JP3528278B2 - 画像データ格納装置 - Google Patents

画像データ格納装置

Info

Publication number
JP3528278B2
JP3528278B2 JP29148894A JP29148894A JP3528278B2 JP 3528278 B2 JP3528278 B2 JP 3528278B2 JP 29148894 A JP29148894 A JP 29148894A JP 29148894 A JP29148894 A JP 29148894A JP 3528278 B2 JP3528278 B2 JP 3528278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
buffer
order
capturing
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29148894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08147457A (ja
Inventor
孝明 飛嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29148894A priority Critical patent/JP3528278B2/ja
Publication of JPH08147457A publication Critical patent/JPH08147457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528278B2 publication Critical patent/JP3528278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ、内視鏡、スキ
ャナなどの画像データ取込装置が、取込んだ画像データ
を静止画像として格納する画像データ格納装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の画像データ格納装置の構成
を示すブロック図であり、被検者の検査画像を撮影する
内視鏡1に内視鏡用コントローラ2が接続され、この内
視鏡用コントローラ2には、内視鏡1で取込まれた画像
データが書込まれるバッファ3が接続されている。一
方、全体の動作を制御するコンピュータからなる中央制
御装置6が設けられ、この中央制御装置6には、SCS
I(Small Computer System I
nterface)7を介して、バッファ3と光ディス
クコントローラ5とが接続され、光ディスクコントロー
ラ5には画像データが格納される光ディスク4が接続さ
れている。また、内視鏡用コントローラ2が、通信線8
によって中央制御装置6に接続されている。
【0003】この従来の画像データ格納装置では、オペ
レータによって内視鏡1のジャッタが操作され、被検者
の被検部位の撮影が行なわれると、撮影画像が図示せぬ
モニタに表示され、同時に取込まれた画像データはバッ
ファ3に書込まれる。そして、シャッタ信号が、内視鏡
用コントローラ2から通信線8を介して中央処理装置6
に入力され、このシャッタ信号に基づく中央処理装置6
の指令によって、バッファ3に書込まれた画像データが
光ディスクコントローラ5に入力され、光ディスクコン
トローラ5によって、画像データが光ディスク4に格納
される。
【0004】例えば病院でこの種の画像データ格納装置
を使用する場合には、内視鏡を複数個設置し、各担当医
がそれぞれの被検者の被検部位を撮影し、取込んだ画像
データを共通の光ディスクに格納することが行なわれ
る。この場合、中央制御装置の指令によって、一定周期
ごとに、各内視鏡に対応する複数のバッファから所定の
順序でサンプリングが行なわれ、画像データが光ディス
クに転送されていた。この従来の画像データ格納装置で
は、各担当医によって担当する被検者数も異なり、被検
者によって被検部位も異なるので、内視鏡による撮影頻
度は、一般には各担当医により、また、一日の時間帯に
よっても変化する。ところで、一日の内視鏡の使用状態
について、本発明の発明者等が使用状態を統計的に解析
した結果では、或る時点における各担当医者による内視
鏡の使用の確率が、互いにほぼ等しい場合と、各担当医
者の使用の確率に所定値以上の差がある場合とが存在す
ることが判明した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の画像デ
ータ格納装置では、複数のバッファを所定の順序でサン
プリングしているために、各担当医による内視鏡の使用
の確率に差がある場合には、取込んだ画像データの光デ
ィスクへの転送の速度が低下する。他方で、内視鏡の数
が増えるに従って、各バッファのサンプリング時間が短
縮し、取りこぼしのないように処理を行なうためには、
高性能の光ディスク及びバッファが必要となり、製造コ
スト上での問題が生じる。
【0006】本発明は、前述したような画像データ格納
装置の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、
取込んだ画像データの光ディスクへの転送処理速度を高
め、製造コストを増大させずに優れた格納動作を実現す
る画像データ格納装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、それぞれの被検体から画像
データを取込む複数の画像データ取込装置を備え、これ
らの画像データ取込装置が取込んだ画像データがバッフ
ァに書込まれ、転送手段が前記バッファを所定の周期で
サンプリングすることにより、前記バッファに書込まれ
た画像データがメモリに転送され、静止画像データとし
て格納される画像データ格納装置であって、各画像デー
タ取込装置による画像データの取込み及び前記バッファ
での画像データの格納の状態を統計的に判定する判定手
段と、該判定手段の判定に基づいて、前記バッファに対
して格納されている画像データの前記メモリへの転送に
関する優先順位を設定する順位設定手段と、該順位設定
手段が設定した優先順位に従って、前記転送手段により
前記バッファに格納されている画像データの前記メモリ
への転送を制御する制御手段とを有することを特徴とす
る。
【0008】同様に前記目的を達成するために、請求項
2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記判
定手段が、前記複数の画像データ取込装置の画像データ
の取込確率がほぼ等しいと判定すると、前記順位設定手
段は、前記バッファに、予め設定した一定の取込順位に
対応した優先順位を設定することを特徴とする。
【0009】同様に前記目的を達成するために、請求項
3記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記判
定手段が、前記複数の画像データ取込装置の画像データ
の取込確率に所定値以上の差があると判定すると、前記
順位設定手段は、前記バッファに、前記画像データの書
込みの順位に対応した優先順位を設定することを特徴と
する。
【0010】同様に前記目的を達成するために、請求項
4記載の発明は、請求項1ないし請求項3の何れかに記
載の発明において、前記順位設定手段が、前記画像デー
タ取込装置から、画像データの取込の一時中断又は完了
時に発せられるストップ信号を受信すると、該ストップ
信号を発した画像データ取込装置に最優先順位を設定す
るように優先順位を変更することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明では、複数の画像データ取込装置によっ
て、それぞれの被検体から画像データが取込まれ、これ
らの画像データ取込装置が取込んだ画像データがバッフ
ァに書込まれ、転送手段が前記バッファを所定の周期で
サンプリングすることにより、前記バッファに書込まれ
た画像データがメモリに転送され、静止画像データとし
て格納される。この場合、判定手段によって、各画像デ
ータ取込装置のよる画像データの取込み及び前記バッフ
ァでの画像データの格納の状態が統計的に判定され、順
位設定手段によって、判定手段の判定に基づいて、バッ
ファに対して格納されている画像データのメモリへの転
送に関する優先順位が設定され、制御手段によって、順
位設定手段が設定した優先順位に従って、転送手段によ
るバッファに格納されている画像データのメモリへの転
送が制御される。
【0012】また、判定手段が、複数の画像データ取込
装置の画像データの取込確率がほぼ等しいと判定する
と、順位設定手段は、バッファに、予め設定した一定の
優先順位を設定し、該優先順位に従って画像データのメ
モリへの転送が行なわれる。さらに、判定手段が、複数
の画像データ取込装置の画像データの取込確率に所定値
以上の差があると判定すると、順位設定手段は、バッフ
ァに、画像データの書込みの順序に対応した優先順位を
設定し、該優先順位に従って画像データのメモリへの転
送が行なわれる。そして、順位設定手段は、画像データ
取込装置から、画像データの取込み一時中断時に発せら
れるストップ信号を受信すると、該ストップ信号を発し
た画像データ取込装置に最優先順位を設定るるように優
先順位を変更する。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。図1は本実施例の構成を示すブロック図である。本
実施例は被検体を被検者とし、画像データ取込装置を内
視鏡装置とするもので、図1に示すように、それぞれ対
応する被検者の被検部位を撮影し、その画像データを取
込み複数の内視鏡11a〜11dが配置され、これらの
内視鏡には、それぞれ画像データ入力コントローラ21
a〜21dが接続され、さらに、内視鏡11a〜11d
の操作時に、レディ信号、スタート信号及びストップ信
号からなる動作信号を出力する動作信号発生器101a
〜101dが設けられている。そして、対応する内視鏡
11a〜11d、画像データ入力コントローラ21a〜
21d、及び動作信号発生器101a〜101dによ
り、各内視鏡装置Sa〜Sdが構成されている。
【0014】一方、本実施例には、全体の動作を制御す
るコンピュータからなる中央制御装置6が設けられ、こ
の中央制御装置6にはSCSI7を介して、光ディスク
コントローラ5が接続され、光ディスクコントローラ5
には、被検者から取込まれた画像データが格納される光
ディスク4が接続されている。また、前記内視鏡装置S
の画像データ入力コントローラ21a〜21dには、そ
れぞれバッファ31a〜31dが接続され、これらのバ
ッファ31a〜31dは、SCSI7を介して中央制御
装置6に接続されている。そして、内視鏡11a〜11
dのシャッタ操作により発生するシャッタ信号と、動作
信号発生器101a〜101dからの前述の動作信号と
は、通信線8を介して中央制御装置6に入力されるよう
にしてあり、中央制御装置6から発せられる書込コマン
ドは、通信線9を介してバッファ31a〜31dに入力
されるようにしてある。
【0015】そして、本実施例では、各画像データ取込
装置Sa〜Sdによる画像データの取込み及びバッファ
31a〜31dでの画像データの格納の状態を統計的に
判定する判定手段と、判定手段の判定に基づいて、バッ
ファ31a〜31dに対して、格納されている画像デー
タの光ディスク4への転送に関する優先順位を設定する
順位設定手段と、順位設定手段が設定した優先順位に従
って、バッファ31a〜31dに格納されている画像デ
ータを光ディスク4に転送する転送数段と、転送手段の
転送動作を制御する制御手段とが、中央制御装置6に設
けられている。
【0016】また、本実施例では、判定手段が、複数の
画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データの取込確率
がほぼ等しい第1のモードであると判定すると、順位設
定手段は、バッファ31a〜31dに、予め設定した一
定の優先順位を設定し、制御手段により制御される転送
手段は、該優先順位に従って画像データの光ディスク4
への転送を行なうようになっている。さらに、本実施例
では、判定手段が、複数の画像データ取込装置Sa〜S
dの画像データの取込確率の所定値以上の差がある第2
のモードであると判定すると、順位設定手段は、バッフ
ァ31a〜31dに、画像データの書込みの順序に対応
した優先順位を設定し、制御手段により制御される転送
手段は、該優先順位に従って画像データの光ディスク4
への転送を行なうようになっている。
【0017】〔第1のモード〕次に、このような構成の
本実施例の第1のモードでの動作を、図面を参照して説
明する。図2は本実施例の全体動作を示すフローチャー
ト、図3は本実施例の第1のモードでの順位設定手段及
び判定手段の動作を中心とするフローチャート、図4は
本実施例の信号割り込みの説明図、図5は本実施例の第
1のモードでの判定手段の動作の説明図である。
【0018】本実施例では、各内視鏡11a〜11dに
よって、それぞれの被検体の被検部位の撮影が行なわ
れ、得られた撮影の画像データは、入力コントローラ2
1a〜21dのモニタに表示されると共に、対応するバ
ッファ31a〜31dに格納される。本実施例では、中
央制御装置6の指令によって、予め設定した周期でバッ
ファ31a〜31dに対するサンプリング処理が行なわ
れ、バッファ31a〜31dに格納されている画像デー
タが、SCSI7を介して、光ディスクコントローラ5
に入力され、光ディスクコントローラ5によって、該画
像データは光ディスク4に格納される。
【0019】この場合、図2のフローチャートのステッ
プS1において、内視鏡11a〜11dから撮影時に発
せられるシャッタ信号、動作信号発生器101a〜10
1dから、画像データ取込装置Sa〜Sdの起動時に発
せられるスタート信号、及び画像データ取込装置Sa〜
Sdの画像取込動作の一時中断又は完了時に発せられる
ストップ信号に対して、図4に示すように、中央制御装
置6の指令によって、実行中の処理が再開可能に中断さ
れた状態で割り込み処理が行なわれる。画像データ取込
装置Sa〜Sdの起動後の最初のサンプリングに際して
は、中央制御装置6に供給されるスタート信号の順序に
従って、対応する画像データ取込装置Sa〜Sdに接続
されたバッファ31a〜31dから、その順序に従って
画像データが光ディスク4に格納される。そして、この
順序が第1のモードでの優先順位として、中央制御装置
6のメモリに書込まれる。
【0020】ステップS2では、中央制御装置6の指令
によって、判定手段が、画像データ取込装置Sa〜Sd
の画像データの取込状態と、バッファ31a〜31dの
画像データの格納状態とを統計的に判定し、ステップS
3で統計的処理演算が行なわれ、ステップS4に進ん
で、画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データの取込
確率が互いにほぼ等しいか否かが判定される。即ち、或
る時点で各画像データ取込装置Sa〜Sdからシャッタ
信号が発生する確率をP1、P2、P3、P4として、
次式が成立するか否かが判定される。 P1+P2+P3+P4=1 ・・・ (1) P1=P2=P3=P4 ・・・ (2)
【0021】ステップS4で画像データ取込装置Sa〜
Sdの画像データの取込確率が互いにほぼ等しいと判定
された場合が第1のモードであり、この場合はステップ
S5に進んで、中央処理装置6の指令によって第1のモ
ードが設定され、この状態では、ステップS6におい
て、順位設定手段によって、前述の予め設定された順位
が、バッファ31a〜31dに優先順位として設定され
る。そして、ステップS7に進んで、転送手段によっ
て、SCSI7を介しての画像データの転送が開始さ
れ、ステップS8において画像データの光ディスク4へ
の転送が実行され、ステップS9で光ディスクコントロ
ーラ5による光ディスク4への画像データの書込が終了
する。
【0022】図3のフローチャートを参照して、本実施
例の第1のモードにおける動作を、順位設定手段及び判
定手段の動作を中心に説明すると、ステップS21で中
央制御装置6が、通信線8を介して、動作信号発生器1
01a〜101dからスタート信号を受信すると、ステ
ップS22に進んで、順位設定手段によって、前述した
ように予め設定した一定の順位が、バッファ31a〜3
1dに画像データの転送の優先順位として設定される。
そして、ステップS23で、画像データ取込装置Sa〜
Sdから、被検体の撮影を一時中断又は完了する際に発
せられるストップ信号が発せられ、中央制御装置6がこ
のストップ信号を受信すると、中央制御装置6の指令に
よって、順位設定手段は、該ストップ信号を発した動作
信号発生器101a〜101dに対応するバッファ31
a〜31dに最優先順位を設定するように、現在の優先
順位を変更する。 次いで、ステップS24において、
中央処理装置6の指令によって、内視鏡11a〜11d
の撮影動作により、通信線8を介して入力されるシャッ
タ信号に基づいて、図5に示すように、バッファ31a
〜31dに対する画像並列型の画像データの待ち行列が
加算演算される。そして、中央処理装置6の指令によっ
て、ステップS23で変更された優先順位に基づいて、
バッファ31a〜31dに対するサンプリングが、例え
ばバッファ31a、31b、31c、31dの順に巡回
方式で行なわれ、ステップS26において、光ディスク
4のアイドル時に画像データの転送格納が行なわれる。
【0023】このように、本実施例の第1のモードで
は、画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データの取込
確率が互いにほぼ等しいので、最初のスタート信号の受
信順にバッファ31a〜31dに設定された画像データ
の転送順位により、短時間で効率的に画像データ取込装
置Sa〜Sdが取込んだ画像データが、バッファ31a
〜31dから順次光デスイク4に格納される。この場合
に、画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データの取込
が一時中断され、中央制御装置6がストップ信号を受信
すると、該ストップ信号を発した画像データ取込装置S
a〜Sdに対応するバッファ31a〜31dに最優先順
位が変更されるので、一時中断又は完了した撮影動作が
優先して処理され、対応する画像データ取込装置Sa〜
Sdでの、待機中の被検者に対する画像取込動作がスム
ーズに行われる。
【0024】〔第2のモード〕次に、本実施例の第2の
モードでの動作を説明する。前述の図2のステップS4
において、画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データ
の取込確率に、予め設定した以上の差があると判定され
た場合が第2のモードである。この場合には、ステップ
S10に進んで、中央処理装置6の指令によって第2の
モードが設定され、この状態では、ステップS11にお
いて、順位設定手段によって、画像データの書込の順序
で、First−in first−out方式での優
先順位がバッファ31a〜31dに設定される。そし
て、ステップS12に進んで、転送手段によって、SC
SI7を介しての画像データの転送が開始され、ステッ
プS13において画像データの光ディスク4への転送が
実行され、ステップS14で光ディスクコントローラ5
による光ディスク4への画像データの書き込みが終了す
る。
【0025】図6のフローチャートを参照して、本実施
例の第2のモードにおける動作を、順位設定手段及び判
定手段の動作を中心に説明すると、ステップS31で中
央制御装置6が、通信線8を介して、動作信号発生器1
01a〜101dからスタート信号を受信するとステッ
プS32に進む。そして、ステップS32で、画像デー
タ取込装置Sa〜Sdから、被検体の撮影を一時中断す
る又は完了する際に発せられるストップ信号が発せら
れ、中央制御装置6がこのストップ信号を受信すると、
中央制御装置6の指令によって、順位設定手段は、該ス
トップ信号を発した動作信号発生器101a〜101d
に対応するバッファ31a〜31dに最優先順位を設定
するように、現在の優先順位を変更する。 次いで、ス
テップS33において、中央処理装置6の指令によっ
て、内視鏡11a〜11dの撮影動作により、通信線8
を介して入力されるシャッタ信号に基づいて、図7に示
すように、仮想のサーバーに対する画像直列型の画像デ
ータの待ち行列が加算演算される。そして、中央処理装
置6の指令によって、ステップS32で変更された最優
先順序を維持しながら、中央処理装置6の指令によっ
て、仮想サーバーに待ち画像データがあれば、ステップ
34でFirst−in first−out方式で、
バッファ31a〜31dに対するサンプリングが行なわ
れ、ステップS35において、光ディスク4のアイドル
時に画像データの転送格納が行われる。
【0026】このように、本実施例の第2のモーどで
は、画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データの取込
確率に、所定値以上の差が存在するので、対応するバッ
ファ31a〜31dに対して、画像データ取込装置Sa
〜Sdの画像データの取込順に、画像データの転送の優
先順位が設定され、画像データの取込確率に応じて、対
応するバッファ31a〜31dから、短時間で効率的に
画像データ取込装置Sa〜Sdが取込んだ画像データ
が、順次光ディスク4に転送格納される。この場合に、
画像データ取込装置Sa〜Sdの画像データの取込が一
時中断又は完了され、中央制御装置6がストップ信号を
受信すると、該ストップ信号を発した画像データ取込装
置Sa〜Sdに対応するバッファ31a〜31dに最優
先順位が変更されるので、一時中断又は完了した撮影動
作が優先して処理され、対応する画像データ取込装置S
a〜Sdでの、待機中の被検者に対する画像取込動作が
スムーズに行なわれる。
【0027】なお、本実施例では、被検体を被検者と
し、画像データ取込装置を内視鏡装置とした場合を説明
したが、本発明は該実施例に限定されるものでなく、例
えば被検体として電気部品を取り上げ、画像データ取込
装置として放射線撮影カメラを使用し、電気部品の内部
透過検査を行なうことも可能である。
【0028】
【発明の効果】本発明によると、被検体からの画像デー
タの取込み及び前記バッファでの画像データの格納の状
態が統計的に判定され、該判定に基づいて、バッファに
対して格納されている画像データのメモリへの転送に関
する優先順位が設定され、該優先順位に従って、バッフ
ァに格納されている画像データのメモリへの転送が制御
され、被検体から取込んだ画像データが書込まれるバッ
ファが、所定の周期でサンプリングされ、バッファに書
込まれた画像データがメモリに転送され、静止画像デー
タとして格納されるので、メモリなどのハードウェアの
グレートアップなしに、平均処理時間を短縮して格納動
作を効率的に行なうことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】同実施例の全体動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】同実施例の第1のモードの順位設定手段及び判
定手段の動作を中心とするフローチャートである。
【図4】同実施例の信号割り込みの説明図である。
【図5】同実施例の第1のモードの判定手段の動作の説
明図である。
【図6】同実施例の第2のモードの順位設定手段及び判
定手段の動作を中心とするフローチャートである。
【図7】同実施例の第2のモードの判定手段の動作の説
明図である。
【図8】従来の画像データ格納装置の構成を示すブロッ
クである。
【符号の説明】
4 光ディスク 5 光ディスクコントローラ 6 中央制御装置 11a〜11d 内視鏡 21a〜21d 画像データ入力コントローラ 31a〜31d バッファ 101a〜101d 動作信号発生器 Sa〜Sd 画像データ取込装置

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれの被検体から画像データを取込む
    複数の画像データ取込装置を備え、これらの画像データ
    取込装置が取込んだ画像データがバッファに書込まれ、
    転送手段が前記バッファを所定の周期でサンプリングす
    ることにより、前記バッファに書込まれた画像データが
    メモリに転送され、静止画像データとして格納される画
    像データ格納装置であって、 各画像データ取込装置による画像データの取込み及び前
    記バッファでの画像データの格納の状態を統計的に判定
    する判定手段と、 該判定手段の判定に基づいて、前記バッファに対して格
    納されている画像データの前記メモリへの転送に関する
    優先順位を設定する順位設定手段と、 該順位設定手段が設定した優先順位に従って、前記転送
    手段により前記バッファに格納されている画像データの
    前記メモリへの転送を制御する制御手段とを有すること
    を特徴とする画像データ格納装置。
  2. 【請求項2】前記判定手段が、前記複数の画像データ取
    込装置の画像データの取込確率がほぼ等しいと判定する
    と、前記順位設定手段は、前記バッファに、予め設定し
    た一定の取込順序に対応した優先順位を設定することを
    特徴とする請求項1記載の画像データ格納装置。
  3. 【請求項3】前記判定手段が、前記複数の画像データ取
    込装置の画像データの取込確率に所定値以上の差がある
    と判定すると、前記順位設定手段は、前記ファッバに、
    前記画像データの書込みの順序に対応した優先順位を設
    定することを特徴とする請求項1記載の画像データ格納
    装置。
  4. 【請求項4】前記順位設定手段が、前記画像データ取込
    装置から、画像データの取込の一時中断又は完了時に発
    せられるストップ信号を受信すると、該ストップ信号を
    発した画像データ取込装置に最優先順位を設定するよう
    に優先順位を変更することを特徴とする請求項1ないし
    請求項3の何れかに記載の画像データ格納装置。
JP29148894A 1994-11-25 1994-11-25 画像データ格納装置 Expired - Fee Related JP3528278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29148894A JP3528278B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 画像データ格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29148894A JP3528278B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 画像データ格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08147457A JPH08147457A (ja) 1996-06-07
JP3528278B2 true JP3528278B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=17769524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29148894A Expired - Fee Related JP3528278B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 画像データ格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528278B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3173011A1 (en) * 2015-01-28 2017-05-31 Olympus Corporation Signal processing device and endoscope system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08147457A (ja) 1996-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867214A (en) Apparatus and method for increasing a digital camera image capture rate by delaying image processing
US8120662B2 (en) System and method for efficiently transferring data from an electronic camera device
EP1881698B1 (en) Image processing device
EP1580979A2 (en) System and method for correlating processing data and image data within a digital camera device
JP2002369116A (ja) 画像格納待ち行列
EP0254648A2 (en) High speed interconnect unit for digital data processing system
WO2008075635A1 (ja) 撮像装置および撮像システム
JP3984909B2 (ja) 撮影装置
JP5573145B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP3528278B2 (ja) 画像データ格納装置
JP2002027450A (ja) 情報処理システム、装置、方法、画像撮影装置、画像処理装置及び記憶媒体
JP4328906B2 (ja) バス制御方法及び装置並びにデジタルカメラ
JP4573988B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
BR112019015883A2 (pt) Sistema de imagiologia de radiação, terminal de informação, método de imagiologia de radiação, e programa
EP1548572A2 (en) Image display apparatus and image data transfer method
JP4284458B2 (ja) デジタルカメラ
US8890965B2 (en) System and method for efficiently transferring data from an electronic camera device
JP2002044575A (ja) 動画像取り込み装置及びその動画像取り込み方法
JP2000155265A (ja) 遠隔顕微鏡観察方法および遠隔顕微鏡観察システム
JP2003061912A (ja) 眼科用画像装置
JPH04299650A (ja) 画像データ自動収集装置
JPH11284894A (ja) 撮像装置
JPH09205572A (ja) 撮像システム
JP3625346B2 (ja) カメラシステム
JP4150953B2 (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees