JP3540432B2 - アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物 - Google Patents

アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3540432B2
JP3540432B2 JP11796295A JP11796295A JP3540432B2 JP 3540432 B2 JP3540432 B2 JP 3540432B2 JP 11796295 A JP11796295 A JP 11796295A JP 11796295 A JP11796295 A JP 11796295A JP 3540432 B2 JP3540432 B2 JP 3540432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
weight
acid
mono
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11796295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08291123A (ja
Inventor
知子 安増
博美 永島
元裕 景山
武信 阪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP11796295A priority Critical patent/JP3540432B2/ja
Publication of JPH08291123A publication Critical patent/JPH08291123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540432B2 publication Critical patent/JP3540432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物、特に皮膚マイルド性に優れた洗浄剤組成物としての利用に関する。
【0002】
【従来の技術】
石鹸は、優れた泡性能を有するカルボン酸型界面活性剤であるが、皮膚に対する刺激がある。
カルボン酸および中和塩タイプのマイルドで性能の良い界面活性剤としては、N−アシルアミノ酸およびその中和塩、エーテルカルボン酸およびその中和塩、マレイン酸アミド(特開昭48−90982号公報)などが知られているが、すすぎ時に“ぬるつき”や“きしみ”、“つっぱり”感を与えるという欠点があった。
また、クエン酸アミドは、泡立ち、すすぎ性が良好で、マイルドな界面活性剤として知られているが、泡質は必ずしも満足のいくレベルではなかった(特開昭57−83599号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、皮膚刺激性が少なく肌マイルド性であり、泡立ち、泡質、すすぎ時のさっぱり感に優れた洗浄剤組成物を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の洗浄剤組成物は、下記の化2の一般式(I)で表わされるアミドカルボン酸またはその塩を含有することを特徴とする
【0005】
【化2】
Figure 0003540432
(R:炭素数8〜22の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基もしくはヒドロキシアルキル基
A:水素または炭素数1〜6の直鎖または分岐のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基
Figure 0003540432
M:水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムまたは有機アミン)
また、本発明の洗浄剤組成物は、上記一般式(I)で示されるアミドカルボン酸またはその塩を含有することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施態様】
本発明の洗浄剤組成物に用いられるアミドカルボン酸またはその塩は、下記化3の一般式(I)で表わされる。
【0007】
【化3】
Figure 0003540432
(R:炭素数8〜22の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基もしくはヒドロキシアルキル基
A:水素または炭素数1〜6の直鎖または分岐のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基
Figure 0003540432
M:水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムまたは有機アミン)
【0008】
一般式(I)でXは、一般にジカルボン酸HOOC−X−COOHに由来し、具体的にはリンゴ酸または酒石酸に由来する。これらジカルボン酸はD体またはL体の光学異性体単独でも良く、また、ラセミ体でもよい。
また、一般式(I)のRは疎水基としての長鎖基であり、炭素数8〜22、好ましくは10〜18の直鎖または分岐のアルキル基、アルケニル基またはヒドロキシアルキル基である。Rの炭素数が8未満では界面活性能が劣化し、一方、22を超えると溶液の分散性が悪くなる。
また、一般式(I)において、Aのアルキル基またはヒドロキシアルキル基の炭素数が6が超えると、溶液の分散性が悪くなる。
【0009】
一般式(I)でMは水素または中和塩の対イオンを示し、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、あるいは有機アミンである。
上記一般式(I)の化合物は、例えば以下の化4の一般式(II)で示されるアミンと、一般式(III)で示されるジカルボン酸とを、無溶媒または適当な溶媒を用いて、無触媒あるいは塩基性触媒の存在下に反応させ、イミド体を経由することにより、場合によっては中和することによって、安価な原料から通常の方法で収率良く合成される。
【0010】
【化4】
Figure 0003540432
(R,A,X:一般式(I)に同じ)
【0011】
一般式(II)表わされるアミンの具体例としては、オクチルアミン、デシルアミン、ドデシルアミン、テトラデシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン、ベヘニルアミン等の一級アミン、あるいは、オクチルメチルアミン、デシルメチルアミン、ドデシルメチルアミン、ドデシルエチルアミン、ドデシルヒドロキシエチルアミン、テトラデシルメチルアミン、ヘキサデシルメチルアミン、オクタデシルメチルアミン、テトラデシルヒドロキシプロピルアミンがある。
【0012】
一般式(III)で表わされるジカルボン酸としては、前述の通り、リンゴ酸または酒石酸である。
一般式(I)で示されるアミドカルボン酸またはその塩の具体例としては、モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミド、モノ−N−デシルリンゴ酸アミド、モノ−N−デシル酒石酸アミド、あるいはこれらのカリウム塩、アンモニウム塩などの塩が挙げられる。
【0013】
一般式(I)のアミドカルボン酸またはその塩は、界面活性能を示し、以下のような特徴を有することから、一般な界面活性剤として種々の分野適用でき、特に洗浄剤用の界面活性剤として好適である。
1) 皮膚刺激性が少なく、肌マイルド性が良好である。
2) 特に、中性からアルカリ条件下で安定な泡を形成する。
3) 石鹸に比べて、“さっぱり”した感触が得られる。
4) 生分解性が良好である。
5) 耐加水分解性にも優れている。
【0014】
本発明の洗浄剤組成物は、上記の優れた性質を具えたアミドカルボン酸またはその塩を、界面活性剤成分として含有する。この洗浄剤組成物は、液状(溶液状、乳化状、分散状を含む)、ゲル状、ペースト状、粉末状、固形状、エアゾール状などの任意の剤型、形態の製品とすることができ、特に、耐加水分解性に優れていることから液状とした場合にも問題が生じない。
【0015】
また、本発明の洗浄剤組成物は、肌マイルド性に優れていることから、ボディシャンプー、石鹸(浴用石鹸、化粧石鹸)、シャンプー(毛髪用)等のように肌や毛髪を直接洗浄する洗浄剤として好適である。また、食器洗い用洗浄剤のような台所用洗浄剤、浴室用洗浄剤、木質表面用洗浄剤等の硬表面洗浄剤などのように、スポンジなどに洗浄剤を取って使用し、使用時に洗浄剤が手に触れる形で用いられる洗浄剤にも、本発明の洗浄剤組成物は好適に使用できる。
【0016】
本発明の洗浄剤組成物中への一般式(I)で示されるアミドカルボン酸型界面活性剤の配合量は、洗浄剤の剤型、形態、用途によって異なるが、一般的に言えば、液状組成物においては0.5〜70重量%、粉末状組成物においては0.5〜40重量%、ゲル状組成物においては0.5〜60重量%、また固形状組成物においては1〜100重量%の範囲がそれぞれ適当である。
また、用途の面から見れば、本発明の洗浄剤組成物中への一般式(I)で表わされるアミドカルボン酸型界面活性剤の好適な配合量は以下の表1の通りである。
【0017】
【表1】
Figure 0003540432
【0018】
また、公知の洗浄剤成分は任意の割合で配合することができる。
洗浄剤成分としては例えば、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩、スルホコハク酸モノ(ジ)アルキル(アルケニル)エステル系界面活性剤、アルキルリン酸エステル系界面活性剤、アミノ酸系界面活性剤、タウレート系界面活性剤、高級脂肪酸塩等のアニオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤、アルキルポリグリコシド、アルキルグルコシドエステル、アルキルグルカミド等の非イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤等、さらにゼオライト、炭酸ナトリウムまたはカリウム、珪酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリアクリル酸塩等のビルダー類、(ポリ)グリセリン、ソルビトール等の保湿剤、メチルセルロース、ポリオキシエチングリコールジステアレート、エタノール、(ポリ)エチレングリコール、(ポリ)プロピレングリコール等の粘度調整剤、メチルパラベン、ブチルパラベン等の防腐剤、グリチルリチン酸カリウム、酢酸トコフェロール等の抗炎症剤、その他、酸化防止剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、殺菌剤、水溶性高分子化合物、水溶性無機塩、pH調製に用いられる有機および無機化合物、パール光沢剤、色素、香料、などが挙げられる。
【0019】
【発明の効果】
本発明の洗浄剤組成物は、界面活性剤として上記のアミドカルボン酸化合物を含有することによりその優れた性質を具えており、ボディシャンプー、固形石鹸、シャンプーのように肌、皮膚、毛髪の洗浄剤として、また、台所用洗浄剤に代表される硬表面用洗浄剤のように、使用時に洗浄剤が手に触れる用途の洗浄剤として好適である。
【0021】
【実施例】
〔合成例1〕
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドナトリウム塩の合成
DL−リンゴ酸44.25g、ドデシルアミン55.6g、ジオキサン45gを300mlの4つ口フラスコに仕込み、100℃まで昇温した。ジオキサンの還流が始まったら徐々に反応温度を140℃まで上げ、さらに同温度で4時間反応させジオキサンと副生する水を完全に留去させてイミド体を得た。反応終了固体をイソプロピルアルコール(IPA)200mlに溶解させ、40%水酸化ナトリウム水溶液44gを加えて、60℃で2時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、析出した固体を濾集し、さらにIPA100mlで3回洗浄した後乾燥してモノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドナトリウム塩(純度99%)を得た。
【0022】
以下の、性状および測定・分析結果を示す。
性状:白色結晶
融点:200℃以上で分解
窒素分析:4.2%(理論値4.3%)
赤外線吸収スペクトル(IR):−CONH− 1640cm -1
−COONa 1583cm -1
NMR(D2O δ)
0.66 (t,3H)
1.08 (bs,18H)
1.21〜1.39(m,2H)
2.11〜2.56(m,1H)
2.34〜2.49(m,1H)
2.86〜3.05(m,2H)
4.06〜4.21(m,1H)
酸価(mgKOH/g):171.7(理論値173.5)
質量分析:FAB(イオン化法)
(M+H)+[プライオンを示す];324 M=C16304
NNa
【0023】
〔合成例2〕
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドカリウム塩
合成例1で得た中間体N−ラウリルリンゴ酸イミドをヘキサンで再結晶し、乾燥した結晶30gを100mlの水に分散させ、40%KOH水溶液18.5gを加えて50℃で1時間撹拌した後、水でバランスしてモノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドカリウム塩の20%水溶液を得た。
酸価(mgKOH/g):33.5(理論値33.1)
【0024】
〔合成例3〕
モノ−N−デシルリンゴ酸アミドカリウム塩の合成
デシルアミン47.2gを使用する以外は、合成例1と同様の操作で中間体N−デシルリンゴ酸イミドを得、合成例2と同様の操作で、N−デシルリンゴ酸アミドカリウム塩の20%水溶液を得た。この水溶液を乾燥し精製して得た粉体の性状を示す(純度95%,水分5%)。
【0025】
性状:白色結晶
融点:200℃以上で分解
窒素分析:4.3%(理論値4.5%)
IR:−CONH− 1640cm -1
−COONa 1583cm -1
NMR(D2O δ )
0.66 (t,3H)
1.08 (bs,14H)
1.21〜1.39(m,2H)
2.11〜2.56(m,1H)
2.34〜2.49(m,1H)
2.86〜3.05(m,2H)
4.06〜4.21(m,1H)
酸価(mgKOH/g):171.4(理論値180.4)
質量分析:FAB(イオン化法)
(M+H)+[プライオンを示す];312 M=C14264
NK
【0026】
〔合成例4〕
モノ−N−デシル酒石酸アミドトリエタノールアミン塩の合成
酒石酸99g、デシルアミン94g、ジオキサン90g、水50gを1リットルの4つ口フラスコに仕込み、100℃まで昇温した。ジオキサンの還流が始まったら徐々に反応温度を140℃まで上げ、さらに同温度で4時間反応させジオキサンと水を完全に留去させてイミド体を得た。このイミド体にイソプロピルアルコール300mlを加えて溶解させ、40%水酸化ナトリウム水溶液44gを加えて、60℃で3時間撹拌した。反応液にさらにイソプロピルアルコール1リットルを加えて室温まで冷却し、析出した固体を濾集し、さらにイソプロピルアルコール1リットルで3回洗浄した後乾燥してモノ−N−デシル酒石酸アミドナトリウム塩165gを得た。このナトリウム塩20gを1リットルのビーカーに入れ、水400mlを加えて60℃に加温して溶解させ、4N−HClでpH2に調整した後、さらに同温度で2時間撹拌した。析出した固体をエーテル抽出し、水洗を繰り返した後溶媒を留去してモノ−N−デシル酒石酸アミド[酸型化合物](純度98%)を得た。
【0027】
以下に、性状および測定・分析結果を示す。
性状:白色板状結晶
融点:200℃以上で分解
窒素分析:4.8%(理論値4.8%)
IR:−CONH− 1649cm -1
−COOH− 1740cm -1
NMR(CDCl3 δ)
0.87 (t, 3H)
1.25 (bs,14H)
1.43〜1.61(m, 2H)
3.16〜3.35(dt,2H)
4.45 (bs,1H)
4.63 (d, 1H)
酸価(mgKOH/g):192.2(理論値194.2)
質量分析:FAB(イオン化法)
(M+H)+ [プラスイオンを示す];290 M=C14276 N次に、このモノ−N−デシル酒石酸アミド10gを100mlの水に分散させ、トリエタノールアミン5.6gを加えて50℃で1時間撹拌して溶解した。水でバランスして10%のモノ−N−デシルアミドトリエタノールアミン塩水溶液を得た。
酸価(mgKOH/g):12.0(理論値12.0)
【0028】
実施例1〜5
各種アミドカルボン酸化合物およびその比較例について、以下の性能を評価し、その結果を後記表2に示した。
【0029】
(1)皮膚刺激性
2重量%の界面活性剤水溶液を試験液として、上腕部24時間クローズパッチテストを1日間10検体について行った。
○:刺激性弱い(赤変、発疹等の発生例10人中0〜1人)
△:刺激性やや弱い(赤変、発疹等の発生例10人中2〜5人)
×:刺激性強い(赤変、発疹等の発生例10人中6〜10人)
(2)起泡力
1%界面活性剤水溶液10mlを100mlのエプトン管に入れて振とうし、泡の高さ(mm)により起泡力を評価した。
【0030】
(3)泡性能およびすすぎ性
5%界面活性剤水溶液5mlを手にとり、手洗いによって泡性能およびすすぎ性を評価した。泡性能は官能評価で、泡量ときめの細かさについて各々3段階(3点満点)評価で点数化し、それぞれの合計点より評価した。
評価方法 泡性能 ◎:合計点が6点
○:合計点が5点
△:合計点が3〜4点以下
×:合計点が2点以下
すすぎ性 ◎:かなりさっぱり
○:さっぱり
△:ややヌルつく
×:ヌルつく
【0031】
【表2】
Figure 0003540432
【0032】
実施例6
以下の処方でボディシャンプーを調製した。
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドカリウム 10重量%
脂肪酸カリウム 5重量%
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 5重量%
ドデシルジメチルアミンオキシド 3重量%
プロピレングリコール 5重量%
香料 微 量
イオン交換水 バンラス
【0033】
実施例7
以下の処方でシャンプーを調製した。
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドトリエタノールアミン塩 12重量%
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 4重量%
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 4重量%
カチオン化セルロース 0.5重量%エタノール 2.5重量%香料 0.5重量%
イオン交換水 バランス
【0034】
実施例8
以下の処方で台所用洗浄剤を調製した。
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドカリウム塩 13.0重量%
LES−Na(3EO) 5.0重量%
ドデシルジメチルアミンオキシド 3.0量%
ラウリン酸ジエタノールアミド 2.5重量%
エタノール 4.0重量%
香料 微 量
イオン交換水 バランス
【0035】
実施例9
以下の処方で固形石鹸を調製した。
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドナトリウム塩 15.0重量%
モノ−N−ミリスチルリンゴ酸アミドナトリウム塩 10.0重量%
モノ−N−パルミチルリンゴ酸アミドナトリウム塩 33.5量%
モノ−N−オレイルリンゴ酸アミドナトリウム塩 30.0重量%
二酸化チタン 0.2重量%
EDTA 0.1重量%
香料 0.1重量%
イオン交換水 バランス
上記ボディーシャンプー、シャンプー、台所用洗浄剤、石鹸はいずれも、泡立ち、すすぎ性が優れマイルドであった。

Claims (2)

  1. 下記化1の一般式(I)で表わされるアミドカルボン酸またはその塩を含有することを特徴とする洗浄剤組成物
    Figure 0003540432
    (R:炭素数8〜22の直鎖または分岐鎖のアルキル基、アルケニル基もしくはヒドロキシアルキル基
    A:水素または炭素数1〜6の直鎖または分岐のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基
    Figure 0003540432
    M:水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムイオンまたは有機アミン)
  2. 皮膚洗浄用、毛髪用または硬質表面用として用いられる請求項1に記載の洗浄剤組成物
JP11796295A 1995-04-19 1995-04-19 アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3540432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11796295A JP3540432B2 (ja) 1995-04-19 1995-04-19 アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11796295A JP3540432B2 (ja) 1995-04-19 1995-04-19 アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08291123A JPH08291123A (ja) 1996-11-05
JP3540432B2 true JP3540432B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=14724575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11796295A Expired - Fee Related JP3540432B2 (ja) 1995-04-19 1995-04-19 アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540432B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2735688B1 (fr) * 1995-06-26 1997-08-14 Oreal Utilisation en association d'un alpha-hydroxyacide et d'un oxyde de titane pour le blanchiment de la peau
US7638471B2 (en) 2007-12-06 2009-12-29 Conopco, Inc., Transparent cleansing bar comprising flipped N-acyl glutamate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08291123A (ja) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0690044B1 (en) Process for producing amidoether carboxylic acid or salt thereof, and surface active agent mixture containing the same
EP0091237B1 (en) Detergent composition
JP3622441B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4531700B2 (ja) カルボン酸アミド誘導体及びその製造方法、並びに洗浄剤組成物
JP3540432B2 (ja) アミドカルボン酸またはその塩を含有する洗浄剤組成物
JP3644564B2 (ja) 洗浄剤組成物
WO1996005281A1 (fr) Composition detergente
JPH10175934A (ja) ビス−アミドカルボン酸又はその塩及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP3526317B2 (ja) N−アルキルアミドアルカノール及びその製造法、並びにそれを含有する界面活性剤組成物及び洗浄剤組成物
JP2787469B2 (ja) 一分子中にカルボキシル基を2ケ以上含有するアミノ酸型界面活性剤を含む低刺激性洗浄組成物
JPH07138592A (ja) 洗浄剤組成物
JP2001026795A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11322688A (ja) N−アシルアミノ酸化合物、陰イオン界面活性剤及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP3436836B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH1180780A (ja) 陰イオン性界面活性剤及びそれを含む洗浄剤組成物
JPH0987289A (ja) 界面活性剤
JPH059495A (ja) 洗浄剤組成物
JP3441222B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3262596B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0978083A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07310093A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11140487A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11140485A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0978090A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0987662A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees