JP3535860B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP3535860B2
JP3535860B2 JP2002036849A JP2002036849A JP3535860B2 JP 3535860 B2 JP3535860 B2 JP 3535860B2 JP 2002036849 A JP2002036849 A JP 2002036849A JP 2002036849 A JP2002036849 A JP 2002036849A JP 3535860 B2 JP3535860 B2 JP 3535860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
recording medium
battery
storage chamber
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002036849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003242948A (ja
Inventor
修一 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002036849A priority Critical patent/JP3535860B2/ja
Priority to CNB031045227A priority patent/CN1270395C/zh
Priority to US10/366,001 priority patent/US20030152826A1/en
Publication of JP2003242948A publication Critical patent/JP2003242948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535860B2 publication Critical patent/JP3535860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像素子で撮像し
た被写体像を電子的に記録媒体等に記録する電子撮像装
置等の電子機器であって、特に電池収納室及び記録媒体
収納室の開口部を覆う蓋部材の配置を改善して小型化し
た電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、電子式撮像装置等の電子機器
は複数本の電池を装填する電池収納室及び様々な情報
(被写体像等)を記録する記録媒体を装填する記録媒体
収納室を備え、夫々開口部には開閉操作可能で閉じ位置
にてロック機構を設けた蓋部材を有しており、それぞれ
電子機器本体の異なる面(位置)に配置されている。例
えば、電池蓋は電子機器本体底面部に、記録媒体蓋は電
子機器本体側面部に配設構成されている例がある。
【0003】しかし、上述の従来例に見られる電子式撮
像装置等の電子機器において、電池蓋と記録媒体蓋を異
なる面(位置)に設けると回動軸をそれぞれ別の個所に
配置する必要があり、部品点数の増加という問題があっ
た。
【0004】そこで上記問題点を解決する為の技術とし
て、例えば特開平11−17991号公報等に開示され
ているような技術が知られている。上記公報には、電子
式撮像装置等の電子機器本体の把持部側面に記録媒体収
納室の記録媒体回動蓋と把持部背面に電池収納室の電池
回動蓋を設け、前記記録媒体回動蓋と電池回動蓋の回転
軸部を共通化するという技術が記載されている。また、
一般的に電子機器本体底面に記録媒体収納室と電池収納
室が共用する蓋部材を設ける技術が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報等提案の電子機器本体の把持部側面に記録媒体収納室
の記録媒体回動蓋と把持部背面に電池収納室の電池回動
蓋を設け、前記記録媒体回動蓋と電池回動蓋の回転軸部
を共通化するという技術においては、回動蓋の回転軸部
を共通化しているものの、蓋部材を異なる面(位置)に
配置することで、把持部側面及び背面それぞれに蓋部材
を設けるために外観スペースが必要になること。また、
蓋部材を保持するためのロック機構を各々設ける必要が
あり、装置が大型化してしまうこと、等々の問題があ
る。
【0006】さらに、電子機器本体底面に記録媒体収納
室と電池収納室が共用する蓋部材を設ける技術において
は記録媒体交換の際、電池収納室奥側の電池接片の弾性
力により電池が飛び出し、交換の妨げになると共に電池
脱落の危険性もあり操作性が悪いという問題がある。
【0007】本発明は、上述の事情に鑑みて成されたも
ので、挿脱自在な複数本の電池を収納する電池収納室及
び記録媒体を収納する記録媒体収納室を有する電子機器
において、電池収納室と記録媒体収納室を近傍に配設し
て前記電池収納室の電池蓋を内蓋に、前記記録媒体収納
室の記録媒体蓋を外蓋にした二重蓋構造とし、それぞれ
の蓋部材を閉状態とした際に内蓋と外蓋が当接して重ね
合わせた状態となり、蓋部材で必要とする外観スペース
を最小限とし、小型化を図ることができ、また本来有す
る機能を損なわず、部品点数の減少や記録媒体交換等の
操作性を向上し得る電子機器を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記構成を備
えることにより上記課題を解決できるものである。
【0009】(1)挿脱自在な複数本の電池を収納する
電池収納室および記録媒体を収納する記録媒体収納室を
有する電子機器であって、電池収納室と記録媒体収納室
を近傍に配設して前記電池収納室の電池蓋を内蓋に、前
記記録媒体収納室の記録媒体蓋を外蓋にした二重蓋構造
とし、それぞれの蓋部材を閉状態としたときに、内蓋と
外蓋が当接して成る電子機器。
【0010】(2)前項(1)記載の電子機器におい
て、電池蓋上面に突起部を設け、該突起部が記録媒体蓋
に当接するようにした電子機器。
【0011】(3)前項(1)記載の電子機器におい
て、記録媒体蓋の剛性を電池蓋に比べ高く設定した電子
機器。
【0012】(4)前項(1)記載の電子機器におい
て、電池蓋寸法公差最大値にて記録媒体蓋に当接する電
子機器。
【0013】(5)前項(1)記載の電子機器におい
て、電池蓋及び記録媒体蓋の回動軸部(ヒンジ)を共通
に構成した電子機器。
【0014】(6)前項(5)記載の電子機器におい
て、電池蓋及び記録媒体蓋が互いに共有する回動軸部を
ストラップ取付軸として使用した電子機器。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る電子機器の
例としての電子式撮像装置の実施の形態を説明する。
【0016】図1は、本発明に係る電子機器の例として
の電子式撮像装置の外観及び内部構成を示す一部破断正
面図、図2は、本発明に係る電子機器の例としての電子
式撮像装置の外蓋となる記憶媒体蓋を開けた状態であ
り、内蓋となる電池蓋が閉状態を示す斜視図、図3は、
本発明に係る電子機器の例としての電子式撮像装置の外
蓋となる記憶媒体蓋と内蓋となる電池蓋の両方を開けた
状態を示す斜視図、図4は、本発明に係る電子機器の例
としての電子式撮像装置の外蓋となる記憶媒体蓋を開け
た状態及び電池蓋が閉状態を示し、またストラップ取り
付け状況を示す側面図である。
【0017】以下図面を参照して説明する。
【0018】図において、1は、電子式撮像装置本体で
あり、前面部には撮影光学系撮影レンズ用開口部2が配
置され、その内部光学系により、被写体像が撮像素子に
結像される。
【0019】図1〜図3の右上に撮影時に光量が足りな
い時等に必要に応じて発光するストロボ発光窓4が設け
られている。後面部には、液晶表示装置(図示しない)
があり、撮像する被写体像の確認や、撮像された画像の
再生表示に用いられる。5はシャッターボタンであり、
このシャッタ−ボタン5の操作により、被写体が撮像さ
れ、後述する記録媒体7に被写体像の画像デ−タが記録
される。6は、電源となる主電池であり、記録媒体7
は、電子式撮像装置本体1に対して挿脱可能である。8
は、電池収納室の電池蓋、10は、記録媒体室の記録媒
体蓋であり、この記録媒体蓋10を開状態として、電池
蓋8を開けることによって主電池6の挿脱が可能にな
る。9は、導電部材からなる電極板であり、主電池6と
当接・接触することで電子式撮像装置各部に電源が供給
される。11は、ストロボを発光させるためのストロボ
用チャ−ジコンデンサである。12は、回動軸部であ
り、記録媒体蓋10及び電池蓋8は、回動軸部を中心に
して回動し、開閉操作可能となる。13は、ストラップ
である。
【0020】同図を用いて、本実施形態の電子式撮像装
置の構成部材レイアウトを以下に説明する。
【0021】図1は、本発明による実施形態の電子式撮
像装置の概略正面図を示している。
【0022】図に示すように、電子式撮像装置本体1は
略扁平な外観形状であり、電池蓋8及び記録媒体蓋10
が共に閉状態を示している。電子式撮像装置内部には、
複数本(図示2本)の主電池6が収納され、それぞれの
電極(一方の電池の正電極と他方の電池の負電極)と導
電部材からなる電極板9が接触導通し、電子式撮像装置
各部に電源が供給される。この電池蓋8及び記録媒体蓋
10は、絶縁性のプラスティック等で形成され、内蓋で
ある電池蓋8に比べ記録媒体蓋10は、肉厚が厚く剛性
が高くなっており、共に閉状態の際に電池蓋8を記録媒
体蓋10が押圧するように当接して補強する部材の役割
を担っている。
【0023】図2は、本発明に係る実施形態の電子式撮
像装置の概略正面斜視図を示している。
【0024】図に示すように、電子式撮像装置本体1は
略扁平な外観形状であり、記録媒体蓋10が開状態、電
池蓋8が閉状態を示している。電池蓋8は閉じ位置にて
作用するロック機構(図示しない)により、閉状態を保
っている。記録媒体収納室内部には、記録媒体7が収納
され、電池収納室内部には、複数本(図示しない)の主
電池6が収納されている。この際、記録媒体7のみ挿脱
可能である。電池蓋8の上面には略瓢箪形状の突起部8
aが設けられ、記録媒体蓋10を閉状態とした際に記録
媒体蓋10と当接する。
【0025】図3は、本発明に係る実施形態の電子式撮
像装置の概略正面斜視図を示している。
【0026】図に示すように、電子式撮像装置本体1は
略扁平な外観形状であり、電池蓋8、記録媒体蓋10共
に開状態を示している。記録媒体収納室内部には、記録
媒体7が収納され、電池収納室内部には、複数本(図示
2本)の主電池6が収納されている。この際、記録媒体
7、主電池6共に挿脱可能である。主電池6は、電池収
納室奥側に配置された電池接片(図示しない)の弾性力
により電池が飛び出し方向に付勢される。
【0027】図4は、本発明に係る実施形態の電子式撮
像装置の概略側面図を示している。
【0028】図に示すように、記録媒体蓋10が開状
態、電池蓋8が閉状態を示している。電池蓋8は閉じ位
置にて作用するロック機構(図示しない)により、閉状
態を保っている。記録媒体収納室内部には、記録媒体7
が収納され、電池収納室内部には、複数本(図示しな
い)の主電池6が収納されている。この際、記録媒体7
のみ挿脱可能である。略円形状の突起部8a′が設けら
れ、記録媒体蓋10を閉状態とした際に記録媒体蓋10
と当接する。記録媒体蓋10及び電池蓋8は回動軸部
(ヒンジ)12を共用し、その回動軸部にストラップ1
3を取り付けている。ストラップ13の取付軸として使
用する回動軸部は、電池蓋8及び記録媒体蓋10を共用
でなくても良い。
【0029】尚、本発明に係る二重蓋構造については、
本実施例における電子式撮像装置に限らず電池及び記録
媒体を使用する電子機器類に広く応用可能であることは
勿論である。
【0030】尚また、電池蓋8の上面に設ける突起部を
瓢箪形状8a、円形状8a′として例を挙げたが、機能
的に問題なければ形状にこだわるものではない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明では、
挿脱自在な複数本の電池を収納する電池収納室及び記録
媒体を収納する記録媒体収納室を有する電子機器におい
て、電池収納室と記録媒体収納室を近傍に配設して前記
電池収納室の電池蓋を内蓋に、前記記録媒体収納室の記
録媒体蓋を外蓋にした二重蓋構造とし、それぞれの蓋部
材を閉状態とした際に内蓋と外蓋が当接することを特徴
としている。
【0032】第2の発明では、上記電子機器において、
電池蓋上面に突起部を設け、該突起部が記録媒体蓋に当
接することを特徴としている。
【0033】第3の発明では、上記電子機器において、
記録媒体蓋の剛性を電池蓋に比べ高く設定したことを特
徴としている。
【0034】第4の発明では、上記電子機器において、
電池蓋寸法公差最大値にて記録媒体蓋に当接することを
特徴としている。
【0035】第5の発明では、上記電子機器において、
電池蓋及び記録媒体蓋の回動軸部(ヒンジ)を共通に構
成したことを特徴としている。
【0036】第6の発明では、上記電子機器において、
電池蓋あるいは記録媒体蓋の回動軸部をストラップ取付
軸として使用したことを特徴としている。
【0037】第1の発明の結果、内蓋に電池蓋、外蓋に
記録媒体蓋の二重蓋構造をとり、それぞれの蓋部材を閉
状態とした際に内蓋と外蓋が当接する構造にすることに
より、蓋部材で必要とする外観スペースを最小限とし、
小型化を図ることができ、本来有する機能を損なわず、
部品点数の減少や記録媒体交換の操作性を容易にするこ
とができる。
【0038】第2の発明の結果、電池蓋上面の突起部で
記録媒体蓋に当接させることにより、当接させたい最小
限の突起部の為、寸法管理が容易となり当接の位置決め
精度を向上させることができる。
【0039】第3の発明の結果、記録媒体蓋の剛性を電
池蓋に比べ高く設定することによって、電子機器内部構
成の都合上で電池蓋薄肉設計とした際、電池収納室奥側
の電池接片の押上力(バネ圧)を電池を介して受けて
も、電池蓋を当接している剛性の高い記録媒体蓋で撓ま
ない様、押さえることができる。
【0040】第4の発明の結果、寸法のバラツキを考慮
して寸法公差最大値にて当接させる様に設定することに
より、記録媒体蓋に無駄な押上力が働かないようにする
ことができる。
【0041】第5の発明の結果、電池蓋及び記録媒体蓋
の回動軸部の共通化に伴い、組み立て作業性が向上する
と共に、回動軸部の個数が減少した分、電子機器本体の
小型化を図ることができる。
【0042】第6の発明の結果、電池蓋あるいは記録媒
体蓋の回動軸部をストラップ取付軸として使用すること
により、別途ストラップ取付部材を設ける必要がなくな
り、部品点数の減少と共に電子機器本体の小型化を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電子機器の例としての電子式撮
像装置の外観及び内部構成を示す一部破断正面図
【図2】 本発明に係る電子機器の例としての電子式撮
像装置の外蓋となる記憶媒体蓋を開けた状態であり、内
蓋となる電池蓋が閉状態を示す斜視図
【図3】 本発明に係る電子機器の例としての電子式撮
像装置の外蓋となる記憶媒体蓋と内蓋となる電池蓋の両
方を開けた状態を示す斜視図
【図4】 本発明に係る電子機器の例としての電子式撮
像装置の外蓋となる記憶媒体蓋を開けた状態及び電池蓋
が閉状態を示し、またストラップ取り付け状況を示す側
面図
【符号の説明】
1 電子式撮像装置本体 2 撮影レンズ用開口部 3 光学ビューファインダー 4 ストロボ発光窓 5 シャッターボタン 6 主電池 7 記録媒体 8 電池蓋 8a、8a′ 電池蓋−突起部 9 電極板 10 記録媒体蓋 11 ストロボ用コンデンサ 12 回動軸部 13 ストラップ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿脱自在な複数本の電池を収納する電池
    収納室および記録媒体を収納する記録媒体収納室を有す
    る電子機器であって、電池収納室と記録媒体収納室を近
    傍に配設して前記電池収納室の電池蓋を内蓋に、前記記
    録媒体収納室の記録媒体蓋を外蓋にした二重蓋構造と
    し、それぞれの蓋部材を閉状態としたときに、内蓋と外
    蓋が当接して成ることを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子機器において、電池
    蓋上面に突起部を設け、該突起部が記録媒体蓋に当接す
    るようにしたことを特徴とする電子機器。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の電子機器において、記録
    媒体蓋の剛性を電池蓋に比べ高く設定したことを特徴と
    する電子機器。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の電子機器において、電池
    蓋寸法公差最大値にて記録媒体蓋に当接することを特徴
    とする電子機器。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の電子機器において、電池
    蓋及び記録媒体蓋の回動軸部(ヒンジ)を共通に構成し
    たことを特徴とする電子機器。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の電子機器において、電池
    蓋及び記録媒体蓋が互いに共有する回動軸部をストラッ
    プ取付軸として使用したことを特徴とする電子機器。
JP2002036849A 2002-02-14 2002-02-14 電子機器 Expired - Fee Related JP3535860B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036849A JP3535860B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 電子機器
CNB031045227A CN1270395C (zh) 2002-02-14 2003-02-13 电子设备
US10/366,001 US20030152826A1 (en) 2002-02-14 2003-02-13 Electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036849A JP3535860B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003242948A JP2003242948A (ja) 2003-08-29
JP3535860B2 true JP3535860B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=27778613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036849A Expired - Fee Related JP3535860B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535860B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4496909B2 (ja) * 2004-10-04 2010-07-07 ソニー株式会社 電子機器
JP5486546B2 (ja) * 2011-04-08 2014-05-07 株式会社デジタル 電子機器
CN114039159A (zh) * 2020-07-20 2022-02-11 睿能创意公司 电池固定结构及载具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003242948A (ja) 2003-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004247218A (ja) 電子機器
US20030152826A1 (en) Electronic device
JP3535860B2 (ja) 電子機器
US7372498B2 (en) Image pickup apparatus having a shutter clutch
JP2004208228A (ja) デジタルカメラおよびデジタルカメラ用レンズ鏡筒ユニット
JP2004157240A (ja) 防水型カメラ
JP2005354177A (ja) カメラ
JP2001325043A (ja) 携帯型機器
JP3918123B2 (ja) 携帯型電子機器及びカメラ
JP4429403B2 (ja) 電子カメラ
JP3684194B2 (ja) 撮像装置
JP4566432B2 (ja) 電子機器
JP3823498B2 (ja) 電子カメラ
JPH0226185A (ja) 電子カメラ
US20050062882A1 (en) Image-taking apparatus
JP3300899B2 (ja) スチルビデオカメラ
JPH10336493A (ja) 電子的撮像装置
JP2001203921A (ja) デジタルカメラ
JP2002328418A (ja) カメラ
JP2007166183A (ja) 撮像装置
JP2002320132A (ja) 電子カメラ
JP2005043608A (ja) 防水カメラ
JP2006217535A (ja) 撮像装置
JP2000188711A (ja) 電子的撮像装置
JP2621046C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040109

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040109

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees