JP3559362B2 - エアゾール噴霧装置 - Google Patents

エアゾール噴霧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3559362B2
JP3559362B2 JP26251795A JP26251795A JP3559362B2 JP 3559362 B2 JP3559362 B2 JP 3559362B2 JP 26251795 A JP26251795 A JP 26251795A JP 26251795 A JP26251795 A JP 26251795A JP 3559362 B2 JP3559362 B2 JP 3559362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
aerosol
aerosol container
container
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26251795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0975796A (ja
Inventor
明洋 新川
Original Assignee
日進化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日進化学株式会社 filed Critical 日進化学株式会社
Priority to JP26251795A priority Critical patent/JP3559362B2/ja
Publication of JPH0975796A publication Critical patent/JPH0975796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559362B2 publication Critical patent/JP3559362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • B65D83/206Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container comprising a cantilevered actuator element, e.g. a lever pivoting about a living hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/46Tilt valves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、エアゾール噴霧装置、詳しくはティルトバルブを用いたエアゾール噴霧装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
エアゾール噴霧装置は、エアゾール容器内に収納したエアゾール内容液を、エアゾール容器の上端に突設させたステムを押圧操作させることにより、ステムに設けた噴霧孔から噴霧させるもので、手軽にワンタッチで噴霧でき、従来から広く利用されている。このエアゾール噴霧装置は、一般に、ステムをエアゾール容器に対して下方に押圧しステムを押し下げることにより噴霧させる方式のものと、エアゾール容器に対して傾斜可能に突設させステムを傾斜させることにより噴霧させる、いわゆるティルトバルブ(傾斜式エアゾール用バルブ)方式のものとに大別される。このティルトバルブ方式のものは、例えばエアゾール容器の上端部に、エアゾール容器に対して傾斜可能にステムを突設させ、一方、エアゾール容器の上部を覆うキャップの側壁にステムを押圧させるステム押圧部材を径方向に移動可能に備え、そして、このキャップをエアゾール容器に嵌着させた後、ステム押圧部材を径内方向に押圧操作することにより、ステム押圧部材がステムの周壁を押し、これにより、ステムがエアゾール容器に対して傾斜してエアゾール内容液がステムの噴霧孔から噴霧できるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ステム押圧部材を強く押し過ぎるとステムが傾き過ぎ、その結果、ステムとエアゾール容器との接続部をなすティルトバルブ部に支障をきたし、使用不能になるおそれがある。又、そのような場合、ステム押圧部材をどの程度の力で押圧すれば良いか一般需要者に判らず、また、仮に判っていたとしても、押し過ぎてしまう場合が生じる。
【0004】
本願発明は、以上の実情に鑑み提案されたもので、ステム押圧部を強く押した場合でも、ステムがエアゾール容器に対して一定以上傾くことのないエアゾール噴霧装置を提供することを第1の目的とする。
【0005】
本願発明は、ステム押圧部を強く押した場合でも、ステムがエアゾール容器に対して一定以上傾くことのないものであって、製作容易なエアゾール噴霧装置を提供することを第2の目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に係る発明は、内部にエアゾール内容液が収納されたエアゾー ル容器1と、エアゾール容器1の上端部に備えられたティルトバルブ部とを備え、このティルトバルブ部には、エアゾール容器1の上端部をなすマウンテン部11の蓋体11aの中央から上方に突設されたステム12が備えられ、ステム12は、内部に導通路12aの形成された管状を呈し、下部側がエアゾール容器1のマウンテン部11に傾斜可能に取り付けられており、ステム12の軸方向がエアゾール容器1の軸方向に対して傾くとステム12の導通路12aとエアゾール容器1の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路12aから外部に噴霧させ、エアゾール容器1に対して傾けられたステム12は、エアゾール容器1の内部に設けられたコイルバネ15の付勢力によって元の状態に戻されるようにしたエアゾール噴霧装置において、このエアゾール噴霧装置に、エアゾール容器1に係脱自在に嵌着し得るキャップ2が備えられ、このキャップ2が、エアゾール容器1に嵌着するキャップ本体21と、キャップ本体21に対して可動しステム12を押圧して傾斜させるステム押圧部22bと、ステム押圧部22bと共に可動するキャップ用容器当接部22cとを備え、キャップ用容器当接部22cが、ステム押圧部22bの押圧によるステム12の一定量の傾斜に伴いエアゾール容器1又はキャップ本体21の一部に当接し得る位置に配位されるものであり、且つ、この当接した状態で、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜量が最大限となるものであり、これによりステム押圧部22bによるステム12の傾斜量が一定範囲で止まるようになされたものであることを特徴とするエアゾール噴霧装置を提供する。
【0007】
本願の請求項2に係る発明は、内部にエアゾール内容液が収納されたエアゾール容器1と、エアゾール容器1の上端部に備えられたティルトバルブ部とを備え、このティルトバルブ部には、エアゾール容器1の上端部をなすマウンテン部11の蓋体11aの中央から上方に突設されたステム12が備えられ、ステム12は、内部に導通路12aの形成された管状を呈し、下部側がエアゾール容器1のマウンテン部11に傾斜可能に取り付けられており、ステム12の軸方向がエアゾール容器1の軸方向に対して傾くとステム12の導通路12aとエアゾール容器1の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路12aから外部に噴霧させ、エアゾール容器1に対して傾けられたステム12は、エアゾール容器 1の内部に設けられたコイルバネ15の付勢力によって元の状態に戻されるようにしたエアゾール噴霧装置において、このエアゾール噴霧装置が、ステム12を押圧して傾斜させるステム押圧部22bと、ステム押圧部22bによるステム12の傾斜量を一定範囲で止める傾斜停止手段とを備え、上記傾斜停止手段が、ステム12に取り付けられたステム用容器当接部13dから構成され、このステム用容器当接部13dが、エアゾール容器1に対するステム12の一定量の傾斜に伴ってエアゾール容器1の一部11aに当接し得るように配位されるものであり、且つ、この当接した状態で、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜量が最大限となるものであり、これによりステム押圧部22bによるステム12の傾斜量が一定範囲で止まるものであることを特徴とするエアゾール噴霧装置を提供する。
【0008】
本願の請求項3に係る発明は、上記のエアゾール噴霧装置には、エアゾール容器1に係脱自在に嵌着し得るキャップ2が備えられ、このキャップ2が、エアゾール容器1に嵌着するキャップ本体21と、キャップ本体21に対して可動しステム12を押圧して傾斜させるステム押圧部22bとを備えたものであることを特徴とする請求項2記載のエアゾール噴霧装置を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図を基に本願発明の一実施の形態を具体的に説明する。図1は、本願発明の一実施の形態の要部拡大断面図である。本願発明のエアゾール噴霧装置は、エアゾール容器1と、エアゾール容器1の上端部に係脱自在に嵌着されるキャップ2とを備えている。
【0010】
エアゾール容器1は、内部にエアゾール内容液が収納され、上端部には、ティルトバルブ部が備えられている。このティルトバルブ部は、エアゾール容器1の上端部をなすマウンテン部11の蓋体11aの中央から上方に突設されたステム12が備えられている。ステム12は、内部に導通路12aの形成された管状を呈し、下部側がエアゾール容器1のマウンテン部11に傾斜可能に取り付けられており、ステム12の軸方向がエアゾール容器1の軸方向に対して傾くとステム12の導通路12aとエアゾール容器1の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路12aから外部に出るようになされている。一方、エアゾール容器1に対して傾けられたステム12は、エアゾール容器1の内部に設けられたコイルバネ15の付勢力によって元の状態に戻される。
【0011】
又、このステム12の上端には、操作部材13が備えられている。この操作部材13は、内部の下部側にステム12に嵌着される嵌挿孔13aが備えられ、又、嵌挿孔13aから上端に貫通する噴霧孔13bが備えられており、嵌挿孔13aがステム12の上部側から嵌着されることにより、噴霧孔13bとステム12の導通路12aとが連通するようになされている。また、操作部材13の外周の下部には、円形状の鍔13cが設けられている。
【0012】
キャップ2は、図2に示すようにキャップ本体21と、ステム操作片22とを備えている。キャップ本体21は、下面が開口され、下端の内周にエアゾール容器1の上端外周に嵌着される嵌合部21aが備えられ、この嵌合部21aによってキャップ2がエアゾール容器1に係脱自在に嵌着される。
【0013】
ステム操作片22は、ステム12を押圧操作するためのもので、本実施形態では、キャップ本体21と一体的に形成されている。詳しくは、ステム操作片22は、図1及び図2に示すようにキャップ本体21の後部側から前部側まで所定幅で延設されてキャップ本体21の上面の一部をなすようになされており、後部側のみがキャップ本体21に接続され、他の部分はキャップ本体21から切り放たれている。従って、このステム操作片22は、前端側に上下方向の力をかけられると後部側が撓み、その撓みにより前端側がキャップ本体21に対して上下方向に回動し、一方、かけられていた力が取り除かれると弾力により元の状態に戻る。又、ステム操作部22の前部側における外面には、ステム操作片22を押圧操作するための押圧操作部22aを備え、押圧操作部22aの裏側の内面にステム12の鍔13cに当接して押圧するステム押圧部22bを備えている。このステム押圧部22bは、押圧操作部22aを押圧していない通常状態において、図1に示すようにステム12の鍔13cの上面と隙間が殆どできない程度に配位され、押圧操作部22aの押圧による下方側への回動に伴ってステム12の鍔13cにおける外周部を下方に押圧できるようになされている。更に、このステム押圧部22bの下方側に、キャップ用容器当接部22cが備えられている。このキャップ用容器当接部22cは、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜量を一定範囲で止める傾斜停止手段としてのものであり、本実施形態では、押圧操作部22aを押圧していない通常状態において、エアゾール容器1のマウンテン部11における頂部11bの上方側に所定距離だけ隔てられて配位され、押圧操作部22aの押圧による下方側への回動に伴ってマウンテン部11における頂部11bに当接するようになされている。尚、ステム操作片22の上部に開設された孔14は、ステム12からのエアゾール内容液を放出させるためのものである。
【0014】
次に、この装置の使用方法について説明する。キャップ2をエアゾール容器1に嵌着させた後、押圧操作部22aを手で下方側に押圧する。これにより、図3に示すようにステム操作片22の後端側が撓むことによりステム操作片22の前端側が下方側に回動し、この回動に伴いステム押圧部22bがステム12の鍔13cにおける外周部を下方に押圧する。そして、この押圧により、ステム12がエアゾール容器1に対して傾き、ステム12の導通路12aとエアゾール容器1の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路12aから外部に出る。又、その押圧操作部22aの押圧に際し、強く押すとエアゾール容器1に対するステム12の傾斜量を徐々に大きくしつつ、ステム操作片22の前端側が下方側に移動し、キャップ用容器当接部22cがマウンテン部11における頂部11bに当接する。従って、キャップ用容器当接部22cがマウンテン部11の頂部11bに当接した後は、押圧操作部22aをそれ以上の力で押圧しても、ステム押圧部22bがステム12の鍔13cをそれ以上、押圧するようなことがなく、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜が止まり、キャップ用容器当接部22cとマウンテン部11の頂部11bとの当接した状態で、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜量が最大限となる。よって、エアゾール容器1に対してステム12の傾斜量を一定範囲に止めることができ、従来のようにステム12がエアゾール容器1に対して傾き過ぎ、ステム12とエアゾール容器1との接続部をなすティルトバルブ部に支障をきたすようなことを防止できる。しかも、製作においては、キャップ用容器当接部22cを、キャップ本体21と一体的に形成でき、一つの工程で行え、低コストで製作できる。
【0015】
尚、上記の実施形態では、キャップ用容器当接部22cをエアゾール容器1のマウンテン部11における頂部11bに当接させるようにしているが、この形態のものに限らず、エアゾール容器1又はキャップ本体21の一部に当接させれば良い。
【0016】
次に、他の実施形態について図4に基づき説明する。本実施形態では、ステム操作片22にステム押圧部22bのみ設け、操作部材13の鍔13cにステム用容器当接部13dを設けたものとし、このステム用容器当接部13dを、ステム押圧部22bによるステム12の傾斜量を一定範囲で止める傾斜停止手段としたものである。詳しくは、このステム用容器当接部13dは、操作部材13との一体形成によって操作部材13の鍔13cの下面における外周部に全周に渡り、エアゾール容器1のマウンテン部11における蓋体11aの径より小さい径で下方に突設されている。又、ステム用容器当接部13dの下端は、ステム12が傾いていない通常状態において、エアゾール容器1のマウンテン部11における蓋体11aの上方側に所定距離だけ隔てられて配位され、ステム12の傾きに伴ってマウンテン部11における蓋体11aの上面に当接するようになされている。
【0017】
この装置の使用方法は、先の実施形態のものと同様に、押圧操作部22aを手で下方側に押圧する。これにより、同様に、ステム操作片22の前端側が下方側に回動してステム押圧部22bがステム12の鍔13cにおける外周部を下方に押圧し、この押圧により、ステム12がエアゾール容器1に対して傾き、ステム12の導通路12aとエアゾール容器1の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路12aから外部に出る。又、その押圧操作部22aの押圧に際し、強く押すとエアゾール容器1に対するステム12の傾斜量が徐々に大きくなり、操作部材13の鍔13cに設けたステム用容器当接部13dがマウンテン部11における蓋体11aに当接する。従って、ステム用容器当接部13dがマウンテン部11の蓋体11aに当接した後は、押圧操作部22aをそれ以上の力で押圧しても、ステム押圧部22bがステム12の鍔13cをそれ以上、押圧できなくなって、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜が止まり、ステム用容器当接部13dとマウンテン部11の蓋体11aとの当接した状態で、エアゾール容器1に対するステム12の傾斜量が最大限となる。よって、先の実施形態のものと同様にエアゾール容器1に対してステム12の傾斜量を一定範囲に止めることができ、従来のようにステム12がエアゾール容器1に対して傾き過ぎ、ステム12とエアゾール容器1との接続部をなすティルトバルブ部に支障をきたすようなことを防止できる。しかも、製作においては、ステム用容器当接部13dを、操作部材13と一体的に形成でき、一つの工程で行え、低コストで製作できる。
【0018】
尚、この実施形態では、鍔13cの下面に設けたステム用容器当接部13dをマウンテン部11の蓋体11aに当接するようにしているが、エアゾール容器1又はキャップ本体21の一部であれば良く、例えばマウンテン部11の頂部11bに当接させるようにしても良い。
【0019】
又、この実施形態では、ステム用容器当接部13dを、鍔13cの下面における外周部に全周に渡って設け、エアゾール容器1に対してキャップ2の嵌着位置が変わりステム押圧部22bがステム12の鍔13cにおけるいずれの位置を押圧した場合でも、ステム用容器当接部13dがマウンテン部11の蓋体11aに当接し得るようにしているが、例えばエアゾール容器1に対してキャップ2の嵌着位置を決める場合は、ステム押圧部22bによるステム12の鍔13cの押圧位置も決まるため、ステム押圧部22bによる押圧位置の下方側の部分に部分的に設けるようにしても良い。
【0020】
尚、ステム押圧部22bや容器当接部13d、22c等は、キャップ2や操作部材13と一体的に形成するものに限らず、別途に形成してキャップ2や操作部材13に取り付けるようにしても良い。
【0021】
又、容器当接部13d、22cとエアゾール容器1におけるマウンテン部11の頂部11b等の一部との当接位置は、ステム12がエアゾール内容液を噴霧し得る位置からティルトバルブ部に支障をきたさない程度に傾いた範囲であれば良い。
【0022】
【発明の効果】
以上、本願の請求項1乃至3の発明に係るエアゾール噴霧装置は、エアゾール容器に対するステムの傾斜量を一定範囲で止める傾斜停止手段を備えるため、ステム押圧部を強く押した場合でも、ステムがエアゾール容器に対して一定以上傾くようなことを防止でき、従来のようにステムとエアゾール容器との接続部をなすティルトバルブ部に支障をきたすようなことを防止できる。しかも、請求項1に係る発明にあっては、エアゾール容器に係脱自在に嵌着し得るキャップを、キャップ本体と、ステム押圧部と、キャップ用容器当接部とを備え、又、キャップ用容器当接部を、ステム押圧部の押圧によるステムの一定量の傾斜に伴いエアゾール容器又はキャップ本体の一部に当接し得る位置に配位したものとすることにより、キャップにキャップ用容器当接部を付設すれば良く、製作容易なものにでき、低コストで製作できる。
【0023】
本願の請求項2の発明に係るエアゾール噴霧装置は、上記の発明の効果に加え、傾斜停止手段を、ステムに取り付けられたステム用容器当接部から構成し、エアゾール容器に対するステムの一定量の傾斜に伴ってエアゾール容器の一部に当接し得るように配位したものとすることにより、ステム用容器当接部をステムに取り付けるだけで良く、製作容易なものにでき、低コストで製作できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明のエアゾール噴霧装置の一実施形態の要部断面図である。
【図2】本願発明のエアゾール噴霧装置のキャップの一実施形態の正面図である。
【図3】図1のエアゾール噴霧装置のステムを傾けて噴霧状態とした要部断面図である。
【図4】エアゾール噴霧装置の他の実施形態の要部断面図である。
【図5】図4のエアゾール噴霧装置のステムを傾けて噴霧状態とした要部断面図である。
【符号の説明】
1 エアゾール容器
2 キャップ
12 ステム
13 操作部材
13c 鍔
13d ステム用容器当接部
21 キャップ本体
22 ステム操作片
22a 押圧操作部
22b ステム押圧部
22c キャップ用容器当接部

Claims (3)

  1. 内部にエアゾール内容液が収納されたエアゾール容器 (1) と、エアゾール容器 (1) の上端部に備えられたティルトバルブ部とを備え、
    このティルトバルブ部には、エアゾール容器 (1) の上端部をなすマウンテン部 (11) の蓋体 (11 の中央から上方に突設されたステム (12) が備えられ、
    ステム (12) は、内部に導通路 (12 の形成された管状を呈し、下部側がエアゾール容器 (1) のマウンテン部 (11) に傾斜可能に取り付けられており、ステム (12) の軸方向がエアゾール容器 (1) の軸方向に対して傾くとステム (12) の導通路 (12 とエアゾール容器 (1) の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路 (12 から外部に噴霧させ、エアゾール容器 (1) に対して傾けられたステム (12) は、エアゾール容器 (1) の内部に設けられたコイルバネ (15) の付勢力によって元の状態に戻されるようにしたエアゾール噴霧装置において、
    このエアゾール噴霧装置に、エアゾール容器 (1) に係脱自在に嵌着し得るキャップ (2) が備えられ、このキャップ (2) が、エアゾール容器 (1) に嵌着するキャップ本体 (21) と、キャップ本体 (21) に対して可動しステム (12) を押圧して傾斜させるステム押圧部 (22b) と、ステム押圧部 (22b) と共に可動するキャップ用容器当接部 (22c) とを備え、キャップ用容器当接部 (22c) が、ステム押圧部 (22b) の押圧によるステム (12) の一定量の傾斜に伴いエアゾール容器 (1) 又はキャップ本体 (21) の一部に当接し得る位置に配位されるものであり、且つ、この当接した状態で、エアゾール容器 (1) に対するステム (12) の傾斜量が最大限となるものであり、これによりステム押圧部 (22b) によるステム (12) の傾斜量が一定範囲で止まるようになされたものであることを特徴とするエアゾール噴霧装置。
  2. 内部にエアゾール内容液が収納されたエアゾール容器 (1) と、エアゾール容器 (1) の上端部に備えられたティルトバルブ部とを備え、
    このティルトバルブ部には、エアゾール容器 (1) の上端部をなすマウンテン部 (11) の蓋体 (11 の中央から上方に突設されたステム (12) が備えられ、
    ステム (12) は、内部に導通路 (12 の形成された管状を呈し、下部側がエアゾー ル容器 (1) のマウンテン部 (11) に傾斜可能に取り付けられており、ステム (12) の軸方向がエアゾール容器 (1) の軸方向に対して傾くとステム (12) の導通路 (12 とエアゾール容器 (1) の内部とが連通してエアゾール内容液が導通路 (12 から外部に噴霧させ、エアゾール容器 (1) に対して傾けられたステム (12) は、エアゾール容器 (1) の内部に設けられたコイルバネ (15) の付勢力によって元の状態に戻されるようにしたエアゾール噴霧装置において、
    このエアゾール噴霧装置が、ステム (12) を押圧して傾斜させるステム押圧部 (22b) と、ステム押圧部 (22b) によるステム (12) の傾斜量を一定範囲で止める傾斜停止手段とを備え、
    上記傾斜停止手段が、ステム (12) に取り付けられたステム用容器当接部 (13d) から構成され、このステム用容器当接部 (13d) が、エアゾール容器 (1) に対するステム (12) の一定量の傾斜に伴ってエアゾール容器 (1) の一部 (11a) に当接し得るように配位されるものであり、且つ、この当接した状態で、エアゾール容器 (1) に対するステム (12) の傾斜量が最大限となるものであり、これによりステム押圧部 (22b) によるステム (12) の傾斜量が一定範囲で止まるようになされたものであることを特徴とするエアゾール噴霧装置。
  3. 上記のエアゾール噴霧装置には、エアゾール容器 (1) に係脱自在に嵌着し得るキャップ (2) が備えられ、このキャップ (2) が、エアゾール容器 (1) に嵌着するキャップ本体 (21) と、キャップ本体 (21) に対して可動しステム (12) を押圧して傾斜させるステム押圧部 (22b) とを備えたものであることを特徴とする請求項2記載のエアゾール噴霧装置。
JP26251795A 1995-09-14 1995-09-14 エアゾール噴霧装置 Expired - Fee Related JP3559362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26251795A JP3559362B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 エアゾール噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26251795A JP3559362B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 エアゾール噴霧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0975796A JPH0975796A (ja) 1997-03-25
JP3559362B2 true JP3559362B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=17376911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26251795A Expired - Fee Related JP3559362B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 エアゾール噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8881944B2 (en) 2008-06-30 2014-11-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap for and a method of actuating a volatile material dispenser

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4573379B2 (ja) * 1999-11-30 2010-11-04 花王株式会社 エアゾール容器
FR2875797B1 (fr) * 2004-09-30 2006-11-24 Oreal Ensemble de distribution destine a la distribution extemporanee de deux produits
US8549675B2 (en) * 2010-11-26 2013-10-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Toilet bowl cleaning device including dual activation mechanism
FR3083786B1 (fr) * 2018-07-12 2021-06-25 Technima Capot de securite pour boitier aerosol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8881944B2 (en) 2008-06-30 2014-11-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap for and a method of actuating a volatile material dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0975796A (ja) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679142B2 (ja) ロック可能な分配ヘッド
JP4620315B2 (ja) ディスペンシング装置
JP4913842B2 (ja) エアゾル作動装置
CA2618034C (en) Spray actuating mechanism for a dispensing canister
US10589920B2 (en) System and method for a dispenser to generate different sprays
JP2005525274A (ja) エーロゾル・バルブ・アクチュエータ
US4775081A (en) Device for the actuator of a valve fitted on a pressurized container
US7004359B2 (en) Spraying cap
US6877643B2 (en) Aerosol can
US20090289086A1 (en) Push button for a device for packaging and dispensing a product, in particular a cosmetic product
JP2004307071A (ja) 化粧品を含む製品を収容し、圧力によって分配する装置
US4068782A (en) Glade overcap for tilt valve
JP3559362B2 (ja) エアゾール噴霧装置
JP3069924B2 (ja) 分与弁用作動装置
JP4688341B2 (ja) エアゾール製品の噴射方法および該噴射方法に用いる噴射構造体
JP4270704B2 (ja) エアゾール容器
JP5530224B2 (ja) エアゾール容器用キャップ
JP2004195287A (ja) 噴射角可変式噴射ボタン
EP1432626B1 (en) Actuator cap for radially locating a can in a holding device
JPH11128776A (ja) エアゾール用噴出ノズル
JP6994744B2 (ja) エアゾール容器用アクチュエータ
JP4156344B2 (ja) 噴出容器
JP4733259B2 (ja) 誤動作防止機能付き容器用カバー
CN211269039U (zh) 翻转按压式香水瓶
JP5164097B2 (ja) ガス抜き可能なエアゾール容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040521

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees