JP3535072B2 - プロジェクターの照明装置 - Google Patents

プロジェクターの照明装置

Info

Publication number
JP3535072B2
JP3535072B2 JP2000115346A JP2000115346A JP3535072B2 JP 3535072 B2 JP3535072 B2 JP 3535072B2 JP 2000115346 A JP2000115346 A JP 2000115346A JP 2000115346 A JP2000115346 A JP 2000115346A JP 3535072 B2 JP3535072 B2 JP 3535072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wave plate
dichroic mirror
green
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000115346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001296605A (ja
Inventor
秀樹 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000115346A priority Critical patent/JP3535072B2/ja
Publication of JP2001296605A publication Critical patent/JP2001296605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535072B2 publication Critical patent/JP3535072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロジェクターの
照明装置に係り、特に、3板投射型の液晶プロジェクタ
ーに適用して好適な照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】3板投射型の液晶プロジェクターは、特
開昭62−133424号公報に示されるようなミラー
合成方式の3板投射型プロジェクターと、特開昭63−
211890号公報に示されるようなプリズム合成方式
の3板投射型プロジェクターの2種類に大別できる。
【0003】従来の3板投射型の液晶プロジェクターの
構成を、図5に示したプリズム合成方式の3板投射型プ
ロジェクターを例にとって説明する。
【0004】図5において、101は白色光源、102
はリフレクタ、103は偏光素子、105は赤色透過ダ
イクロイックミラー、107は緑色反射ダイクロイック
ミラー、109はミラー、110R、110G、110
Bはそれぞれ赤、緑、青専用の液晶パネル、111はダ
イクロイックプリズム、112は投射レンズ、113は
スクリーンである。
【0005】白色光源101は赤、緑、青の光を含んで
おり、白色光源101から発せられた光はリフレクタ1
02で反射されて、偏光素子103に入射され、この偏
光素子103において光の利用効率を高めるために単一
偏光に揃えられて、赤色透過ダイクロイックミラー10
5に入射される。赤色透過ダイクロイックミラー105
では、赤色光を透過させると共に緑色光および青色光を
反射させ、赤色透過ダイクロイックミラー105を透過
した赤色光は、ミラー109で反射されて赤色用の液晶
パネル110Rに導かれる。赤色透過ダイクロイックミ
ラー105を反射した光は緑色反射ダイクロイックミラ
ー107に入射され、緑色反射ダイクロイックミラー1
07では、緑色光を反射させると共に青色光を透過さ
せ、緑色透過ダイクロイックミラー107で反射された
緑色光は、緑色用の液晶パネル110Gに導かれる。ま
た、緑色透過ダイクロイックミラー107を透過した青
色光は、2枚のミラー109、109を介して青色用の
液晶パネル110Bに導かれる。
【0006】そして、赤色光、緑色光、青色光がそれぞ
れ入射された赤、緑、青専用の液晶パネル110R、1
10G、110Bで、赤の画像、緑の画像、青の画像を
それぞれ再生して、各色の画像をダイクロイックプリズ
ム111で合成し、投射レンズ112を通してスクリー
ン113上にカラー画像を拡大投射するようになってい
る。
【0007】なお、ミラー合成方式の3板投射型プロジ
ェクターの場合には、光を合成するのに、ダイクロイッ
クプリズムに代えて、ダイクロイックミラーを使用す
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の従来
技術においては、光を分離するダイクロイックミラーの
特性をP偏光またはS偏光のいずれかで設計する他な
く、こうした場合、赤と緑の580〜590nm付近、
青と緑の500〜510nm付近で光の干渉が発生し、
このため光の利用効率が低下し、また、光学部品の組み
合わせバラツキから発生する上記の干渉により、スクリ
ーン上に色むらが発生しやすいという問題があった。
【0009】本発明は、上記したような状況に鑑みなさ
れたもので、その目的とするところは、光の利用効率ロ
スと光学部品の組み合わせバラツキによる色むらを抑え
ることが可能で、以って、スクリーン投影時の明るさの
向上と表示品位の向上とを図ることができる、プロジェ
クターの照明装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明によるプロジェクターの照明装置は、白色
光を発生する光源と、該光源からの光を反射するリフレ
クタと、該リフレクタからの光の偏光方向をそろえる偏
光素子と、該偏光素子を通過した光における特定波長域
の偏光方向を90度回転させる第1の積層波長板と、該
第1の積層波長板を透過した光の3原色における第1の
原色と第2、第3の原色とを分離する第1のダイクロイ
ックミラーと、該第1のダイクロイックミラーにより反
射または透過された前記第2、第3の原色光における特
定波長域の偏光方向を90度回転させる第2の積層波長
板と、該第2の積層波長板を透過した光を前記第2の原
色と前記第3の原色とに分離する第2のダイクロイック
ミラーとを、具備した構成をとる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。まず、本発明の第1実施形態を図1〜図3を用い
て説明する。
【0012】図1は、本実施形態に係るプリズム合成方
式の3板投射型液晶プロジェクターの構成を示す図であ
る。図1において、101は白色光源、102はリフレ
クタ、103は偏光素子、104は第1の積層波長板、
105は赤色透過ダイクロイックミラー(第1のダイク
ロイックミラー)、106は第2の積層波長板、107
は緑色反射ダイクロイックミラー(第2のダイクロイッ
クミラー)、108は波長板、109はミラー、110
R、110G、110Bはそれぞれ赤、緑、青専用の液
晶パネル、111はダイクロイックプリズム、112は
投射レンズ、113はスクリーンである。
【0013】図1に示す構成において、白色光源101
から発せられた光はリフレクタ102で反射されて、偏
光素子103に入射され、この偏光素子103において
光の利用効率を高めるために単一偏光(ここでは、S偏
光)に揃えられた後、第1の積層波長板104を透過す
る。この第1の積層波長板104は任意の波長域の偏光
方向を90度回転する機能を有しており、このような光
学素子の例としては、特表平11−504441号公報
に記載されたものが挙げられる。斯様な機能をもつ第1
の積層波長板104を透過した光のうち、赤色光はS偏
光からP偏光に変換され、緑色光および青色光はS偏光
を維持される。
【0014】第1の積層波長板104を透過した光は、
赤色透過ダイクロイックミラー(第1のダイクロイック
ミラー)105に入射され、赤色光は透過し、緑色光お
よび青色光は反射する。このとき、赤色透過ダイクロイ
ックミラー105の特性は、図2に示すように、赤色光
がP偏光、緑色光および青色光がS偏光となっているこ
とから、赤色光の透過領域と、緑色光および青色光の反
射領域がそれぞれ大きくなる。これにより、光の干渉ロ
スを抑え、結果的に光の利用効率ロスと光学部品の組み
合わせバラツキに起因する色むらとを抑えることが可能
となる。
【0015】赤色透過ダイクロイックミラー105を透
過した赤色光は、波長板108に入射され、この波長板
108によってP偏光からS偏光に変換された後、ミラ
ー109で反射されて赤色用の液晶パネル110Rに導
かれる。なお、波長板108によって、P偏光からS偏
光に変換する所以は、その後の反射の効率を考慮した場
合、S偏光にする方が望ましいからである。
【0016】また、赤色透過ダイクロイックミラー10
5で反射された緑色光および青色光は、第2の積層波長
板106に入射される。この第2の積層波長板106も
任意の波長域の偏光方向を90度回転する機能を有して
おり、第2の積層波長板106を透過した緑色光はS偏
光を維持され、青色光はS偏光からP偏光に変換され
る。第2の積層波長板106を経た緑色光および青色光
は、緑色反射ダイクロイックミラー(第2のダイクロイ
ックミラー)107に入射され、この緑色反射ダイクロ
イックミラー107によって、緑色光は反射され、青色
光は透過される。このとき、緑色反射ダイクロイックミ
ラー107の特性は、図3に示すように、緑色光がS偏
光、青色光がP偏光になっていることから、緑色光の反
射領域と、青色光の透過領域とがそれぞれ大きくなり、
上述と同様の理由で、同様の効果を得ることができるよ
うになっている。
【0017】緑色反射ダイクロイックミラー107で反
射された緑色光は、緑色用の液晶パネル110Gに導か
れる。
【0018】また、緑色透過ダイクロイックミラー10
7を透過した青色光は、波長板108に入射され、この
波長板108によってP偏光からS偏光に変換された
後、2枚のミラー109、109を介して青色用の液晶
パネル110Bに導かれる。なお、波長板108によっ
て、P偏光からS偏光に変換する所以は、先と同様の理
由からである。
【0019】そして、赤色光、緑色光、青色光がそれぞ
れ入射された赤、緑、青専用の液晶パネル110R、1
10G、110Bで、赤の画像、緑の画像、青の画像を
それぞれ再生して、各色の画像をダイクロイックプリズ
ム111で合成し、投射レンズ112を通してスクリー
ン113上にカラー画像を拡大投射するようになってい
る。
【0020】次に、本発明の第2実施形態を図4を用い
て説明する。図4は、本実施形態に係るプリズム合成方
式の3板投射型液晶プロジェクターの構成を示す図で、
同図において、図1の第1実施形態と均等なものには同
一符号を付し、その説明は重複を避けるために割愛す
る。
【0021】図4において、401は第1の偏光分離素
子、402は第2の偏光分離素子である。本実施形態が
先の第1実施形態と異なるのは、前記した第1のダイク
ロイックミラー(赤色透過ダイクロイックミラー)10
5、第2のダイクロイックミラー(緑色反射ダイクロイ
ックミラー)107を、第1の偏光分離素子401、第
2の偏光分離素子402にそれぞれ代替した点にある。
【0022】図4に示す構成において、白色光源101
から発せられた光はリフレクタ102で反射されて、偏
光素子103に入射され、この偏光素子103において
光の利用効率を高めるために単一偏光(ここでは、S偏
光)に揃えられた後、第1の積層波長板104を透過す
る。先と同様に、第1の積層波長板104を透過した光
のうち、赤色光はその偏光方向を90度回転されてS偏
光からP偏光に変換され、緑色光および青色光はS偏光
を維持される。
【0023】第1の積層波長板104を透過した光は、
第1の偏光分離素子401に入射され、赤色光は透過
し、緑色光および青色光は反射する。本実施形態では、
このように偏光分離素子によって色分離を行っているの
で、ダイクロイックミラーによる色分離より効率が高
く、結果的に、光の利用効率ロスと光学部品の組み合わ
せバラツキに起因する色むらを抑えることが可能とな
る。
【0024】第1の偏光分離素子401を透過した赤色
光は、波長板108に入射され、この波長板108によ
ってP偏光からS偏光に変換された後、ミラー109で
反射されて赤色用の液晶パネル110Rに導かれる。な
お、波長板108によって、P偏光からS偏光に変換す
る所以は、先と同様に理由による。
【0025】また、第1の偏光分離素子401で反射さ
れた緑色光および青色光は、第2の積層波長板106に
入射される。先と同様に、第2の積層波長板106を透
過した光のうち、緑色光はS偏光を維持され、青色光は
その偏光方向を90度回転されてS偏光からP偏光に変
換される。第2の積層波長板106を経た緑色光および
青色光は、第2の偏光分離素子402に入射され、この
第2の偏光分離素子402によって、緑色光は反射さ
れ、青色光は透過される。このとき、本実施形態では、
偏光分離素子によって色分離を行っているので、上述と
同様の理由で、同様の効果を得ることができるようにな
っている。
【0026】第2の偏光分離素子402で反射された緑
色光は、緑色用の液晶パネル110Gに導かれる。
【0027】また、第2の偏光分離素子402を透過し
た青色光は、波長板108に入射され、この波長板10
8によってP偏光からS偏光に変換された後、2枚のミ
ラー109、109を介して青色用の液晶パネル110
Bに導かれる。なお、波長板108によって、P偏光か
らS偏光に変換する所以は、先と同様の理由からであ
る。
【0028】そして、赤色光、緑色光、青色光がそれぞ
れ入射された赤、緑、青専用の液晶パネル110R、1
10G、110Bで、赤の画像、緑の画像、青の画像を
それぞれ再生して、各色の画像をダイクロイックプリズ
ム111で合成し、投射レンズ112を通してスクリー
ン113上にカラー画像を拡大投射するようになってい
る。
【0029】なお、以上の実施形態では、プリズム合成
方式の3板投射型プロジェクターを例にとったが、本発
明はミラー合成方式の3板投射型プロジェクターにも適
用可能であることは云うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
積層波長板とダイクロイックミラーを用いることによっ
て、光の利用効率ロスと光学部品の組み合わせバラツキ
に起因する色むらを抑えることが可能となり、以って、
スクリーン投影時の画像の明るさの向上と表示品位の向
上とが達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るプリズム合成方式
の3板投射型液晶プロジェクターの構成を示す説明図で
ある。
【図2】本発明の第1実施形態における赤色透過ダイク
ロイックミラーの透過特性を示す説明図である。
【図3】本発明の第1実施形態における緑色反射ダイク
ロイックミラーの透過特性を示す説明図である。
【図4】本発明の第2実施形態に係るプリズム合成方式
の3板投射型液晶プロジェクターの構成を示す説明図で
ある。
【図5】従来技術によるプリズム合成方式の3板投射型
液晶プロジェクターの構成を示す説明図である。
【符号の説明】
101 白色光源 102 リフレクタ 103 偏光素子 104 第1の積層波長板 105 赤色透過ダイクロイックミラー(第1のダイク
ロイックミラー) 106 第2の積層波長板 107 緑色反射ダイクロイックミラー(第2のダイク
ロイックミラー) 108 波長板 109 ミラー 110R 赤専用の液晶パネル 110G 緑専用の液晶パネル 110B 青専用の液晶パネル 111 ダイクロイックプリズム 112 投射レンズ 113 スクリーン 401 第1の偏光分離素子 402 第2の偏光分離素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開2001−154294(JP,A) 特開2001−209007(JP,A) 特開2000−81603(JP,A) 特開2001−154268(JP,A) 特表2002−544567(JP,A) 特表2002−544556(JP,A) 国際公開96/37806(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 21/00 - 21/30 G02F 1/13 G02F 1/1335 - 1/13363 G02B 27/18 G03B 33/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白色光を発生する光源と、該光源からの
    光を反射するリフレクタと、該リフレクタからの光の偏
    光方向をそろえる偏光素子と、該偏光素子を通過した光
    における特定波長域の偏光方向を90度回転させる第1
    の積層波長板と、該第1の積層波長板を透過した光の3
    原色における第1の原色と第2、第3の原色とを分離す
    る第1のダイクロイックミラーと、該第1のダイクロイ
    ックミラーにより反射または透過された前記第2、第3
    の原色光における特定波長域の偏光方向を90度回転さ
    せる第2の積層波長板と、該第2の積層波長板を透過し
    た光を前記第2の原色と前記第3の原色とに分離する第
    2のダイクロイックミラーとを、有することを特徴とす
    るプロジェクターの照明装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 前記第1もしくは第2のダイクロイックミラーを透過
    し、3原色光となった光路上に偏光方向を90度回転さ
    せる波長板を配置したことを特徴とするプロジェクター
    の照明装置。
JP2000115346A 2000-04-17 2000-04-17 プロジェクターの照明装置 Expired - Fee Related JP3535072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000115346A JP3535072B2 (ja) 2000-04-17 2000-04-17 プロジェクターの照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000115346A JP3535072B2 (ja) 2000-04-17 2000-04-17 プロジェクターの照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001296605A JP2001296605A (ja) 2001-10-26
JP3535072B2 true JP3535072B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=18627010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115346A Expired - Fee Related JP3535072B2 (ja) 2000-04-17 2000-04-17 プロジェクターの照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535072B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1304875C (zh) * 2003-09-05 2007-03-14 昂纳明达网络技术(深圳)有限公司 一种彩色分合的光学系统及液晶投影系统
JP2010072321A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
CN113741130A (zh) * 2020-05-29 2021-12-03 苏州佳世达光电有限公司 激光投影机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001296605A (ja) 2001-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419362B1 (en) Liquid crystal projection apparatus
US6388718B1 (en) LCD projector of two-plate type
JP4157729B2 (ja) 反射型映像投射装置と、それを用いた投写型映像ディスプレイ装置、及び、それに用いる光源装置
EP1565006A2 (en) High performance projection system with two reflective liquid crystal display panels
JP2001154268A (ja) 光学エンジン及びそれを用いた液晶プロジェクタ
JPH09230301A (ja) 投射型表示装置
JP3535072B2 (ja) プロジェクターの照明装置
JP3730582B2 (ja) 色分離合成光学系及びそれを用いた投写型液晶表示装置
JP4335664B2 (ja) 投射型映像表示装置、背面投射型映像表示装置、光学ユニット及びスクリーンユニット
JPH08317428A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2001066551A (ja) 画像表示装置および照明装置
JP2001350132A (ja) 液晶プロジェクタ
JP4172532B2 (ja) 投射型液晶表示装置
JP2001056449A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2002122810A (ja) 光学エンジン及びそれを用いた映像表示装置
JP2003121925A (ja) 投射型表示装置
JPH11305189A (ja) 投射型画像表示装置
JP2885165B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH03208013A (ja) 液晶ビデオプロジェクタの偏光照明系
JP4731744B2 (ja) 偏光型光路分離素子および色分離合成素子および色分離方法および色合成方法およびカラー映像光合成装置およびカラー映像光合成方法および投影装置
JP2005003825A (ja) 画像表示装置
JP2001281614A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2007101875A (ja) 照明光学装置及び反射型画像投射装置
JP2004061599A (ja) プロジェクタ
JP4447145B2 (ja) 投射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3535072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees