JP3563850B2 - 内視鏡の管路内掃除用ブラシ - Google Patents

内視鏡の管路内掃除用ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP3563850B2
JP3563850B2 JP33874395A JP33874395A JP3563850B2 JP 3563850 B2 JP3563850 B2 JP 3563850B2 JP 33874395 A JP33874395 A JP 33874395A JP 33874395 A JP33874395 A JP 33874395A JP 3563850 B2 JP3563850 B2 JP 3563850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
conduit
cleaning
cleaning brush
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33874395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09173290A (ja
Inventor
直樹 安井
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP33874395A priority Critical patent/JP3563850B2/ja
Publication of JPH09173290A publication Critical patent/JPH09173290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563850B2 publication Critical patent/JP3563850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/122Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using cleaning tools, e.g. brushes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内視鏡の管路内をブラッシングして掃除するための内視鏡の管路内掃除用ブラシに関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡は、使用するたびに洗浄消毒等を行う必要があり、その際に吸引管路や送気送水等の管路内は、掃除用ブラシを挿入してブラッシングすることが望ましい。そこで従来から、可撓性のあるシャフトの先端にブラシ毛が取り付けられた管路内掃除用のブラシが用いられている。
【0003】
吸引管路や送気送水等の管路内を掃除するときは、操作部でそれらの管路が接続されたシリンダ体から操作ピストンを抜き去り、管路内に流される洗浄液がシリンダ体の開口から飛び出さないように、シリンダの開口部に栓を取り付けている。
【0004】
ただし、シリンダを経由して管路内に掃除用ブラシを挿入するために、栓には掃除用ブラシを通すためのごく小さな孔が穿設されていて、掃除用ブラシはその孔からシリンダ内を通って管路内に挿入される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、掃除用ブラシをそのような栓に形成された小さな孔からシリンダ内に入れると、外からはシリンダ内が全く見えないので、掃除用ブラシの先端がシリンダから管路内に入ったかどうかを確認することができない。
【0006】
そのため、掃除用ブラシの先端がシリンダ内に引っ掛かっていても手元側から掃除用ブラシを押し込み続けて、掃除用ブラシを座屈させて痛めてしまうことがあった。
【0007】
そこで本発明は、掃除用ブラシの先端が目視できない位置にある通過困難部位にさしかかったことが分かるようにして、無理な挿入動作による破損の恐れのない内視鏡の管路内掃除用ブラシを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡の管路内掃除用ブラシは、内視鏡の管路内をブラッシングするために可撓性のあるシャフトの先端にブラシ毛が取り付けられた内視鏡の管路内掃除用ブラシにおいて、上記管路内に差し込まれる掃除用ブラシの先端が上記内視鏡の通過困難部位にさしかかったときに上記管路への挿入口にさしかかる上記シャフト部分に指標を設けたことを特徴とする。
【0009】
なお、上記通過困難部位は、上記管路内掃除用ブラシの挿入方向に向かって上記管路が急峻に狭くなる部位であってもよく、上記指標が上記シャフトに設けられた他の指標と区別できるように設けられていてもよい。
【0010】
また、上記他の指標が、上記管路内掃除用ブラシがどの程度上記内視鏡の管路内に差し込まれたかを確認できるように、上記シャフトに間隔をあけて複数設けられていてもよく、上記管路内掃除用ブラシが上記内視鏡の管路内に挿通されて上記掃除用ブラシの先端が上記管路の先端から出る位置にさしかかったときに上記管路への挿入口にさしかかる上記シャフト部分に、他の指標と区別できる指標が設けられていてもよい
【0011】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図3は、本発明の実施の形態の管路内掃除用ブラシを示しており、管路内掃除用ブラシ10は、例えば4フッ化エチレン樹脂等からなる可撓性のあるシャフト11の先端に、細い撚り線からなるブラシ軸12を介してブラシ毛13が取り付けられて形成されている。
【0012】
シャフト11の外面には、使用される内視鏡のサイズに合わせて、先端側から第1の指標14、第2の指標15及び第3の指標16が、互いに他の指標と区別がつくように付されている。
【0013】
この実施の形態においては、第2の指標15はシャフト11のほぼ全長にわたって等間隔に単純な帯状に多数形成されており、第1の指標14は2重の帯状に形成され、第3の指標16は幅広の帯状に形成されている。ただし、各指標14,15,16は、色を変えたり或いは形状を変えることによって各々の区別がつくようにしてもよい。
【0014】
図1は、内視鏡使用後の洗浄時に、内視鏡の操作部20に設けられた送気送水切り換え用シリンダ21内から、送気管路22又は送水管路23内に掃除用ブラシ10を挿入しようとする際の状態を示している。
【0015】
シリンダ21からは、図示されていない送気送水切り換え操作弁が取り外されており、取り外された後のシリンダ21の開口部に、弾力性のあるゴム製の栓24が取り付けられている。そして掃除用ブラシ10は、栓24に穿設された細いガイド孔25からシリンダ21内に差し込まれている。
【0016】
図1に示されるように、開口が栓24で塞がれたシリンダ21内は外部から見えないので、掃除用ブラシ10の先端をシリンダ21内から管路が急峻に狭くなる送気管路22(又は送水管路23)内に差し込むのは、手さぐり状態になってなかなか困難である。
【0017】
そこで、図1に示されるように、第1の指標14は、掃除用ブラシ10の先端がシリンダ21内の送気管路22の入口付近にさしかかったときに栓24の表面にさしかかる位置に形成されている。
【0018】
したがって、操作者は、第1の指標14の位置から、掃除用ブラシ10の先端が現在通過困難部位である送気管路22の入口部に差しかかっていることを認識することができると共に、掃除用ブラシ10の先端がシリンダ21内で引っ掛かっていると、掃除用ブラシ10を押し込んでも第1の指標14の位置が移動しないので、あまり無理に押し込んではいけないことを知ることができる。
【0019】
図2に示されるように、掃除用ブラシ10の先端がシリンダ21内から無事に送気管路22内に入ると、第1の指標14の位置が移動して、ガイド孔25内からシリンダ21内に進んでいく。
【0020】
そして、掃除用ブラシ10を押し込みつづけると、多数形成された第2の指標15が次々に移動してきて、掃除用ブラシ10がどの程度送気管路22内に差し込まれたかを確認することができる。掃除用ブラシ10を押し込んでも第2の指標15の位置が移動しなくなったら、掃除用ブラシ10の先端がどこかで引っ掛かっていることを意味している。
【0021】
このようにして、送気管路22内を全長にわたってブラッシング掃除することができ、掃除用ブラシ10の先端が送気管路22の先端から出る位置(図示せず)にさしかかると、第3の指標16が栓24に形成されたガイド孔25にさしかかる。
【0022】
したがって操作者は、送気管路22が全長にわたってブラッシングされたことを知り、掃除用ブラシ10をそれ以上押し込むことを止めるので、掃除用ブラシ10の先端が送気管路22の先端からとび出して障害物等にぶつかって破損することを未然に防止することができる。
【0023】
なお、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、例えば図4に示されるように、掃除用ブラシ10の可撓性のシャフト11の外面に指標14,15,16を付して、その外面にさらに透明チューブ18等を被覆してもよい。
【0024】
【発明の効果】
本発明によれば、内視鏡の管路内に差し込まれる掃除用ブラシの先端が内視鏡の通過困難部位にさしかかったときに管路への挿入口にさしかかる位置に他の指標と区別できる指標を設けたことにより、目視できない位置にある通過困難部位に掃除用ブラシの先端がさしかかったことを知ることができ、無理な挿入動作によるブラシの破損を未然に防止することができる。
【0025】
また、掃除用ブラシの先端が管路の先端から出る位置にさしかかったときに管路への挿入口にさしかかる位置に他の指標と区別できる指標を設けたことにより、掃除用ブラシの先端が管路の先端から大幅にとび出して障害物等にぶつかって破損することを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の掃除用ブラシの使用状態を示す側面一部断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の掃除用ブラシの使用状態を示す側面一部断面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態の内視鏡の管路内掃除用ブラシの側面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の部分断面図である。
【符号の説明】
10 掃除用ブラシ
11 シャフト
13 ブラシ毛
14 第1の指標
15 第2の指標
16 第3の指標
21 シリンダ
22 送気管路
24 栓
25 ガイド孔

Claims (5)

  1. 内視鏡の管路内をブラッシングするために可撓性のあるシャフトの先端にブラシ毛が取り付けられた内視鏡の管路内掃除用ブラシにおいて、
    上記管路内に差し込まれる掃除用ブラシの先端が上記内視鏡の通過困難部位にさしかかったときに上記管路への挿入口にさしかかる上記シャフト部分に指標を設けたことを特徴とする内視鏡の管路内掃除用ブラシ。
  2. 上記通過困難部位は、上記管路内掃除用ブラシの挿入方向に向かって上記管路が急峻に狭くなる部位である請求項1記載の内視鏡の管路内掃除用ブラシ。
  3. 上記指標が上記シャフトに設けられた他の指標と区別できるように設けられている請求項1又は2記載の内視鏡の管路内掃除用ブラシ。
  4. 上記他の指標が、上記管路内掃除用ブラシがどの程度上記内視鏡の管路内に差し込まれたかを確認できるように、上記シャフトに間隔をあけて複数設けられている請求項3記載の内視鏡の管路内掃除用ブラシ。
  5. 上記管路内掃除用ブラシが上記内視鏡の管路内に挿通されて、上記掃除用ブラシの先端が上記管路の先端から出る位置にさしかかったときに上記管路への挿入口にさしかかる上記シャフト部分に、他の指標と区別できる指標が設けられている請求項3又は4記載の内視鏡の管路内掃除用ブラシ。
JP33874395A 1995-12-26 1995-12-26 内視鏡の管路内掃除用ブラシ Expired - Fee Related JP3563850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33874395A JP3563850B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 内視鏡の管路内掃除用ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33874395A JP3563850B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 内視鏡の管路内掃除用ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09173290A JPH09173290A (ja) 1997-07-08
JP3563850B2 true JP3563850B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=18321048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33874395A Expired - Fee Related JP3563850B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 内視鏡の管路内掃除用ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3563850B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4199508B2 (ja) * 2002-09-27 2008-12-17 Hoya株式会社 内視鏡用管路洗浄ブラシ
JP2009189497A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Olympus Medical Systems Corp 管路内付着物採取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09173290A (ja) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6814728B2 (en) Endoscope having an operation wire
US5674181A (en) Endoscope with a detachable tip cover
EP3669747B1 (en) Cleaning device for an endoscopic device
EP1829474B1 (en) Washing brush for cleaning a conduit
WO2010093008A1 (ja) 内視鏡の管路掃除具
US20180249903A1 (en) Endoscope lumen internal cleaner and methods of use
JP2018138115A (ja) 内視鏡
CN102578999A (zh) 腹腔镜镜头冲洗干燥装置
JP3563850B2 (ja) 内視鏡の管路内掃除用ブラシ
JP2001224554A (ja) 内視鏡用ドレナージチューブ
JP4199508B2 (ja) 内視鏡用管路洗浄ブラシ
JPH10165359A (ja) 内視鏡用処置具
JP3435235B2 (ja) 内視鏡の管路掃除用ブラシ
JP3911158B2 (ja) 内視鏡用掃除ブラシ
JP3689216B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2627545B2 (ja) 内視鏡用測長具
CN214283785U (zh) 一种胃肠外科用内窥镜清洗刷
JP3467099B2 (ja) 内視鏡の掃除用ブラシ及びブラシ挿入補助具
JP3169514B2 (ja) 内視鏡の掃除用ブラシ挿入補助具
JP3917836B2 (ja) 内視鏡用洗滌ブラシ
JP4050014B2 (ja) 内視鏡用細胞診ブラシ
JP6957770B2 (ja) 内視鏡アタッチメントおよび内視鏡システム
JP2545627Y2 (ja) 内視鏡用洗浄ブラシ
JP3311136B2 (ja) 内視鏡の管内掃除用ブラシ
JP2002000563A (ja) 内視鏡の管路内清掃用ブラシ及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees