JP3553931B2 - 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 - Google Patents
地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3553931B2 JP3553931B2 JP50663693A JP50663693A JP3553931B2 JP 3553931 B2 JP3553931 B2 JP 3553931B2 JP 50663693 A JP50663693 A JP 50663693A JP 50663693 A JP50663693 A JP 50663693A JP 3553931 B2 JP3553931 B2 JP 3553931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jaws
- pile
- ground
- driving
- gripping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 208000036829 Device dislocation Diseases 0.000 claims 1
- 238000009527 percussion Methods 0.000 abstract 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D7/00—Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
- E02D7/18—Placing by vibrating
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D11/00—Methods or apparatus specially adapted for both placing and removing sheet pile bulkheads, piles, or mould-pipes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D7/00—Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
- E02D7/26—Placing by using several means simultaneously
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
Description
クレーン及び駆動装置に連結可能であり、衝撃を発生し、この衝撃を杭の端に伝える衝撃式杭打ち機が知られている。特に、壁構造体のような特別な杭を打ち込むとき、特にこれらを地面から引き上げるときに、杭の端を把持して杭を引き上げるために、装置はしっかりとした把持用ジョーを備えていなければならない。同様に、把持用ジョーは、杭をそれらの場所に持ち上げるのに役立つ。更に、杭打ち機に設けられたジョーの回転機構が知られており、この手段によれば、板で形成された形材(profile)を地面へ打ち込み始める前に、装置でこの形材を所望の位置まで回転させることができる。把持用ジョーで水平の杭を把持して、これを垂直位置まで持ち上げるために、垂直な杭打ち機を水平位置まで向き変えすることも知られている。
上述した在来の杭打ち機の欠点は、杭の端を把持し、このやり方で杭に衝撃を伝えることができるに過ぎないことである。特に、装置がブーム機械を備えた装置、例えば掘削機に連結されると、ブーム装置の上向きのリーチが、扱われている杭で限界を定めていることから、非常に長い杭を扱うことができない。既知の解決策によれば、確かに、杭を横から把持することができるが、この把持で杭打ちすることはできない。というのは、既知の構造の杭打ち機およびジョーは、一および同じ要素からなり、したがって、衝撃は、杭を横方向に打ち込み、杭の方向に打ち込まないはない。
本発明の解決策によれば、このような欠点は回避され、本発明は、請求の範囲に記載した特徴を有する。
本発明の最も重要な利点は、掘削機の上方リーチによる如何なる制限も無しに、この装置で、非常に長い杭又は壁の形材を地面に打ち込み又は地面から引き上げることができるということである。更に、横からの把持によって、杭を打ち込むことができる。杭の上端は、構造によって、あるいは他の理由のために、衝撃を杭の上端から杭に伝達することができないようなものである。互いに間隔を隔てて配置された2つの把持要素を前もって短時間駆動し且つ用いた後に、地面に打ち込むべき物体を制御するために、杭打ち機および掘削機のブーム装置の一部を利用することができる。これにより、バルブ装置を開くことによって、掘削機の一以上のシリンダを“浮動”状態までシフトし、ピストンの両側の圧力流体をシリンダあるいはそこから外に自由に或いはほぼ自由に流すことができる。扱うべき杭は、それ自身によって、そのコースを維持することができ、これにより誤った運動或いは方向が杭打ち機に伝えられない。
次に、本発明を図面を参照して詳しく説明する。
図1は、掘削機に連結された杭打ち機を示す。
図2は、杭打ち機の側面図である。
図3は、他の側から見た杭打ち機を示す。
図4は、向きを変えた位置にある杭打ち機の側面図である。
図5は、把持用ジョーを示す。
図6は、掘削機に連結され且つ向き変え装置を備えた杭打ち機の側面図である。
図7は、杭の端に固定された杭打ち機およびシリンダのバルブ装置の側面である。
図1は、掘削機1に連結され且つスコップ用締結部4に固定された杭打ち機を示す。これにより、掘削機1のスコップ用シリンダ5は、杭打ち機を杭の方向に向き変えすることができる。これらの動きによって、杭打ち機の把持用ジョー3を、水平の杭又は壁を掴むための適当な位置に位置決めすることができる。これにより、杭打ち機は、杭又は同様な物体を掴み、持ち上げ、下ろすことができる。杭打ち機は、アーチ状の締結用フレーム2を有する。
図2は杭打ち機の側面図である。締結用フレーム2には、出っ張り18が設けられている。フレーム2は、緩衝ゴムで杭打ち機から隔離されている。杭打ち機の駆動装置の下には、回転装置、例えば駆動モータ7、歯付きギヤ24および回転用軸受が設けられている。杭打ち機の下側部分全体を、本図に示す垂直軸を中心に回転させ、且つ、ロックさせることができる。この杭打ち機の下側部分には、固定したジョーユニット、すなわちジョー16及びもう一つの可動ジョー3がある。地面に打ち込まれる板状の形材(profile)17は、これらジョー16、3間に挟持される。可動ジョー3は軸12によって関節結合され、そして、このジョー3はシリンダ11によって駆動される。同図は、また、水平軸10を示し、杭打ち機の下側部分を、水平軸10を中心に横に90゜向きが変えることができ、これは他の有利な動作位置である。垂直な杭打ち位置だけでなくこの横への向き変えは、シリンダ15によってロックされ、シリンダ15および部分14による制御によって、ロック要素例えばピン又はボールが、ロック用孔19を有する固定フレーム部分13に押し入れられる。ロック用シリンダ11のロック圧は、ジョー押付け用シリンダ11での圧力に関連している。同図に示す状態は、通常の杭打ち状態であり、杭打ち機7の衝撃方向は、上向きか下向きの何れかである。
図3は、他の側から見た同じ杭打ち機を示す。同図には、杭打ち機の下側部分を回転させるモータ8およびギヤドライブ23、24が明確に示されている。下側部分を回転させる回転装置の固定フレーム13は、互いに角度90゜離れた2つのロック位置20、19を有する。ジョー16は延長部22を有し、延長部22は、杭から形材17を持ち上げるとき、同図のような個々の形材17を上昇させるために用いられる。
図4は、向き変えした位置での杭打ち機を示し、これにより形材17は、横から把持されている。ジョー16は、形材17が変わっても把持を危うくしないような設計(図に示すような)のものでなければならない。杭打ち機は、先ず回転装置のロックを解除したとき、重力により又は掘削機のブーム装置によって発生される力の何れかによって向き変えした位置をとる。
図に示すような状態で、杭打ち機によって発生される垂直方向の衝撃は、杭打ち機からジョー3、16に伝達され、そして、更に形材17に垂直方向の衝撃を与える。したがって、横からの把持を、必要ならば、更に上下に移すことができることから、形材の長さは、この打ち込み機のリーチによって制限されない。他方、橋の下で作業するとき、杭打ち機も他の機械的部品のいずれもが、杭の延長部を形成しないから、横からの把持によって、完全な長さの杭で作業することができる。勿論、他の既知の任意の方法を利用することによって、向き変え装置の向き変え運動を行うことができるが、構造をできるだけ簡単に保つために、装置それ自体が、向き変えを行うための機構を何ら有していない場合に、それは有利である。
図5は、3つの把持用ビット25を有するジョー16を各々示す。把持用ビット25は、形材17を掴む溝又はこれに対応する刷毛目を有する。ビット25の溝の方向は、形材7の表面での滑りを防止するために、打ち込み方向と交差する方向でなければならない。同図に示すビット25は、ジョーに設けられたその座の中で、垂直方向と横方向の両方向に向きを変えることができる。圧着中、ジョーが回転するのを防止するため、ジョーにビット用の正方形の浅い座を設けることは、有利である。しかしながら、ビット25は、座から外方に撓んでいなければならず、したがって、把持を変更するとき、ビット25を他の位置まで90゜向きを変えることができる。ビット25のために、ジョーの後ろに、締結ネジおよびこの締結ネジを取らなくとも少なくとも座内でビットを回転させることのできる程大きく撓むスプリングが設けられている。勿論、ビットを締結する他の手段が可能である。
図4に示すように、横からの把持で作業するときには、把持は杭のほぼ中央で行われる。そして水平から杭を持ち上げるときには、形材の壁杭の座屈および破壊が可能である。したがって、把持点から適当な距離で杭を支持するために、杭打ち機で付加的な支持を用いることは有利である。
図6は、掘削機に連結された杭打ち機を示す。杭打ち機は、フレーム2の内側に設けられ、流体モータによって駆動される。フレーム2は、緩衝ゴムで杭打ち機から隔離されている。駆動機構の下には、駆動モータ8、歯付きギヤ24および回転用軸受が設けれている。杭打ち機の下側部分は、全体的に、本図の垂直軸を中心に向き変えが可能であり、またロック可能である。杭打ち機の下側部分には、ジョーが設けられている。地面に打ち込まれる板状の形材17は、ジョーの間に挟持される。ジョーは、同時に開閉するように、軸31によって関節的に連結されている。ジョーは、図示していないシリンダによって駆動される。図に示すような状態では、形材は、把持されており、これを地面への打ち込み始める前に90゜向き変えしなければならない。
図7は、形材打ち込み位置での同じ杭打ち機を示す。2つのジョーがあると、形材の形に折り曲げられる板は、処理中および打ち込み中、ジョーに対してそのコースを確実に維持する。あり得る第3のジョー16′を破線で示す。打ち込みの最終段階で、このジョー16′によって形材の端から打ち込みを行うことができる。この場合、形材の端からの打ち込みにより、杭打ち機を必ずしも向き変えする必要はなく、そのため、作動ジョー16は、当然のことながら、適当である。図7に示すような位置に3つのジョー16、16′を備えた杭打ち機は、ジョーが常に側方にあり、垂直方向の把持及び衝撃がジョー16′でなされるときには必ずしも必要ではない、横への向き変えの可能性をもたない打ち込みに適用できる。
図8は、掘削機のブーム26に設けられた杭打ち機およびブームを移動させ、或る程度まで傾け、そして回転させるアクチュエータとして機能するシリンダ5を示す。シリンダ5に導く圧力阻止用ラインから分岐ライン27、28は、バルブ装置に向かい、これによりピストン5の異なる側の圧力流体は、バルブ30を越えて戻りパイプライン29へ又はピストンの一側から他側へ又は両方の方法で流れることができる。この装置により、バルブ30を開くと、一又は幾つかのシリンダによる動作は、必ずしも、杭打ち機の打ち込み機構によって制御される必要はない。多くのシリンダを有する装置で行うことができる。
本発明は、この実施例に限定されず、請求の範囲で定義した発明の範囲内で種々の変形が可能である。例えば、駆動機構、回転装置および向き変え機の僅かな配置順序をブームの端で変更することができる。
Claims (4)
- ブームシリンダによって移動される、関節連結されたブーム装置を備えた駆動装置またはクレーンに連結可能な装置であって、この装置は、該ブーム装置によって移動され、且つ方向付け可能であり、さらに該装置は、衝撃力によって作動され、杭或いは壁を地面に打ち込み方向又は地面から引き抜く方向の衝撃力を利用して、杭或いは壁を地面に打ち込み又は地面から引き抜き、地面上の物体或いは地面に打ち込まなければならない物体を把持用ジョーで把持し、前記装置は、さらに駆動モータ及び把持用ジョーを備えた振動ユニットをさらに有する装置において、
互いに離間した少なくとも2対のジョーを有し、該2対のジョーを用いて前記物体を横から把持することができ、
前記関節連結されたブーム装置の一つ又は複数のシリンダに、該シリンダへ及び/又はシリンダからの圧力流体の自由又はほぼ自由な流れを許容するバルブが設けられていることを特徴とする装置。 - 端把持及び横からの把持のために、別の対のジョーを有する、請求項1に記載の装置。
- 前記ジョーが、その把持方向に応じて前記ジョー上で回転されることのできる複数の別々の把持面を有する、請求項1に記載の装置。
- 駆動装置或いはクレーンに連結された衝撃発生装置で実際の物体への前進移動を生じさせる、杭又は壁を地面に打ち込み或いは地面から引き抜く方法であって、前記駆動装置は、ブームシリンダによって移動される関節ブーム装置を有する方法において、
互いに離間して配置された2対のジョーで前記物体を横から把持し、
バルブにより一つ又は複数のブームシリンダへ又はこのシリンダから圧力流体を解放又は略解放させることによって、打ち込み或いは引き抜き中、前記衝撃発生装置を前記駆動装置に対して回転可能とする、ことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI914590A FI914590A0 (fi) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Anordning foer neddrivning av paolar eller motsvarande in i jorden. |
FI914590 | 1991-09-30 | ||
FI923880 | 1992-08-28 | ||
FI923880A FI923880A0 (fi) | 1991-09-30 | 1992-08-28 | Slaganordning. |
PCT/FI1992/000259 WO1993007341A1 (en) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | Method and apparatus for forcing piles into or out of the ground |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06511056A JPH06511056A (ja) | 1994-12-08 |
JP3553931B2 true JP3553931B2 (ja) | 2004-08-11 |
Family
ID=26159027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50663693A Expired - Fee Related JP3553931B2 (ja) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | USRE37661E1 (ja) |
EP (1) | EP0648297B1 (ja) |
JP (1) | JP3553931B2 (ja) |
KR (1) | KR100255698B1 (ja) |
AT (1) | ATE179770T1 (ja) |
AU (1) | AU2655392A (ja) |
DE (1) | DE69229129T2 (ja) |
FI (1) | FI923880A0 (ja) |
WO (1) | WO1993007341A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU684957B2 (en) * | 1994-07-18 | 1998-01-08 | Ground & Foundation Supports Pty Ltd | Jaws for Sheet Metal Piling |
FI974508A (fi) * | 1997-12-12 | 1999-06-13 | Raunisto Airi | Iskuja synnyttävä laite |
GB2351111B (en) * | 1999-06-14 | 2002-01-23 | Expotech Ltd | A device for driving piles |
US6386295B1 (en) | 2000-03-10 | 2002-05-14 | Paul W. Suver | Vibratory driver for pipe piling |
US6871710B1 (en) * | 2001-05-01 | 2005-03-29 | Altec Industries, Inc. | Rotational float for rotating equipment |
US7607624B1 (en) * | 2003-01-24 | 2009-10-27 | Hurco Technologies, Inc. | Valve tester suspension assembly |
US7591612B2 (en) * | 2003-07-24 | 2009-09-22 | Yk Equipment Pte Ltd. | Piling device |
JP2005127053A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Giken Seisakusho Co Ltd | Z形鋼矢板用圧入装置及びz形鋼矢板の圧入方法 |
FI121223B (fi) * | 2004-07-01 | 2010-08-31 | Sandvik Mining & Constr Oy | Rikotusvasara, rikotusvasaran kiinnityskappale, rikotusvasaran sivulevy sekä rikotusvasaran suojakotelo |
US7407343B2 (en) * | 2004-12-28 | 2008-08-05 | Van Halteren Peter | Hydraulic-forced resonance-free vibratory sheet piling driving and extraction machine |
US7080958B1 (en) | 2005-04-27 | 2006-07-25 | International Construction Equipment, Inc. | Vibratory pile driver/extractor with two-stage vibration/tension load suppressor |
DE102005060418A1 (de) * | 2005-12-15 | 2007-06-21 | Abi Anlagentechnik- Baumaschinen- Industriebebedarf Gmbh | Mehrfachpresse mit verstellbaren Abständen |
AU2007297579B2 (en) * | 2006-09-19 | 2013-02-14 | Solventum Intellectual Properties Company | Reduced pressure treatment system having blockage clearing and dual-zone pressure protection capabilities |
GB2447785A (en) * | 2007-03-21 | 2008-09-24 | Vincent Michael Demarest | Pile driving and gripping apparatus |
US20080310923A1 (en) | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Innovative Pile Driving Products, Llc | Modular vibratory pile driver system |
SE530501C2 (sv) * | 2007-09-12 | 2008-06-24 | Bruno Vedin | Aggregat för att driva ner eller dra upp långsträckta föremål |
DE102008022478B3 (de) * | 2008-05-07 | 2009-10-01 | Krinner Innovation Gmbh | Schraubvorrichtung zum Einschrauben von Fundamenteinrichtungen als Anbaugerät zum Anbau an den Auslegerarm eines Baufahrzeuges |
SE532540C2 (sv) * | 2008-05-09 | 2010-02-16 | Atlas Copco Rock Drills Ab | Bombanordning samt bergborrnings- och/eller bergbultningsrigg innefattande sådan bombanordning |
AU2008360042A1 (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-04 | Yk Equipment Pte Ltd | A piling device |
US8016518B2 (en) * | 2008-09-25 | 2011-09-13 | Terra Technologies, LLC | Sheet pile for the subterranean support of underground conduits |
EP2177666B1 (de) * | 2008-10-16 | 2011-09-28 | ABI Anlagentechnik-Baumaschinen-Industriebedarf Maschinenfabrik und Vertriebsgesellschaft mbH | Klemmvorrichtung für Rammelemente |
US8342778B2 (en) * | 2009-04-16 | 2013-01-01 | Hercules Machinery Corporation | Method and apparatus for facilitating the subterranean support of underground conduits having a fixed insertion axis |
US8096733B2 (en) * | 2009-07-10 | 2012-01-17 | Hercules Machinery Corporation | Apparatus for inserting sheet pile having an independently adjustable insertion axis and method for using the same |
FI20100104A0 (fi) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | Unisto Oy | Paalujen maahan iskemiseen tarkoitettu laitteisto |
US20120152581A1 (en) * | 2010-12-18 | 2012-06-21 | Caterpillar Inc. | Hammer side buffer |
KR101190877B1 (ko) | 2011-02-09 | 2012-10-15 | 무풍건설주식회사 | 차수벽 및 토류벽용 지반 개량장치 |
GB201112732D0 (en) * | 2011-07-25 | 2011-09-07 | Fast Frames Uk Ltd | Pile guide |
US20140294513A1 (en) * | 2011-07-25 | 2014-10-02 | Krinner Innovation Gmbh | Device for Inserting Foundation Piles |
FR2982888B1 (fr) * | 2011-11-22 | 2013-11-29 | P T C | Pince pivotante pour vibrateur et vibrateur dote d'une telle pince |
CA2886192C (en) | 2014-03-25 | 2022-12-13 | Les Produits Gilbert Inc. | Vibratory apparatus for forcing members into and out of a material |
TR201904044A2 (tr) | 2019-03-19 | 2019-04-22 | Sadikoglu Makine Insaat Plastik Metal Kagit Sanayi Ve Ticaret Ltd Sirketi | Yeni̇ bi̇r kazik çakma si̇stemi̇ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3019608A (en) * | 1957-12-13 | 1962-02-06 | Marmion Theodore | Apparatus for balancing and holding pile-driving hammers on sheet piling |
US3100382A (en) * | 1959-03-26 | 1963-08-13 | Muller Ludwig | Coupler for coupling a pile member to a pile driver |
US3112830A (en) * | 1961-10-17 | 1963-12-03 | Utility Body Company | Pole handling device |
FR2226513B1 (ja) * | 1973-04-17 | 1976-05-28 | Poclain Sa | |
US3937340A (en) * | 1974-06-14 | 1976-02-10 | Fulton Industries, Inc. | Aerial platform having boom mounted pipe holder |
JPS6037251B2 (ja) * | 1980-02-27 | 1985-08-24 | 建設機械調査株式会社 | 杭挾持装置 |
JPS58117129A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-12 | Fumio Hoshi | 鋼矢板横向き打ち込み工法並にその装置 |
JPS57184127A (en) * | 1982-03-15 | 1982-11-12 | Junzo Mizobuchi | Vibration type pile driving and drawing machine |
US4709764A (en) * | 1986-01-16 | 1987-12-01 | Maxine S. Gibbons | Sheet pile supported driver |
US4703968A (en) * | 1986-08-18 | 1987-11-03 | Labounty Roy E | Grapple for orienting track rails |
JPH04315609A (ja) | 1991-01-24 | 1992-11-06 | Kenchiyou Kobe:Kk | 振動杭打機 |
US5284375A (en) * | 1993-03-12 | 1994-02-08 | Ingersoll-Rand Company | Single actuation rod gripping mechanism |
-
1992
- 1992-08-28 FI FI923880A patent/FI923880A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1992-09-30 KR KR1019940701016A patent/KR100255698B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-09-30 US US09/181,986 patent/USRE37661E1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-30 EP EP92920334A patent/EP0648297B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-30 DE DE69229129T patent/DE69229129T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-09-30 AT AT92920334T patent/ATE179770T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-09-30 WO PCT/FI1992/000259 patent/WO1993007341A1/en active IP Right Grant
- 1992-09-30 AU AU26553/92A patent/AU2655392A/en not_active Abandoned
- 1992-09-30 US US08/211,291 patent/US5568997A/en not_active Ceased
- 1992-09-30 JP JP50663693A patent/JP3553931B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5568997A (en) | 1996-10-29 |
DE69229129D1 (de) | 1999-06-10 |
WO1993007341A1 (en) | 1993-04-15 |
USRE37661E1 (en) | 2002-04-16 |
EP0648297A1 (en) | 1995-04-19 |
FI923880A0 (fi) | 1992-08-28 |
AU2655392A (en) | 1993-05-03 |
EP0648297B1 (en) | 1999-05-06 |
JPH06511056A (ja) | 1994-12-08 |
DE69229129T2 (de) | 2000-01-05 |
ATE179770T1 (de) | 1999-05-15 |
KR100255698B1 (ko) | 2000-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3553931B2 (ja) | 地面に杭を打ち込み又は杭を引き抜くための方法及び装置 | |
US3964552A (en) | Drive connector with load compensator | |
US6896448B1 (en) | Automatically adjustable caisson clamp | |
US1177620A (en) | Pipe-wrench. | |
US20100252289A1 (en) | Drilling apparatus | |
CN1545602A (zh) | 卡住阀门的解脱 | |
JP4833809B2 (ja) | 鋼管埋設装置 | |
US1855641A (en) | Combination hoist and wire stretcher | |
JP2023082256A (ja) | 穴掘建柱車のアタッチメント装置 | |
FI106219B (fi) | Menetelmä ja laite paalujen tai vastaavien pakottamiseksi maaperään | |
JPH0348144Y2 (ja) | ||
US1310408A (en) | Planoorapii co | |
JPH09328752A (ja) | 杭打抜機、および、杭打工法 | |
US20050184266A1 (en) | Apparatus and method for the freeing of seized valves | |
JP2581252Y2 (ja) | H形鋼杭用チャック装置 | |
KR100768315B1 (ko) | 통크레인용 조우 승강장치 | |
CN210619976U (zh) | 一种液压驱动装置与抓具的连接结构 | |
WO2003076728A2 (en) | Post piling apparatus | |
WO2003058025A1 (en) | Apparatus for installing a workpiece below a surface | |
KR102640403B1 (ko) | 사이드 그립 진동 해머 | |
US20160194852A1 (en) | Multiuse grasping attachment for excavators | |
SU430034A1 (ru) | Гидравлический грейферный захват | |
US1827957A (en) | Sheathing driving tool | |
US20110041923A1 (en) | Apparatus and method for the freeing of seized valves | |
JPH0657747A (ja) | パイル打設機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |