JP3553931B2 - 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 - Google Patents

地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3553931B2
JP3553931B2 JP50663693A JP50663693A JP3553931B2 JP 3553931 B2 JP3553931 B2 JP 3553931B2 JP 50663693 A JP50663693 A JP 50663693A JP 50663693 A JP50663693 A JP 50663693A JP 3553931 B2 JP3553931 B2 JP 3553931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaws
pile
ground
driving
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50663693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06511056A (ja
Inventor
イリエ ラウニスト
Original Assignee
ラウニスト アイリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI914590A external-priority patent/FI914590A0/fi
Application filed by ラウニスト アイリ filed Critical ラウニスト アイリ
Publication of JPH06511056A publication Critical patent/JPH06511056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553931B2 publication Critical patent/JP3553931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/18Placing by vibrating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D11/00Methods or apparatus specially adapted for both placing and removing sheet pile bulkheads, piles, or mould-pipes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/26Placing by using several means simultaneously

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

本発明は、駆動装置又は関節結合のブームシステムを備えたクレーンに連結可能であり、衝撃エネルギを発生する装置および地面に杭等を打ち込み又は引き抜く方法に関する。
クレーン及び駆動装置に連結可能であり、衝撃を発生し、この衝撃を杭の端に伝える衝撃式杭打ち機が知られている。特に、壁構造体のような特別な杭を打ち込むとき、特にこれらを地面から引き上げるときに、杭の端を把持して杭を引き上げるために、装置はしっかりとした把持用ジョーを備えていなければならない。同様に、把持用ジョーは、杭をそれらの場所に持ち上げるのに役立つ。更に、杭打ち機に設けられたジョーの回転機構が知られており、この手段によれば、板で形成された形材(profile)を地面へ打ち込み始める前に、装置でこの形材を所望の位置まで回転させることができる。把持用ジョーで水平の杭を把持して、これを垂直位置まで持ち上げるために、垂直な杭打ち機を水平位置まで向き変えすることも知られている。
上述した在来の杭打ち機の欠点は、杭の端を把持し、このやり方で杭に衝撃を伝えることができるに過ぎないことである。特に、装置がブーム機械を備えた装置、例えば掘削機に連結されると、ブーム装置の上向きのリーチが、扱われている杭で限界を定めていることから、非常に長い杭を扱うことができない。既知の解決策によれば、確かに、杭を横から把持することができるが、この把持で杭打ちすることはできない。というのは、既知の構造の杭打ち機およびジョーは、一および同じ要素からなり、したがって、衝撃は、杭を横方向に打ち込み、杭の方向に打ち込まないはない。
本発明の解決策によれば、このような欠点は回避され、本発明は、請求の範囲に記載した特徴を有する。
本発明の最も重要な利点は、掘削機の上方リーチによる如何なる制限も無しに、この装置で、非常に長い杭又は壁の形材を地面に打ち込み又は地面から引き上げることができるということである。更に、横からの把持によって、杭を打ち込むことができる。杭の上端は、構造によって、あるいは他の理由のために、衝撃を杭の上端から杭に伝達することができないようなものである。互いに間隔を隔てて配置された2つの把持要素を前もって短時間駆動し且つ用いた後に、地面に打ち込むべき物体を制御するために、杭打ち機および掘削機のブーム装置の一部を利用することができる。これにより、バルブ装置を開くことによって、掘削機の一以上のシリンダを“浮動”状態までシフトし、ピストンの両側の圧力流体をシリンダあるいはそこから外に自由に或いはほぼ自由に流すことができる。扱うべき杭は、それ自身によって、そのコースを維持することができ、これにより誤った運動或いは方向が杭打ち機に伝えられない。
次に、本発明を図面を参照して詳しく説明する。
図1は、掘削機に連結された杭打ち機を示す。
図2は、杭打ち機の側面図である。
図3は、他の側から見た杭打ち機を示す。
図4は、向きを変えた位置にある杭打ち機の側面図である。
図5は、把持用ジョーを示す。
図6は、掘削機に連結され且つ向き変え装置を備えた杭打ち機の側面図である。
図7は、杭の端に固定された杭打ち機およびシリンダのバルブ装置の側面である。
図1は、掘削機1に連結され且つスコップ用締結部4に固定された杭打ち機を示す。これにより、掘削機1のスコップ用シリンダ5は、杭打ち機を杭の方向に向き変えすることができる。これらの動きによって、杭打ち機の把持用ジョー3を、水平の杭又は壁を掴むための適当な位置に位置決めすることができる。これにより、杭打ち機は、杭又は同様な物体を掴み、持ち上げ、下ろすことができる。杭打ち機は、アーチ状の締結用フレーム2を有する。
図2は杭打ち機の側面図である。締結用フレーム2には、出っ張り18が設けられている。フレーム2は、緩衝ゴムで杭打ち機から隔離されている。杭打ち機の駆動装置の下には、回転装置、例えば駆動モータ7、歯付きギヤ24および回転用軸受が設けられている。杭打ち機の下側部分全体を、本図に示す垂直軸を中心に回転させ、且つ、ロックさせることができる。この杭打ち機の下側部分には、固定したジョーユニット、すなわちジョー16及びもう一つの可動ジョー3がある。地面に打ち込まれる板状の形材(profile)17は、これらジョー16、3間に挟持される。可動ジョー3は軸12によって関節結合され、そして、このジョー3はシリンダ11によって駆動される。同図は、また、水平軸10を示し、杭打ち機の下側部分を、水平軸10を中心に横に90゜向きが変えることができ、これは他の有利な動作位置である。垂直な杭打ち位置だけでなくこの横への向き変えは、シリンダ15によってロックされ、シリンダ15および部分14による制御によって、ロック要素例えばピン又はボールが、ロック用孔19を有する固定フレーム部分13に押し入れられる。ロック用シリンダ11のロック圧は、ジョー押付け用シリンダ11での圧力に関連している。同図に示す状態は、通常の杭打ち状態であり、杭打ち機7の衝撃方向は、上向きか下向きの何れかである。
図3は、他の側から見た同じ杭打ち機を示す。同図には、杭打ち機の下側部分を回転させるモータ8およびギヤドライブ23、24が明確に示されている。下側部分を回転させる回転装置の固定フレーム13は、互いに角度90゜離れた2つのロック位置20、19を有する。ジョー16は延長部22を有し、延長部22は、杭から形材17を持ち上げるとき、同図のような個々の形材17を上昇させるために用いられる。
図4は、向き変えした位置での杭打ち機を示し、これにより形材17は、横から把持されている。ジョー16は、形材17が変わっても把持を危うくしないような設計(図に示すような)のものでなければならない。杭打ち機は、先ず回転装置のロックを解除したとき、重力により又は掘削機のブーム装置によって発生される力の何れかによって向き変えした位置をとる。
図に示すような状態で、杭打ち機によって発生される垂直方向の衝撃は、杭打ち機からジョー3、16に伝達され、そして、更に形材17に垂直方向の衝撃を与える。したがって、横からの把持を、必要ならば、更に上下に移すことができることから、形材の長さは、この打ち込み機のリーチによって制限されない。他方、橋の下で作業するとき、杭打ち機も他の機械的部品のいずれもが、杭の延長部を形成しないから、横からの把持によって、完全な長さの杭で作業することができる。勿論、他の既知の任意の方法を利用することによって、向き変え装置の向き変え運動を行うことができるが、構造をできるだけ簡単に保つために、装置それ自体が、向き変えを行うための機構を何ら有していない場合に、それは有利である。
図5は、3つの把持用ビット25を有するジョー16を各々示す。把持用ビット25は、形材17を掴む溝又はこれに対応する刷毛目を有する。ビット25の溝の方向は、形材7の表面での滑りを防止するために、打ち込み方向と交差する方向でなければならない。同図に示すビット25は、ジョーに設けられたその座の中で、垂直方向と横方向の両方向に向きを変えることができる。圧着中、ジョーが回転するのを防止するため、ジョーにビット用の正方形の浅い座を設けることは、有利である。しかしながら、ビット25は、座から外方に撓んでいなければならず、したがって、把持を変更するとき、ビット25を他の位置まで90゜向きを変えることができる。ビット25のために、ジョーの後ろに、締結ネジおよびこの締結ネジを取らなくとも少なくとも座内でビットを回転させることのできる程大きく撓むスプリングが設けられている。勿論、ビットを締結する他の手段が可能である。
図4に示すように、横からの把持で作業するときには、把持は杭のほぼ中央で行われる。そして水平から杭を持ち上げるときには、形材の壁杭の座屈および破壊が可能である。したがって、把持点から適当な距離で杭を支持するために、杭打ち機で付加的な支持を用いることは有利である。
図6は、掘削機に連結された杭打ち機を示す。杭打ち機は、フレーム2の内側に設けられ、流体モータによって駆動される。フレーム2は、緩衝ゴムで杭打ち機から隔離されている。駆動機構の下には、駆動モータ8、歯付きギヤ24および回転用軸受が設けれている。杭打ち機の下側部分は、全体的に、本図の垂直軸を中心に向き変えが可能であり、またロック可能である。杭打ち機の下側部分には、ジョーが設けられている。地面に打ち込まれる板状の形材17は、ジョーの間に挟持される。ジョーは、同時に開閉するように、軸31によって関節的に連結されている。ジョーは、図示していないシリンダによって駆動される。図に示すような状態では、形材は、把持されており、これを地面への打ち込み始める前に90゜向き変えしなければならない。
図7は、形材打ち込み位置での同じ杭打ち機を示す。2つのジョーがあると、形材の形に折り曲げられる板は、処理中および打ち込み中、ジョーに対してそのコースを確実に維持する。あり得る第3のジョー16′を破線で示す。打ち込みの最終段階で、このジョー16′によって形材の端から打ち込みを行うことができる。この場合、形材の端からの打ち込みにより、杭打ち機を必ずしも向き変えする必要はなく、そのため、作動ジョー16は、当然のことながら、適当である。図7に示すような位置に3つのジョー16、16′を備えた杭打ち機は、ジョーが常に側方にあり、垂直方向の把持及び衝撃がジョー16′でなされるときには必ずしも必要ではない、横への向き変えの可能性をもたない打ち込みに適用できる。
図8は、掘削機のブーム26に設けられた杭打ち機およびブームを移動させ、或る程度まで傾け、そして回転させるアクチュエータとして機能するシリンダ5を示す。シリンダ5に導く圧力阻止用ラインから分岐ライン27、28は、バルブ装置に向かい、これによりピストン5の異なる側の圧力流体は、バルブ30を越えて戻りパイプライン29へ又はピストンの一側から他側へ又は両方の方法で流れることができる。この装置により、バルブ30を開くと、一又は幾つかのシリンダによる動作は、必ずしも、杭打ち機の打ち込み機構によって制御される必要はない。多くのシリンダを有する装置で行うことができる。
本発明は、この実施例に限定されず、請求の範囲で定義した発明の範囲内で種々の変形が可能である。例えば、駆動機構、回転装置および向き変え機の僅かな配置順序をブームの端で変更することができる。

Claims (4)

  1. ブームシリンダによって移動される、関節連結されたブーム装置を備えた駆動装置またはクレーンに連結可能な装置であって、この装置は、該ブーム装置によって移動され、且つ方向付け可能であり、さらに該装置は、衝撃力によって作動され、杭或いは壁を地面に打ち込み方向又は地面から引き抜く方向の衝撃力を利用して、杭或いは壁を地面に打ち込み又は地面から引き抜き、地面上の物体或いは地面に打ち込まなければならない物体を把持用ジョーで把持し、前記装置は、さらに駆動モータ及び把持用ジョーを備えた振動ユニットをさらに有する装置において、
    互いに離間した少なくとも2対のジョーを有し、該2対のジョーを用いて前記物体を横から把持することができ、
    前記関節連結されたブーム装置の一つ又は複数のシリンダに、該シリンダへ及び/又はシリンダからの圧力流体の自由又はほぼ自由な流れを許容するバルブが設けられていることを特徴とする装置。
  2. 端把持及び横からの把持のために、別の対のジョーを有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ジョーが、その把持方向に応じて前記ジョー上で回転されることのできる複数の別々の把持面を有する、請求項1に記載の装置。
  4. 駆動装置或いはクレーンに連結された衝撃発生装置で実際の物体への前進移動を生じさせる、杭又は壁を地面に打ち込み或いは地面から引き抜く方法であって、前記駆動装置は、ブームシリンダによって移動される関節ブーム装置を有する方法において、
    互いに離間して配置された2対のジョーで前記物体を横から把持し、
    バルブにより一つ又は複数のブームシリンダへ又はこのシリンダから圧力流体を解放又は略解放させることによって、打ち込み或いは引き抜き中、前記衝撃発生装置を前記駆動装置に対して回転可能とする、ことを特徴とする方法。
JP50663693A 1991-09-30 1992-09-30 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3553931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI914590A FI914590A0 (fi) 1991-09-30 1991-09-30 Anordning foer neddrivning av paolar eller motsvarande in i jorden.
FI914590 1991-09-30
FI923880 1992-08-28
FI923880A FI923880A0 (fi) 1991-09-30 1992-08-28 Slaganordning.
PCT/FI1992/000259 WO1993007341A1 (en) 1991-09-30 1992-09-30 Method and apparatus for forcing piles into or out of the ground

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06511056A JPH06511056A (ja) 1994-12-08
JP3553931B2 true JP3553931B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=26159027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50663693A Expired - Fee Related JP3553931B2 (ja) 1991-09-30 1992-09-30 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) USRE37661E1 (ja)
EP (1) EP0648297B1 (ja)
JP (1) JP3553931B2 (ja)
KR (1) KR100255698B1 (ja)
AT (1) ATE179770T1 (ja)
AU (1) AU2655392A (ja)
DE (1) DE69229129T2 (ja)
FI (1) FI923880A0 (ja)
WO (1) WO1993007341A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU684957B2 (en) * 1994-07-18 1998-01-08 Ground & Foundation Supports Pty Ltd Jaws for Sheet Metal Piling
FI974508A (fi) * 1997-12-12 1999-06-13 Raunisto Airi Iskuja synnyttävä laite
GB2351111B (en) * 1999-06-14 2002-01-23 Expotech Ltd A device for driving piles
US6386295B1 (en) 2000-03-10 2002-05-14 Paul W. Suver Vibratory driver for pipe piling
US6871710B1 (en) * 2001-05-01 2005-03-29 Altec Industries, Inc. Rotational float for rotating equipment
US7607624B1 (en) * 2003-01-24 2009-10-27 Hurco Technologies, Inc. Valve tester suspension assembly
US7591612B2 (en) * 2003-07-24 2009-09-22 Yk Equipment Pte Ltd. Piling device
JP2005127053A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Giken Seisakusho Co Ltd Z形鋼矢板用圧入装置及びz形鋼矢板の圧入方法
FI121223B (fi) * 2004-07-01 2010-08-31 Sandvik Mining & Constr Oy Rikotusvasara, rikotusvasaran kiinnityskappale, rikotusvasaran sivulevy sekä rikotusvasaran suojakotelo
US7407343B2 (en) * 2004-12-28 2008-08-05 Van Halteren Peter Hydraulic-forced resonance-free vibratory sheet piling driving and extraction machine
US7080958B1 (en) 2005-04-27 2006-07-25 International Construction Equipment, Inc. Vibratory pile driver/extractor with two-stage vibration/tension load suppressor
DE102005060418A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-21 Abi Anlagentechnik- Baumaschinen- Industriebebedarf Gmbh Mehrfachpresse mit verstellbaren Abständen
AU2007297579B2 (en) * 2006-09-19 2013-02-14 Solventum Intellectual Properties Company Reduced pressure treatment system having blockage clearing and dual-zone pressure protection capabilities
GB2447785A (en) * 2007-03-21 2008-09-24 Vincent Michael Demarest Pile driving and gripping apparatus
US20080310923A1 (en) 2007-06-14 2008-12-18 Innovative Pile Driving Products, Llc Modular vibratory pile driver system
SE530501C2 (sv) * 2007-09-12 2008-06-24 Bruno Vedin Aggregat för att driva ner eller dra upp långsträckta föremål
DE102008022478B3 (de) * 2008-05-07 2009-10-01 Krinner Innovation Gmbh Schraubvorrichtung zum Einschrauben von Fundamenteinrichtungen als Anbaugerät zum Anbau an den Auslegerarm eines Baufahrzeuges
SE532540C2 (sv) * 2008-05-09 2010-02-16 Atlas Copco Rock Drills Ab Bombanordning samt bergborrnings- och/eller bergbultningsrigg innefattande sådan bombanordning
AU2008360042A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Yk Equipment Pte Ltd A piling device
US8016518B2 (en) * 2008-09-25 2011-09-13 Terra Technologies, LLC Sheet pile for the subterranean support of underground conduits
EP2177666B1 (de) * 2008-10-16 2011-09-28 ABI Anlagentechnik-Baumaschinen-Industriebedarf Maschinenfabrik und Vertriebsgesellschaft mbH Klemmvorrichtung für Rammelemente
US8342778B2 (en) * 2009-04-16 2013-01-01 Hercules Machinery Corporation Method and apparatus for facilitating the subterranean support of underground conduits having a fixed insertion axis
US8096733B2 (en) * 2009-07-10 2012-01-17 Hercules Machinery Corporation Apparatus for inserting sheet pile having an independently adjustable insertion axis and method for using the same
FI20100104A0 (fi) 2010-03-08 2010-03-08 Unisto Oy Paalujen maahan iskemiseen tarkoitettu laitteisto
US20120152581A1 (en) * 2010-12-18 2012-06-21 Caterpillar Inc. Hammer side buffer
KR101190877B1 (ko) 2011-02-09 2012-10-15 무풍건설주식회사 차수벽 및 토류벽용 지반 개량장치
GB201112732D0 (en) * 2011-07-25 2011-09-07 Fast Frames Uk Ltd Pile guide
US20140294513A1 (en) * 2011-07-25 2014-10-02 Krinner Innovation Gmbh Device for Inserting Foundation Piles
FR2982888B1 (fr) * 2011-11-22 2013-11-29 P T C Pince pivotante pour vibrateur et vibrateur dote d'une telle pince
CA2886192C (en) 2014-03-25 2022-12-13 Les Produits Gilbert Inc. Vibratory apparatus for forcing members into and out of a material
TR201904044A2 (tr) 2019-03-19 2019-04-22 Sadikoglu Makine Insaat Plastik Metal Kagit Sanayi Ve Ticaret Ltd Sirketi Yeni̇ bi̇r kazik çakma si̇stemi̇

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019608A (en) * 1957-12-13 1962-02-06 Marmion Theodore Apparatus for balancing and holding pile-driving hammers on sheet piling
US3100382A (en) * 1959-03-26 1963-08-13 Muller Ludwig Coupler for coupling a pile member to a pile driver
US3112830A (en) * 1961-10-17 1963-12-03 Utility Body Company Pole handling device
FR2226513B1 (ja) * 1973-04-17 1976-05-28 Poclain Sa
US3937340A (en) * 1974-06-14 1976-02-10 Fulton Industries, Inc. Aerial platform having boom mounted pipe holder
JPS6037251B2 (ja) * 1980-02-27 1985-08-24 建設機械調査株式会社 杭挾持装置
JPS58117129A (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 Fumio Hoshi 鋼矢板横向き打ち込み工法並にその装置
JPS57184127A (en) * 1982-03-15 1982-11-12 Junzo Mizobuchi Vibration type pile driving and drawing machine
US4709764A (en) * 1986-01-16 1987-12-01 Maxine S. Gibbons Sheet pile supported driver
US4703968A (en) * 1986-08-18 1987-11-03 Labounty Roy E Grapple for orienting track rails
JPH04315609A (ja) 1991-01-24 1992-11-06 Kenchiyou Kobe:Kk 振動杭打機
US5284375A (en) * 1993-03-12 1994-02-08 Ingersoll-Rand Company Single actuation rod gripping mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US5568997A (en) 1996-10-29
DE69229129D1 (de) 1999-06-10
WO1993007341A1 (en) 1993-04-15
USRE37661E1 (en) 2002-04-16
EP0648297A1 (en) 1995-04-19
FI923880A0 (fi) 1992-08-28
AU2655392A (en) 1993-05-03
EP0648297B1 (en) 1999-05-06
JPH06511056A (ja) 1994-12-08
DE69229129T2 (de) 2000-01-05
ATE179770T1 (de) 1999-05-15
KR100255698B1 (ko) 2000-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553931B2 (ja) 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置
US3964552A (en) Drive connector with load compensator
US6896448B1 (en) Automatically adjustable caisson clamp
US1177620A (en) Pipe-wrench.
US20100252289A1 (en) Drilling apparatus
CN1545602A (zh) 卡住阀门的解脱
JP4833809B2 (ja) 鋼管埋設装置
US1855641A (en) Combination hoist and wire stretcher
JP2023082256A (ja) 穴掘建柱車のアタッチメント装置
FI106219B (fi) Menetelmä ja laite paalujen tai vastaavien pakottamiseksi maaperään
JPH0348144Y2 (ja)
US1310408A (en) Planoorapii co
JPH09328752A (ja) 杭打抜機、および、杭打工法
US20050184266A1 (en) Apparatus and method for the freeing of seized valves
JP2581252Y2 (ja) H形鋼杭用チャック装置
KR100768315B1 (ko) 통크레인용 조우 승강장치
CN210619976U (zh) 一种液压驱动装置与抓具的连接结构
WO2003076728A2 (en) Post piling apparatus
WO2003058025A1 (en) Apparatus for installing a workpiece below a surface
KR102640403B1 (ko) 사이드 그립 진동 해머
US20160194852A1 (en) Multiuse grasping attachment for excavators
SU430034A1 (ru) Гидравлический грейферный захват
US1827957A (en) Sheathing driving tool
US20110041923A1 (en) Apparatus and method for the freeing of seized valves
JPH0657747A (ja) パイル打設機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees