JP3536039B2 - Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ - Google Patents

Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ

Info

Publication number
JP3536039B2
JP3536039B2 JP2001137526A JP2001137526A JP3536039B2 JP 3536039 B2 JP3536039 B2 JP 3536039B2 JP 2001137526 A JP2001137526 A JP 2001137526A JP 2001137526 A JP2001137526 A JP 2001137526A JP 3536039 B2 JP3536039 B2 JP 3536039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
htlv
ctl
tumor
cells
inducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001137526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002372532A (ja
Inventor
志野 花渕
貴 大橋
真理 神奈木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2001137526A priority Critical patent/JP3536039B2/ja
Priority to PCT/JP2002/004406 priority patent/WO2002090981A1/ja
Priority to EP02724687A priority patent/EP1391729A4/en
Publication of JP2002372532A publication Critical patent/JP2002372532A/ja
Priority to US10/704,229 priority patent/US20040171090A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3536039B2 publication Critical patent/JP3536039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6878Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids in eptitope analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/464838Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • A61K49/0008Screening agents using (non-human) animal models or transgenic animal models or chimeric hosts, e.g. Alzheimer disease animal model, transgenic model for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5047Cells of the immune system
    • G01N33/505Cells of the immune system involving T-cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K2035/124Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells the cells being hematopoietic, bone marrow derived or blood cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/14011Deltaretrovirus, e.g. bovine leukeamia virus
    • C12N2740/14022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/08RNA viruses
    • G01N2333/15Retroviridae, e.g. bovine leukaemia virus, feline leukaemia virus, feline leukaemia virus, human T-cell leukaemia-lymphoma virus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成人T細胞白血病
(ATL)等のヒトT細胞白血病ウイルスI型(HTL
V−I)腫瘍に対して抗腫瘍効果を有する細胞傷害活性
T細胞(CTL)を誘導することができる抗原エピトー
プや、該抗原エピトープペプチドによるHTLV−I腫
瘍に対する抗腫瘍効果を有するCTLの誘導活性を増強
するアジュバントのスクリーニング方法や、前記CTL
識抗原エピトープ又はそれらのDNAを有効成分とす
る免疫応答誘導用ワクチン等に関する。
【0002】
【従来の技術】HTLV−Iは、ATL、HTLV−I
ウイルス脊髄症/熱帯性痙性対麻痺(HAM/TS
P)、その他の炎症性疾患などの発症に関与している
(Blood 50, 481-492, 1977、Proc. Natl. Acad. Sci.
USA 77, 7415-7419, 1980、Proc. Natl. Acad. Sci. US
A 78, 6476-6480, 1981、Lancet. 2, 407-410, 1985、L
ancet. 1, 1031-1032, 1986)。HTLV−Iは、その
envと3′LTRの間にpXという特殊な配列を持
ち、このpX領域は他の動物の発癌性レトロウイルスに
はみられず、その産物のTax蛋白はHTLV−Iの多
彩な病原性に重要な役割を演じていると考えられてい
る。また、上記HTLV−IのTaxはウイルス調節タ
ンパク質であり、インビトロでラット及びヒトの細胞を
不死化させることができることが知られている(Proc.
Natl. Acad. Sci. USA 87, 1071-1075, 1990、Blood 8
6, 4243-4249, 1995、J. Virol. 66, 4570-4575, 199
2)。これらのことは、HTLV−IのTaxがHTL
V−I誘導による白血病発症のメカニズムに関与してい
ることを強く示唆しているが、インビボでのATL発症
のメカニズムは未だ明らかになっていない。
【0003】多くの研究からATL患者のHTLV−I
に対する宿主細胞性免疫のレベルは、HAM/TSP患
者のものとは異なることが明らかになっており、HAM
/TSP患者及び無症候性HTLV−Iキャリアから
は、HTLV−I特異的CTLは見い出されるが、AT
L患者からはCTLが見出されることはほとんどないこ
とが報告されている(J. Immunol. 130, 2942-2946, 19
83、J. Exp. Med. 158, 994-999, 1983、J. Immunol. 1
33, 1037-1041, 1984、Nature 348, 245-248, 1990、Vi
rology 188, 628-636, 1992、Int. J. Cancer 54, 582-
588, 1993)。これらの報告から、宿主細胞の免疫がH
TLV−I関連疾患の発症に影響を及ぼすと考えられて
いる。
【0004】上記CTLは、一般的に、ウイルスを一掃
するという重要な役割を果たすだけでなく、腫瘍根治の
役割も担っている。HTLV−IキャリアにおけるHT
LV−I特異的CD8+CTLにおいては、HTLV−
IのTaxを認識し(Nature 348, 245-248, 1990、In
t.Immunol. 3, 761-767, 1991)、インビトロでATL
細胞を溶解することが、本発明者らや他のグループによ
って報告されている(J. Immunol. 133, 1037-1041, 19
84、Int. J. Cancer 54, 582-588, 1993)。これらのこ
とから、HTLV−I特異的CTLsは、HTLV−I
の誘導による腫瘍細胞の増殖に対する宿主細胞の免疫監
視機構における重要なエフェクターであることが示唆さ
れる。しかしながら、上記のCTLの役割は、インビボ
でHTLV−I腫瘍に対するものか、単に感染の結果に
よるものなのかは、未だ明らかにされていない。
【0005】インビボでのHTLV−I白血病発症にお
けるCTLの効果を明確にするため、本発明者らはAT
L様疾患の2種類の実験ラットモデル系を開発した(J.
Virol. 73, 6031-6040, 1999、J. Virol. 74, 428-43
5, 2000、特願平10−315174)。一つは、HT
LV−I不死化ラット細胞株を接種した無胸腺ラットの
T細胞リンパ腫のモデルである(J.Virol. 73, 6031-60
40, 1999)。このモデルでは、免疫T細胞を養子移入す
ることによって、致死性のリンパ腫からラットを守っ
た。もう一方のモデルにおいては、T細胞活性化に対す
る共刺激シグナルを阻害するために抗CD80及びCD
86モノクローナル抗体を用いて、免疫正常ラットを処
理することにより、T細胞リンパ腫の発達を誘導した
(J.Virol. 74, 428-435, 2000)。これらの結果から、
インビボでのHTLV−I腫瘍の増殖を防ぐという宿主
T細胞免疫応答の役割が強く示唆される。
【0006】HTLV−I感染患者や上記ラットモデル
におけるCTLの研究結果は、プレATL患者における
HTLV−I特異的CTLが増強することにより、AT
L発症から患者を守る可能性が示唆されている。ATL
の治癒率は、化学療法に対して抵抗性を有することから
リンパ球増殖性疾患の中でも極端に低く、このことから
疾患の早い段階においての免疫学的アプローチによる治
療法の開発が期待されている。効果的な抗腫瘍免疫応答
を誘導するためには、腫瘍抗原を正確に特定し、細胞性
免疫が認識する強力な免疫原を宿主に投与しなければな
らない。特に、腫瘍を認識する主な細胞群の一つである
CD8+CTLの応答を誘導させるためには、抗原提示
細胞のクラスII抗原と同じようにMHCクラスIにより
プロセシングされた適切なペプチドの提示が必要である
(Nature 343, 692-696, 1989)。MHCクラスIによ
る抗原提示の経路が優先されることから、標的抗原をコ
ードする外来性遺伝子の分泌や発現に用いることができ
る種々のウイルスベクターが提案されている(J. Natl.
Cancer Inst. 90, 1894-1900, 1998)。無処理のDN
Aを直接投与しても、同様の効果が得られることが考え
られている(Annu. Rev. Immunol. 18, 927-974, 200
0)。また、DNAをベースとしたワクチンより安全な
MHC分子に直接結合するCTLエピトープに相当する
ペプチドをベースとしたワクチンも考えられている(In
t. J. Cancer63, 883-885, 1995)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ATLは、日本に多く
の保有率を持つHTLV−Iの感染によって引き起こさ
れる腫瘍性疾患であるが、化学療法剤に抵抗性であるた
め、極めて予後の悪い悪性腫瘍とされてきた。一方で種
々の臨床的観察から、宿主細胞性免疫、特にCTLの抗
腫瘍効果が示唆されている。本発明の課題は、ATL等
のHTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCTL
を誘導することができるCTL認識抗原又は該抗原エピ
トープのスクリーニング方法や、HTLV−I腫瘍に対
して抗腫瘍効果を有するCTLを誘導することができる
CTL認識抗原若しくは該抗原エピトープや、該抗原エ
ピトープペプチド等による、HTLV−I腫瘍に対する
抗腫瘍効果を有するCTLの誘導活性を増強するアジュ
バントのスクリーニング方法や、前記CTL認識抗原若
しくは該抗原エピトープ又はそれらのDNAを有効成分
とする免疫応答誘導用ワクチン等を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意研究し、nu/+ラット由来H
TLV−I感染細胞株FPM1−V1AXで免疫した同
系免疫正常ラット由来の脾臓T細胞を、ホルマリン固定
FPM1−V1AXで2週間おきに刺激を繰り返し行う
ことによりHTLV−I特異的CTL細胞株を樹立し、
HTLV−1特異的CTLの主要な認識エピトープを含
むと考えられる各種合成ペプチドで感作した標的細胞G
14に対する上記HTLV−I特異的CTL細胞株の細
胞傷害活性を検討したところ、標的細胞が特に強いCT
L感受性を示すペプチド、すなわちHTLV−1腫瘍に
対して抗腫瘍効果を有するCTLを誘導することができ
るCTL認識抗原の主要エピトープを同定した。かかる
エピトープの合成ペプチドを免疫原とし、アジュバント
を用いることにより免疫正常ラットに腫瘍抗原エピトー
プ特異的なCTLが誘導可能であることや、この誘導さ
れたCTLが生体内におけるHTLV−I感染腫瘍細胞
の増殖を強く抑制しうることを確認し、本発明を完成す
るに至った。
【0009】すなわち本発明は、配列番号2に示される
アミノ酸配列からなるペプチド、又は、このアミノ酸配
列において、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若
しくは付加されたアミノ酸配列からなり、HTLV−I
腫瘍に対して抗腫瘍作用を有するCTLを誘導すること
ができるペプチドからなることを特徴とするHTLV−
I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCTLを誘導するこ
とができるCTL認識抗原エピトープ(請求項1)に関
する。
【0010】また本発明は、請求項1記載のCTL認識
抗原エピトープと被検アジュバントとを用いて誘導した
CTLをHTLV−I関連疾患モデル非ヒト動物に投与
し、該非ヒト動物における腫瘍の変化を測定・評価する
ことを特徴とするHTLV−I腫瘍に対する抗腫瘍効果
を増強するアジュバントのスクリーニング方法(請求項
2)や、HTLV−I関連疾患モデル非ヒト動物が、成
人T細胞白血病モデル非ヒト動物であることを特徴とす
る請求項2記載のHTLV−I腫瘍に対する抗腫瘍効果
を増強するアジュバントのスクリーニング方法(請求項
3)や、非ヒト動物が、ラットであることを特徴とする
請求項2又は3記載のHTLV−I腫瘍に対する抗腫瘍
効果を増強するアジュバントのスクリーニング方法(請
求項4)や、請求項1記載のCTL認識抗原エピトープ
と被検アジュバントとを用いて誘導したCTLと、HT
LV−I感染腫瘍細胞株とを接触させ、該CTLの細胞
傷害活性を測定・評価することを特徴とするHTLV−
I腫瘍に対する抗腫瘍効果を増強するアジュバントのス
クリーニング方法(請求項5)に関する。
【0011】さらに本発明は、請求項1記載のCTL認
識抗原エピトープを有効成分として含有することを特徴
とする免疫応答誘導用ワクチン(請求項6)や、請求項
1記載のCTL認識抗原エピトープをコードするDNA
を有効成分として含有することを特徴とする免疫応答誘
導用ワクチン(請求項7)や、HTLV−I腫瘍に対す
る抗腫瘍効果を増強するアジュバントをさらに含むこと
を特徴とする請求項6又は7記載の免疫応答誘導用ワク
チン(請求項8)に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】TLV−I腫瘍に対して抗腫瘍
効果を有するCTLを誘導することができるCTL認識
抗原又は該抗原エピトープのスクリーニング方法として
は、ATL等のHTLV−I関連疾患モデル非ヒト動物
に、被検物質によって誘導されたCTLを投与し、かか
る非ヒト動物における腫瘍の変化を測定・評価する方法
や、被検物質によって誘導されたCTLと、HTLV−
I感染腫瘍細胞株とを接触させ、該CTLの細胞傷害活
性を測定・評価する方法や、被検物質で感作した標的細
胞又は被検物質を発現する標的細胞と、HTLV−I特
異的CTL細胞株とを接触させ、該HTLV−I特異的
CTL細胞株の細胞傷害活性を測定・評価する方法を具
体的に挙げることができる。ここで、CTLを誘導する
ことができるCTL認識抗原又は該抗原エピトープと
は、インビボやインビトロにおいてCTLを誘導するこ
とができるCTL認識抗原又は該抗原エピトープを意味
する。
【0013】上記HTLVI関連疾患モデル非ヒト動物
としては、HTLV−Iを感染させることにより、AT
L、HAM/TSP、HAAP、ブドウ膜炎、気管支肺
胞炎、シェーグレン症候群類似の唾液腺炎等のHTLV
−I関連疾患を起こす非ヒト動物であれば特に制限され
るものではないが、再現性よく長期間にわたってHTL
V−I感染腫瘍細胞を増殖させることができるものが好
ましい。また本発明における非ヒト動物としては、マウ
ス、ラット、モルモット、サル、ネコ、ウサギ等の非ヒ
ト哺乳類動物を具体的に挙げることができるが、これら
に限定されるものではない。以下、ATLモデル非ヒト
動物の作製方法を、ATLモデルラットを例にとって説
明する。
【0014】ATLモデルラットは、例えば、免疫正常
ラットにHTLV−I感染腫瘍細胞株を投与することに
より得ることができるが、T細胞機能を欠損した非ヒト
動物の皮下、腹腔内、静脈内等にHTLV−I感染腫瘍
細胞株を投与することによって得られるATLモデルラ
ットの方が、再現性の点及び体内でHTLV−I感染腫
瘍細胞を増殖/継代させることができる点で好ましい。
そして、評価の際に用いる野生型ラットとしては、AT
Lモデルラットと同系の野生型ラットを用いることが好
ましい。上記T細胞機能を欠損した非ヒト動物として
は、ヌード非ヒト動物等を具体的に挙げることができる
がこれらに限定されるものではない。また、上記HTL
V−I感染腫瘍細胞株としては、公知の方法によりHT
LV−Iを感染させた細胞株で、且つ野生型非ヒト動物
とMHCが一致しているものであればどのようなもので
もよく、例えば、FPM1−V1AX等の細胞株を具体
的に挙げることができる。
【0015】上記スクリーニング方法において用いる被
検物質としては、タンパク質、ペプチド、DNA、RN
A、アンチセンスDNA、アンチセンスRNA等を具体
的に挙げることができる。上記被検物質で感作した標的
細胞、又は被検物質を発現する標的細胞としては、MH
Cが一致している細胞であればどのような細胞でもよい
が、CD8+T細胞株であるG14細胞(J. Virol. 74,
9610-9616, 2000)を好ましく例示することができる。
【0016】また、被検物質を発現する細胞を調製する
際の発現系としては、上記被検物質を細胞内で発現させ
ることができる発現系であればどのようなものでもよ
く、染色体、エピソーム及びウイルスに由来する発現
系、例えば、細菌プラスミド由来、酵母プラスミド由
来、SV40のようなパポバウイルス、ワクシニアウイ
ルス、アデノウイルス、鶏痘ウイルス、仮性狂犬病ウイ
ルス、レトロウイルス由来のベクター、バクテリオファ
ージ由来、トランスポゾン由来及びこれらの組合せに由
来するベクター、例えば、コスミドやファージミドのよ
うなプラスミドとバクテリオファージの遺伝的要素に由
来するものを挙げることができる。この発現系は発現を
起こさせるだけでなく発現を調節する制御配列を含んで
いてもよい。また、読み枠を変えて翻訳することができ
る発現ベクターシリーズも有利に用いることができる。
【0017】また、かかる被検物質が組み込まれた発現
系の宿主細胞への導入は、Davisら(BASIC METHODS IN
MOLECULAR BIOLOGY, 1986)及びSambrookら(MOLECULAR
CLONING: A LABORATORY MANUAL, 2nd Ed., Cold Sprin
g Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.
Y., 1989)などの多くの標準的な実験室マニュアルに記
載される方法、例えば、リン酸カルシウムトランスフェ
クション、DEAE−デキストラン媒介トランスフェク
ション、トランスベクション(transvection)、マイクロ
インジェクション、カチオン性脂質媒介トランスフェク
ション、エレクトロポレーション、形質導入、スクレー
プローディング (scrape loading)、弾丸導入(ballisti
c introduction)、感染等により行うことができる。
【0018】上記HTLV−I特異的CTL細胞株とし
ては、HTLV−Iを特異的に認識するCTL細胞株で
あれば特に制限されるものではないが、MHCクラスI
に拘束されるものが好ましく、かかるMHCクラスIに
拘束されたHTLV−I特異的CTL細胞株は公知の方
法、例えば、MHCクラスI分子を発現する非ヒト動物
由来のT細胞にHTLV−Iを感染させた細胞を、T細
胞機能が欠損した非ヒト動物(ヌード非ヒト動物)の体
内で増殖させることによりHTLV−I感染腫瘍細胞株
を樹立し、この樹立した細胞株で免疫した免疫正常非ヒ
ト動物の脾臓T細胞を、ホルマリン固定HTLV−I感
染腫瘍細胞株で刺激を繰り返すことにより得ることがで
きる。
【0019】上記スクリーニング方法により得られる、
HTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCTLを
誘導することができるCTL認識抗原としては、配列番
号1に示されるHTLV−IのTaxタンパク質や、配
列番号1に示されるアミノ酸配列において1若しくは数
個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸
配列からなり、HTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍作用を
有するCTLを誘導することができるタンパク質等を挙
げることができ、上記スクリーニング方法により得られ
る、抗原エピトープとしては、配列番号2、配列番号3
又は配列番号4に示されるアミノ酸配列からなるペプチ
ド、特に好ましくは本発明の配列番号2に示されるアミ
ノ酸配列からなるペプチドや、これらアミノ酸配列にお
いて、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは
付加されたアミノ酸配列からなり、HTLV−I腫瘍に
対して抗腫瘍作用を有するCTLを誘導することができ
るペプチド等を具体的に挙げることができるが、これら
に限定されるものでない。
【0020】本発明における、HTLV−I腫瘍に対す
る抗腫瘍効果を増強するアジュバント、すなわち、より
効率よくHTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有する
CTL認識抗原又は該抗原エピトープ特異的なCTLを
誘導することができるアジュバンドのスクリーニング方
法としては、上記のCTL認識抗原又は該抗原エピトー
プ、好ましくは配列番号2に示されるアミノ酸配列から
なる抗原エピトープペプチドと被検アジュバントとを用
いて誘導したCTLを、成人T細胞白血病モデル非ヒト
動物等のHTLV−I関連疾患モデル非ヒト動物に投与
し、該非ヒト動物における腫瘍の変化を測定・評価する
方法や、上記のCTL認識抗原又は該抗原エピトープ、
好ましくは配列番号2に示されるアミノ酸配列からなる
抗原エピトープペプチドと被検アジュバントとを用いて
誘導したCTLと、HTLV−I感染腫瘍細胞株とを接
触させ、該CTLの細胞傷害活性を測定・評価する方法
であれば、特に制限されるものではなく、かかるスクリ
ーニング方法により得られるアジュバントとして、例え
ば、効率よくペプチド特異的なCTLを誘導することが
できるCpGモチーフを含むISS−ODN(Immunost
imulatory DNA sequences-oligodeoxynucleotide;Nat.
Med. 3, 849-854, 1997)、細胞傷害性T細胞を刺激す
るQS21(Quil1aia saponaria、Cambridge Biotec
h,Worcester,MAより商業的に入手可能)、水酸化アル
ミニウム、リン酸アルミニウム、酸化アルミニウム、油
性エマルジョン、サポニン、ビタミンE溶解物等を具体
的に挙げることができる。
【0021】前記スクリーニング方法により得られる、
HTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCTLを
誘導することができるCTL認識抗原若しくは該抗原エ
ピトープ又はそれらをコードするDNAは、細胞性免疫
や体液性免疫等の免疫応答誘導用ワクチンとして用いる
ことができる。本発明の免疫応答誘導用ワクチンとして
は、HTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCT
Lを誘導することができるCTL認識抗原、例えば、配
列番号1に示されるHTLV−IのTaxタンパク質
や、配列番号1に示されるアミノ酸配列において、1若
しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加された
アミノ酸配列からなり、HTLV−I腫瘍に対して抗腫
瘍作用を有するCTLを誘導することができるタンパク
質、又は、CTL認識抗原エピトープ、例えば、本発明
配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるペプチド
や、配列番号2に示されるアミノ酸配列において、1若
しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加された
アミノ酸配列からなり、HTLV−I腫瘍に対して抗腫
瘍作用を有するCTLを誘導することができるペプチド
を有効成分として含有する免疫応答誘導用ワクチンや、
HTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCTLを
誘導することができる上記CTL認識抗原又は該抗原エ
ピトープをコードするDNAを有効成分として含有する
免疫応答誘導用ワクチンなどを挙げることができる。ま
た、本発明の免疫応答誘導用ワクチンとしては、さらに
細胞性の又は局所的な免疫を増強する種々のアジュバン
トを含むものがより好ましく、かかるアジュバントとし
ては、ISS−ODN等の前記HTLV−I腫瘍に対す
る抗腫瘍効果を増強するアジュバントのスクリーニング
方法により得られるアジュバントを例示することができ
る。アジュバントを用いる場合、アジュバントとなる種
々の菌体成分や毒素等と、前記CTL認識抗原又は該抗
原エピトープ、好ましくは配列番号2に示されるアミノ
酸配列からなる抗原エピトープペプチドとを連続してコ
ードするDNAから作製した組換え融合タンパクあるい
は組換え融合ペプチドとして用いることもできる。
【0022】また、本発明の免疫応答誘導用ワクチン
は、医薬的に容認可能な担体または希釈剤、免疫賦活
剤、添加剤等を含んでいてもよい。担体または希釈剤と
しては、例えば、SPGAなどの安定化剤や、ソルビト
ール、マンニトール、澱粉、スクロース、グルコース、
デキストラン等の炭水化物や、アルブミン、カゼイン等
のタンパク質や、ウシ血清、スキムミルク等のタンパク
質含有物質や、リン酸緩衝液、生理食塩水、水等の緩衝
液などを具体的に挙げることができる。免疫賦活財とし
ては、インターロイキン−2(IL−2)、インターロ
イキン−12(IL−12)、腫瘍壊死因子α(THF
−α)等のサイトカインを具体的に例示することがで
き、添加剤としては、低分子量のポリペプチド(約10
残基未満)、タンパク質、アミノ酸、グルコース又はデ
キストランを含む炭水化物、EDTAなどのキレート
剤、蛋白質安定化剤、微生物増殖阻止若しくは抑制剤等
を例示することができるがこれらに限定されるものでは
ない。
【0023】本発明により提供される医薬品や医薬組成
物としては、前記免疫応答誘導用ワクチンの他に、免疫
応答誘導用ワクチンを非ヒト動物等に投与することによ
り誘導されるHTLV−I認識CTLを有効成分として
含有するものを挙げることができ、これら医薬品や医薬
組成物は、経口、静脈内、腹腔内、鼻腔内、皮内、皮
下、筋肉内等により投与することができる形状のものが
好ましい。投与すべき有効量は、医薬品や医薬組成物の
種類・組成、投与方法、患者の年齢や体重等を考慮して
適宜決定することができ、これらを1日あたり1〜数回
投与することが好ましい。また、経口投与する場合、通
常、製剤用担体と混合して調製した製剤の形で投与され
る。この際、製剤に用いることができる担体としては、
製剤分野において常用され、かつ本発明のペプチドと反
応しない物質が用いられる。
【0024】また、剤型としては、錠剤、カプセル剤、
顆粒剤、散剤、シロップ剤、懸濁剤、坐剤、軟膏、クリ
ーム剤、ゲル剤、貼付剤、吸入剤、注射剤等を具体的に
例示することができ、これらの製剤は常法に従って調製
され、特に液体製剤にあっては、用時、水又は他の適当
な媒体に溶解又は懸濁する形態とすることもできる。ま
た錠剤、顆粒剤は周知の方法でコーティングしてもよ
い。注射剤の場合には、本発明のペプチドを水に溶解さ
せて調製されるが、必要に応じて生理食塩水あるいはブ
ドウ糖溶液に溶解させてもよく、また緩衝剤や保存剤を
添加してもよい。またこれらの製剤は、治療上価値のあ
る他の成分を含有していてもよい。
【0025】TLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有
するCTLを誘導することができるCTL認識抗原又は
該抗原エピトープは、HTLV−Iの感染予防及び/又
はHTLV−I関連疾患の症状改善用食品素材として、
プリン、クッキー、パン、ケーキ、ゼリー、煎餅などの
焼き菓子、羊羹などの和菓子、冷菓、チューインガム等
のパン・菓子類や、うどん、そば等の麺類や、かまぼ
こ、ハム、魚肉ソーセージ等の魚肉練り製品や、ヨーグ
ルト、ドリンクヨーグルト、ジュース、牛乳、豆乳、酒
類、コーヒー、紅茶、煎茶、ウーロン茶、スポーツ飲料
等の各種飲料や、みそ、しょう油、ドレッシング、マヨ
ネーズ、甘味料等の調味類や、豆腐、こんにゃく、その
他佃煮、餃子、コロッケ、サラダ等の各種総菜へ配合
し、機能性食品として摂取することもできる。
【0026】
【実施例】以下に、実施例を揚げてこの発明を更に具体
的に説明するが、この発明の範囲はこれらの例示に限定
されるものではない。 実施例1(細胞株) FPM1−V1AX(J. Virol. 73, 6031-6040, 199
9)は、免疫正常ラットF344/N Jcl-rnu/+(nu/+)
(4週齢雌ラット;Clea Japan, Inc.社製)のT細胞に
HTLV−Iを感染させて樹立した不死化ラットT細胞
株FPM1を、ヌードラットF344/N Jcl-rnu/ rnu(n
u/nu)の体内で増殖させて樹立した(J. Virol. 7
3, 6436-6443, 1999)。FPM−SVは、nu/+ラッ
ト由来の腎臓細胞株にHTLV−I陰性SV40を形質
転換することによって樹立した(J. Virol. 73, 6031-6
040, 1999)。WKAHラットの脾臓細胞から樹立した
HTLV−I感染T細胞株(TARS−1;J. Exp. Me
d. 159, 1105-1116, 1984)は、北海道大学のDr. T. Yo
shikiから提供されたものを用いた。RT1.A1/TA
RS−1は、RT1.A1発現プラスミドであるpRe
p10をTARS−1細胞にトランスフェクションし、
インビトロで400μg/mlのハイグロマイシンで選
択することによって樹立した。なお、pRep10(Im
munogenetics 39, 447, 1994)は、Dr. S. Salgar(Mia
mi Univ., FL)から提供されたものを用い、上記RT
1.A1/TARS−1細胞におけるRT1.A1の発現
は免疫蛍光分析により確認した。nu/+ラットから樹
立したIL−2依存HTLV−I陰性CD8+T細胞株
であるG14及びTax遺伝子を安定発現する細胞であ
るG14−Tax細胞株は、文献(J. Virol. 74, 9610
-9616, 2000)記載の方法により調製した。また、使用
した全細胞株は、10%の熱不活性FCS(Whittaker,
Walkersville, MD)、ペニシリン、及びストレプトマ
イシンを含むRPMI1640で保存し、上記G14及
びG14−Taxにおいては、10U/mlの組換えヒ
トIL−2(rhIL-2)(塩野義製薬社製)を添加したR
PMI1640培地で保存した。
【0027】実施例2(免疫T細胞サブセットの調製) 4週齢のnu/+ラットの腹腔内に、2×107のFP
M1−V1AX細胞を2週間の間隔をあけて2回投与し
て免疫した。最終免疫の1週間後、脾臓T細胞を単離
し、ナイロンウールカラムで精製した後、さらに補体溶
解法(complement lysis method)によりリンパ球サブ
セットを精製した。簡潔に説明すると、脾臓T細胞の浮
遊物を、抗ラットCD8モノクローナル抗体(R1−1
0B5)又は抗ラットCD4モノクローナル抗体(RT
H−7)と混合し、氷上で30分間インキュベーション
した。1%FCS−PBSで洗浄した後、上記細胞を2
%のウサギ血清(Cedarlane Laboratories Limited, On
tario, Canada)を含むRPMI1640培地中におい
て37℃で45分間インキュベーションし、10%FC
S−RPMI1640で2回洗浄した。その後、フロー
サイトメトリー分析によりCD8+又はCD4+T細胞が
98%以上に濃縮されているかどうかを確認した。
【0028】実施例3(CD4+又はCD8+T細胞の
抗腫瘍効果) 本発明者らは、以前にHTLV−I感染腫瘍細胞株FP
M1−V1AXを投与したF344/N Jcl-rnu/rnu(nu/
nu)ラットに、HTLV−I感染細胞で免疫したラッ
トの脾臓T細胞を養子移入することにより悪性リンパ腫
の増殖を効果的に阻害できることを報告している(J. V
irol. 73, 6031-6040, 1999)。そこで、インビボでの
腫瘍の退行に直接必要とされる免疫T細胞のサブセット
を明らかにするために、実施例2記載の方法により単離
したCD4+又はCD8+細胞群を用いて、F344/N Jcl-r
nu/rnu(nu/nu)ラットの各サブセットに対する抗
腫瘍効果を調べてみた。4週齢のnu/nu雌ラット
(Clea Japan, Inc.社製)に2×107のFPM1−V
1AX細胞株を皮下接種すると同時に、実施例2により
単離した107のCD4+T細胞(▲)、CD8+T細胞
(■)又は全T細胞(●)を腹腔内投与し、それぞれの
皮下腫瘍の大きさをカリパスで1日おきに測定し、腫瘍
増殖の抑制効果を調べてみた。なお、腫瘍の大きさ
(V;mm3)は、上記測定により最長表面長(mm;
a)と幅(mm;b)を決定し、文献(J. Virol. 73,
6031-6040, 1999)記載の公式(V=ab2/2)を用い
て求めた。なお、FPM1−V1AX細胞株を単独で皮
下接種した4週齢のnu/nuラットをコントロール
(○)として用いた。
【0029】上記の結果を図1に示す。CD4+及びC
D8+T細胞は共に、全T細胞と同様に、HTLV−I
感染腫瘍細胞株の成長を阻害する効果を有しているのが
確認できた。腫瘍ラットの肺及び縦隔洞リンパ節におい
ては結節が明らかに確認できるのに対して、免疫T細胞
のサブセットをトランスファーしたラットにおいては、
転移性結節はみられなかった。
【0030】更に分析を実施するために、免疫T細胞
(CD4+T細胞、CD8+T細胞、又は全T細胞)をト
ランスファーすることにより、腫瘍が完全に退行した2
8日目における各nu/nuラットから脾臓T細胞(C
D4+T細胞、CD8+T細胞、全T細胞)をそれぞれ単
離し、それぞれの標的細胞に対する細胞傷害活性を調べ
てみた。各ウエルにつき2mlの10%FCS−RPM
I1640が入った24ウエルプレート中で、上記各種
脾臓T細胞(5×106細胞/ウエル)とホルマリンで
固定したFPM1−V1AX細胞(2×106細胞/ウ
エル)とをそれぞれ6日間共培養し、かかる細胞(E;
エフェクター細胞)と標的細胞(T;FPM1−V1A
X、同系のT細胞株G14、又はG14−Tax)の割
合(E/T)を10として、文献(Immunology 14, 181
-196, 1968)記載のように51Cr放出分析を6時間行
い、標的細胞に対する細胞傷害活性を測定し、次式によ
り計算した。なお、値(平均値±SD)は3回の実験か
ら求めた。
【0031】
【数1】
【0032】上記の結果を図2に示す。この結果から、
各種T細胞はFPM1−V1AX及びG14−Taxに
対して高い細胞傷害活性を示したが、HTLV−I陰性
G14細胞に対する細胞傷害活性はみられなかった。な
お、上記各種免疫T細胞(CD4+又はCD8+免疫T細
胞)をトランスファーしたnu/nuラットから単離さ
れた脾臓T細胞においては、フローサイトメトリーによ
りそれぞれCD4又はCD8に対して陽性であることが
顕著に確認できた。これらの結果は、CD4+又はCD
+T細胞のHTLV−I特異的細胞傷害活性がインビ
ボにおけるHTLV−I感染腫瘍細胞の直接の排除に強
く関与していることを示唆している。
【0033】実施例4(組換えワクシニアウイルス) 次に、HTLV−I特異的CTLsが認識するウイルス
性抗原を調べてみるために、北海道大学のDr. H. Shida
から提供された4種類のHTLV−I遺伝子を含む組換
えワクシニアウイルス(rvv;Embo J. 6, 3379-338
4, 1987、J. Virol. 62, 3718-3728, 1988、Cell 55, 1
97-209, 1988)、すなわち、HTLV−Iのenv遺伝
子を含むrvv(WR−env)、HTLV−Iのga
g遺伝子を含むrvv(WR−gag)、及びHTLV
−IのpX遺伝子を含むrvv(WR−40X及びWR
−27X)を用いた。WR−27Xはp21X、p27
rex及びp40taxを、WR−40Xはp21X及
びp40taxを、発現する組換えワクシニアウイルス
である。10m.o.i(multiplicity of infection)で上
記各HTLV−I−rvv(WR−40X、WR−27
X、WR−env、WR−gag)をFPM−SV細胞
に37℃で1時間感染させた。インキュベーション後、
10%FCS−RPMI1640で細胞を1回洗浄し、
10%FCS−RPMI1640で37℃で12時間培
養した。かかる感染細胞を以下の実施例に用いるために
放射性同位元素により標識した。
【0034】実施例5(ラットCTLsが認識するHT
LV−I抗原) FPM1−V1AXを腹腔内投与したnu/+ラットか
ら単離した脾臓T細胞を、ホルマリンで固定したFPM
1−V1AXで6日間刺激したものをエフェクター細胞
として以下の実施例に用いた。標的細胞としては、FP
M1−V1AX、FPM−SV、及び、実施例4により
調製した各種HTLV−I−rvv感染FPM−SV細
胞(WR−40X、WR−27、WR−env、WR−
gag)を用いた。なお、HTLV−I遺伝子を含まな
いrvvをFPM−SV細胞に感染させたもの(WR−
HA)をコントロールとして用いた。上記HTLV−I
−rvv感染FPM−SV細胞に対して免疫蛍光分析を
行ったところ、これらの細胞はMHCクラスIに対して
陽性を示すが、MHCクラスII抗原に対しては陰性であ
ったことから、これらの細胞はMHCクラスIに限定さ
れた抗原を選択的に発現していると考えられる。
【0035】実施例3記載の方法と同様に、上記エフェ
クター細胞(E)と標的細胞(T)とを図3に示す各E
/Tの割合で用いることにより51Cr放出分析を行っ
た。なお、測定値(平均値±SD)は3回の実験から求
めた。その結果を図3に示す。これらの結果から、エフ
ェクター細胞は、FPM1−V1AXに対しては高い傷
害性を有するが、FPM−SV細胞に対しては傷害性を
示さなかった。また、HTLV−I−rvv感染FPM
−SV細胞のうち、HTLV−IのTaxを発現するW
R−40X感染細胞とWR−27X感染細胞はエフェク
ター細胞に対して最も高い感受性を示した。HTLV−
Iのenv(エンベロープ)を発現する標的細胞もまた
感受性を示していたが、その度合いはHTLV−IのT
ax発現細胞より低かった。しかし、HTLV−Iのg
agを発現するFPM−SV細胞に対する細胞傷害活性
は、コントロールとしての標的細胞(WR−HA)に対
する細胞傷害活性と同様に低かった。
【0036】次に、非標識細胞による、標的細胞に対す
るHTLV−I特異的CTL細胞株の細胞傷害性の阻害
を調べた。長期間培養することによって得られたHTL
V−IのTaxに対してより特異的なCD8+CTL細
胞株と、標的細胞([3H]−TdR標識FPM1−V
1AX:5×103細胞/ウエル)とを、E/Tの割合
が10となるように96ウエルのU底プレートに移し、
さらに競合物と標的細胞との割合が図4に示される値に
なるように競合物[非標識化FPM1−V1AX
(●)、G14−Tax(■)、又はG14(▲)]を
加え、37℃で6時間インキュベーションした。その
後、Micro96Harvester(Skatron社
製)を用いて細胞を回収した後、残存した標的細胞量を
マイクロプレートβ−カウンター(microplate β-coun
ter;Micro Beta Plus社製)により測定し、特異的な細
胞傷害活性(%)を次式により計算した。値(平均値±
SD)は3回の実験から求めた。なお、上記標的細胞
は、あらかじめ106細胞あたり3.7MBqの[3H]
−TdRと共に37℃で12時間インキュベーションし
た後、3回洗浄したものを用いた。
【0037】
【数2】
【0038】上記の結果を図4に示す。このことから、
FPM1−V1AXに対するCTL細胞株の細胞傷害活
性は、非標識化G14−Taxを増加させることにより
顕著に阻害されたが、G14細胞では阻害されなかっ
た。以上のことから、HTLV−IのTaxが、インビ
ボで同系のHTLV−I感染細胞を投与したnu/+ラ
ット由来のCTLが特異的に認識する主な抗原であるこ
とがわかった。
【0039】実施例6(nu/+ラットにおけるHTL
V−I特異的細胞傷害活性のMHCクラスI拘束) 長期培養でHTLV−I特異的CTL細胞株(2種類の
CD8+CTL細胞株及びCD4+CTL細胞株)を誘導
するために、2.5×106細胞/ウエルの脾臓T細胞
を、20U/mlのrhIL−2が添加された10%F
CS−RPMI1640中で同数のホルマリン固定化F
PM1−V1AX細胞といっしょに共培養し、2週間毎
にホルマリン固定化FPM1細胞で定期的に刺激するこ
とにより2種類のCD8+CTL細胞株(CD8+CTL
−1及びCD8+CTL−2)及びCD4+CTL細胞株
を樹立し、これらの誘導されたHTLV−I特異的CT
L細胞株を用いて細胞傷害活性に対するMHCクラスI
拘束性を実施例5の方法と同様に調べてみた。なお、標
的細胞としては、実施例5の方法と同様に[3H]−T
dRで標識化された4つの細胞株、ラットMHCクラス
I分子であるRT1.A1を発現するnu/+ラット由
来のFPM1−V1AXと、RT1.A1を発現しない
WKAHラット由来のW7KSVと、RT1.A1を発
現しないWKAHラット由来のTARS−1と、TAR
S−1細胞にRT1.A1cDNAを安定的にトランス
フェクションすることにより樹立した細胞株RT1.A
1/TARS−1とを用いた。
【0040】上記の結果を図5に示す。2種類のCD8
+CTL細胞株(CD8+CTL−1及びCD8+CTL
−2)は、TARS−1細胞ではなくRT1.A1/T
ARS−1細胞を著しく溶解したが、FPM1−V1A
X細胞で免疫したnu/+ラット由来のCD4+CTL
細胞株では溶解が確認できなかった。これらのことか
ら、nu/+ラット由来のHTLV−IのTaxに対し
て特異的なCD8+CTL細胞株の細胞傷害活性は、ラ
ットMHCクラスIのRT1.A1によって拘束される
ことがわかった。
【0041】実施例7(HTLV−I特異的CTLの認
識エピトープの同定) FPM1−V1AXで免疫したnu/+ラットから得た
HTLV−IのTax特異的CD8+CTLが認識する
標的エピトープを同定するため、ペプチドマッピング分
析を行った。ラットMHCクラスI(RT1.A1)に
拘束されるHTLV−I特異的CTL細胞株は、nu/
+ラット由来HTLV−I感染細胞株FPM1−V1A
Xで免疫した同系免疫正常ラット由来の脾臓T細胞を、
ホルマリン固定FPM1−V1AXで2週間おきに繰り
返し刺激を行うことにより樹立した。また、図6、7及
び8に示される、HTLV−IのTaxのアミノ酸配列
に相当する一連の合成ペプチドのいくつかは、製造者が
指定する化学物質やプログラムサイクルを用いて、自動
ペプチド合成機(model PSSM-8; Shimazu Corporation,
Kyoto, Japan)による固相ペプチド合成法により合成
し、フッ化水素で樹脂から分離させた後、HPLCシス
テム(Model SPRINT; PE Biosystems Japan, Tokyo, Ja
pan)の逆相クロマトグラフィーにより95%以上の純
度で精製した。なお、9merオリゴペプチド(Tax
179−187,180−188,181−189,1
82−190,183−191,184−192,18
5−193,186−194,187−195及びイン
フルエンザMatrix58−66)は、Hokudo
Co.(北海道、日本)に委託合成したものを用い
た。
【0042】細胞傷害活性分析に用いる標的細胞を感作
するために、放射性同位元素[3H]−TdRでラベル
した同系ラット由来の標的細胞(G14細胞;5×10
3細胞/ウエル)に、29個の部分的に重なる合成ペプ
チド(15〜24mers;図6及び7に示されるTa
xタンパク質における部分ペプチド)をそれぞれ10μ
Mの濃度となるように加えて37℃で1時間培養した
後、HTLV−I特異的CTL細胞株に対する感受性を
6時間の[3H]−TdR遊離法で測定し、値(平均値
±SD)を3回の実験から求めた。なお、E/Tは10
にて行った。その結果を図6及び7に示す。これらの結
果から、HTLV−I特異的CTL細胞株は、ペプチド
Tax177−200又はTax181−195で感作
した標的細胞を効果的に溶解し、また、ペプチドTax
17−40、Tax33〜56、Tax81−104、
又はTax97−120で感作した標的細胞に対して低
い細胞傷害活性を示した(図6)。長期培養したCTL
株を用いた場合においても、Tax177−200又は
Tax181−195で感作した標的細胞を顕著に溶解
するのが確認できた(図7)。Tax177−200又
はTax181−195以外の合成ペプチドで感作した
標的細胞では、有意の傷害性は確認できなかった。
【0043】以上のことから、Tax177−200の
領域に含まれる10種の異なる9アミノ酸合成ペプチド
(9mペプチド)を合成し、上記と同様の方法によりH
TLV−IのTax特異的CTLエピトープの詳細なマ
ッピングを行った。使用した合成ペプチドのアミノ酸配
列を表1に、これら9アミノ酸合成ペプチドを用いた細
胞傷害活性分析の結果を図8に示す。その結果、ペプチ
ドTax180−188、Tax181−189で感作
した標的細胞が特に強いCTL感受性を示し、次いでT
ax179−187、Tax182−190で感作した
標的細胞がCTLに対して感受性を示していたが、Ta
x179〜187においては、複数の実験で異なる結果
が得られた。以上の結果からTax180−188〜T
ax182−190に、HTLV−I特異的CTLの認
識する主要エピトープが存在する可能性が示唆された。
【0044】
【表1】
【0045】次に、主要な認識エピトープを明らかにす
るためCTLの傷害活性誘導に必要なTax180−1
88、Tax181−189、Tax182−190の
ペプチド濃度を検討した。段階希釈した各ペプチドであ
らかじめ1時間処理した標的細胞G14をHTLV−I
特異的CTL細胞株と共培養し、標的細胞のCTL感受
性を検討した。なお、E/Tの割合は10で行い、値
(平均値±SD)は3回の実験から求めた。その結果を
図9に示す。これらの結果から、Tax180−188
(●)で感作した標的細胞で強いCTL感受性が認めら
れ、10-3pMという極めて低いペプチド濃度において
もCTLに対して感受性を示すことが明らかとなった。
一方、Tax180−188と同程度の細胞傷害活性を
誘導するために、Tax181−189(■)は1μ
M、Tax182−190(▲)は10μMの濃度が必
要であることがわかった。また、コントロールとして用
いたTax11−19(○)ではいかなる濃度において
もCTL感受性は認められなかった。以上の結果から、
RT1.A1に拘束されるHTLV−I特異的CTLの
主要な認識エピトープは9アミノ酸からなるペプチド、
Tax180−188(GAFLTNVPY:配列番号
2)であることが明らかとなった。
【0046】実施例8(HTLV−IのTax特異的C
TLによるTax180−188の認識) HTLV−I特異的CTL細胞株が認識するHTLV−
IのTaxの標的エピトープ中で、ペプチドTax18
0−188が主要なものであるかどうかについて調べる
ために、非標識化競合物である、無処理のG14細胞
(○)、10μMのTax180−188(■)又はT
ax11−19(▲)であらかじめ感作したG14細
胞、非標識化G14−Tax細胞(●)の存在下で、H
TLV−IのTax特異的CTL細胞株の[3H]−T
dR標識G14−Tax細胞に対する細胞傷害活性を測
定した。なお、E/Tの割合は10で行い、値(平均値
±SD)は3回の実験から求めた。その結果を図10に
示す。このことから、10μMのTax180−188
(■)で処理したG14細胞を用いた場合、放射標識し
たG14−Taxに対する細胞傷害活性は競合物/標的
細胞(competitor/Target)の割合が40のときに完全
に阻害されることがわかった。また、Tax180−1
88で処理されたG14細胞による競合効果は、非標識
化G14−Tax(●)による競合効果と同程度であっ
た。無処理のG14細胞(○)又は10μMの各種ペプ
チド[Tax181−189、Tax182−190、
及びTax11−19(▲)]で処理したG14細胞
は、HTLV−IのTax特異的CTL細胞株の細胞傷
害活性に対してほとんど影響がなかった。これらの結果
は、エピトープTax180−188が、HTLV−I
のTax特異的CTL細胞株が認識する主要エピトープ
であることを示唆している。
【0047】実施例9(生体内におけるTax180−
188認識CTL細胞株のHTLV−I感染腫瘍細胞増
殖抑制効果) Tax180−188認識CTL細胞株が、ラット生体
内におけるHTLV−I感染腫瘍細胞FPM1−V1A
Xの増殖を抑制しうるかどうかを調べてみた。nu/n
u雌ラットにHTLV−I感染腫瘍細胞FPM1−V1
AX(2×107)のみを皮下接種したもの(●)をポ
ジティブコントロールとし、FPM1−V1AXを皮下
接種すると同時にTax180−188を認識するCT
L細胞株(107)を腹腔内投与したラット(▲)にお
ける腫瘍増殖の抑制効果を観察した。なお、腫瘍増殖の
変化は実施例3と同様にそれぞれの皮下腫瘍の大きさを
カリパスで1日おきに測定し、腫瘍の大きさ(V;mm
3)を計測した。これら皮下腫瘍増殖の時間経過を図1
1に示す。この結果、FPM1−V1AXのみを接種し
たラット(●)では皮下腫瘍は増殖を続けたのに対し、
CTLを同時に移入したラット(▲)では速やかに拒絶
されることが確認できた。以上のことから、Tax18
0−188認識CTL細胞株がHTLV−I感染腫瘍細
胞の生体内増殖を抑制しうること、つまりTax180
−188ペプチドが腫瘍拒絶抗原として重要なエピトー
プである可能性が示唆された。
【0048】実施例10(Tax180−188及びI
SS−ODNによるワクチン効果) 上記決定された抗原ペプチドが実際に生体内において単
独で腫瘍拒絶抗原になっているかは、この抗原ペプチド
が腫瘍ワクチンモデルとしてどの程度応用しうるかを考
える上で極めて重要である。そこで、次にペプチドワク
チンによってTax180−188特異的CTLが生体
内で誘導可能であるか、また、誘導されたCTLが生体
内において抗腫瘍効果を示しうるかを検討した。より効
率良くTax180−188特異的CTLを誘導するた
めにアジュバンドとしてCpGモチーフを含むISS−
ODN(Immunostimulatory DNA sequences-oligod
eoxynucleotide)を用いた(Nat. Med. 3, 849-854, 19
97)。なお、ISS−ODN[ESPEC OLIGO SERVICE社
製;5′−TGACTGTGAACGTTCGAGAT
GA−3′(配列番号5)]としては、モノチオリン酸
塩(Phosphorothioate)の一本鎖オリゴヌクレオチドと
して合成したものを用いた。100μgのTax180
−188合成ペプチド(■)、10nmolのISS−
ODN(▲)、100μgのTax180−188及び
10nmolのISS−ODN(*)、あるいは100
μgのインフルエンザA型マトリックス(Influenza A
matrix)の58〜66番目のアミノ酸配列からなるペ
プチド(GILGFVFTL;配列番号6)及び10n
molのISS−ODN(◆)をそれぞれ200μlの
生理食塩水に混合したものを4週齢の雌nu/+ラット
に皮下投与し、2週間後再び同条件で免疫を行った。な
お、生理食塩水のみ(naive T cells)を皮下投与した
ものをコントロール(●)とした。最終免疫から2週間
後、各ラットより脾臓T細胞(107個)を分離し、4
週齢のnu/nu雌ラットの腹腔内に投与した。また、
腹腔内投与と同時にHTLV−I感染腫瘍細胞FPM1
−V1AX(2×107個)を皮下投与し、接種部位に
おける腫瘍増殖抑制効果を実施例3と同様にそれぞれの
皮下腫瘍の大きさをカリパスで1日おきに測定し、腫瘍
の大きさ(V;mm3)を計測した。
【0049】上記の結果を図12に示す。その結果、T
ax180−188及びISS−ODN(*)で免疫し
たラット由来の脾臓T細胞を移入した群でのみ強い腫瘍
増殖抑制が認められたが、Tax180−188ペプチ
ドのみ(■)、ISS−ODNのみ(▲)、あるいはIn
fluenza A matrix 58−66及びISS−ODN
(◆)で免疫したラット由来の脾臓T細胞を移入した群
では、そのような腫瘍増殖抑制効果は認められなかっ
た。以上の結果から適当なアンジュバンドを用いること
によって免疫正常ラットにTax180−188特異的
なCTLが誘導可能であること、また、誘導されたCT
Lは生体内におけるHTLV−I感染腫瘍細胞の増殖を
強く抑制しうることが明らかとなった。これらの結果
は、Tax180−188が単独で腫瘍拒絶抗原として
働きうること、また、Tax180−188ペプチドと
ISS−ODNを共に使用したワクチンにより、T細胞
免疫が効果的に誘導され、生体内でのHTLV−I感染
腫瘍から防御したこと、さらに、本実験系がワクチンの
開発モデルとして、極めて有用であることを示してい
る。
【0050】
【発明の効果】本発明のスクリーニング方法により得ら
れたHTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有するCT
Lを誘導することができるCTL認識抗原又は該抗原エ
ピトープのタンパク質、ペプチド、核酸等を免疫原と
し、アジュバンドを用いて誘導したCTLは生体内にお
けるHTLV−I感染腫瘍細胞の増殖を強く抑制しうる
ことから、HTLV−I腫瘍に対して抗腫瘍効果を有す
るCTLを誘導することができるCTL認識抗原又は該
抗原エピトープのタンパク質、ペプチド、核酸等は、成
人T細胞白血病(ATL)等のHTLV−I関連疾患に
対するワクチンとして有用であり、またかかるタンパク
質、ペプチド、核酸等によって誘導されたCTLは、上
記HTLV−I関連疾患の予防・治療薬として有用であ
る。
【0051】
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1】インビボでの腫瘍の退行に直接必要とされる免
疫T細胞のサブセットを調べた結果を示す図である。
【図2】腫瘍が完全に退行したラット由来の各種脾臓T
細胞の標的細胞に対する細胞傷害活性についての結果を
示す図である。
【図3】HTLV−I特異的CTLsが認識するウイル
ス性抗原を調べた結果を示す図である。
【図4】競合物存在下におけるHTLV−I特異的CT
L細胞株の標的細胞に対する細胞傷害性の阻害について
の結果を示す図である。
【図5】HTLV−I感染腫瘍細胞株FPM1−V1A
Xにより誘導された各種CTLの細胞傷害活性の結果を
示す図である。
【図6】HTLV−I特異的CTL細胞株認識ペプチド
のスクリーニングによる結果を示す図である。
【図7】長期培養したCTL株を用いた場合のHTLV
−I特異的CTL細胞株認識ペプチドのスクリーニング
による結果を示す図である。
【図8】HTLV−I特異的CTL細胞株が認識する9
アミノ酸合成ペプチドのスクリーニングによる結果を示
す図である。
【図9】各種ペプチド濃度で感作した標的細胞に対する
CTLの細胞傷害活性を調べた結果を示す図である。
【図10】HTLV−I特異的CTL細胞株の合成ペプ
チドTax180−188に対する特異性を示す図であ
る。
【図11】Tax180−188認識CTL細胞株の生
体内におけるHTLV−I腫瘍増殖抑制効果の結果を示
す図である。
【図12】Tax180−188及びISS−ODNの
ワクチンとしての有効性を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 37/04 A61P 37/04 C07K 7/06 C07K 7/06 C12N 5/06 C12Q 1/02 ZNA C12Q 1/02 ZNA G01N 33/15 Z G01N 33/15 33/53 D 33/53 M 33/566 33/566 33/574 C 33/574 C12N 5/00 E (56)参考文献 国際公開00/027186(WO,A1) 神奈木真理,エイズ等感染・発症制御 のための基板技術の開発に関する研究 (第2期)成果報告書平成8−10年度, 1999年,215−228 神奈木真理,エイズ等感染・発症制御 のための基板技術の開発に関する研究 (第1期)成果報告書平成5−7年度, 1997年,233−246 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/50 A61K 39/00 A61K 39/21 A61P 35/00 A61P 35/02 A61P 37/04 C07K 7/06 C12N 7/06 C12Q 1/02 G01N 33/15 G01N 33/53 G01N 33/566 G01N 33/574

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号2に示されるアミノ酸配列から
    なるペプチド、又は、このアミノ酸配列において、1若
    しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加された
    アミノ酸配列からなり、HTLV−I腫瘍に対して抗腫
    瘍作用を有するCTLを誘導することができるペプチド
    からなることを特徴とするHTLV−I腫瘍に対して抗
    腫瘍効果を有するCTLを誘導することができるCTL
    認識抗原エピトープ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のCTL認識抗原エピトー
    プと被検アジュバントとを用いて誘導したCTLをHT
    LV−I関連疾患モデル非ヒト動物に投与し、該非ヒト
    動物における腫瘍の変化を測定・評価することを特徴と
    するHTLV−I腫瘍に対する抗腫瘍効果を増強するア
    ジュバントのスクリーニング方法。
  3. 【請求項3】 HTLV−I関連疾患モデル非ヒト動物
    が、成人T細胞白血病モデル非ヒト動物であることを特
    徴とする請求項2記載のHTLV−I腫瘍に対する抗腫
    瘍効果を増強するアジュバントのスクリーニング方法。
  4. 【請求項4】 非ヒト動物が、ラットであることを特徴
    とする請求項2又は3記載のHTLV−I腫瘍に対する
    抗腫瘍効果を増強するアジュバントのスクリーニング方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のCTL認識抗原エピトー
    プと被検アジュバントとを用いて誘導したCTLと、H
    TLV−I感染腫瘍細胞株とを接触させ、該CTLの細
    胞傷害活性を測定・評価することを特徴とするHTLV
    −I腫瘍に対する抗腫瘍効果を増強するアジュバントの
    スクリーニング方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のCTL認識抗原エピトー
    プを有効成分として含有することを特徴とする免疫応答
    誘導用ワクチン。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のCTL認識抗原エピトー
    プをコードするDNAを有効成分として含有することを
    特徴とする免疫応答誘導用ワクチン。
  8. 【請求項8】 HTLV−I腫瘍に対する抗腫瘍効果を
    増強するアジュバントをさらに含むことを特徴とする請
    求項6又は7記載の免疫応答誘導用ワクチン。
JP2001137526A 2001-05-08 2001-05-08 Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ Expired - Fee Related JP3536039B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137526A JP3536039B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ
PCT/JP2002/004406 WO2002090981A1 (fr) 2001-05-08 2002-05-02 Antigene antitumoral contre la contre la tumeur htlv-1 ou son epitope
EP02724687A EP1391729A4 (en) 2001-05-08 2002-05-02 ANTITUMOR ANTIGEN AGAINST TUMOR HTLV-1 OR ITS EPITOPE
US10/704,229 US20040171090A1 (en) 2001-05-08 2003-11-07 Anti-tumor antigen against HTLV-I tumor or antigen epitope thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137526A JP3536039B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002372532A JP2002372532A (ja) 2002-12-26
JP3536039B2 true JP3536039B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=18984621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137526A Expired - Fee Related JP3536039B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040171090A1 (ja)
EP (1) EP1391729A4 (ja)
JP (1) JP3536039B2 (ja)
WO (1) WO2002090981A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2505479A1 (en) * 2002-11-14 2004-06-03 Arbor Vita Corporation Molecular interactions in neurons
DE602004014605D1 (de) * 2003-04-16 2008-08-07 Japan Science & Tech Agency Peptid mit htlv-1-spezifischer ctl-induzierender aktivität
JP5176099B2 (ja) * 2004-09-27 2013-04-03 国立大学法人 東京医科歯科大学 HLA−A11拘束性Tax抗腫瘍エピトープ
CN101870724B (zh) * 2010-06-22 2012-05-23 郑州大学 Plac1抗肿瘤ctl表位肽及其应用
EP4194853A1 (en) * 2016-12-28 2023-06-14 National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition Characteristic analysis method and classification of pharmaceutical components by using transcriptomes
MX2021012171A (es) 2019-04-09 2021-12-10 Abcuro Inc Anticuerpos reductores del miembro 1 de la subfamilia g de receptores similares a la lectina de linfocitos citoliticos (klrg1).

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717058A (en) * 1993-02-23 1998-02-10 Somatogen, Inc. Peptide inhibitors of tax-dependent transcription
US6130087A (en) * 1996-10-07 2000-10-10 Fordham University Methods for generating cytotoxic T cells in vitro
ES2438735T3 (es) * 1997-07-10 2014-01-20 Mannkind Corporation Inmunización intralinfática para inducir respuestas de CTL efectores prolongadas
DE69933576T2 (de) * 1998-11-05 2007-06-21 Japan Science And Technology Agency, Kawaguchi Adultes modelltier für t-zell-leukämie
JP2001089389A (ja) * 1999-07-22 2001-04-03 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 抗原特異的t細胞の誘導剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
神奈木真理,エイズ等感染・発症制御のための基板技術の開発に関する研究(第1期)成果報告書平成5−7年度,1997年,233−246
神奈木真理,エイズ等感染・発症制御のための基板技術の開発に関する研究(第2期)成果報告書平成8−10年度,1999年,215−228

Also Published As

Publication number Publication date
US20040171090A1 (en) 2004-09-02
JP2002372532A (ja) 2002-12-26
EP1391729A1 (en) 2004-02-25
WO2002090981A1 (fr) 2002-11-14
EP1391729A4 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100235849B1 (ko) HIV에 대한 면역응답을 유도할 수 있는 펩티드 및 그 펩티드를 함유하는 항 AIDS 예방, 치료제(Peptides Capable of Inducing Immune Response to HIV and Anti-AIDS Agent for Preventing and Curing AIDS)
WO2022007804A1 (zh) T淋巴细胞及其应用
CA2600898C (en) Novel cancer antigen peptide and the use thereof
JP4987698B2 (ja) 癌関連抗原アナログペプチド、およびその利用
US11466053B2 (en) Polypeptide and use thereof
KR20060129393A (ko) HLA-A2402-제한 Ep-CAM 특이적 CTL에인식되는 에피토프/펩티드 및 그 용도
JP3536039B2 (ja) Htlv−i腫瘍に対する抗腫瘍抗原又はその抗原エピトープ
WO2024056097A1 (zh) 基于nkg2d的细胞接合器分子在清除衰老细胞中的应用
US11142547B2 (en) Polypeptide and use thereof
US20060111551A1 (en) Peptide having HTLV-1-specific CTL-inducing activity
WO2018032501A1 (zh) 一种新的肿瘤特异性多肽及其应用
WO2020211330A1 (zh) 一种泛素化缺失的嵌合抗原受体及其用途
CN117402233A (zh) 抗原短肽用于筛选治疗与hpv相关的疾病的药物中的用途及其筛选的tcr
US20200024316A1 (en) Cacna1h-derived tumor antigen polypeptide and use thereof
WO2018058490A1 (zh) Col14a1衍生的肿瘤抗原多肽及其应用
CN110144325A (zh) 一种靶向性t淋巴细胞及其制备方法和应用
US11396528B2 (en) Polypeptide and use thereof
US20020051783A1 (en) Method for producing or enhancing a T-cell response against a target cell using a complex comprising an HLA class I molecule and an attaching means
JP5176099B2 (ja) HLA−A11拘束性Tax抗腫瘍エピトープ
US11344611B2 (en) Polypeptide, compositions and uses thereof
KR20020077028A (ko) 샤페론 기능을 수행하는 신규 스트레스 단백질
CN117903264A (zh) 新冠病毒SARS-CoV-2 HLA-A2限制性表位肽及应用
JP2002501369A (ja) Fivワクチン
KR102297440B1 (ko) 표적 세포 특이적으로 결합하여 다중 면역기능이 강화된 키메라항원 및 이의용도
WO2023144779A1 (en) Coronavirus antigen variants

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees