JP3532815B2 - リニアモータの駆動装置 - Google Patents

リニアモータの駆動装置

Info

Publication number
JP3532815B2
JP3532815B2 JP2000003838A JP2000003838A JP3532815B2 JP 3532815 B2 JP3532815 B2 JP 3532815B2 JP 2000003838 A JP2000003838 A JP 2000003838A JP 2000003838 A JP2000003838 A JP 2000003838A JP 3532815 B2 JP3532815 B2 JP 3532815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
mover
magnetic flux
sensing
coil block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000003838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000341931A (ja
Inventor
ジ・ヒュン・ファン
ド・ヒュン・キム
ジャン・スン・チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirae Corp
Original Assignee
Mirae Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirae Corp filed Critical Mirae Corp
Publication of JP2000341931A publication Critical patent/JP2000341931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3532815B2 publication Critical patent/JP3532815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/01Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for shielding from electromagnetic fields, i.e. structural association with shields
    • H02K11/014Shields associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/0141Shields associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Control Of Linear Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リニアモータの駆
動装置に係り、特に、固定子と可動子とで構成された永
久磁石稼働型リニアモータにおける可動子を部分励磁さ
せて駆動させるリニアモータの駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、リニアモータは、コイルブロ
ックが装着された固定子と永久磁石が装着された可動子
とで構成される。コイルブロックと永久磁石は、それぞ
れ水平方向に互いに対向するように平行に配置される。
なお、固定子のコイルブロックに電流が印加されると、
フレミング(Fleming)の左手の法則により、コイルブロ
ックと永久磁石との間に推力(thrust)が発生する。この
推力により可動子は、固定子の長手方向に沿って水平に
ダイレクト(direct)直線運動を行う。
【0003】このダイレクト直線運動を行う従来のリニ
アモータを、既に出願された米国特許番号第4,595,870
号を参照して説明すれば次のようになる。
【0004】図6及び図7は、米国特許番号第4,595,87
0号に記載された図面であり、図6は、一般的な従来の
リニアモータの概念的な構成を示す斜視図であり、図7
は、図6に示したリニアモータの制御装置の構成図であ
る。
【0005】このリニアモータ10は、U状型チャネル(c
hannel)12と可動子18とで構成されている。U状型チャ
ネル12は、巻線型固定子16を装着させる装着面14を提供
し、可動子18は、矢印22が示す両方向に移動可能に固定
子16の上面に装着される。前記可動子18は、固定子16の
コイルブロック(図示せず)と界磁束の相互作用をする
ために複数の永久磁石(図示せず)が固定子16の上面と
対向するように配置される。
【0006】この時、コイルブロックが設置された固定
子16と複数の永久磁石が設置された可動子22との間に界
磁束が発生する。図7に示す制御装置28は、この界磁束
の相互作用により発生される推力を制御する。前記制御
装置28は、ホスト(host)(図示せず)からの指令(comma
nd)40を受信する。指令40を受けた制御装置28は、可動
子18の永久磁石32及び固定子16の各コイル24a,24b,24c
との間の位置情報を情報チャネル30を介して取り込み、
スイッチ26a,26b,26cを選択的に制御し、各コイル24a,2
4b,24cに供給される電源を制御する。
【0007】一方、前記スイッチ26a,26b,26cを選択的
に切り換える制御装置28は、可動子18がコイル24aから
移動すれば、この位置情報を情報チャネル30を介して受
けて、コイル24aに接続されたスイッチ26aを開放させ、
電源供給を遮断する。即ち、制御装置28は、可動子18の
移動に応じて選択的に各コイル24a,24b,24c等を部分励
磁させて駆動する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来技術で
は、前記固定子16に装着された各コイル24a,24b,24cを
部分励磁させるために、磁気センサ(magnetic sensor)
及びホール素子(hall effect device)(図示せず)が用
いられている。このような磁気センサ(magnetic senso
r)及びホール素子を用いる場合、可動子に組み込まれた
永久磁石の界磁束によりホール素子の誤り等が発生する
恐れがあり、リニアモータの誤動作を引き起こす問題が
あった。
【0009】従って、本発明は上記した問題点を解決す
るために、リニアモータで直接的に推力と関係ある永久
磁石の界磁束の影響を最小化しながら可動子の位置を検
出して固定子に装着されたコイルを部分励磁させるリニ
アモータの駆動装置を提供することを目的とする。
【0010】さらに、固定子の各コイルを部分励磁させ
て駆動させることによって、消費電力を減少させ、且
つ、各コイルを選択的に励磁させることにより熱損失を
最小化するニアモータの駆動装置を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、U状型フレームの内側底面にコイルブロッ
クを装着した固定子と、電機子フレームに複数の永久磁
石を装着する可動子と、該可動子の一側面に装着されて
複数の永久磁石から発生される磁束を遮断し、一側面に
センシング磁石部を装着した遮蔽部材と、前記U状型フ
レームの内側壁に装着され、前記センシング磁石部で発
生された磁束を検出して、前記コイルブロックに供給さ
れる電流を選択的に供給する制御ボードと、からなるこ
とを特徴とするリニアモータの駆動装置を提供する。
【0012】以上のような構成のリニアモータの駆動装
置は、推力用複数の永久磁石から発生された磁束による
可動子の位置検出の誤動作を最小することによって、リ
ニアモータの駆動を最適化し可動コイルを部分励磁させ
て、可動子が駆動されることによりコイルの消費電力が
節減され、さらにコイルに流れる電流によって発生する
熱損失が最小化される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。図1は、本発明によるリニア
モータの斜視図であり、図2は、図1に示したリニアモ
ータの平面図で、図3は、図1に示したリニアモータの
断面図で、図4は、本発明によるリニアモータの制御装
置の回路図で、図5は、図4に示したリニアモータの駆
動部を詳細に示した回路図である。
【0014】先ず、本実施形態は、U状型フレーム111
の内側底面にコイルブロック112を装着した固定子110
と、電機子フレーム121に複数の永久磁石122を装着した
可動子120と、該可動子120の一側面に装着されて複数の
永久磁石122から発生する磁束を遮断し、一側面にセン
シング(sensing)磁石部124を装着した遮蔽部材123と、
前記U状型フレーム111の内側壁に装着され、前記セン
シング磁石部124で発生される磁束を検出して、前記コ
イルブロック112に供給される電流を選択的に供給する
制御ボード(board)130とで構成される。
【0015】本実施形態の構成を詳細に説明する。先
ず、リニアモータは、固定子110と可動子120とで構成さ
れ、固定子110は、U状型フレーム111の内側面には、コ
イルブロック112が装着される。このコイルブロック112
は、U状型フレームの長手方向に装着され、コイルブロ
ック112の上側面に一定の空間を維持した状態で可動子1
20が配置される。その動子120の底面には、複数の永久
磁石122が配置されている。
【0016】さらに、これらの永久磁石122は、N極及
びS極に着磁された磁石が所定の間隔をあけて配置され
る。これらの永久磁石122が装着された可動子120は、固
定子110の長さに比べて短く、固定子110の両側面にガイ
ドされて移動する。固定子110にガイドされて移動する
可動子120の位置を検出するためにセンシング磁石部124
が設けられる。
【0017】このセンシング磁石部124は、図2に示す
ように可動子120の一方の側面に取り付けられた遮蔽部
材123に装着される。この遮蔽部材123は、複数の永久磁
石122から発生された磁束がセンシング磁石部124や制御
ボード130上のホール素子部131に影響を及ぼさないよう
に遮蔽させるために用いられる。この遮蔽部材123を使
用することによって、可動子120の位置を検出するセン
シング磁石部124やホール素子部131を安定的に動作させ
ることが可能となる。
【0018】一方、前記可動子120の一側面上のセンシ
ング磁石部124が発生する磁束を検出するホール素子部1
31は、制御ボード130上に取り付けられる。また、この
制御ボード130は、固定子110のU状型フレーム111の内
壁の垂直面に取り付けられている。垂直に立てて装着さ
れた制御ボード130には、図3に示すようにホール素子
部131が一定の間隔をおいて配置される。
【0019】これによりホール素子部131は、センシン
グ磁石部124と一致する高さで装着され、センシング磁
石部124で発生された磁束を検出することができる。
【0020】次いで、磁束を検出した前記ホール素子部
131は、一定の電圧を制御ボード130へ出力する。制御ボ
ード130は、その一定の電圧に基づき、コイルブロック1
12に供給される電流を選択的に供給するように制御す
る。即ち、可動子120の位置を検出し、移動方向を判断
して、可動子120が存在する場所のコイルブロック112を
部分励磁させて可動子120を駆動する。
【0021】前記コイルブロック112を部分励磁させる
制御ボード130を図4を用いて説明する。図4に示した
ように制御ボード130は、ホール素子部131、磁束検出回
路部132、制御器133及びスイッチ回路部134とで構成さ
れる。このホール素子部131は、可動子120の側面に装着
されたセンシング磁石部124で発生された磁束を検出す
る。磁束を検出したホール素子部131は、一定の電圧を
磁束検出回路部132へ出力する。この一定の電圧が入力
された磁束検出回路部132は、活性化する。
【0022】前記磁束検出回路部132は、多数個の磁束
検出回路132a〜132dで構成されており、これは、固定子
110の長さに応じて、ホール素子部131の個数が決められ
るためである。
【0023】この場合、前記ホール素子部131は、可動
子120が移動することにより、センシング磁石部124で発
生した磁束を検出するために、固定子110の長さに比例
した個数で構成される。従って、前記ホール素子131a〜
131dの個数が固定子110の長さに応じて決められるた
め、磁束検出回路132a〜132dにおいても対応した個数が
設置される。
【0024】そして前記ホール素子部131から出力され
た一定の電圧によって活性化された磁束検出回路部132
は、一定の電圧を制御器133へ出力する。この制御器133
は、受信された一定の電圧をカウント(count)して、可
動子120の移動方向に沿って可動子120の位置を判別す
る。該可動子120の位置を判別した制御器133は、可動子
120の移動方向に沿ってコイルブロック112を部分励磁さ
せるための制御信号をスイッチ回路部134へ出力する。
【0025】この制御信号が入力されたスイッチ回路部
134は、コイルブロック112に供給される交流U,V,Wをス
イッチングする。制御信号を受けてスイッチングするス
イッチ回路部134は、複数のスイッチ回路134a〜134dで
構成される。これは、磁束検出回路部132と同様に固定
子110の長さに比例して個数が決められるためである。
【0026】一方、多数個のスイッチ回路134a〜134dで
構成されたスイッチ回路部134は、入力した制御信号に
応じて任意のスイッチ回路を選択する。例えば、選択さ
れたスイッチ回路134aであれば、このスイッチ回路134a
は、交流UがコイルL1を通じて流れるようにスイッチ
ングする。且つ、その他のスイッチ回路134b〜134dも同
様にコイルL2〜L4と交流U,V,Wが流れるようにスイッチ
ングする。このように、コイルL1〜L4を制御信号に応じ
て選択することによって、可動子120の位置に応じたコ
イルを部分励磁させることができる。
【0027】前記コイルL1〜L4を部分励磁させる磁石検
出回路132a及びスイッチ回路132bを図5を用いて、さら
に詳細に説明する。図5に示すように、磁石検出回路13
2aは、発光素子Lと受光素子Pとで構成される。本実施形
態では、発光素子Lとして、発光ダイオードLEDが用いら
れ、受光素子PとしてホトトランジスタQが用いられてい
る。
【0028】前記発光ダイオードLEDの1つの端子は、
負荷抵抗R1を介して電源に接続されて直流電圧Vccが供
給され、他の端子は、ホール素子131aに接続される。ホ
ール素子131aでセンシング磁石部124の磁束を検出すれ
ば、発光ダイオードLEDは、光信号を発生する。発生さ
れた光信号により、ホトトランジスタQが活性化され、
一定の電圧を出力する。そしてホトトランジスタQから
出力された一定の電圧は、制御器133に入力される。こ
の制御器133は、入力した一定の電圧をアナログ信号か
らディジタル信号に変換した後、これをカウントして可
動子の位置を判別する。可動子の位置が判別されれば、
可動子の移動方向に応じて多数のコイルL1〜L4を部分励
磁させるための制御信号を発生する。
【0029】前記発生された制御信号は、スイッチ回路
134bに入力される。即ち、制御器133は、例えば、可動
子120がホール素子131aの位置にあれば、次のコイルL2
を励磁させるための制御信号を発生する。制御信号が入
力されたスイッチ回路134bは、抵抗R2、R3を介して分圧
した後、トライアック(TRIAC)により出力される。
【0030】この時、トライアック(TRIAC)は、入力さ
れた制御信号によってターンオン(turn on)され、交流U
がコイルL2を介して共通端子COMに流れる。このような
繰り換え課程を介して制御器133は、可動子120が位置し
たところ即ち、移動される隣接コイルを部分励磁させ
る。
【0031】従って、本発明は、センシング磁石部とホ
ール素子部を可動子の複数の永久磁石から保護すること
によって、さらに正確な可動子の位置を把握することが
できる。かつ、コイルを部分励磁させることによって、
電力の消耗及び熱の発生を最小化し得る。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、複数の推
力用永久磁石から発生された磁束による可動子の位置検
出の誤り動作を最小限に抑えることによって、リニアモ
ータの駆動を最適化する。さらに、可動コイルを部分励
磁させ、可動子を駆動させることによって、コイルの消
費電力を節減することができ、且つ、コイルに流れる電
流によって発生する熱損失を最小限にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るリニアモータの斜視図
である。
【図2】図1に示したリニアモータの平面図である。
【図3】図2に示したリニアモータの断面図である。
【図4】本発明の実施形態に係るリニアモータの制御装
置の回路図である。
【図5】図4に示したリニアモータの駆動部を詳細に示
した回路図である。
【図6】従来のリニアモータの斜視図である。
【図7】図6に示したリニアモータの制御装置の回路図
である。
【符号の説明】
110…固定子 111…U状型のフレーム 112…コイルブロック 120…可動子 122…永久磁石 123…遮蔽部材 124…センシング磁石部 130…制御ボード 131…ホール素子部 132…磁束検出回路部 133…制御器 134…スイッチ回路部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ド・ヒュン・キム 大韓民国、キュンキ−ド、ウイワン− シ、ナイソン−ドン 624、ジョーコ ン・アパートメント 120−402 (72)発明者 ジャン・スン・チュン 大韓民国、ソウル、スンブク−ク、ドン アム−ドン、ドンソムンハンジン・アパ ートメント 202−811 (56)参考文献 特開 平7−99765(JP,A) 特開 平6−261591(JP,A) 特開 平1−238453(JP,A) 特開 平6−197515(JP,A) 実開 昭61−17805(JP,U) 米国特許4595870(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 41/00 H02P 7/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】U状型フレームの内側底面にコイルブロッ
    クを装着した固定子と、 電機子フレームに複数の永久磁石を装着する可動子を有
    するリニアモータを駆動する装置において 、 前記可動子の一側面に装着され、複数の永久磁石から発
    生される磁束を遮断し、一側面にセンシング磁石部を装
    着した遮蔽部材と、 前記U状型フレームの内側面に装着され、前記センシン
    グ磁石部で発生された磁束を感知し、前記コイルブロッ
    クに供給される電流を選択的に供給する制御ボードと
    からなり、 前記制御ボードは、前記センシング磁石部で発された
    磁束を感知して一定の電圧を出力するホール素子部と、 前記ホール素子部から出力される電圧の印加を受けて、
    活性化され一定の電圧を出力して、ホール素子部から出
    力される一定の電圧に応じて活性化されて、光信号を発
    生する発光素子と、 前記発光素子から発生された光信号を受信して活性化さ
    れ、一定の電圧を出力を出力する受光素子と、から構成
    され る磁束感知回路部と、 前記磁束感知回路部から出力される一定の電圧を受信
    し、前記可動子の位置を判別して前記コイルブロックを
    選択的に制御するための制御信号を発生する制御器と、 前記制御器から出力される制御信号を受信して前記コイ
    ルブロックに供給される交流をスイッチングするトライ
    アク( TRIAC )と、からなるスイッチ回路部からなる
    とを特徴とするリニアモータの駆動装置。
  2. 【請求項2】前記発光素子は、発光ダイオードが用いら
    れることを特徴とする請求項1に記載のリニアモータの
    駆動装置。
  3. 【請求項3】前記受光素子は、ホトトランジスタが用い
    られることを特徴とする請求項1に記載のリニアモータ
    の駆動置。
JP2000003838A 1999-05-27 2000-01-12 リニアモータの駆動装置 Expired - Fee Related JP3532815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19990019298 1999-05-27
KR1999-39592 1999-09-15
KR10-1999-0039592A KR100436418B1 (ko) 1999-05-27 1999-09-15 리니어 모터의 구동장치
KR1999-19298 1999-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000341931A JP2000341931A (ja) 2000-12-08
JP3532815B2 true JP3532815B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=26635254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003838A Expired - Fee Related JP3532815B2 (ja) 1999-05-27 2000-01-12 リニアモータの駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6400046B1 (ja)
JP (1) JP3532815B2 (ja)
KR (1) KR100436418B1 (ja)
DE (1) DE10004774A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466222B1 (ko) * 2002-02-22 2005-01-13 미래산업 주식회사 부분 여자 회로 및 그를 이용한 복수 가동자를 갖는 가동자석형 선형 동기 전동기
JP3940388B2 (ja) * 2003-08-04 2007-07-04 住友重機械工業株式会社 ステージ装置用の反力処理システム
AU2003261993A1 (en) * 2003-09-08 2005-04-06 Rorze Corporation Linear motor
US7564153B2 (en) * 2004-07-21 2009-07-21 Ucer Mustafa O Apparatus and method for producing mechanical work
US7902703B2 (en) * 2004-07-21 2011-03-08 Ucer Mustafa O Apparatus and method for producing mechanical work
DE102006010197A1 (de) * 2006-03-06 2007-09-20 Siemens Ag Elektrische Maschine mit abgeschirmtem, streufeldempfindlichem Sensor
US7589482B2 (en) * 2006-06-02 2009-09-15 Sepe Jr Raymond B Hot spot sensoring control of linear motors
US7537145B2 (en) 2007-02-01 2009-05-26 Black & Decker Inc. Multistage solenoid fastening device
US8084969B2 (en) * 2007-10-01 2011-12-27 Allegro Microsystems, Inc. Hall-effect based linear motor controller
US7936144B2 (en) * 2008-03-06 2011-05-03 Allegro Microsystems, Inc. Self-calibration algorithms in a small motor driver IC with an integrated position sensor
JP4941790B2 (ja) * 2009-08-28 2012-05-30 村田機械株式会社 移動体システム
DE102009047621A1 (de) * 2009-12-08 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Positionssensor
CN103674073A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 鼎佳(天津)汽车电子有限公司 三极片传感器
KR101489931B1 (ko) * 2013-10-16 2015-02-06 한국전기연구원 권선 절환형 영구자석 선형 동기전동기 및 그의 구동방법
US10014966B2 (en) * 2016-03-11 2018-07-03 Sound Devices, LLC Magnetic linear fader
KR101883700B1 (ko) * 2016-07-05 2018-07-31 (주)유비쿼터스통신 카메라 방수 케이스
US10480961B2 (en) 2017-01-31 2019-11-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Hybrid encoder system for position determination
US10620017B2 (en) 2017-01-31 2020-04-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Curvilinear encoder system for position determination
NL2022467B1 (en) * 2019-01-28 2020-08-18 Prodrive Tech Bv Position sensor for long stroke linear permanent magnet motor
CN112436711B (zh) * 2020-11-12 2022-03-11 复旦大学 位移装置
KR102474188B1 (ko) * 2021-01-12 2022-12-05 주식회사 프레스토솔루션 홀센서를 이용한 선형이송장치의 캐리어 위치 제어 방법
KR102469777B1 (ko) 2021-09-30 2022-11-23 주식회사 지에스아이 하이브리드 lms 시스템

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595870A (en) 1984-08-07 1986-06-17 Anorad Corporation Linear motor
US5942817A (en) * 1998-02-26 1999-08-24 Anorad Corporation Linear motor having automatic armature windings switching at minimum current points
JPH07123524A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Shinko Electric Co Ltd リニアモータ式搬送装置
US6259220B1 (en) * 1996-09-19 2001-07-10 Durotech Co. Constant pressure liquid spraying system controller
US6008552A (en) * 1996-12-30 1999-12-28 Minolta Co., Ltd. Linear drive device

Also Published As

Publication number Publication date
KR100436418B1 (ko) 2004-06-16
US6400046B1 (en) 2002-06-04
DE10004774A1 (de) 2000-11-30
JP2000341931A (ja) 2000-12-08
KR20000075401A (ko) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532815B2 (ja) リニアモータの駆動装置
EP0161677A2 (en) Moving coil type linear motor
DE69317156D1 (de) Elektronische Startvorrichtung für einen Synchronmotor mit permanent magnetischem Rotor
EP1160961A3 (en) Sliding means with built-in moving-magnet linear motor
DE69220838D1 (de) Antriebsvorrichtung für linearen Gleichstrommotor
JP2010130740A (ja) マグネット可動型リニアモータ
US7675256B2 (en) Controller for DC brushless motor integrated with a high voltage control system
JP3406886B2 (ja) リニアモータにおけるスイッチング回路の誤動作防止装置
JPS5980190A (ja) 直流ブラシレスリニアモ−タ
JP2976809B2 (ja) 磁石可動型直流リニアモータ
EP0480549A1 (en) AC magnetic floating conveyor and operation method thereof
US20090251095A1 (en) Motor driven electronic apparatus
JPH10201216A (ja) リニアモータ
JPH11122902A (ja) リニアモータ駆動装置
JP2005065425A (ja) 磁気吸引力相殺形リニアモータ
JPH06335230A (ja) 永久磁石式リニア同期モータ
JP2815655B2 (ja) 可動マグネット型リニアモータ
KR940007558Y1 (ko) 커텐 개폐장치
KR102362137B1 (ko) Bldc 모터 시스템 및 구동 장치
JP4206519B2 (ja) リニア駆動装置
JP2824785B2 (ja) リニアモータ
JPH05211798A (ja) ブラシレス直流リニアモータのブレーキ制御方法
JPH10248234A (ja) リニアdcブラシレスモータ
TW202421564A (zh) 具發電功能的升降裝置
JP2021093826A (ja) リニアアクチュエータ、及びリニアアクチュエータを制御する制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees