JP3525632B2 - 音響再生装置 - Google Patents

音響再生装置

Info

Publication number
JP3525632B2
JP3525632B2 JP19025996A JP19025996A JP3525632B2 JP 3525632 B2 JP3525632 B2 JP 3525632B2 JP 19025996 A JP19025996 A JP 19025996A JP 19025996 A JP19025996 A JP 19025996A JP 3525632 B2 JP3525632 B2 JP 3525632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speakers
sound reproducing
sound
reproducing device
subtractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19025996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1042388A (ja
Inventor
憲治 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP19025996A priority Critical patent/JP3525632B2/ja
Publication of JPH1042388A publication Critical patent/JPH1042388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525632B2 publication Critical patent/JP3525632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種音響機器に使用
される音響再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、音響再生装置としては高音質化を
図るため、種々な工夫がこらされてきている。
【0003】その一例として図3に示すような音響再生
装置が開発されている。すなわち、入力端子1から入力
された信号が減算器2を通り電力増幅器3で電力増幅さ
れて2個のスピーカ4,5に印加されて入力信号に応じ
た音を再生する。この個々のスピーカ4,5の近傍に
は、スピーカ4,5から出力される音を検出するマイク
ロフォン6,7が配置され、このマイクロフォン6,7
で検出した信号をマイクロフォン増幅器8を通して加減
算器9に入力し、この入力信号と上記減算器2で出力さ
れた信号とを加減算処理したものが上記減算器2に入力
される帰還回路を形成し、この帰還回路で制御された状
態でスピーカ4,5で音響再生し音質の向上を図るよう
に構成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の音響再生装置ではそれぞれのスピーカ4,5の音響
再生に対する出力特性の向上を図ることはできても、そ
れぞれのスピーカ4,5の相互間の出力特性の差は補正
できず、十分満足できるものとはいえないものであっ
た。
【0005】本発明は以上のような従来の欠点を除去
し、それぞれのスピーカの相互間の出力特性の差を補正
した高音質化された音響再生装置を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の音響再生装置は、電力増幅器の出力1チャン
ネル分で2個以上のスピーカを並列接続して駆動し、こ
のそれぞれのスピーカに対応してマイクロフォンを1個
以上設置し、このマイクロフォンで検出した信号を加算
器を介して1つの加減算器により帰還処理して上記スピ
ーカにより音響再生する構成としたものである。
【0007】この構成により、それぞれのスピーカの音
響再生に対する出力特性の差は補正されバランスのとれ
た音響再生を実現できることになる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の音響再
生装置は、スピーカからの音響出力をマイクロフォンで
検出し、増幅器の入力部に演算処理し帰還するようにし
た音響再生装置において、電力増幅器の出力1チャンネ
ルで2個以上の並列接続したスピーカを駆動させ、それ
ぞれのスピーカにマイクロフォンを1個以上設置し、こ
のマイクロフォンで検出した信号を演算処理して1つの
帰還回路を構成するものであり、この構成によって2個
以上のスピーカ間の音響再生に対する出力特性の差を相
互に補正しバランスのとれた音響再生を実現することが
できる。
【0009】請求項2に記載の発明は、2個以上のスピ
ーカのそれぞれの前段にフィルタ回路を設けた構成であ
り、ノイズのない音響再生を実現することができる。
【0010】以下、本発明の実施の形態について図面を
用いて具体的に説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の一実施の形態における
音響再生装置のブロック図であり、入力端子10から入
力された信号は減算器11を通って電力増幅器12で電
力増幅され、この電力増幅器12で電力増幅された出力
1チャンネルは並列接続された2つのスピーカ13,1
4に印加され、2つのスピーカ13,14はその印加さ
れる信号に応じた音響出力を発生させる。この2つのス
ピーカ13,14の近傍にはそれぞれマイクロフォン1
5,16が設置され、上記2つのスピーカ13,14の
音響出力を検出し、このマイクロフォン15,16の検
出信号を加算器17で加算処理した後マイクロフォン増
幅器18で増幅し、このマイクロフォン増幅器18の出
力信号と上記減算器11の出力信号とを加減算器19で
演算処理し、その出力信号を減算器11へ入力して帰還
回路を構成している。
【0011】この音響再生装置の伝達関数は(数1)に
示すように表すことができる。スピーカ13,14につ
いても同じ伝達関数で表すことができる。
【0012】
【数1】
【0013】また、図3で示した従来の音響再生装置の
スピーカ4,5のそれぞれの伝達関数は(数2),(数
3)で表すことができる。
【0014】
【数2】
【0015】
【数3】
【0016】上記本発明の伝達関数と従来例の伝達関数
とを比較すると、2個のスピーカの出力特性が明らかに
従来例のものより相互補正ができ、均一化することがで
きて帰還量を増すことが可能であることがわかる。
【0017】なお、スピーカの個数がn個(nは3以上
の自然数)の場合、本発明における伝達関数は(数4)
に示すようになり、従来技術の場合それぞれのスピーカ
の伝達関数は(数5)に示すようになり、本発明におい
ては出力特性の相互補正、均一化が可能であることがわ
かる。
【0018】
【数4】
【0019】
【数5】
【0020】さらに、マイクロフォンの個数がm個(m
は2以上の自然数)各スピーカに設置した場合、(数
4)の中でTspm(S)を(数6)と置換することで本発明
における出力特性の相互補正、均一化が可能となる。
【0021】
【数6】
【0022】(実施の形態2)以下、本発明の他の実施
の形態における音響再生装置について図面を用いて説明
する。図2は本発明の他の実施の形態を示すブロック図
である。ここでは簡単のため、スピーカは2本、マイク
ロフォンはスピーカ1本につき1個設置したときを考え
る。入力端子20から入力された信号は、減算器21を
通り、電力増幅器22で電力増幅され、フィルタ23,
24を通り、スピーカ25,26に印加される。
【0023】これらのスピーカ25,26から出力され
た信号をそれぞれのマイクロフォン27,28で検出
し、加算器29にて加算処理した後マイクロフォン増幅
器30にて増幅する。このマイクロフォン増幅器30の
出力信号と上記減算器21の出力信号とを加減算器31
にて演算処理し、その信号を減算器21へ入力、帰還回
路を構成する。
【0024】この構成の回路についても実施の形態1と
同様、スピーカ間の相互補正ができ、均一化が可能であ
るとともにフィルタ23,24によりノイズを除去し、
ノイズのない音響再生を実現することができる。
【0025】
【発明の効果】このように本発明による音響再生装置を
用いれば、それぞれのスピーカ間の音響再生が相互補正
及び均一化することが可能となり、それぞれのスピーカ
の性能の差がなくまた性能向上してバランスのとれた音
響再生を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の音響再生装置を示すブ
ロック図
【図2】本発明の他の実施の形態による音響再生装置を
示すブロック図
【図3】従来による音響再生装置を示すブロック図
【符号の説明】
10,20 入力端子 11,21 減算器 12,22 電力増幅器 13,14,25,26 スピーカ 15,16,27,28 マイクロフォン 17,29 加算器 18,30 マイクロフォン増幅器 19,31 加減算器 23,24 フィルタ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカからの音響出力をマイクロフォ
    ンで検出し、増幅器の入力部に演算処理し帰還するよう
    にした音響再生装置において、電力増幅器の出力1チャ
    ンネルで2個以上の並列接続したスピーカを駆動させ、
    それぞれのスピーカにマイクロフォンを1個以上設置
    し、このマイクロフォンで検出した信号を演算処理して
    1つの帰還回路を構成するようにした音響再生装置。
  2. 【請求項2】 2個以上のスピーカのそれぞれの前段に
    フィルタ回路を設けた請求項1に記載の音響再生装置。
JP19025996A 1996-07-19 1996-07-19 音響再生装置 Expired - Fee Related JP3525632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19025996A JP3525632B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 音響再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19025996A JP3525632B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 音響再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1042388A JPH1042388A (ja) 1998-02-13
JP3525632B2 true JP3525632B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=16255174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19025996A Expired - Fee Related JP3525632B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 音響再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525632B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1042388A (ja) 1998-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104604254B (zh) 声音处理装置、方法
GB2074427A (en) Acoustic apparatus
WO1996034509B1 (en) Stereo enhancement system
US20150365061A1 (en) System and method for modifying an audio signal
JP2003143700A (ja) 位相調整手段を備えたオーディオシステム
US4684899A (en) Audio amplifier for a motor vehicle
JP3525632B2 (ja) 音響再生装置
US8155353B2 (en) Device and method for driving speaker
JP2541062B2 (ja) 音響再生装置
JP2601418Y2 (ja) 電子式消音装置及び電子式消音装置付き音声再生装置
US20090220105A1 (en) Method for compensating for changes in reproduced audio signals and a corresponding device
JP5482579B2 (ja) 信号処理装置および方法
JPH09116362A (ja) 自動音量制御装置
CN101212844A (zh) 普及型数码交叉网络音响系统
KR940003766B1 (ko) 가청 주파 재생 증폭기용 필터
JP3785718B2 (ja) 音響再生装置
KR0185955B1 (ko) 비대칭 청취점에서의 대칭음상 획득을 위한 스피커 구동장치
JPH0718234Y2 (ja) スピーカ再生装置
JPH05199584A (ja) フットモニタースピーカシステム
JPH0793883A (ja) 音声処理回路及び音声再生装置
JP2003299183A (ja) 収音装置及びステレオ演算方法
JPH08110783A (ja) オーディオ信号伝送回路及びコンボルバの係数演算装置
JPH0715271Y2 (ja) 音場補正装置
JPH11275682A (ja) 音響再生装置
JPH07123500A (ja) ステレオ再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees