JP3547537B2 - 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置 - Google Patents

吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3547537B2
JP3547537B2 JP25381695A JP25381695A JP3547537B2 JP 3547537 B2 JP3547537 B2 JP 3547537B2 JP 25381695 A JP25381695 A JP 25381695A JP 25381695 A JP25381695 A JP 25381695A JP 3547537 B2 JP3547537 B2 JP 3547537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole forming
forming portion
cap member
lifting
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25381695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0994816A (ja
Inventor
恭司 高見
Original Assignee
恭司 高見
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恭司 高見 filed Critical 恭司 高見
Priority to JP25381695A priority Critical patent/JP3547537B2/ja
Publication of JPH0994816A publication Critical patent/JPH0994816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3547537B2 publication Critical patent/JP3547537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はU字溝の側壁に形成された吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、図9に示すように、U字溝の両側壁略中間位置(U字溝の略重心位置)に吊上げ反転穴12を形成したコンクリート製のU字溝が一般に知られている。
ここで、当該コンクリート製のU字溝は重量の重いもので1トン以上もあり、型枠からの脱型作業を安全に行うこと、そして該U字溝を安全、迅速に所定箇所に敷設することが特に要請されていた。
【0003】
そこで、本件発明者あるいは本件発明者の父親である高見昭司氏は、大型で重量のあるコンクリート製U字溝の安全な脱型作業、あるいは当該コンクリート製U字溝の安全、迅速な敷設作業を行えるよう開発、実験を重ね、ついにU字溝の側面に吊り上げ反転用の穴ができるよう型枠設置時と同時に簡単にその吊上げ反転穴形成治具を型枠内に設置でき、コンクリートの固化後はその吊上げ反転穴を転用して簡単に脱型でき、さらには該U字溝を敷設する際、その吊上げ反転穴を使ってきわめて簡単に、かつ迅速に、かつ安全に敷設できる効果を有するU字溝及びU字溝の製造装置に関する発明を数多く輩出してしてきた。
【0004】
ここで、何故U字溝を吊り上げて反転しなければならないかにつき述べると、まず、型枠装置からU字溝を脱型する際、該U字溝は使用時とは反対の状態、すなわち逆U字状に寝かされた状態で取り出される。
そして、一般に製造されたU字溝はこの逆U字状の状態で収納場所へ収納される。その状態の方が収納の安定性が高く、また複数段に重ねられ、収納効率が格段に優れているからである。
【0005】
よって、通常は該U字溝を敷設現場に運搬する際も、また敷設現場に仮置きする際も逆U字状にし、かつ複数段に重ねて置かれる。
しかし、実際に該U字溝を敷設するときはU字状に起こして設置しなければならず、従来は多くの作業者が長時間かけてU字溝を逆U字の状態からU字状の状態に起こし、また長時間かけて敷設場所まで運び、長時間かけて敷設の微調整(U字溝を1個だけ敷設するのではなく複数のU字溝を繋ぎ合わさなければならないため接続の微調整が必要とされる)を行い、U字溝を敷設することとしていた。
【0006】
ここで、本件発明者及び本件発明者の父親である高見昭司氏は前記のような画期的な吊上げ反転穴付きコンクリート製U字溝及びその製造装置を発明したため、多くのコンクリート業者あるいは建設業者は飛躍的に作業時間を短縮化できたと共に、飛躍的に敷設作業等にかかる事故件数を減らすことが出来たのである。
すなわち、あらかじめU字溝を製造する型枠に吊上げ反転穴を形成する部材を取り付けておき、その状態でコンクリートを充填して固化させれば、自動的に吊上げ反転穴付きのU字溝を製造でき、この穴を使って脱型から、敷設作業から全て安全、迅速、かつコストをきわめて安価にして行うことが出来るからである。
【0007】
よって、この分野における本件発明者及び高見昭司氏の特許件数の総数は100件を越えるものとなっていた。
ここでこれら発明の特徴は、まず吊上げ反転穴形成部材を金属製で形成したことである。
1トンもの重量を有し、しかもコンクリート製のU字溝を2箇所で吊り上げ、反転させるのである。荷重が集中する部分については金属製部材のように剛性の高いものでなければ破損してしまうことになるからである。
【0008】
次に、アンカー部を円盤状に形成し、金属パイプ状の穴形成部の略中間位置に取り付けたことである。
このようにアンカー部を外側に張り出したものとして構成しないと、吊上げ反転穴形成部材をコンクリートに埋設してU字溝製品として出荷した後、吊り上げ反転の作業中に前記吊上げ反転穴形成部材が、該穴に差し込んだ吊上げ反転工具に引っ張られて、外側に外れてしまう恐れがあったからである。
【0009】
次に、場合によっては、吊上げ反転穴をU字溝の側壁を貫通する貫通型とし得るよう構成したことである。
通常、コンクリート製U字溝は外側の吊上げ反転穴に吊り上げ反転工具を差し込んで吊上げ反転させるのであるが、実際の現場施工にあっては作業スペースがきわめて狭かったり、あるいはU字溝を掘削した溝内に敷設するときなど、U字溝の外側の穴に吊上げ反転工具を差し込んでは作業できない場合がある。
【0010】
このようなときは、U字溝の内側にも穴を形成し(よって通常はU字溝の側壁を貫通する貫通型穴となる。この方がコストも安価となり、穴形成工事も簡単だからである。)、この穴に吊上げ反転工具を差し込んで敷設作業及びその微調整を行うのである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
この様に、本件発明者及び本件発明者の父親である高見昭司氏の発明にかかるコンクリート製U字溝及びその製造装置は、当該業界で爆発的な人気を博し、一大センセーションを巻き起こした。
しかして、本件発明は、これら一連の発明をさらにバージョンアップしたものであり、大きさの異なるコンクリート製U字溝、特に側壁の厚みの異なるコンクリート製U字溝を製造する際、従来では、大きさの異なる製造装置毎に穴形成部材の長さと穴の径の異なるもの、及び穴形成部材に挿入される支持棒にしても太さの異なるものをそれぞれ用意していたが、その様な各種大きさの異なる部材を用意する必要がなく、一種類の部材で大きさの異なるコンクリート製U字溝、特に側壁の厚みの異なるコンクリート製U字溝の製造に対応でき、もって部材のコストを大幅に低廉化した吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置を提供することを目的とするものである。
【0012】
特に、近年においては企業内での節約、倹約が叫ばれており、汎用品で賄えるものはできるだけ汎用品を使用しようとする傾向にあり、この点からも吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の改良が要請されていたのである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置は以下のように構成されている。
すなわち、第1発明にかかる吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置は、
断面略矩形山状をなす内型枠と、該内型枠と所定の間隔をおいて設置された側壁状をなす一対の外型枠とを備え、
前記一対の外型枠の外側から各々支持棒を内型枠側へ挿入し、挿入された該支持棒には、金属製パイプ状の穴形成部と該穴形成部の外周略中間位置に略直角に取り付けられた円盤状に張り出すアンカー部とを有する吊上げ反転穴形成治具の前記穴形成部が被嵌され、
内型枠と外型枠の間にはコンクリートが充填され、コンクリート固化後、型枠が脱型されて作成される吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置において、
前記穴形成部の内型枠側端部には、穴形成部の開口を閉塞する可撓性部材からなる第1キャップ部材が嵌着され、
該第1キャップ部材は一端が閉塞されてなると共に該閉塞部は前記穴形成部の内径と略 等しい径の大きさで切欠可能とされ、他端は開口されて略円筒状をなし、第1キャップ部材の内径は、前記穴形成部の外周が略嵌まり込む内径とされ、かつ該第1キャップ部材長手方向の長さは前記穴形成部の外周が嵌まり込む長さが調整可能な長さとされてなり
穴形成部の外型枠側端部には、穴形成部の外型枠側開口を狭め、挿入される支持棒の長手方向摺動を阻止する可撓性部材からなる第2キャップ部材が嵌着され、
該第2キャップ部材により狭められた開口に支持棒が挿入長さ調節自在にして差し込まれ、
製造すべき側壁厚みの異なる各種のU字溝に対応製造可能に吊上げ反転穴形成治具の設置位置を変更自在にしたことを特徴とし、
また第2発明にかかる吊上げ反転穴つきU字溝の製造装置は、
断面略矩形山状をなす内型枠と、該内型枠と所定の間隔をおいて設置された側壁状をなす一対の外型枠とを備え、
前記一対の外型枠の外側から各々支持棒を内型枠側へ挿入し、挿入された該支持棒には、金属製パイプ状の穴形成部と該穴形成部の外周略中間位置に略直角に取り付けられた円盤状に張り出すアンカー部とを有する吊上げ反転穴形成治具の前記穴形成部が被嵌され、
内型枠と外型枠の間にはコンクリートが充填され、コンクリート固化後、型枠が脱型されて作成される吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置において、
前記穴形成部の内型枠側端部には、穴形成部の開口を閉塞する可撓性部材からなる第1キャップ部材が嵌着され、
該第1キャップ部材は一端が閉塞されてなると共に該閉塞部は前記穴形成部の内径と略等しい径の大きさで切欠可能とされ、他端は開口されて略円筒状をなし、第1キャップ部材の内径は、前記穴形成部の外周が略嵌まり込む内径とされ、かつ第1キャップ部材長手方向の長さは前記穴形成部の外周が嵌まり込む長さが調整可能な長さとされてなり、
穴形成部の外型枠側端部には、穴形成部の外型枠側開口を狭め、挿入される支持棒の長手方向摺動を阻止する可撓性部材からなる第2キャップ部材が嵌着され、
該第2キャップ部材により狭められた開口に支持棒が挿入長さ調節自在にして差し込まれ、
製造すべき側壁厚みの異なる各種のU字溝に対応製造可能に吊上げ反転穴形成治具の設置位置を変更自在とされ、
前記第1、第2キャップ部材を嵌めた吊上げ反転穴形成治具を各々取り付けて外型枠を設置すると共に前記第1キャップ部材の閉塞部を内型枠の外面に押し当てて密着可能とし、
製造された貫通型吊上げ反転穴付きU字溝の内側面側には、前記第1キャップ部材の閉塞部が前記U字溝の内側面と面一状態で埋め込まれ、該U字溝の吊上げ使用時に、前記閉塞部が切欠可能とされ、吊上げ反転穴を貫通自在としたことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図に示す具体例に基づいて説明する。
図において符号1は内型枠を示す。
該内型枠1は図3に示すように断面略矩形の山状をなして形成されている。
次に符号2は外型枠を示す。該外型枠2は前記内型枠1と所定の間隔を置いて一対設置され、その形状は側壁状をなすと共に、上端部は各々内側に折曲されて構成されている。
【0015】
また、符号3は吊上げ反転穴形成治具を示す。該吊上げ反転穴形成治具3は、金属製のパイプより形成された穴形成部4と、この穴形成部4の外周長手方向略中間位置に略直角方向に張り出すよう取り付けられた円盤状のアンカー部5とを備えて構成されている。
そして図1乃至図5から理解されるようにアンカー部5は、その基板6上に複数の透孔13・・・が形成されていると共に、アンカー部5の外周端部は互い違いに折り曲げられた折曲片7が形成されている。
【0016】
さらに符号8は第1キャップ部材を示す。
該第1キャップ部材8は、プラスチック製部材等の可撓性部材から構成され、その一端は閉塞され、他端は開口された略円筒状をなして形成されている。
そして該第1キャップ部材8の内径Lは前記穴形成部4の外周側の径が嵌まり合う内径とされている(図10、図11参照)。
【0017】
そしてこの嵌まり合いの幅Yを長手方向に幅調整できるように第1キャップ部材8の長手方向の内径は全て内径Lの長さとされている(図11参照)。
符号30は第2キャップ部材を示す。
図1、図2から理解されるように、該第2キャップ部材30は、穴形成部4の他端側(外型枠2側)に装着されるものであり、第1キャップ部材8とは異なり両端が開口するよう構成されている。
【0018】
しかし、第2キャップ部材30の外型枠2側の開口31の大きさは若干狭められており、挿入される支持棒9の長手方向の摺動を阻止する様、支持棒9の外周面に前記第2キャップ部材30の開口31端が当接するよう構成されている。
従って第2キャップ部材30はプラスチック部材等の可撓性を有する部材で形成されていることも相俟って、挿入される支持棒9の外周面に係止し、支持棒9の引き抜きを適切に阻止するものとなる。
【0019】
ここで、本発明によるコンクリート製U字溝の製造方法につき説明する。
先ず、一対の外型枠2、2の所定位置(製造されるU字溝の重心位置となる箇所)に穴10、10を穿設すると共に、その穴10、10と連通するように外型枠2、2の外側にナット状の保持部材11、11を固着する。
このような外型枠2を予め形成し、用意しておくものとする。
【0020】
次いで、支持棒9、9を前記保持部材11、11の穴14、14及び外型枠2、2の穴10、10から挿通し、保持部材11、11の穴14、14の雌ネジに螺挿させつつ型枠内に支持棒9、9を内型枠1と外型枠2との間に突設させる(図6参照)。
さらに、図7から理解されるように型枠内に突設させた支持棒9、9の先端側から吊上げ反転穴形成治具3、3を各々差し込む。
【0021】
すなわち、内径Lを有する第1キャップ部材8、8を各々一端側(内型枠1側)に嵌め込み、他端側(外型枠2側)に第2キャップ部材30を嵌め込んだ吊上げ反転穴形成治具3、3を支持棒9、9に差し込むのである。
ここで、製造すべきコンクリート製U字溝には各種の大きさからなるものがある。そして、形が大きくなれば、それに比例して側壁の厚みも厚くなる。
【0022】
そのため、従来では側壁の厚みに沿った、すなわち側壁の厚み毎の長さと穴の大きさからなる穴形成部4をそれぞれ用意し、かつ太さの異なる支持棒を用意せざるを得なかったのである。
しかして、本発明では、この様な課題を解消した。すなわち、本発明では、一種類の吊上げ反転穴形成治具3しか必要としないのである。
【0023】
側壁の厚みのある大型のU字溝を製造するときは、図1に示すように、支持棒9の先端部分32のみを穴形成部4内に差し込み、内型枠1側に吊上げ反転穴形成治具3を突き出しておけばよいのである。
この際、第2キャップ部材30の外型枠2側開口31端部が支持棒9の外周面に確実に係止し、支持棒9から吊上げ反転穴形成治具3が離脱する恐れは全くないものとなる。
【0024】
従って、支持棒9の外型枠2から内型枠1への突出長さの分だけ吊上げ反転穴形成治具3の位置調節が可能となり、もって一種類の治具3だけでほぼ全ての大きさの吊上げ反転穴付きコンクリート製U字溝の製造が可能とされる。
その後、外型枠2、2を所定の位置に設置させる、すなわち内型枠1から所定の間隔をおいて両外型枠2、2を立設させるのである。
【0025】
そして、この立設作業と共に、図8から理解されるように貫通型の吊上げ反転穴とするときには、吊上げ反転穴形成治具3、3の一端側(内型枠1側)に嵌め込んだ第1キャップ部材8、8の閉塞部15を内型枠1に押しつけ、該閉塞部15を内型枠1の側面に密着させて型枠部材を設置するのである。
ここで、吊上げ反転穴形成治具3と可撓性を有する第1キャップ部材8とは第1キャップ部材8の長手方向の幅だけ嵌め合い幅Yを有しているため(図11参照)、たとえ製造するU字溝の側壁の厚みが異なるものであっても充分に貫通型の吊上げ反転穴作製に対応できるものとなっている。
【0026】
この状態から、図8に示すようにコンクリートを充填し、所定時間養生させてコンクリートを固化させる。
コンクリートが固化した後の脱型作業は従来例を示す図13乃至図16とほぼ同様であり、一対の支持棒9、9を回動して保持部材11、11との螺挿状態を解除させ引き抜く。
【0027】
その状態から一対の外型枠2、2を外側へ拡げ、一対の外型枠2、2を脱型する。
そして、この外型枠2、2の脱型後、吊上げ工具16をU字溝の外側に有する吊上げ反転穴12に差し込み、上方へ持ち上げれば簡単に脱型できるものとされる。
【0028】
なお、製造当初の貫通型の吊上げ穴を備えたコンクリート製U字溝には図9から理解されるように、内側方向には吊上げ反転穴は露出していない。
第1キャップ部材8の閉塞部15が露出しているだけである。しかし、貫通型吊上げ反転穴を有するU字溝として使用したい場合には、図11に図示するように、第1キャップ部材8の閉塞部15を切欠すればよい。
【0029】
これにより、簡単に貫通型吊上げ反転穴付きのU字溝となるのである。
しかも、該閉塞部15は前記穴形成部4の内径Hと略等しい径の大きさで切欠可能とされているため(図11参照)、金属部材で形成された吊上げ反転穴形成治具3が外部に露出せず、もってこの部分から錆びたり、腐食したりすることもない。
【0030】
なお、図9に示すように、第1キャップ部材8の閉塞部15には円状にミシン目等を形成して切欠出来るようにしておけば良い。
【0031】
【発明の効果】
本発明は以上の構成よりなる。
そして、本発明に係る吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置によれば、従来では、大きさの異なる製造装置毎に穴形成部材の長さと穴の径の異なるもの、及び穴形成部材に挿入される支持棒にしても太さの異なるものをそれぞれ用意していたが、その様な各種大きさの異なる部材を用意する必要がなく、一種類の吊上げ反転穴形成治具で大きさの異なるコンクリート製U字溝、特に側壁の厚みの異なるコンクリート製U字溝の製造に対応でき、もって製造コストを大幅に低廉化することが出来るものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その1)を示す概略図である。
【図2】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その2)を示す概略図である。
【図3】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その3)を示す概略図である。
【図4】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その4)を示す概略図である。
【図5】支持棒と吊上げ反転穴形成治具と第1キャップ部材と第2キャップ部材との嵌着状態を示す概略図である。
【図6】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その5)を示す概略図である。
【図7】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その6)を示す概略図である。
【図8】本発明の吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置の使用状態(その7)を示す概略図である。
【図9】本発明によるU字溝を示す概略図である。
【図10】支持棒と吊上げ反転穴形成治具と第1キャップ部材との嵌着状態を示す概略図である。
【図11】第1キャップ部材の閉塞部を切欠した状態を示す概略図である。
【図12】支持棒と吊上げ反転穴形成治具と第1キャップ部材との取付状態を示す斜視図である。
【図13】従来例の取付状態を示す概略図(その1)である。
【図14】従来例の使用状態を示す概略図(その2)である。
【図15】従来例の使用状態を示す概略図(その3)である。
【図16】従来例の使用状態を示す概略図(その4)である。
【符号の説明】
1 内型枠
2 外型枠
3 吊上げ反転穴形成治具
4 穴形成部
5 アンカー部
6 基板
7 折曲片
8 第1キャップ部材
9 支持棒
10 穴
11 保持部材
12 吊上げ反転穴
13 透孔
14 保持部材の穴
15 閉塞部
16 吊上げ工具
30 第2キャップ部材
31 第2キャップ部材の外型枠側開口
32 支持棒の先端部分
L 第1キャップ部材の内径
H 穴形成部の内径
Y 第1キャップ部材の嵌め合い幅

Claims (2)

  1. 断面略矩形山状をなす内型枠と、該内型枠と所定の間隔をおいて設置された側壁状をなす一対の外型枠とを備え、
    前記一対の外型枠の外側から各々支持棒を内型枠側へ挿入し、挿入された該支持棒には、金属製パイプ状の穴形成部と該穴形成部の外周略中間位置に略直角に取り付けられた円盤状に張り出すアンカー部とを有する吊上げ反転穴形成治具の前記穴形成部が被嵌され、
    内型枠と外型枠の間にはコンクリートが充填され、コンクリート固化後、型枠が脱型されて作成される吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置において、
    前記穴形成部の内型枠側端部には、穴形成部の開口を閉塞する可撓性部材からなる第1キャップ部材が嵌着され、
    該第1キャップ部材は一端が閉塞されてなると共に該閉塞部は前記穴形成部の内径と略等しい径の大きさで切欠可能とされ、他端は開口されて略円筒状をなし、第1キャップ部材の内径は、前記穴形成部の外周が略嵌まり込む内径とされ、かつ該第1キャップ部材長手方向の長さは前記穴形成部の外周が嵌まり込む長さが調整可能な長さとされてなり
    穴形成部の外型枠側端部には、穴形成部の外型枠側開口を狭め、挿入される支持棒の長手方向摺動を阻止する可撓性部材からなる第2キャップ部材が嵌着され、
    該第2キャップ部材により狭められた開口に支持棒が挿入長さ調節自在にして差し込まれ、
    製造すべき側壁厚みの異なる各種のU字溝に対応製造可能に吊上げ反転穴形成治具の設置位置を変更自在にしたことを特徴とする吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置。
  2. 断面略矩形山状をなす内型枠と、該内型枠と所定の間隔をおいて設置された側壁状をなす一対の外型枠とを備え、
    前記一対の外型枠の外側から各々支持棒を内型枠側へ挿入し、挿入された該支持棒には、金属製パイプ状の穴形成部と該穴形成部の外周略中間位置に略直角に取り付けられた円盤状に張り出すアンカー部とを有する吊上げ反転穴形成治具の前記穴形成部が被嵌され、
    内型枠と外型枠の間にはコンクリートが充填され、コンクリート固化後、型枠が脱型されて作成される吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置において、
    前記穴形成部の内型枠側端部には、穴形成部の開口を閉塞する可撓性部材からなる第1キャップ部材が嵌着され、
    該第1キャップ部材は一端が閉塞されてなると共に該閉塞部は前記穴形成部の内径と略等しい径の大きさで切欠可能とされ、他端は開口されて略円筒状をなし、第1キャップ部材の内径は、前記穴形成部の外周が略嵌まり込む内径とされ、かつ第1キャップ部材長手方向の長さは前記穴形成部の外周が嵌まり込む長さが調整可能な長さとされてなり、
    穴形成部の外型枠側端部には、穴形成部の外型枠側開口を狭め、挿入される支持棒の長手方向摺動を阻止する可撓性部材からなる第2キャップ部材が嵌着され、
    該第2キャップ部材により狭められた開口に支持棒が挿入長さ調節自在にして差し込まれ、
    製造すべき側壁厚みの異なる各種のU字溝に対応製造可能に吊上げ反転穴形成治具の設置位置を変更自在とされ、
    前記第1、第2キャップ部材を嵌めた吊上げ反転穴形成治具を各々取り付けて外型枠を設置すると共に前記第1キャップ部材の閉塞部を内型枠の外面に押し当てて密着可能とし、
    製造された貫通型吊上げ反転穴付きU字溝の内側面側には、前記第1キャップ部材の閉塞部が前記U字溝の内側面と面一状態で埋め込まれ、該U字溝の吊上げ使用時に、前記閉塞部が切欠可能とされ、吊上げ反転穴を貫通自在としたことを特徴とする吊上げ反転穴付きU字溝の製造装置。
JP25381695A 1995-09-29 1995-09-29 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置 Expired - Fee Related JP3547537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25381695A JP3547537B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25381695A JP3547537B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0994816A JPH0994816A (ja) 1997-04-08
JP3547537B2 true JP3547537B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=17256541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25381695A Expired - Fee Related JP3547537B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3547537B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0994816A (ja) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200438331Y1 (ko) 보거푸집 지지대
CA1320071C (en) Manhole casting positioning apparatus and method
JP2560187B2 (ja) 吊上げ穴形成装置
JP4371389B2 (ja) コンクリート製品の吊上反転穴形成装置
JP3547537B2 (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置
US5365715A (en) Rod tying apparatus
KR100511462B1 (ko) 콘크리트 거푸집의 연결장치
JP3366470B2 (ja) 貫通型吊上げ反転穴付きu字溝の製造方法及びその型枠装置
JP3023417U (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝の製造装置
JP3020996U (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝用型枠装置
JP3474322B2 (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝の型枠装置
JP2000343515A (ja) 型枠装置
JP4151810B2 (ja) 型枠装置
JP3366469B2 (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝の製造方法及びその型枠装置
JP3012925U (ja) 吊上げ反転穴付きu字溝の型枠装置
JP3012926U (ja) 貫通型吊上げ反転穴付きu字溝の型枠装置
US2734262A (en) briegel
JP3913343B2 (ja) 型枠装置
JP5164637B2 (ja) 吊上げ反転穴つきu字溝製造方法
JPH0579042A (ja) アンカー部材植付け用孔の形成方法及び孔形成型
CN116924205A (zh) 一种可预埋的模具吊运工装及模具吊运方法
JP3874915B2 (ja) 型枠装置
CN214993167U (zh) 一种插销式卸漏砂箱装置
JP3087408U (ja) コンクリート製品の吊上反転穴形成装置
JP3072152U (ja) コンクリート製品の吊上反転穴形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees