JP3546042B2 - 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体 - Google Patents

光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3546042B2
JP3546042B2 JP2002046369A JP2002046369A JP3546042B2 JP 3546042 B2 JP3546042 B2 JP 3546042B2 JP 2002046369 A JP2002046369 A JP 2002046369A JP 2002046369 A JP2002046369 A JP 2002046369A JP 3546042 B2 JP3546042 B2 JP 3546042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical information
power
information recording
recording power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002046369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002251732A (ja
Inventor
通治 安部
博子 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002046369A priority Critical patent/JP3546042B2/ja
Publication of JP2002251732A publication Critical patent/JP2002251732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546042B2 publication Critical patent/JP3546042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、特公昭63ー29336号公報に記載されているように、光学的情報記録再生装置において、レーザ光などの光スポットを光学的情報記録媒体上に照射しながら走査し、この光スポットを情報信号で強弱変調して光学的情報記録媒体に情報信号を記録する方法は知られており、また、光学的情報記録媒体に記録された情報信号を再生してその再生信号の振幅や記録マークの長さをモニターすることにより記録(光)パワーや記録光パルスの幅などの記録条件を最適に調整し設定する方法も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記方法では、量産される光学的情報記録再生装置を用いて光学的情報記録媒体に実際に情報信号を記録しても以下のような理由により常に最適な条件を設定することは、実用上困難である。
すなわち、上記方法としては、光学的情報記録媒体における代表的な再生信号である記録信号の振幅(未記録部からの信号レベルと記録部からの信号レベルととの差)値をモニターして個々の光学的情報記録再生装置に対して最適記録パワーを設定する方法が挙げられるが、記録信号の振幅値は、単に記録パワーだけでなく、光学ピックアップの開口数、リムインテンシティ(集光レンズに入射するレーザ光の強度分布)、光スポットのサイズや形状により、また、経時変化で光学系が汚染されることにより変化し、個々の光学ピックアップの間にオフセットが通常20%〜40%程度発生するので、上記オフセットの影響により最適記録パワーの設定値が大きくずれてしまう。
【0004】
このため、量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対しては、実用上十分な精度(±5%程度)で最適記録パワーを設定することが極めて困難であり、各光学的情報記録再生装置の間には記録パワーが同じであっても記録パワーのレベルが同じにならないなどのバラツキがあって個々の光学的情報記録再生装置毎に記録パワーの微調整が必要で光学的情報記録再生装置の製造性に問題があった。
【0005】
また、特に繰り返し再記録可能な光学的情報記録媒体おいては、光学的情報記録再生装置にて、前もって情報トラックにテスト記録を行って最適記録パワーを設定してから、そのステト記録した情報トラックに対して情報を消去して再び情報を記録するか、直接情報を上書きすることができるので、一回記録型の光学的情報記録媒体のようにテスト専用の情報トラックを設けておく必要がないにも拘らず、テスト記録の記録パワーが過大になって情報トラックが損傷を受けるというリスクが避けられなかった。このため、実際上、テスト専用の情報トラックを余分に設けて使用せざるを得ず、各情報トラックの位置間誤差に起因した記録特性の違いによる最適記録パワーの設定誤差が大きくなるとか、テスト専用の情報トラックがユーザにとって無駄になってしまうという欠点があった。
【0006】
本発明は、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセットの影響、若しくは記録信号振幅mのオフセットだけの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができ、かつ、ユーザにとって無駄なテスト専用のトラックを不要にすることができるとともに最適記録パワーの設定精度を向上させることができる光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンを光学的情報記録媒体にテスト記録し、記録した情報を再生して得られる記録信号振幅と記録パワーとの関係により最適記録パワーを得るために、予め求めておいた記録媒体に固有の推奨値を備えた光学的情報記録媒体において、前記推奨値は、光学的情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録し、この記録したパターンから情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mをモニターし、次式に従って求めた規格化された傾斜g(P)のうち、前記記録信号振幅mが記録パワーPに対して飽和しない領域におけるg(P)であるものである。
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
ΔP:Pの近傍における微小変化量
Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量。
【0008】
請求項2に係る発明は、請求項1記載の光学的情報記録媒体において、前記推奨値の形態は、光学的情報記録再生装置の記録再生用ピックアップで読み取ることができる変調されたピット列または記録ピット列またはバーコード状の変調パターンまたはウォブル溝であるものである。
【0009】
請求項3に係る発明は、請求項1または2記載の光学的情報記録媒体の前記推奨値を検出し、検出された前記推奨値に基づいて最適記録パワーを決定して設定する。
【0010】
請求項4に係る発明は、請求項1または2記載の光学的情報記録媒体に記録された情報を再生する記録再生用ピックアップと、該記録再生用ピックアップからの再生信号より前記推奨値を検出する検出手段と、該検出手段により検出された前記推奨値に基づいて最適記録パワーを設定する記録パワー設定手段とを備えたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明にて使用できる光学的情報記録媒体としては、記録可能な光ディスク、光カード、光テープなどが挙げられ、本発明は、情報記録の原理として色素膜、金属膜、合金膜などの穴開け記録または熱変形記録、光磁気記録、反射率や光の位相を変化させる相変化記録などを行う光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置に適用できる。
【0014】
また、本発明では、記録光の照射の方法としては、既に知られている長短の矩形状パルス光の照射、短パルス光の間欠または列状の照射など記録膜と記録信号の形態に適した方法が適宜に用いられる。図2は本発明で用いられる記録光パルスの例を示す。図2(a)は、記録しようとする情報の例を示し、記録部1、3と未記録部2とが光学的情報記録媒体の情報トラック上に形成される。
【0015】
この光学的情報記録媒体上に記録された情報が再生され、図2(e)に示すように記録部からの信号レベルと未記録部からの信号レベルとの差異、すなわち、記録信号振幅が検出される。この記録信号振幅は、単に光学的情報記録媒体における記録部と未記録部の反射光レベルの差であったり、光磁気記録のカー回転角の差を光学処理によって変換した光の強弱の差であったりしてもよい。
【0016】
図2(b)(c)(d)は本発明の適用可能な記録光パルスの代表例を示している。図2(b)に示す例は、最も単純な例であって、弱い再生パワーPrと強い再生パワーPを未記録部と記録部に対応させて変調する例であり、熱伝導の小さい記録面への情報記録に適している。図2(c)に示す例は、長い記録部をパルス列を用いて記録する例であり、熱伝導の大きい記録面へ一定の記録幅で情報を記録するのに適している。
【0017】
図2(d)に示す例は、光磁気記録または相変化記録における重ね記録の可能な記録面に情報を記録する記録パルスの一例である。既に情報が記録された情報トラック上であっても、中間レベルの消去パワーPeの光を連続照射して未記録部を形成し、記録パワーPとバイアスパワーPbの光を交互に照射して記録部を形成すると古い情報が消されて新しい情報に置き換えられる。
【0018】
次に、本発明の理論的背景について説明する。
標準の光学的情報記録再生装置によって観測される標準の記録信号振幅m0と標準の記録パワーP0とが次の関係式
m0=m0(P0)
で与えられたとき、m0とP0の夫々対応した変化量Δm0、ΔP0を更に夫々m0、P0で規格化して求められる比率g0(P0)はP0の関数として次式
g0(P0)=(Δm0/m0)/(ΔP0/P0)
で表わされる。ここで、g0(P0)は、m0のP0に対する規格化された傾斜を示すので、「規格化された傾斜」と呼ぶことにする。
【0019】
この「規格化された傾斜」を用いることによる利点は、次式で与えられるような標準からずれた(オフセットを持った)一般の記録信号振幅mと記録パワーPとの関係
m(P)=km0(P)、P=qP0
k,q:ゼロでない定数
に対しても普遍性を持っていることにある。簡単な計算式
Figure 0003546042
より明らかなように規格化された傾斜の値g(P)を観測する限り、常に標準の値g0(P0)と同じになる。
【0020】
すなわち、g(P)の値はm及びPのオフセットの有無に拘らず保存される数値であるから、記録パワーの過不足の状態を普遍的に正確に表わしている数値であるといえる。従って、光学的情報記録再生装置にて規格化された傾斜の値g(P)が同じになるように記録パワーPを設定して情報を記録すれば、異なる光学的情報記録再生装置で情報を記録しても常に同一の記録状態で情報を記録できることになり、情報記録の再現性を重視する産業上の応用にとって極めて都合がよい。
【0021】
当然、記録パワーPの値が大きくなるにつれてmの値が飽和し、g(P)がゼロに収束するのが一般的であるから、情報記録の過不足の状態をより正確に見出すには、g(P)の値を0.2〜2.0、好ましくは0.7〜1.7の範囲に設定しておき、これに対応するPの値の1.0〜1.7倍、好ましくは1.0〜1.5倍が最適記録パワーになるようにすると、効果的である。
【0022】
次に、規格化された傾斜gを求めるための具体的方法について説明する。
規格化された傾斜gを求める一般形の式は、記録パワーPの微小変化量ΔPに対応して記録信号振幅mの微小変化量がΔmであるという表現として次式
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
で表わされる。
【0023】
規格化された傾斜gを求める実用形の式は、i、i+1番目のテスト記録の記録パワーがP(i)、P(i+1)、記録信号振幅がm(i)、m(i+1)である時、次式
g[{P(i)+P(i+1)}/2]=[{m(i+1)−m(i)}/{m(i+1)+m(i)}]/ [{P(i+1)−P(i)}/{{P(i+1)+P(i)}]
で表わされる。
【0024】
規格化された傾斜gを求める他の実用形の式は、i−1、i、i+1番目のテスト記録の記録パワーがP(i−1)、P(i)、P(i+1)、記録信号振幅がm(i−1)、m(i)、m(i+1)であってP(i)={P(i+1)+P(i−1)}/2である時、次式
g(i)=[{m(i+1)−m(i−1)}/{m(i+1)+m(i−1)}]/[{P(i+1)−P(i−1)}/{{P(i+1)+P(i−1)}]
で表わされる。
【0025】
図1は本発明を適用した光学的情報記録再生装置の実施形態1を示す。この実施形態1では、光ディスクからなる光学的情報記録媒体11はスピンドルモータからなる駆動手段12により回転駆動される。記録再生用ピックアップ13は、光源駆動手段としてのレーザ駆動回路14により半導体レーザからなる光源が駆動されて該半導体レーザが図示しない光学系を介して光学的情報記録媒体11に光を照射し、情報の記録や再生を行う。
【0026】
記録パワー設定手段としての記録パワー設定回路15は、記録制御系全体の制御を行う記録コントロール部からなる記録制御手段16により制御されて記録再生用ピックアップ13のテスト記録パワー及び最適記録パワーを設定し、つまり、記録コントロール部16はテスト記録パワーの設定と最適記録パワーの設定を記録パワー設定回路15、レーザ駆動回路14、記録再生用ピックアップ13を通して行う。レーザ駆動回路14は記録再生用ピックアップ13の半導体レーザを記録パワー設定回路15により設定されたテスト記録パワー又は最適記録パワーで発光するように駆動する。
【0027】
記録パワー設定時には、レーザ駆動回路14は記録再生用ピックアップ13のレーザを記録パワー設定回路15により設定された逐次変化するテスト記録パワーPで発光するように駆動し、記録再生用ピックアップ13は光学的情報記録媒体11に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録してそのテスト記録した情報を再生する。
【0028】
記録信号振幅モニター手段としての記録信号振幅モニター回路17は記録再生用ピックアップ13からの再生信号より記録パワーPに対応した記録信号振幅(未記録部からの信号のレベルと記録部からの信号のレベルとの差)mをモニターし、演算手段としての規格化された傾斜演算回路18は記録パワー設定回路15で設定したテスト記録パワーPと、記録信号振幅モニター回路17でモニターした記録信号振幅mより、規格化された傾斜g(P)を次式
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
ΔP:Pの近傍における微小変化量
Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量
に従って求める。
【0029】
記録コントロール部16は、規格化された傾斜演算回路18で求めた規格化された傾斜g(P)に基づいて記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パワーを決定してその最適記録パワーを記録パワー設定回路15に設定させる。
【0030】
通常の記録時には、レーザ駆動回路14が記録再生用ピックアップ13の半導体レーザを記録パワー設定回路15により設定された最適記録パワーで発光するように駆動し、記録再生用ピックアップ13が光学的情報記録媒体11に対して半導体レーザからの最適記録パワーの光束で光学的情報記録媒体11に情報を記録する。また、再生時には、レーザ駆動回路14が記録再生用ピックアップ13の半導体レーザを再生パワーで発光するよう0に駆動し、記録再生用ピックアップ13が半導体レーザからの再生パワーの光で光学的情報記録媒体11から情報を再生する。
【0031】
図3はこの実施形態1の作用効果の実例を示す。この実施形態1と同様な3種類の異なる光学的情報記録再生装置で記録再生した記録信号振幅mと記録パワーPとの関係は、図3に示すように記録信号振幅の飽和値がそれぞれ0.60、075、0.50と異なるため、夫々異なった曲線m(0)、m(1)、m(2)を描いており、一定の記録信号振幅レベルを基準にしても目標とする最適な記録パワーを一意的に決定することができず、曲線m(0)、m(1)、m(2)のずれに対応してバラツキが生じてしまう。更に、P>12mWでは、3本の曲線(0)、m(1)、m(2)がほぼ平行線になっているため、記録信号レベルの共通の基準を設定することさえ不可能である。
【0032】
この実施形態1における規格化された傾斜gと記録パワーPとの関係については、規格化された傾斜gを前記定義式を用いて演算した結果は3本の曲線(0)、m(1)、m(2)で示されているが、これらの曲線(0)、m(1)、m(2)は全く重なっている。従って、記録コントロール部16にて、規格化された傾斜gの曲線を用いてgが所定の判定レベルとなる記録パワー、例えばg(gset)=0.25を与える記録パワーPsetを決定すると、光学的情報記録再生装置が異なっても全て唯一の記録パワーPsetをバラツキなく設定することができる。すなわち、これは、この実施形態1の優れた作用効果を示すものであり、汎用性の高さと記録パワーの設定精度に優れていることを示している。
【0033】
この実施形態1では、記録可能な光学的情報記録媒体に対してテスト記録を行うことにより確実に最適な記録パワーを設定でき、特に消去可能な光学的情報記録媒体に対しては過剰な記録パワーの光を照射して記録膜に損傷を与えるようなことなく情報の記録を行うことができ、消去可能な回数を多くすることができるとともに、情報記録の信頼性を向上させることができる。さらに、個々の光学的情報記録再生装置の間において同じ記録パワーでも記録信号のレベルが同じにならないなどのバラツキに影響されることなく最適な記録パワーを自動的に設定することができ、低コストの光学的情報記録再生装置を実現できる。
【0034】
このように、この実施形態1は、光学的情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録し、このテスト記録したパターンから情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mをモニターし、規格化された傾斜g(P)を次式
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
ΔP:Pの近傍における微小変化量
Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量
に従って求め、前記規格化された傾斜g(P)に基づいて記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パワーを決定して設定するので、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセットの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができる。
【0035】
また、この実施形態1は、光学的情報記録媒体11に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録し、このテスト記録したパターンから情報を再生する記録再生用ピックアップ13と、この記録再生用ピックアップ13の光源を駆動する光源駆動手段としてのレーザ駆動回路14と、記録再生用ピックアップ13のテスト記録パワーP及び最適記録パワーを設定する記録パワー設定手段としての記録パワー設定回路15と、記録再生用ピックアップ13からの記録パワーPに対応した記録信号振幅mをモニターする記録信号振幅モニター手段としての記録信号振幅モニター回路17と、前記テスト記録パワーPと前記記録信号振幅mより規格化された傾斜g(P)を次式
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
ΔP:Pの近傍における微小変化量
Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量
に従って求める演算手段としての規格化された傾斜演算回路18と、この規格化された演算手段18で求めた規格化された傾斜g(P)に基づいて記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パワーを決定して前記記録パワー設定手段15に設定させる記録制御手段としての記録コントロール部16とを備えたので、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセットの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができる。
【0036】
本発明を適用した光学的情報記録再生装置の実施形態2は、上記実施形態1において、記録コントロール部16が、規格化された傾斜演算回路18で求めた規格化された傾斜g(P)が0.2〜2.0から選ばれる特定の値Sに一致するような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0〜1.7倍を乗じた値を最適記録パワーとして記録パワー設定回路15に設定させるようにしたものである。
【0037】
図4はこの実施形態2の作用効果の実例を示す。この実施形態2の記録信号振幅mと記録パワーPとの関係、規格化された傾斜gと記録パワーPとの関係については上記実施形態1の場合と同様である。この実施形態2では、最適記録パワーを設定する場合、記録信号振幅mが記録パワーに対して飽和するP>13mWの領域では、規格化された傾斜gは、その値そのものが当然に小さくなり、Pに対する変化もゆるやかになって外乱やノイズの影響を受けやすくなり、Pの検出精度が低下するという懸念がある。すなわち、Pの検出精度を上げるにはgの値が大きくPに対する変化が大きい(傾斜が大きい)条件を使った方がよい。
【0038】
この実施形態2は、図4に特定の値SとしてS=10の例の作用効果が示されており、規格化された傾斜gの値がSに一致する記録パワーをPsとして検出する場合の作用効果が示されている。Psは実際の最適記録パワーPOPTよりも小さいので、この例ではPsを1.20倍してPOPTを設定している。上記特定の値Sとしては、ノイズの影響が少なくなるように0.2〜2.0から選べばよく、設定値Sに対応する記録パワーPsを高精度に検出できる。記録パワーPsの最適記録パワーPOPTからのずれは、1.0〜1.7倍の範囲で適当な数値に決めておき、この数値をPsに乗じて最適記録パワーPOPTを求めてから設定すればよい。従って、最適記録パワーを更に高精度に設定することができる。
【0039】
このように、この実施形態2は、光学的情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録し、このテスト記録したパターンから情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mをモニターし、規格化された傾斜g(P)を次式
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
ΔP:Pの近傍における微小変化量
Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量
に従って求め、0.2〜2.0から選ばれる特定の値Sを設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致するような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0〜1.7を乗じて最適記録パワーを設定するので、最適記録パワーを更に高精度に設定することができ、光学的情報記録再生装置を低コストにできる。
【0040】
また、この実施形態2は、上述した構成で上述した効果を奏する。
本発明実施形態3は、上記実施形態1において、記録コントロール部16が、g(P)の値が0.15以上である条件下でのみ、規格化された傾斜演算回路18で求めた規格化された傾斜g(P)に基づいて記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パワーを決定してその最適記録パワーを記録パワー設定回路15に設定させることにより、g(P)の値が0.15以上である条件下でのみ、テスト記録に用いる記録パワーPを変化させるようにしたものである。
【0041】
本発明の他の実施形態4は、上記実施形態2において、記録コントロール部16が、g(P)の値が0.15以上である条件下でのみ、規格化された傾斜演算回路18で求めた規格化された傾斜g(P)が0.2〜2.0から選ばれる特定の値Sに一致するような記録パワーPsを検出してPsに対して1.0〜1.7倍を乗じた値を最適記録パワーとして記録パワー設定回路15に設定させることにより、g(P)の値が0.15以上である条件下でのみ、テスト記録に用いる記録パワーPを変化させるようにしたものである。
【0042】
これらの実施形態では、記録コントロール部16にて記録パワーの過不足をg(P)の値によって確認することができる。すなわち、記録パワーが大きくなるにつれて変調度が飽和しg(P)の値が小さくなるので、図3、図4から明らかなように記録コントロール部16にてg(P)の値が0.15以上であるかどうかをチェックしてg(P)の値が0.15以上である条件下でのみ、テスト記録に用いる記録パワーPを変化させれば、過大なテスト記録パワーで光学的情報記録媒体に熱的な損傷を与えることがない。
【0043】
光学的情報記録媒体は、損傷を受けさえしなければ、テスト記録を行なった情報トラックであっても、その上にデータを再記録すればデータ用情報トラックとして再利用可能である。つまり、ユーザにとって無駄なテスト専用の情報トラックを不要にすることができる。さらに、このようにすることによりテスト専用の情報トラックとデータ用情報トラックを近接させることができ、光学的情報記録媒体上の位置の違いによる記録特性の違いが少なくなって結果的に最適記録パワーの設定精度を向上させることができる。
【0044】
このように、本発明の実施形態は、上記光学的情報記録再生方法において、g(P)の値が0.15以上である条件下でのみ、テスト記録に用いる記録パワーPを変化させるので、ユーザにとって無駄なテスト専用のトラックを不要にすることができるとともに最適記録パワーの設定精度を向上させることができる。
【0045】
本発明実施形態5は、上記実施形態3、4において、光学的情報記録媒体が繰り返し再記録可能な記録媒体であって、光学的情報記録媒体のテスト記録に用いる情報トラックが、テスト記録により設定された最適記録パワーでデータが記録される情報トラックの中に含まれるようにしたものである。この実施形態5では、事実上、テスト専用の情報トラックが不要になって無駄がなくなり、テスト記録の精度も高くできる。
【0046】
すなわち、本実施形態においては、過剰なテスト記録パワーが光学的情報記録媒体の記録膜に照射されないから、記録膜が損傷を受けたりしない。そのため、テスト記録を行なう情報トラックをわざわざ設ける必要がなく、通常、データを記録する情報トラック(データ記録トラック)上でテスト記録を行なっても全く問題がなく、その場で記録を行なうことができるために試し記録の精度が高くなるという利点が新たに追加され、一石二鳥の効果を奏する。
【0047】
具体的には、記録をしようとする情報トラック領域の最初の一周の情報トラックに記録パワーを変化させてテスト記録を行ない、次にテスト記録を行なった情報トラックから情報を再生して上述のように最適記録パワーを決定し、次に上記最初の一周の情報トラックに戻ってテスト記録を行なった上にデータを上書きすればよい。通常、テスト記録を行なった情報トラックの近傍の情報トラック上では記録特性がほとんど変化しないので、テスト記録を行なう情報トラックの長さの、一倍から数百倍、場合によっては、残りの情報トラック全体に良好な状態で記録を行なうことができる。
【0048】
このように、本発明実施形態5は、上記光学的情報記録再生方法において、光学的情報記録媒体が繰り返し再記録可能な記録媒体であって、光学的情報記録媒体のテスト記録に用いるトラックが、テスト記録により設定された最適記録パワーで記録されるデータ記録トラックの中に含まれるようにしたので、テスト専用の情報トラックが不要になって無駄がなくなり、テスト記録の精度も高くできる。
【0049】
なお、上述した各実施形態では、記録パワーのオフセットが十分に小さい条件下では、上記規格化された傾斜g(P)を求める式g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)の代りにh(P)=(Δm/m)/ΔPを用いて記録信号振幅mのオフセットだけを取り除くことが可能であり、請求項1〜6に係る発明はg(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)の代りにh(P)=(Δm/m)/ΔPを用いる場合も含まれる。この場合、上記0.2〜2.0から選ばれる特定の値Sは記録信号振幅が記録パワーに対して飽和しない領域における適切な第1の特定値を用い、上記1.0〜1.7は適切な第2の特定値を用いればよい。
【0050】
本発明の各実施形態6〜10は、上記実施形態1〜5において、それぞれ、光学的情報記録媒体の一部にあらかじめ固有情報として、テスト記録により最適記録パワーを求めるための、記録パワー、g(P)若しくはh(P)、最適記録パワーとPsとの比率等の少なくとも1つ又は全部の推奨値を記録するようにしたものである。
【0051】
テスト記録により最適記録パワーを求めるための、記録パワー、g(P)若しくはh(P)、最適記録パワーとPsとの比率等は、光学的情報記録媒体の記録膜の材料や構成により、それぞれ固有の推奨値を有するのが通常であるから、それぞれの推奨値を光学的情報記録媒体の一部にあらかじめ固有情報として記録しておくと、その推奨値を各実施形態の光学的情報記録再生装置で読み取り、光学的情報記録媒体毎に最適記録パワーを正確にテスト記録により求めることができる。前記推奨値の具体的な形態としては、記録再生用ピックアップ13で再生できるものが好ましく、変調されたプレピット列もしくは記録ピット列、変調されたウォブル溝など周知のものでよく、バーコード状の変調パターンでもよい。
【0052】
例えば、上記実施形態のうち実施形態1では、記録再生用ピックアップ13からの再生信号より図示しない検出手段で上記推奨値が検出され、記録コントロール部16はその推奨値と傾斜演算回路18にて求めたg(P)若しくはh(P)とに基づいて記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パワーを決定して設定する。
【0053】
また、上記実施形態のうち実施形態2では、例えば記録再生用ピックアップ13からの再生信号より図示しない検出手段で上記推奨値が検出され、記録コントロール部16は0.2〜2.0から選ばれる特定の値Sを上記推奨値に応じて設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致するような記録パワーPsを検出してPsに対して上記推奨値に応じて1.0〜1.7倍を乗じて最適記録パワーを設定し、若しくは記録信号振幅が記録パワーに対して飽和しない領域にてh(P)が上記推奨値に応じた第1の特定値に一致するような記録パワーPsを検出してPsに対して上記推奨値に応じた第2の特定値を乗じて最適記録パワーを設定する。
【0054】
この結果、光学的情報記録媒体毎に最適記録パワーを正確にテスト記録により求めることができ、記録特性の異なる各メーカ製の光学的情報記録媒体を広く用いることができ、所謂光学的情報記録媒体間の互換性を向上させることができる。
【0055】
このように、実施形態6〜10は、上記光学的情報記録再生方法において、光学的情報記録媒体の一部にあらかじめ固有情報として、テスト記録により最適記録パワーを求めるための、記録パワー、g(P)若しくはh(P)、最適記録パワーとPsとの比率の少なくとも1つの推奨値を記録するようにしたので、光学的情報記録媒体毎に最適記録パワーを正確にテスト記録により求めることができて記録特性の異なる各メーカ製の光学的情報記録媒体を広く用いることができ、光学的情報記録媒体間の互換性を向上させることができる。
【0056】
【発明の効果】
以上のように請求項1に係る発明によれば、記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンを光学的情報記録媒体にテスト記録し、記録した情報を再生して得られる記録信号振幅と記録パワーとの関係により最適記録パワーを得るために、予め求めておいた記録媒体に固有の推奨値を備えた光学的情報記録媒体において、前記推奨値は、光学的情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録し、この記録したパターンから情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mをモニターし、次式
g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
ΔP:Pの近傍における微小変化量
Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量
に従って求めた規格化された傾斜g(P)のうち、前記記録信号振幅mが記録パワーPに対して飽和しない領域におけるg(P)であるので、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセット、若しくは記録信号振幅mのオフセットの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができる。
【0057】
請求項2に係る発明によれば、請求項1記載の光学的情報記録媒体において、前記推奨値の形態は、光学的情報記録再生装置の記録再生用ピックアップで読み取ることができる変調されたピット列または記録ピット列またはバーコード状の変調パターンまたはウォブル溝であるので、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセット、若しくは記録信号振幅mのオフセットの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができる。
【0058】
請求項3に係る発明によれば、請求項1または2記載の光学的情報記録媒体の前記推奨値を検出し、検出された前記推奨値に基づいて最適記録パワーを決定して設定するので、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセット、若しくは記録信号振幅mのオフセットの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができる。
【0059】
請求項4に係る発明によれば、請求項1または2記載の光学的情報記録媒体に記録された情報を再生する記録再生用ピックアップと、該記録再生用ピックアップからの再生信号より前記推奨値を検出する検出手段と、該検出手段により検出された前記推奨値に基づいて最適記録パワーを設定する記録パワー設定手段とを備えたので、個々の光学的情報記録再生装置の間で生じ易い記録信号振幅mと記録パワーPの両方のオフセット、若しくは記録信号振幅mのオフセットの影響を受けずに最適な記録パワーを設定することができ、特に量産を前提として設計される光学的情報記録再生装置に対して実用上十分な精度で最適記録パワーを容易に設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した光学的情報記録再生装置の実施形態1を示すブロック図である。
【図2】本発明で用いられる記録光パルスの例を示す図である。
【図3】上記実施形態の作用効果の実例を示す特性曲線図である。
【図4】本発明を適用した光学的情報記録再生装置の実施形態2の作用効果の実例を示す特性曲線図である。
【符号の説明】
11 光学的情報記録媒体
13 記録再生用ピックアップ
14 レーザ駆動回路
15 記録パワー設定回路
16 記録コントロール部
17 記録信号振幅モニター回路
18 規格化された傾斜演算回路

Claims (4)

  1. 記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンを光学的情報記録媒体にテスト記録し、記録した情報を再生して得られる記録信号振幅と記録パワーとの関係により最適記録パワーを得るために、予め求めておいた記録媒体に固有の推奨値を備えた光学的情報記録媒体において、
    前記推奨値は、
    光学的情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなるパターンをテスト記録し、この記録したパターンから情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mをモニターし、次式に従って求めた規格化された傾斜g(P)のうち、前記記録信号振幅mが記録パワーPに対して飽和しない領域におけるg(P)であることを特徴とする光学的情報記録媒体。
    g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)
    ΔP:Pの近傍における微小変化量
    Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量。
  2. 請求項1記載の光学的情報記録媒体において、前記推奨値の形態は、光学的情報記録再生装置の記録再生用ピックアップで読み取ることができる変調されたピット列または記録ピット列またはバーコード状の変調パターンまたはウォブル溝であることを特徴とする光学的情報記録媒体。
  3. 請求項1または2記載の光学的情報記録媒体の前記推奨値を検出し、検出された前記推奨値に基づいて最適記録パワーを決定して設定することを特徴とする光学的情報記録再生方法。
  4. 請求項1または2記載の光学的情報記録媒体に記録された情報を再生する記録再生用ピックアップと、該記録再生用ピックアップからの再生信号より前記推奨値を検出する検出手段と、該検出手段により検出された前記推奨値に基づいて最適記録パワーを設定する記録パワー設定手段とを備えたことを特徴とする光学的情報記録再生装置。
JP2002046369A 1995-09-11 2002-02-22 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体 Expired - Lifetime JP3546042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046369A JP3546042B2 (ja) 1995-09-11 2002-02-22 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-232546 1995-09-11
JP23254695 1995-09-11
JP2002046369A JP3546042B2 (ja) 1995-09-11 2002-02-22 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238424A Division JP3571624B2 (ja) 1995-09-11 2000-08-07 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002251732A JP2002251732A (ja) 2002-09-06
JP3546042B2 true JP3546042B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=26530518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002046369A Expired - Lifetime JP3546042B2 (ja) 1995-09-11 2002-02-22 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546042B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002251732A (ja) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124721B2 (ja) 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置
JP3787415B2 (ja) テスト記録方法及び該方法を用いた光学的情報記録再生装置
US20020085462A1 (en) Method and optical recording apparatus for determining the optimum write power
KR100423824B1 (ko) 레이저 파워 제어 장치 및 광 디스크 장치
JPH0827950B2 (ja) 光学的情報記録再生装置のレ−ザコントロ−ル回路
JP3081551B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2002319132A (ja) 光ディス記録方法及び装置
JP2812441B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3546042B2 (ja) 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体
JP3571624B2 (ja) 光学的情報記録再生方法、光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体
US20060198262A1 (en) Optical recording apparatus and optical recording method controlling laser power for disc overwriting
JP3938075B2 (ja) 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置
JP3974672B2 (ja) 記録媒体の記録再生方法
JP4008613B2 (ja) 光磁気記録パワー決定方法及び光磁気ディスク装置
CN100416664C (zh) 用于优化重写的记录设备和方法
JP3273376B2 (ja) 光磁気記録方法
JPS63271735A (ja) 光デイスク装置
JPH11120566A (ja) 記録再生装置の立ち上げ方法及び記録再生装置
JPH0312377B2 (ja)
JPH0467436A (ja) 光学的記録再生方法
JPH02301072A (ja) 書換形光ディスク装置
US20070070844A1 (en) Optical disk apparatus and a method for controlling overwrite operation thereof
JPH01194135A (ja) 光ディスク装置
JPH1064098A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term