JP3531858B2 - 多層印刷配線基板 - Google Patents

多層印刷配線基板

Info

Publication number
JP3531858B2
JP3531858B2 JP17284999A JP17284999A JP3531858B2 JP 3531858 B2 JP3531858 B2 JP 3531858B2 JP 17284999 A JP17284999 A JP 17284999A JP 17284999 A JP17284999 A JP 17284999A JP 3531858 B2 JP3531858 B2 JP 3531858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
layer
printing element
substrate
multilayer printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17284999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001007459A (ja
Inventor
誠 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Japan Holdings Ltd
Original Assignee
Digital Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Electronics Corp filed Critical Digital Electronics Corp
Priority to JP17284999A priority Critical patent/JP3531858B2/ja
Publication of JP2001007459A publication Critical patent/JP2001007459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531858B2 publication Critical patent/JP3531858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は多層印刷配線基板
であって、特に透光性を有する複数の絶縁基板を積層し
たものに関する。 【0002】 【従来の技術】従来この種の多層印刷配線基板は、新規
に基板設計がなされた後も、配線層やレジスト層の様な
各種印刷要素毎に軽微な修正が施されることが多い。か
かる印刷要素における修正内容は、各基板の設計内容を
記載した技術資料中に、修正履歴として記載されること
が一般的である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところで、多層印刷配
線基板にあっては修正対象となる印刷要素の数が多いた
め、外観を直接見ただけでは各印刷要素の内のどれが修
正されたか判別すことは極めて難しく、判断を必要とす
る度に技術資料を取り出して修正履歴を確認する必要が
あるなど、作業現場における迅速な判断が困難であっ
た。 【0004】かかる不都合に対し、印刷要素の修正があ
る毎にその修正内容を履歴情報として基板表面に刻印す
ることも考えられるが、修正の度に修正内容に対応した
刻印をする必要があるなど手間が大きいとともに、直感
的な判断が難しいなど、依然として不都合が大きい。 【0005】本発明者はかかる不都合に鑑みて考察を行
った結果、各印刷要素の修正時に修正履歴を判別する記
号を印刷要素と一体に作成するとともに、その記号を予
め設定した位置に配置することにより、履歴表示のため
に要する手間を最小限に抑制できるとともに、外観の視
認だけで各印刷要素毎の修正履歴が直感的に把握できる
ことを知見した。 【0006】本発明はかかる知見に基づいてなされたも
のであって、表示のための余分な手間をほとんど要する
ことなく、各印刷要素毎の修正履歴が、技術資料を見る
ことなしに、基板の外観を観察するだけで直感的に把握
できる多層印刷配線基板を提供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明にかかる多層印刷
配線基板24は、図1にその概略的な構成を示す如く、
ガラスエポキシ樹脂の様な透光性を有する絶縁基板10
上に、配線層やレジスト層の様な各種の印刷要素12を
配設して単層基板22を形成するとともに、複数枚の単
層基板22を積層して構成されている。 【0008】本発明にあっては更に、上記印刷要素12
の絶縁基板10上への配設時に、各印刷要素12毎にそ
の修正履歴情報表示を、図1(b)の様に絶縁基板10
の積層後にあっても外部から区別して視認可能に、対応
する印刷要素12と一体に設けたことを特徴とする。 【0009】上記印刷要素12中に設ける修正履歴情報
表示は記号14であって、他の印刷要素12に対する電
気的な影響を与えない軽微な修正が施される毎に、記号
14の表示内容が予め設定した順序で変更される。 【0010】上記した各印刷要素12中に設ける記号1
4は、各層の印刷要素12毎に重複せず且つ予め設定し
た位置に形成されるものであって、図3(b)の様に積
層順に隣接して一連に配設することが好ましい。 【0011】上記した各層の記号14を、図4(b)に
示す如く、積層順に上層群16と下層群18の2つに分
割するとともに、上層群16の記号14aの下層側と、
下層群18の記号14bの上層側に各々不透光領域20
を備え、図4(a)あるいは図4(c)の如く、各記号
14が一方の面からのみ視認可能とすることもできる。 【0012】 【発明の効果】本発明は上記の如く、各印刷要素12の
作成時にその印刷要素12と一体に修正履歴情報表示を
形成する様に構成したので、表示のための余分な手間を
ほとんど要することなく、各印刷要素毎の修正履歴が、
技術資料を見ることなしに基板の外観を見るだけで把握
できる。 【0013】更に、修正履歴表示を記号14で構成する
とともに、絶縁基板10の積層時に各層の記号14を積
層順に隣接して位置させることにより、各層毎の修正履
歴情報が区別して直感的に認識できる。 【0014】更にまた、各層の記号14を上層群16と
下層群18とに2つに分け、両者間に不透光領域20を
設けて視認できる面を一方に限定することにより、一度
に見える記号14の総数が制限され、修正履歴表示用と
して備えた記号14の視認性を更に増すことができる。 【0015】 【発明の実施の形態】本発明を実施する多層印刷配線基
板24は、図1(a)にその全体的な構成を概略的に示
す通り、絶縁基板10の片面あるいは両面に配線層の様
な所定の印刷要素12を配設して単層基板22を構成し
たあと、図1(b)の様に複数枚の単層基板22を互い
に積層して接合することにより、多層状態とした従来と
略同様な構成のものである。 【0016】すなわち、ガラス基材のエポキシ樹脂の様
な透光性を有する透明又は半透明の材料からなる絶縁基
板10の周面に、エッチング法などの所定の方法で必要
な導電パターンからなる配線層からなる印刷要素12を
形成して単層基板22を複数枚用意したあと、各単層基
板22の位置合わせを正確に図った状態で熱圧縮するな
どして一体に接合することにより、多層基板24を構成
する。 【0017】更に、上記の様にして形成された多層基板
24の上下面は、半田付け部分を残して配線層を半透明
のレジスト層で覆うことにより、外部に露出する配線層
の面積を必要最小限に抑制して保護を図る。更にまた、
レジスト層の上からシルク印刷などの方法で不透明なシ
ルク層を形成することにより、基板の形式を特定する型
番号や部品の取付位置などの付加情報を印刷形成する様
にしている。 【0018】なお本実施例では、絶縁基板10上に配設
する印刷要素12として、配線層とレジスト層とシルク
層とを備えたものを例示したがそれに限らず、配設する
印刷要素12の種類、数、形成位置、積層順序あるいは
形成方法など、印刷要素12を規定する条件は適宜変更
して実施できることは勿論である。 【0019】本発明は上記した多層印刷配線基板24と
しての基本的な構成に加えて、各印刷要素12毎に個別
に、修正履歴情報を表示するための記号14を、対応す
る印刷要素12の作成と同時に同一手順をもって、その
印刷要素12の一部として形成することを特徴とする。 【0020】すなわち、所定のコンピュータ装置を使用
した印刷要素のデザイン用ソフトを利用し、ディスプレ
イ上で配線層の様な必要な印刷要素12を設計時に、履
歴情報表示用の記号14を印刷要素12の一部として埋
めこむことにより、印刷要素12を作成するための材料
を用いて絶縁基板10上に必要な記号14を印刷要素1
2と同時に作成する。 【0021】ここで修正履歴情報表示を特定する記号1
4としては、簡単な構成でしかも順位が一意に判別でき
るものが使用される。図示例にあっては数字を使用する
とともに、修正がされていない基本状態を「0」で表示
し、図2(a)の様に修正が1回加えられる毎に数字を
1つずつ加算する様に構成している。その他、図2
(b)や(c)に例示するアルファベットや仮名文字の
様な文字キャラクタ、図2(d)や(e)に例示する天
気や顔の変化で表示する各種のシンボル、あるいは図2
(f)の様に四角などの所定の区画を複数に分割し、そ
の分割部分を1つずつ塗りつぶしていくもの、あるいは
図2(g)の様に時計の針の進みを利用するなど、使用
する記号14の種類および履歴変化の表示方法は限定さ
れるものではない。 【0022】次に記号14の配設位置は、多層基板24
を上面26側から見た際、全ての層において印刷要素1
2が形成されていない余白部分であって、各層毎に予め
設定した範囲内に位置する様に記号14の表示欄28を
設定することにより、各層毎に形成した記号14を上面
26側から見た際に、何層目の記号14であるかを区別
して認識できる様にしている。 【0023】例えば履歴記号14の表示欄28を、図3
(a)の様に4つの隅部分に分散して設定し、各層の記
号14を各隅部に順番に割り当てたり、図3(b)の様
に1箇所に集中して設定し、各層の記号14を重畳の順
番で横一列に隣接して配置するなど、任意に設定でき
る。 【0024】ところで、絶縁基板10の積層数が6層程
度であれば、上面26側のみから全ての記号14をチェ
ックすることも可能である。しかしながら本実施例にあ
っては、上記した印刷要素12中の記号14を図4
(b)の如く上層群16と下層群18とに2つに分割
し、上層群16に属する記号14aは図4(a)の様に
上面26側のみから、下層群18に属する記号14bは
図4(c)の様に下面30側からのみ視認可能とするこ
とにより、同時に見える記号数を半分に減少させ、表示
される記号14の視認性を増す様にしている。 【0025】すなわち、上層群16に位置する記号14
aについては、更に下層側にある配線層の不透光領域2
0に一致させて表示欄28を設定することによって、そ
の不透光領域20が邪魔をして基板の下面30側から見
えない様にする。逆に下層群18に位置する記号14b
については、更に上層側にある配線層の不透光領域20
に一致させて表示欄28を設定することにより、基板上
面26側からの視認が阻止され、基板下面30側のみか
ら確認できるのである。
【図面の簡単な説明】 【図1】単層の基板を積層して多層基板を形成する過程
を示す斜視図である。 【図2】修正履歴情報表示用の記号の一例を示す説明図
である。 【図3】記号の基板上における配置状態を示す説明図で
ある。 【図4】記号を基板における一方の面からのみ見える様
にした構成の一例を示す説明図である。 【符号の説明】 10 絶縁基板 12 印刷要素 14 記号 16 上層群の記号 18 下層群の記号 20 不透光領域 22 単層基板 24 多層基板 26 基板上面 28 表示欄 30 基板下面
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−53490(JP,A) 特開 平1−200690(JP,A) 特開 平5−90766(JP,A) 実開 昭56−15076(JP,U) 実開 昭59−83073(JP,U) 実開 昭59−127272(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 1/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 透光性を有する絶縁基板(10)上に
    数種類の印刷要素(12)を配設したあと、複数枚の絶
    縁基板(10)を積層して構成する多層印刷配線基板に
    おいて、前記印刷要素(12)中には、各印刷要素(12)毎に
    前記絶縁基板(10)上への配設時に同一の手順をもっ
    て修正履歴情報表示が配設されるとともに、該修正履歴
    情報を、他の印刷要素(12)に対する電気的な影響を
    与えない軽微な修正が施される毎にその表示内容が予め
    設定した順序で変更される記号(14)とし、該記号
    (14)を更に各層の印刷要素(12)毎に重複せず且
    つ予め設定した位置に形成されることにより、積層順に
    隣接して一連に配設可能とし、 更に、前記記号(14)は積層順に上層群(16)と下
    層群(18)の2つに分割されるとともに、上層群(1
    6)の記号(14a)の下層側と、下層群(18)の記
    号(14b)の上層側とに各々不透光領域(20)を備
    え、各記号(14)を一方の面からのみ視認可能とした
    ことを特徴とする多層印刷配線基板。
JP17284999A 1999-06-18 1999-06-18 多層印刷配線基板 Expired - Fee Related JP3531858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17284999A JP3531858B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 多層印刷配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17284999A JP3531858B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 多層印刷配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001007459A JP2001007459A (ja) 2001-01-12
JP3531858B2 true JP3531858B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=15949456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17284999A Expired - Fee Related JP3531858B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 多層印刷配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3531858B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102234A1 (ja) 2006-03-07 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo 洗濯装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4276006B2 (ja) * 2003-07-04 2009-06-10 利昌工業株式会社 フレキシブルプリント配線板の補強材用エポキシ樹脂積層板
JP6066693B2 (ja) * 2012-11-27 2017-01-25 アズビル株式会社 電子デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102234A1 (ja) 2006-03-07 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Kyotosangyo 洗濯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001007459A (ja) 2001-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5278759B2 (ja) 静電容量型入力装置
WO2020029371A1 (zh) 一种触摸屏及oled显示面板
CN103970314B (zh) 触控面板及其制作方法
JP3531858B2 (ja) 多層印刷配線基板
JP4472843B2 (ja) 多面取りマザー基板および液晶表示素子
CN102968203B (zh) 输入装置及其制造方法
JPH1056272A (ja) 多層プリント配線板
US7151321B2 (en) Laminated electronic component
JPH0234834Y2 (ja)
JP6249899B2 (ja) 入力装置とその製造方法
TWI817305B (zh) 電路基板
JP5574133B2 (ja) 静電容量型入力装置
JP6270656B2 (ja) 入力装置とその製造方法
JPH0810791B2 (ja) 多層セラミック基板の表記名の表示方法
US20050109853A1 (en) Print-circuit board forming method and print-circuit board
US20070248800A1 (en) Multilayer board having layer configuration indicator portion
JPH0521940A (ja) プリント基板及びその製造方法
JP2002217503A (ja) プリント基板
JPH0414951Y2 (ja)
JPH1197811A (ja) プリント配線板の表示部構造
WO2010125704A1 (ja) 液晶パネル
JPH0415636B2 (ja)
JP3918654B2 (ja) 多面付けプリント基板シート
CN116234151A (zh) 一种印制电路板
JPS61117889A (ja) 多層セラミツク基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3531858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees