮影間隔を設定変更できるカメラが知られている(特許文献1参照)。
特許第3015384号公報
一般に、電池が消耗すると連写撮影時の撮影間隔(コマ速度)が遅くなる。このため、実際に撮影可能なコマ速度がわからないという問題があった。
(1)本発明によるカメラは、装填されている電池の消耗情報を取得する情報取得手段と、取得された情報に基づいて電池から供給される電力を用いて達成し得る連続撮影時のコマ速度を演算する演算手段と、演算手段による演算結果を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
(2)請求項1に記載のカメラにおいて、情報取得手段は、電池の電圧値および内部抵抗値を取得することもできる。
(3)請求項1に記載のカメラにおいて、情報取得手段は、電池の残容量または放電量と内部抵抗値を取得することもできる。
(4)請求項1または2に記載のカメラにおいて、表示手段は、コマ速度を表示することもできる。
(5)請求項1または2に記載のカメラはさらに、設定コマ速度を設定するための操作信号を発する操作部材をさらに備えてもよい。この場合の表示手段は、設定コマ速度に対して演算されたコマ速度が足りるか否かを示す表示を行うこともできる。
(6)請求項1〜4のいずれか一項に記載のカメラにおいて、電池は複数装填され、情報取得手段は各々の電池の消耗情報を取得し、演算手段は各々の電池から供給される電力を用いて達成し得る連続撮影時のコマ速度をそれぞれ演算し、表示手段は、演算手段による演算結果を示す一覧表示を行うこともできる。
本発明によるカメラでは、連写撮影時に達成し得るコマ速度を知らせることができる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1は、本発明の一実施の形態による電子スチルカメラ10の構成を説明するブロック図である。図1において、カメラコントローラ26は、マイクロコンピュータなどによって構成される。カメラコントローラ26は、後述する各ブロックから出力される信号を入力して所定の演算を行い、演算結果に基づいて制御信号を各ブロックへ出力する。コントローラ20は、カメラコントローラ26からの指令に基づいて撮像系の各ブロックに対する制御信号を出力する。
撮像素子14は、たとえばCCDイメージセンサなどによって構成される。撮像素子14は、撮影レンズ11、絞り12およびシャッター13を通過した被写体光による像を撮像し、撮像信号をCDS・A/D変換回路15へ出力する。
CDS・A/D変換回路15は、相関二重サンプリング(CDS)によって撮像信号のノイズを除去し、アナログ撮像信号をディジタル信号に変換する。撮像素子14とCDS・A/D変換回路15は、それぞれタイミングジェネレータ19から出力される駆動信号によって所定の動作タイミングで駆動される。タイミングジェネレータ19は、コントローラ20からの指令によって駆動信号の出力開始および出力停止を行う。
画像処理部16は、コントローラ20からの指令により、ディジタル変換後の信号に所定の画像処理を行う。画像処理は、ホワイトバランス(WB)調整処理、画像データを所定の形式(たとえば、JPEG)で圧縮する圧縮処理、圧縮処理後のデータを伸長する伸長処理を含む。表示制御回路17は、画像データによる再生画像を画像表示LCD18に表示させるために必要な処理を行う。画像表示LCD18は、表示制御回路17から出力される表示制御信号に基づいて再生画像や操作メニュー、メッセージなどを表示する。
バッファメモリ21は、画像処理部16によって信号処理された画像データを逐次入力し、当該データを一時的に格納する。記録メディア30は、着脱可能なフラッシュメモリなどによって構成され、バッファメモリ21に一時格納されている画像データを記録する。
操作入力部材27は、不図示のレリーズボタンなどの各種操作部材によって構成され、操作に応じた操作信号をカメラコントローラ26へ出力する。表示出力部28は、カメラコントローラ26からの指令により、シャッタ速度や絞り値、露出情報など表示する。
モータドライバ22は、カメラコントローラ26からの指令によってAFモータ23を駆動制御する。AFモータ23は、撮影レンズ11を構成するフォーカスレンズ(不図示)を光軸方向に進退駆動する。絞り制御アクチュエータ24は、カメラコントローラ26からの指令により、所定の絞り値が得られるように絞り12を駆動する。シャッタ制御マグネット25は、カメラコントローラ26からの指令により、シャッタ13の不図示の先幕および後幕の保持および解除をそれぞれ制御する。
DC/DCコンバータ29は、後述する電池パック40から供給される電池電圧をカメラ10内の各ブロックで必要な電圧に変換する。
電池パック40は、充電可能な二次電池セル44、電池コントローラ41、メモリ42、容量演算素子43、抵抗器45A、45B、温度検出素子46、およびスイッチ47を含む。スイッチ47は電池コントローラ41によって通常オフに制御される。電池パック40がカメラ10に装着されると、二次電池セル44による電圧がカメラ10のダイオード(不図示)を介してDC/DCコンバータ29に印加される。この状態で電子カメラ10のメインスイッチがオンされると、電池コントローラ41がカメラコントローラ26との間で通信を行うように構成されている。カメラコントローラ26が電池コントローラ41へ電池情報を要求する信号を送信すると、電池コントローラ41はカメラコントローラ26へ電池情報を送信する。電池情報は、二次電池セル44の残容量を示す情報と、二次電池セル44の内部抵抗値を示す情報とを含み、メモリ42に記憶されている。
容量演算素子43は、スイッチ47がオフ時に抵抗器45Aの両端に発生する電圧値を検出し、検出電圧を抵抗器45Aの抵抗値で除算することによって二次電池セル44に流れる電流(この場合は放電電流)を得る。容量演算素子43は、電流値を時間積分することによって二次電池セル44の使用済み容量(消費量情報)を算出し、算出結果を電池コントローラ41へ送信する。使用容量の単位は、たとえば、mAHである。電池コントローラ41は、あらかじめメモリ42に記憶されている二次電池セル44の総容量から使用済み容量を減算することにより、残容量を算出する(残容量=総容量−使用済み容量)。残容量の情報はメモリ42に記憶され、新たな残容量が算出される所定間隔ごとに更新される。
二次電池セル44の総容量は、二次電池セル44の充電時にメモリ42に記憶される。電池パック40は、不図示のチャージャーに装着されて充電される。容量演算素子43は、スイッチ47がオフ時に抵抗器45Aの両端に発生する電圧値を検出し、検出電圧を抵抗器45Aの抵抗値で除算することによって二次電池セル44に流れる電流(この場合は充電電流)を得る。容量演算素子43は、電流値を時間積分することによって二次電池セル44の充電容量を算出し、算出結果を電池コントローラ41へ送信する。充電容量の単位は、上述したmAHである。電池コントローラ41は、充電終了時の充電容量をメモリ42に記憶し、この値を二次電池セル44の総容量とする(総容量=充電前の残容量+充電容量)。
電池コントローラ41は、二次電池セル44の内部抵抗値を測定するように構成されている。電池コントローラ41がスイッチ47をオンさせると、抵抗器45Aおよび抵抗器45Bが並列接続される。電池コントローラ41は、スイッチ47をオンさせている場合の二次電池セル44の端子電圧および二次電池セル44に流れる電流と、スイッチ47をオフさせている場合の二次電池セル44の端子電圧および二次電池セル44に流れる電流とを測ることにより、二次電池セル44の内部抵抗値を求める。内部抵抗値の情報はメモリ42に記憶される。
温度検出素子46は、二次電池セル44の温度の温度を検出し、検出信号を電池コントローラ41へ送出する。一般に、電池は低温時に放電能力が低下することが知られている。すなわち、常温時の総容量に比べて低温時の総容量が少なくなる。そこで、電池コントローラ41は、温度検出素子46からの検出信号を用いて総容量を補正するように構成される。
本実施形態の電子カメラ10は、電池パック40の残容量および二次電池セル44の内部抵抗値に基づいて、連写撮影時のコマ速度を推定する。
図2は、カメラコントローラ26で行われるコマ速推定処理の流れを説明するフローチャートである。カメラコントローラ26は、カメラ10のメインスイッチ(不図示)がオンされており、かつ連写撮影モードに設定されている状態で操作入力部材27からレリーズボタンの半押し操作を示す操作信号が入力されると、図2による処理を起動する。
図2のステップS11において、カメラコントローラ26は電池コントローラ41と通信を行い、電池情報(本例では残容量情報および内部抵抗値情報)を取得してステップS12へ進む。
ステップS12において、カメラコントローラ26は、取得した電池パック40の残容量および二次電池セル44の内部抵抗値に基づいて達成し得る最高コマ速度を求め、ステップS13へ進む。残容量、内部抵抗値と最高コマ速度との関係は、あらかじめ実測されたデータに基づいて生成された情報がテーブルデータとしてカメラコントローラ26内のROM領域(不図示)に記憶されている。
本ステップで求める最高コマ速度は、電子カメラ10に設定されている設定コマ速度を上限として、実際に電子カメラ10が達成し得ると見込まれるコマ速度である。一般に、コマ速度は電池パック40の残容量が少なくなるほど低下し、また、二次電池セル44の内部抵抗値が大きくなるほど低下する。カメラコントローラ26は、残容量および内部抵抗値を引数として対応するテーブルデータを読み出し、読み出した値を推定コマ速度として取り扱う。
ステップS13において、カメラコントローラ26は表示出力部28へ指令を送り、推定したコマ速度を示す表示をさせて図2による処理を終了する。図3は、電子カメラ10の肩部に設けられた表示出力部28によるコマ速度表示「Max○○fps」を例示する図である。
以上説明した実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。
(1)電子カメラ10に装着されている電池パック40の消耗状態に応じて、連写撮影時に達成し得る最高コマ速度を推定するようにしたので、連写撮影を開始する前に、達成可能なコマ速度を求めることができる。推定したコマ速度を表示出力部28へ表示させたことにより、ユーザは、電子カメラ10に設定されている設定コマ速度を満たせるか否かを撮影開始操作前に確認できる。
(2)電池パック40の残容量と二次電池セル44の内部抵抗値とに基づいてコマ速度を得るようにしたので、いずれか一方のみに基づいてコマ速度を推定する場合に比べて推定精度を高めることができる。
(変形例1)
ステップS13におけるコマ速度表示を画像表示LCD18に表示させてもよい。図4は、電子カメラ10の背面に設けられた画像表示LCD18によるコマ速度表示「Max○○fps」を例示する図である。
(変形例2)
ステップS13におけるコマ速度表示をファインダー内液晶表示器(不図示)に表示させてもよい。図5は、電子カメラ10の背面に設けられたファインダー接眼窓41(図4)を通して観察されるコマ速度表示「Max○○fps」を例示する図である。
(変形例3)
電池パック40の残容量および二次電池セル44の内部抵抗値に基づいて連写時のコマ速度を推定するようにしたが、電池パック40の端子電圧および二次電池セル44の内部抵抗値に基づいて推定するようにしてもよい。コマ速度は、電池パック40の端子電圧が低いほど低下するため、端子電圧を用いてコマ速度を推定することもできる。なお、電池セル44の内部抵抗値は、上述した実施形態のごとく電池パック40の電池コントローラ41で算出され出力される内部抵抗値を用いてもよく、また、電子カメラ10内部に前記電池からの入力された電力を供給された端子間にON/OFF可能に接続されたダミー抵抗を設け、該ダミー抵抗をONした場合の電圧降下を検出することにより算出された電池パックの内部抵抗値を用いてもよい。
(変形例4)
また、電池パック40の残容量の代わりに放電量を用いてコマ速度を推定するようにしてもよい。コマ速度は、電池パック40の放電量が多いほど低下するため、放電量を用いてコマ速度を推定することもできる。
(変形例5)
上述した説明では、電池パック40の消耗状態に基づいて推定したコマ速度を表示部材に表示する例を説明した。この代わりに、推定したコマ速度が電子カメラ10に設定されている設定コマ速度を満足するか否かを表示するようにしてもよい。推定されたコマ速度が電子カメラ10に設定されている設定コマ速度に不足する場合にユーザへ知らせれば、ユーザは他の電池パック40に交換するなどの対処が可能になる。
(変形例6)
以上の説明では、1つの電池パック40を電子カメラ10に装着する例を説明したが、複数の電池パック40を電子カメラ10に装着可能に構成してもよい。この場合の電子カメラ10は、個々の電池パック40ごとに達成し得るコマ速度を推定する。電子カメラ10は、たとえば電池パック40ごとに推定したコマ速度を画像表示LCD18に一覧表示させる。ユーザは操作入力部材27を操作することにより、電子カメラ10へ電力を供給すべき電池パック40の切換え指示を行う。
(変形例7)
また、変形例6に代えて、推定したコマ速度が最速である電池パック40へ電子カメラ10自身が自動的に切換えるように構成してもよい。
(変形例8)
電池パック40から取得した残容量情報と二次電池セル44の内部抵抗値とに基づいて電池パック40の消耗状態を判断したが、電池パック40から取得した残容量情報のみから電池パック40の消耗状態を判断してもよい。この場合、あらかじめ実測されたデータに基づいて、電池パック40の残容量情報と達成し得る最高コマ速度との対応情報をテーブルデータとしてカメラコントローラ26内のROM領域(不図示)に記憶しておく。最高コマ速度を算出する場合は、取得した電池パック40の残容量情報から、前記テーブルデータを用いて最高コマ速度を求めればよい。
(変形例9)
電池パック40から出力された電池残量や内部抵抗値を基に電池パック40の消耗状態を検出したが、電子カメラ10内において、接続された電池パック40からの端子電圧を検出して内部抵抗値や電池残量を検出してもよい。この場合、電子カメラ10内部に、前記電池パック40の端子からの電力が供給された端子間にON/OFF可能に接続されたダミー抵抗を設け、該ダミー抵抗をONした場合の電圧降下を検出することにより電池パック40の内部抵抗値を算出し、またこの内部抵抗値や電池電圧を基に残容量を算出する。
以上の説明はあくまで一例であり、上記の実施形態の構成に何ら限定されるものではない。
本発明の一実施の形態による電子スチルカメラの構成を説明するブロック図である。 カメラコントローラが行うコマ速推定処理の流れを説明するフローチャートである。 電子カメラの肩部に設けられた表示出力部によるコマ速度表示を例示する図である。 電子カメラの背面に設けられた画像表示LCDによるコマ速度表示を例示する図である。 電子カメラの背面に設けられたファインダー接眼窓を通して観察されるコマ速度表示を例示する図である。
符号の説明
10…電子カメラ
18…画像表示LCD
26…カメラコントローラ
27…操作入力部材
28…表示出力部
40…電池パック
41…電池コントローラ
44…二次電池セル
45A、45B…抵抗器
47…スイッチ

Claims (6)

  1. 装填されている電池の消耗情報を取得する情報取得手段と、
    前記取得された情報に基づいて前記電池から供給される電力を用いて達成し得る連続撮影時のコマ速度を演算する演算手段と、
    前記演算手段による演算結果を表示する表示手段とを備えることを特徴とするカメラ。
  2. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    前記情報取得手段は、前記電池の電圧値および内部抵抗値を取得することを特徴とするカメラ。
  3. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    前記情報取得手段は、前記電池の残容量または放電量と内部抵抗値を取得することを特徴とするカメラ。
  4. 請求項1または2に記載のカメラにおいて、
    前記表示手段は、前記コマ速度を表示することを特徴とするカメラ。
  5. 請求項1または2に記載のカメラにおいて、
    設定コマ速度を設定するための操作信号を発する操作部材をさらに備え、
    前記表示手段は、前記設定コマ速度に対して前記演算されたコマ速度が足りるか否かを示す表示を行うことを特徴とするカメラ。
  6. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のカメラにおいて、
    前記電池は複数装填され、
    前記情報取得手段は、各々の前記電池の消耗情報を取得し、
    前記演算手段は、各々の前記電池から供給される電力を用いて達成し得る連続撮影時のコマ速度をそれぞれ演算し、
    前記表示手段は、前記演算手段による演算結果を示す一覧表示を行うことを特徴とするカメラ。
JP2007307382A 2007-11-28 2007-11-28 カメラ Pending JP2009128891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307382A JP2009128891A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307382A JP2009128891A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009128891A true JP2009128891A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40819824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007307382A Pending JP2009128891A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009128891A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199682A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nikon Corp カメラ
JP2013225023A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Canon Inc 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199682A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nikon Corp カメラ
JP2013225023A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Canon Inc 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9124111B2 (en) Power system having a battery unit that calculates cumulative work volume value
EP1498743A2 (en) System for displaying residual capacity of a battery and camera
US8422879B2 (en) Camera body and imaging apparatus
US8032019B2 (en) Camera body and imaging apparatus
US20080036904A1 (en) Digital camera
JP5267200B2 (ja) カメラ
JP3969694B2 (ja) デジタルカメラ
JP2008187234A (ja) 電子撮像装置
JP2009128891A (ja) カメラ
JP4426682B2 (ja) 電子カメラ
JP4321168B2 (ja) 電池容量表示装置およびカメラ
JP4288414B2 (ja) 撮影可能枚数を推定するデジタルカメラ
JP4243799B2 (ja) デジタルカメラ及び同システム、並びに電子機器システム。
EP1484909A2 (en) Camera control device and digital still camera
JP4657582B2 (ja) 電源システム
JP2010085995A (ja) カメラ
JP2004350187A (ja) デジタルカメラ
JP5078586B2 (ja) 電源装置及びその制御方法
JP2004229383A (ja) モータ駆動装置
JP2009116052A (ja) 電子カメラ
JP2008054044A (ja) 電子機器
JP2018191192A (ja) 撮像装置
JP5006666B2 (ja) 電子機器
JP4911180B2 (ja) 電池ユニット
JP2010124143A (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム