JP3525139B2 - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JP3525139B2
JP3525139B2 JP2002512736A JP2002512736A JP3525139B2 JP 3525139 B2 JP3525139 B2 JP 3525139B2 JP 2002512736 A JP2002512736 A JP 2002512736A JP 2002512736 A JP2002512736 A JP 2002512736A JP 3525139 B2 JP3525139 B2 JP 3525139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
substrates
directions
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002512736A
Other languages
English (en)
Inventor
慎 米谷
鍾賢 金
浩 横山
潤 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Application granted granted Critical
Publication of JP3525139B2 publication Critical patent/JP3525139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1391Bistable or multi-stable liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133749Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers for low pretilt angles, i.e. lower than 15 degrees
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • G02F1/133757Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle with different alignment orientations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1392Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using a field-induced sign-reversal of the dielectric anisotropy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、液晶表示素子に係り、特に低消費電力、高
精細の液晶表示素子に関する。
背景技術 従来、携帯電話などの携帯情報端末の表示素子として
は、主にネマチック液晶を用いた液晶表示素子が、その
低駆動電圧、低消費電力特性を生かして用いられてお
り、近年の携帯情報端末の急速な普及に伴い、その生産
量が拡大している。同時にその表示機能も表示画素(文
字)数の増加など、より高度な表示性能が要求されてき
ている。
一方で、携帯機器としてバッテリーを電源とした連続
使用時間を維持あるいは拡大しなければならないことか
ら、上記の高精細化をはじめとする表示機能の高度化の
みならず、低消費電力化も同時に達成する技術が必要と
されている。
このような技術の一つとして、液晶表示素子に加える
電圧を切った場合にも表示が保持される、いわゆる表示
メモリー特性をもつ液晶表示素子を用いる技術が種々提
案されている。
メモリー特性を用いることにより、表示内容が変わら
ない場合には原理的には消費電力を0とすることがで
き、また、画素ごとに表示内容が変わった画素のみ電圧
を印加して表示内容を変更することによっても消費電力
を低減できる。
さらに、従来のツイステッドネマチック(TN)方式
あるいはスーパーツイステッドネマチック(STN)方
式を単純マトリックス駆動する場合には、よく知られて
いるようにデューティー比の制限から、表示可能な画素
数に上限があるが、メモリー性を利用することによりこ
の画素数の制限をなくすことができる。
このような表示メモリー性を持つ従来技術の具体例と
しては、たとえば、強誘電性液晶を用いたもの〔アプラ
イドフィジックスレターズ,36,899(198
0)、特開昭56−107216号公報〕や、ネマチッ
ク液晶と微細なグレーティング処理を施した液晶配向層
を組み合わせたもの(特表平11−513809号公
報)などが提案されている。
発明の開示 しかしながら、上記した従来技術において、前者の強
誘電性(カイラルスメクチックC)液晶を用いたもの
は、強誘電効果に起因して応答で高速に、かつ二つのホ
モジニアス配向状態間の基板面内のスイッチングを用い
ることから広視野角表示が可能であるが、ネマチック液
晶を用いた一般的な液晶表示素子に比べて、このスメク
チック液晶特有の層構造をとることから配向制御が難し
く、さらにこの層構造は機械的衝撃により一度壊れてし
まうと回復しにくい等の問題点があり、広範な実用化は
なされていない。
一方、後者のネマチック液晶と微細なグレーティング
処理を施した液晶配向層を用いるものは、フレクソエレ
クトリック効果を用いてホメオトロピック(垂直)配向
とハイブリッド配向の二状態間をスイッチングするもの
であるが、このハイブリッド配向に起因して表示視野角
特性が特定の方向で悪化するという問題点がある。
さらに、この液晶表示素子において、駆動電圧を低く
するためには、フレクソエレクトリック係数が十分に大
きな液晶材料が必要となるが、そのような液晶材料が一
般的に知られていないため駆動電圧および消費電力が高
くなってしまうという問題点もあり、この技術も広範な
実用化は行われていない。
以上のように従来技術においては、層構造をもたず、
配向制御が容易なネマチック液晶を用いた液晶表示素子
において、メモリー性による低消費電力化と広視野角表
示を両立することが困難であった。
本発明は、上記状況に鑑みて、ネマチック液晶を用い
た液晶表示素子において、メモリー性と広視野角表示特
性を両立した高精細、広視野角かつ低消費電力の液晶表
示素子を提供することを目的とする。
本発明の特徴を以下に述べる。
広視野角表示特性を得るためには、複数の液晶配向状
態間のスイッチングが主に液晶層を挟持する基板面内と
なるようにすればよく、同時にそれらの液晶配向状態が
メモリー性を持つためにはそれらの複数の状態が印加電
圧を切った後にも共にエネルギー的に安定であればよ
い。
電圧が印加されておらず、液晶層に加わる電界が無い
場合の液晶配向状態のエネルギーは、液晶層自身の弾性
変形エネルギーと液晶層と基板表面の配向層の界面相互
作用エネルギーの和で表されることから、基板面内の複
数の配向方向が共にエネルギー的に十分安定となる界面
相互作用を用いることによって、基板面内でスイッチン
グする複数の液晶層の配向状態を安定状態とすることが
出来る。
さらに、これらの複数の配向状態を共に安定に保持
し、かつ安定な状態間のスイッチングを得るためには、
上記の界面相互作用による複数の配向方向のエネルギー
的な安定性が等価であることが望ましい。
具体的に基板面内の複数の配向方向がエネルギー的に
等価に安定となる液晶界面配向を得る手段としては、基
板面内において互いになす角がすべて略等しい複数の方
向に液晶配向規制(アンカリング)処理された配向層を
用い、かつ、これらの複数の液晶配向規制のすべてにお
いて、液晶分子の配向規制方向における基板面からの起
き上がり(プレチルト)角が略0度となるようにすれば
良い。
この作用を、基板面内の配向規制方向が2方向である
場合を例にとり、以下説明する。
配向規制方向がより多い場合においても、後述する起
き上がり(プレチルト)角の条件を除けばその作用は同
じである。
第1図に示すように、お互いの液晶配向規制力が極端
に違わない2つの異なる方向に液晶配向規制力をもつ配
向層は一般にその2つの方向の配向規制力の競合によ
り、その2つの方向の合成方向に液晶容易軸をもつ。
第1図(a)のように、これらの2つの配向規制方向
が互いになす角がすべて90度とならない場合には、こ
の対称性の破れにより、より小さな相対角度を二分する
方向の容易軸がよりエネルギー的に安定となり、双安定
状態を実験するための2つの液晶容易軸間の等価性が失
われる。
したがって、2つの容易軸の配向安定性を等価にする
には、その源となる2つの配向規制方向が互いになす角
を第1図(b)のようにすべて等しい略90度とする必
要がある。
さらに、上記のように基板面内において2つの配向規
制方向のなす角が略90度である場合においても、液晶
配向規制力を生じさせるための処理として通常用いられ
るラビング処理により配向規制力を与える場合には、基
板面からの液晶配向方向の起き上がり角(プレチルト
角、通常ラビング処理では、少なくとも1度以上で数度
〜数十度)が必然的に生じるため、これによる対称性の
破れも考慮する必要がある。
プレチルト角をもつ液晶配向規制方向は、第1図
(c)のように液晶分子の基板面からの起き上がり方向
に矢印をつけた有向ベクトルとして表すことが出来る。
したがって、第1図(c)のように互いに直交する2
つのプレチルト角を持つ配向規制方向からなる場合を考
えると、2つの生じ得る容易軸のうち、矢印の揃った
(太い点線の)方向がよりエネルギー的に安定となり、
この場合にも双安定状態を実現するための2つの容易軸
間の等価性が失われる。
このプレチルトにより生じる対称性の破れを考慮する
と、2つの配向規制力方向のうち第1図(d)のように
少なくとも一方のプレチルト角が略0度であれば2つの
容易軸間の等価性が得られることが判る。
一方、配向規制方向が2方向以上の場合には、結果と
して生じる複数の容易軸間の等価性を得るには、第1図
(b)のようにすべての配向規制方向のプレチルト角が
略0度である必要があることが判る。
このような複数の容易軸の等価性確保に必要となる、
プレチルト角が略0度となる液晶配向規制を与える方法
としては、例えば、直線偏光した紫外光により、この光
に感度を有する感光性材料をあらかじめコートした表面
を照射するいわゆる光配向法や、いわゆるアトミックフ
ォースマイクロスコープ(原子間力顕微鏡;AFM)と
して知られている装置と基本構造としてよく似た装置に
より、前記基板表面上に応力を与えることが可能な探針
により走査したり、紫外領域のレーザー光などの化学反
応を与え得るビーム状の光線で感光性材料をあらかじめ
コートした表面を任意のパターンで走査する方法などを
用いれば良い。
また、複数の方向に液晶配向規制処理された配向層を
得るには、例えば、当該処理対象となる領域全体に一様
に直線偏光した紫外光を照射する光配向装置を、その直
線偏光方向を変えて複数回行なうことにより可能であ
る。
上記のようにして得られた複数の液晶配向容易軸が共
に十分に安定であるためには、その源となる競合する複
数の液晶配向規制方向それぞれの配向規制力の相対的な
強度の精密な制御が必要である。
このことは、相対的な強度が極端に異なる場合におい
ては、上記の競合自身が生じないことからも明らかであ
る。
この相対的な配向規制力の比は、例えば2方向の配向
規制力の場合には、2つの液晶配向規制方向が異なる領
域を、例えばチェッカーボードパターンのように、その
2つの領域の総面積比率を制御しつつ基板面内に複数分
割配置する方法を用いることにより特に容易に精密制御
が可能である。
次に、上記の広視野角特性を得るためのネマチック液
晶の基板面内スイッチングを実現するためには、基板面
に略平行な成分を持つ電界を前記液晶層に印加するため
の電極群を用いれば良い。
この基板面内のスイッチングの形態としては、前記の
複数の配向方向がエネルギー的に安定となる配向層を両
基板に配置して、両方の基板界面で面内スイッチングを
生じさせてもよいし、上記のような配向層を片側の基板
にのみ配置し、他方の基板には通常のラビング法により
配向能を付与して、片側基板界面でのみ面内スイッチン
グをさせても良く、とちらの場合においても基板面内ス
イッチングによる広視野角特性が実現できる。
表示法としては、例えば、前者の場合は、異なる面内
方位のホモジニアス状態間の複屈折光学モードによる表
示、後者の場合はホモジニアス−ツイステッドプラーナ
ー状態間の旋光光学モードによる表示を用いることが出
来る。
後者のホモジニアス−ツイステッドプラーナー状態間
の双安定スイッチングを用いる場合には、液晶層のツイ
スト変形によりこれらの双安定スイッチング状態の間で
大きなエネルギー差が生じ、スイッチングの閾値電圧の
大きな非対称性などの駆動上好ましくない特性が生じる
ことがある。
これを低減するには、ツイステッドプラーナー状態を
安定化させる目的で不斉分子成分をカイラルドーパント
として適当量含んだ液晶組成物を用いればよい。
本発明の液晶表示装置の液晶材料としては、その誘電
異方性(Δε)は正・負の材料を用いることができる。
さらに、液晶材料としてΔεの符号が印加される交流
電界の周波数に依存して正・負両方をとり得る液晶材料
を用い、双安定状態間の一方向のスイッチングにはΔε
が正となる交流電界周波数、逆方向のスイッチングには
Δεが負となる交流電界周波数を用いることにより、一
対の櫛歯電極のみでも両状態間の双方向スイッチングが
可能となり、電極構造とその製造プロセスの簡略化を図
る。
また、櫛歯電極群とは別に、通常のツイステッドネマ
チック(TN)方式と同様に、両基板面上に設けられた
一対の面電極により液晶層に対して略垂直な電界を加え
る手段を用いることにより、上述のツイステッドプラー
ナー状態をホメオトロピック(垂直配向)状態に遷移さ
せることが可能であるが、この状態から電界を切った場
合には、ホモジニアス状態に遷移するため、このような
縦電界を加える手段によっても状態間のスイッチングが
可能で、特に全画素表示の一斉リフレッシュに有効であ
る。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明の第1実施例を示す液晶表示素子の
構成を示す図である。
第2図は、本発明の第1実施例を示す液晶表示素子の
構成を示す図である。
第3図は、本発明の第1実施例を示す液晶表示素子の
探針の走査パターンを示す斜視図である。
第4図は、本発明の第1実施例を示す液晶表示素子の
スイッチング特性を示す図である。
第5図は、本発明の第1実施例を示す暗状態および明
状態に対応する液晶内の配向状態の模式図を示す図であ
る。
第6図は、第4図に対応する第2実施例の電気光学特
性を示す図である。
第7図は、本発明の第3実施例を示す液晶表示素子の
構成を示す図である。
第8図は、本発明の第3実施例を示す液晶表示素子の
駆動波形と電気光学特性を示す図である。
第9図は、本発明の第4実施例を示す液晶表示素子の
構成を示す図である。
第10図は、本発明の第5実施例を示す液晶表示素子
の構成を示す図である。
第11図は、本発明の第9実施例のマスクパターンの
構成を示す図である。
発明を実施するための最良の形態 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
第2図は本発明の第1実施例を示す液晶表示素子の構
成を示す図である。
この図において、基板SUB1,SUB2として、厚
みが1.1mmで表面を研磨した透明なガラス基板を2
枚用いた。
基板SUB1上に、対となる櫛歯電極EL2Aおよび
EL2Bを、基板上に形成した同一のITO(インジウ
ムチンオキサイド)からなる透明導電層をパターン化し
て形成し、更にその上に窒化シリコンからなる膜厚60
0nmの絶縁保護膜IL1を形成した。
同様に、もう一組の櫛歯電極EL1AおよびEL1B
を、上記の櫛歯電極EL2と略直交する方向に、絶縁膜
IL1の上に形成した同一のITOからなる透明導電層
をパターン化して構成し、更にその上に窒化シリコンか
らなる膜厚200nmの絶縁保護膜IL2を形成した。
また、LCLは液晶層である。
上記の櫛歯電極EL1,EL2の電極長手方向は、図
中の座標系であらわすと、それぞれy軸、x軸方向であ
る。
また、これらの櫛歯電極の電極幅は6μm、電極間隔
は4μmで、図中の櫛歯間隙部の数は簡単に説明するた
め模式的に3分割で図示してあるが、実際の素子は8分
割とした。
次に、絶縁膜IL2上に、溶剤可溶型のポリイミド前
駆体である日産化学社製、SE7210の溶液を塗布し
た後、200℃まで加熱し、30分放置し溶剤を除去し
て緻密なポリイミド膜を得た。
次いで、このようにして得たポリイミド膜表面を、A
FM装置と同じ構造の装置により、前記膜表面に20〜
30nNの応力を与えるよう調整された、Si3N4あ
るいはSiを材質とした、先端を原子レベルで尖らせた
探針を用いて線状の応力作用パターンを形成するように
走査した。
この探針の走査パターンを第3図を用いて説明する。
走査は、第3図中の正方形のチェッカーボードパター
ンに区切られたそれぞれの小領域において、互い違いに
SCN1AおよびSCN1Bで表される略直交する方向
の線状走査を行うように制御されている。
また、区切られたそれぞれの正方形の小領域の大きさ
は略1μm角であり、その中を35ライン/μmの密度
で線状に探針を走査することにより線状の応力作用パタ
ーンを複数配置した。
これらの走査は液晶配向のプレチルト角が略0度とな
るように、一筆書き状に隣り合う走査方向が互いに逆方
向となるよう行った。
なお、これらのパターン形状やパターン密度はあくま
で一つの例であり、用いる液晶材料の特性などに合わせ
て調整する。
上記のマス目方向や、線状走査方向SCN1A,SC
N1Bは、第2図中の座標系で表すとそれぞれx軸、y
軸と略45度の角をなす方向に設定されている。
このようにして形成された、複数の液晶配向容易軸方
向をもつ領域を基板面内に複数配置した配向層AL1
は、結果として図中座標系x軸、y軸方向であるALD
1A,ALD1B方向の二つの方向の配向容易軸を有す
る配向層となる。
もう一方の基板SUB2には、上記と同様にして緻密
なポリイミド膜を得た後、ラビングローラに取付たバフ
布で配向膜表面をラビング処理し、図中の座標軸のx軸
方向のALD2で表せられる単一の配向容易軸をもつ液
晶配向能を付与した。
次に、これらの2枚の基板をそれぞれの液晶配向能を
有する表面同士を相対向させて、分散させた球形のポリ
マビーズからなるスペーサと周辺部のシール剤とを介在
させて、セルを組みたてた。
次いで、この液晶セルの基板間に、メルク社製のネマ
チック液晶組成物ZLI−4535(誘電異方性Δεが
正でその値が14.8であり、屈折率異方性Δnが0.
0865)を真空で注入し、紫外線硬化型樹脂からなる
封止材で封止して液晶パネルを得た。
このとき液晶層の厚みは上記のスペーサにより、液晶
封入状態で6.4μmとなるように調整した。従って、
本実施例の液晶表示素子のリタデーション(Δnd)
は、0.5μmとなる。
次に、このパネルを2枚の偏光板POL1,POL2
(日東電工社製G1220DU)で挟み、一方の偏光板
の偏光透過軸POL1を上記のラビング方向ALD2と
ほぼ並行とし、他方POL1をそれに直交させて配置し
た。
その後、駆動回路、バックライトなどを接続し、液晶
表示素子を得た。
この第1実施例の液晶表示素子のスイッチング特性を
第4図を用いて説明する。
図中において、V1、V2は、第1の櫛歯電極EL1
A,EL1Bおよび第2の櫛歯電極EL2A,EL2B
間に加えられる電圧波形、Trはそれに伴う液晶素子の
透過率の変化を表す。
この第4図に示されるように、この実施例に示す液晶
素子は、選択的に交流電圧をV1あるいはV2として加
えることにより明・暗の2メモリー状態間のスイッチン
グが可能であることが分かる。
この実施例の場合のスイッチング交流電圧(周波数1
kHz)はV1として8Vpp,V2として6Vppであ
り、若干の駆動電圧非対称性がみられた。
第5図にそれぞれ、暗状態〔第5図(a)参照〕、明
状態〔第5図(b)参照〕に対応する液晶層内の液晶配
向状態の模式図を示す。
この図にあるように、これらの二状態間のスイッチン
グは略基板面内の液晶分子配向スイッチングにより行わ
れる。
次に、ミノルタ社製の液晶視野角測定装置CV−10
00を用いて、本実施例の液晶表示素子の、視野角特性
を測定したところ、上下140度、左右140度の全域
でコントラスト比が10:1以上で、かつ階調反転のな
い広視野角特性が得られた。
目視による画質検査においても、斜め方向から見ても
表示色の大きな変化も見られず、均一性の高い表示が得
られた。
次に、本発明の第2実施例について説明する。
上記の第1実施例において、一方の基板側の配向層と
して、感光性材料膜を基板表面上に形成し、その表面を
紫外光線で走査した物を用い、さらに液晶材料にカイラ
ルドーパントとしてメルク社製のCB−15を、組成物
の螺旋ピッチ長が約15μmとなるように組成したもの
を用いた以外は実施例1と同様にして液晶表示素子を作
成し、第2実施例とした。
具体的には、ジアミン化合物として、ジアゾベンゼン
基を含有する〔化1〕と4,4′−ジアミノジフェニル
メタンを等モル比で混入した物を用い、ピロメリット酸
二無水物及び/あるいは1,2,3,4−シクロブタン
テトラカルボン酸二無水物の酸無水物にポリアミック酸
として合成し、基板表面に塗布後、200℃、30分の
焼成、イミド化を行い、波長420nmのGaNレーザ
ー光を走査ビームとして用い、第1実施例と同じパター
ンを表面上に配置し、配向層とした。
なお、ここでは光源としてGaNレーザーを用いた
が、発振波長の近いHeCdレーザーを用いてもよい。
また、感光性材料として、〔化1〕の代わりに〔化
2〕、〔化3〕を用いてもよい。
〔化1〕 〔化2〕 〔化3〕 第6図は第4図に対応する本実施例の電気光学特性を
示す図である。この実施例の場合のスイッチング交流電
圧はV1として5Vpp,V2として4.8Vppであり、
カイラルドーパント添加によるツイステッドプラーナー
状態のエネルギー安定化効果により、V1,V2の駆動
電圧非対称性をほぼ解消することができた。
第1実施例と同様の視野角測定においても、第1実施
例とほぼ同じ広視野角特性を持った均一性の高い表示が
得られた。
次に、本発明の第3実施例について説明する。
上記の第1実施例において、液晶材料としてメルク社
製のTX2Aを用い、第7図に示すように、櫛歯電極を
1 組のみ持つ構成として、2周波駆動回路を用いた以外
は第1実施例と同様にして液晶表示素子を作製し、第3
実施例とした。
上記の液晶組成物TX2Aは、その誘電異方性(Δ
ε)が低周波では正で、高周波では負となる2周波駆動
用のネマチック組成物であり、そのクロスオーバー周波
数は6kHzである。
本実施例の駆動波形と、電気光学特性を第8図に示
す。この図に示すように、本実施例においては、暗(ホ
モジニアス)状態から明(ツイステッドプラーナー)状
態へのスイッチングには、TX2AのΔεが正となる4
kHz、8Vppの交流電圧、逆のスイッチング時には
Δεが負となる8kHz、10Vppの交流電圧をV1
として用いることにより、一組の櫛歯電極で両状態間の
スイッチングが可能であった。
本実施例においても、第1実施例と同様の視野角測定
により、第1実施例とほぼ同じ広視野角特性を持った均
一性の高い表示が得られた。
次に、本発明の第4実施例について説明する。
上記の第3実施例において、第9図に示すように、基
板SUB1、SUB2それぞれに対となる平行平板電極
を加えた構成とした以外は第3実施例と同様にして液晶
表示素子を作製し、第4実施例とした。
上記の対となる平行平板電極はITO透明電極からな
り、交流電圧V2が加えられる駆動回路に接続されてい
る。
本実施例の電気光学特性および視野角特性は第3実施
例とほぼ同じであるが、追加された平行平板電極間に4
kHz、20Vppの交流電圧を加えることにより、複
数の画素を一度に明状態から暗状態にリフレッシュ表示
が可能であった。
次に、本発明の第5実施例について説明する。
上記の第3実施例において、第10図に示すように、
基板SUB1上に光反射板REFとその上にλ/4板Q
Pを加えた構成とし、セルギャップを半分の3.2μm
とし、配向層AL1の二つの走査方向SCN1A,SC
N1B走査時の探針を与える応力値を調整して、AL1
にお互いに45度の角度をなす二つの液晶配向容易軸A
LD1A,ALD2Aを付与した配向層を用いた以外は
第3実施例と同様にして反射型の液晶表示素子を作製
し、第5実施例とした。
本実施例におけるλ/4板QPの遅延軸の方向は偏光
板POL2の透過軸と略45度をなす角度に設定し、配
向層AL1の配向容易軸ALD1AはALD2と同方
向、ALD1BはALD2に対して45度回転した方向
となっている。
上記の配向層AL1の構成により、本実施例における
二つの安定な液晶層の配向状態は、第5図(b)に示す
ものを45度捩れの構造としたものとなり、第5図の透
過型の構成と同じく一様配向状態で暗、(45度)ツイ
ステッドプラーナー状態で明状態となる。
本実施例の電気光学特性および視野角特性は第3実施
例とほぼ同じであるが、透過率ではなく反射率として光
学特性が得られる点が異なる。
次に、本発明の第6実施例について説明する。
上記の実施例1において、基板SUB1側に形成した
ポリイミド膜表面を、一旦基板SUB2側と同様にラビ
ングローラに取付たバフ布で、第1図中の座標軸のx軸
と45度の方向にラビング処理し、単一の配向容易軸を
もつ液晶配向能を付与した。
その後、実施例1と同じくAFM装置と同じ構造の装
置により、前記膜表面に20〜30nNの応力を与える
よう調整された、Si3 4 あるいはSiを材質とし
た、先端を原子レベルで尖らせた探針を用いて第1図中
の座標軸のy軸と45度の方向に、線状の応力作用パタ
ーンを形成するように先にラビング処理をした領域全面
に一様に走査した。
このようにして形成された領域全体に一様に、そのラ
ビング方向と走査方向を互いに90度変えて前後して行
なったラビング処理、AFM走査処理を施した配向層A
L1は、結果として実施例1と同様に第1図中座標系x
軸、y軸方向であるALD1A,ALD1B方向の二つ
の方向の配向容易軸を有する配向層となった。本実施例
の電気光学特性および視野角特性は第1実施例とほぼ同
じであった。
次に、本発明の第7実施例について説明する。
上記の第2実施例において、一方の基板側の配向層と
して基板表面上に形成した感光性材料膜表面を紫外光線
で走査する代わりに、紫外光源からの光をブリュスター
角を利用した偏光素子により直線偏光紫外光とし、第
1、2実施例と同じ正方形のチェッカーボードパターン
の2枚のフォトマスクを介して2回照射したものを用い
た以外は実施例2と同様にして液晶表示素子を作成し、
第7実施例とした。
具体的には、実施例2と同じく、ジアミン化合物とし
て、ジアゾベンゼン基を含有する〔化1〕と4,4′−
ジアミノジフェニルメタンを等モル比で混入した物を用
い、ピロメリット酸二無水物及び/あるいは1,2,
3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物の酸無
水物にポリアミック酸として合成し、基板表面に塗布
後、200℃、30分の焼成、イミド化を行い、これに
2回の偏光紫外光照射を、その直線偏光方向を互いに9
0度回転させ、同時にフォトマスクのチェッカーボード
パターンの黒に当たる部分が1回目、白に当たる部分が
2回目の偏光紫外照射領域となるように行ない配向層と
した。
これらの偏光紫外光照射は、それにより付与される液
晶配向のプレチルト角が略0度となるように基板面に対
して垂直入射とした。感光性材料としては、〔化1〕の
代わりに〔化2〕、〔化3〕を用いてもよい。本実施例
の電気光学特性および視野角特性は第2実施例とほぼ同
じであった。
次に、本発明の第8実施例について説明する。
上記の第7実施例において、液晶層を挟む2枚の基板
両方の側の配向層として、実施例7と同様のチェッカー
ボードパターンの2枚のフォトマスクを用いて、2回の
直線偏光紫外光を照射した配向層を用い、さらにこの2
回の紫外光照射の強度を相対的に変えることにより、第
5実施例と同様に結果として得られる配向層の2つの容
易軸のなす角度を45度とし、またカイラルドーパント
材を添加しないようにした以外は第7実施例と同様にし
て液晶表示素子を作成し、第8実施例とした。
本実施例におけるスイッチングの形態としては、2つ
の配向方向がエネルギー的に安定となる配向層を両基板
に配置していることから、両方の基板界面で面内スイッ
チング(スイッチング角45度)が生じ、これとクロス
ニコルに配置された2枚の偏光板により、異なる面内方
位のホモジニアス状態間の複屈折光学モードによる表示
となる。
本実施例の電気光学特性および視野角特性は第7実施
例とほぼ同じであるが、前述の様に複屈折モードによる
透過率として光学特性が得られる点が異なる。
次に、本発明の第8実施例について説明する。
上記第7の実施例において、一方の基板側の配向層と
して基板表面上に形成した感光性材料膜表面を直線偏光
紫外光照射を行なう際に、フォトマスクとして第11図
に示すハチの巣パターンの3枚のフォトマスクを用い、
それぞれその直線偏光方向を60度ずつ回転させながら
3回の偏光紫外光照射したものを用い、さらに基板SU
B1上の電極群を、互いにそのなす角を60度として交
差させた3対の櫛歯電極群としてそれぞれに駆動回路を
付与し、適当な光学特性を調整した位相版を出射側の偏
光板の直前に追加した以外は第7実施例と同様にして液
晶表示素子を作成し、第9実施例とした。
上記の3枚のハチの巣パターンのフォトマスクと、そ
れぞれに対応した直線偏光紫外光照射の偏光方向を第1
1図(b)、第11図(c)、第11図(d)に示す。
本実施例におけるスイッチングの形態としては、60
度ずつ異なる3つの配向方向がエネルギー的に安定とな
る配向層を一方の基板に配置していることから、3対の
櫛歯電極に適当な駆動電圧をあたえることにより、この
基板界面で面内スイッチング(スイッチング角60度、
120度)を生じさせる。
したがって、液晶セル全体としては、ホモジニアス状
態(ツイスト角0度)、60度ツイスト、120度ツイ
ストの3状態をメモリー状態として取ることが可能であ
る。
さらに、ホモジニアス状態で黒、120度ツイスト状
態において白表示となるように前述の位相板の光学特性
を調節することにより、60度ツイスト状態での中間調
表示を含めた3階調の光学特性が得られた。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、本発明の趣旨にもとづいて種々の変形が可能であ
り、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、ネマ
チック液晶を用いた液晶表示素子において、メモリー特
性による低消費電力と広視野角表示を両立させることが
できる。
産業上の利用可能性 本発明の液晶表示素子は、表示装置を有する電子装置
に適用することができ、特に、メモリー特性による低消
費電力と広視野角表示を両立させることができるため、
携帯情報端末として好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 潤 日本国東京都西東京市緑町一丁目7番13 号 (56)参考文献 特開 平8−262445(JP,A) 特開 平10−307295(JP,A) 特開 平11−352486(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1337 G02F 1/1343

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一方が透明な一対の基板と、前
    記一対の基板の少なくとも一方の基板に形成された、前
    記基板面に略平行な成分を持つ電界を前記液晶層に印加
    するための電極群と、前記一対の基板間に配置された液
    晶層と、該液晶層と前記一対の基板の少なくともどちら
    か一方の基板の間に配置された、複数の方向に液晶配向
    規制処理された配向層とを有する液晶表示素子におい
    て、前記配向層の複数の液晶配向規制方向が、基板面内
    で互いになす角がすべて略等しく、かつ、それぞれの液
    晶配向規制方向における基板面からの起き上がり角がす
    べて略0度であることを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】少なくとも一方が透明な一対の基板と、前
    記一対の基板の少なくとも一方の基板に形成された、前
    記基板面に略平行な成分を持つ電界を前記液晶層に印加
    するための電極群と、前記一対の基板間に配置された液
    晶層と、該液晶層と前記一対の基板の少なくともどちら
    か一方の基板の間に配置された、2つの方向に液晶配向
    規制処理された配向層とを有する液晶表示素子におい
    て、前記配向層の2つの液晶配向規制方向が、基板面内
    において互いになす角が略90度で、かつ、その一方の
    液晶配向規制方向における基板面からの起き上がり角が
    略0度、他方が略0度でないことを特徴とする液晶表示
    素子。
  3. 【請求項3】前記異なる複数の方向の液晶配向規制処理
    の少なくとも1つが、当該処理対象となる領域全体に一
    様に施される処理を、その方向ごとに複数回に分割して
    行なう処理であることを特徴とする請求項1又は2記載
    の液晶表示素子。
  4. 【請求項4】前記異なる複数の方向の液晶配向規制処理
    の少なくとも1つが、当該処理対象となる領域全体を、
    その方向ごとに複数の副領域に分割して行なう処理であ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶表示素
    子。
  5. 【請求項5】前記異なる複数の方向の液晶配向規制処理
    の少なくとも1つが、前記基板表面上に化学反応を与え
    得る光を直線偏光光として照射する処理であることを特
    徴とする請求項1、2,3又は4記載の液晶表示素子。
  6. 【請求項6】前記異なる複数の方向の液晶配向規制処理
    の少なくとも1つが、前記基板表面上に応力を与え得る
    探針で走査する処理であることを特徴とする請求項1、
    2、3又は4記載の液晶表示素子。
  7. 【請求項7】前記異なる複数の方向の液晶配向規制処理
    の少なくとも1つが、前記基板表面上に化学反応を与え
    得る光線で走査する処理であることを特徴とする請求項
    1、2、3又は4記載の液晶表示素子。
  8. 【請求項8】前記液晶層として、不斉分子を組成成分と
    して含有する液晶材料からなることを特徴とする請求項
    1、2、3、4、5、6又は7記載の液晶表示素子。
  9. 【請求項9】前記液晶層として、その誘電異方性の符号
    が印加される交流電界の周波数に依存して正・負両方と
    り得る液晶材料からなることを特徴とする、請求項1、
    2、3、4、5、6、7又は8記載の液晶表示素子。
  10. 【請求項10】前記基板と略平行な成分を持つ電界を液
    晶層に印加する電極群とは別に、前記一対の基板のそれ
    ぞれの基板上に配置された、対となる電極を有すること
    を特徴とする、請求項1、2、3、4、5、6、7、8
    又は9記載の液晶表示素子。
  11. 【請求項11】前記一対の基板のどちらかの基板上に、
    光反射板が配置されたことを特徴とする、請求項1、
    2、3、4、5、6、7、8、9又は10記載の液晶表
    示素子。
JP2002512736A 2000-07-13 2001-07-09 液晶表示素子 Expired - Fee Related JP3525139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-213040 2000-07-13
JP2000213040 2000-07-13
JP2001066435 2001-03-09
JP2001-66435 2001-03-09
PCT/JP2001/005930 WO2002006887A1 (fr) 2000-07-13 2001-07-09 Affichage a cristaux liquides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3525139B2 true JP3525139B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=26595982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002512736A Expired - Fee Related JP3525139B2 (ja) 2000-07-13 2001-07-09 液晶表示素子

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7880847B2 (ja)
EP (1) EP1300720B1 (ja)
JP (1) JP3525139B2 (ja)
KR (1) KR100449374B1 (ja)
TW (1) TWI292846B (ja)
WO (1) WO2002006887A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI292846B (ja) * 2000-07-13 2008-01-21 Japan Science & Tech Agency
FR2840694B1 (fr) 2002-06-06 2004-08-27 Nemoptic Procede de realisation de dispositifs a cristaux liquides nematiques
WO2004095091A1 (ja) * 2003-04-21 2004-11-04 Nitto Denko Corporation 偏光子、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
KR101066483B1 (ko) * 2004-06-30 2011-09-22 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조방법
JP2006171102A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償板の製造方法
TW200622371A (en) * 2004-12-31 2006-07-01 Wintek Corp A bistable LCD device and the driving method thereof
WO2007026535A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Japan Science And Technology Agency ネマチック液晶を用いた液晶表示装置
JP4863355B2 (ja) * 2006-01-19 2012-01-25 独立行政法人科学技術振興機構 ネマチック液晶を用いた液晶表示素子
JP4817380B2 (ja) * 2006-10-10 2011-11-16 独立行政法人科学技術振興機構 双安定ネマチック液晶表示装置
CN102417157A (zh) * 2011-09-21 2012-04-18 河南工业大学 用于mems的液晶微流体驱动与控制方法
US9575366B2 (en) * 2011-12-29 2017-02-21 The Hong Kong University Of Science And Technology Fast switchable and high diffraction efficiency grating ferroelectric liquid crystal cell
JP6186112B2 (ja) * 2012-03-23 2017-08-23 スタンレー電気株式会社 液晶表示素子及びその駆動方法
KR101438040B1 (ko) * 2013-05-03 2014-09-04 엘지디스플레이 주식회사 프린지 필드 스위칭 액정표시장치 및 그 제조방법
US20170139281A1 (en) * 2015-08-10 2017-05-18 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Alignment method of ffs type liquid crystal panel
JP7458437B2 (ja) * 2021-12-02 2024-03-29 シャープディスプレイテクノロジー株式会社 光学素子、可変焦点素子及びヘッドマウントディスプレイ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5010327A (en) * 1985-09-06 1991-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving a liquid crystal matrix panel
US5657102A (en) * 1993-01-29 1997-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus, a method for producing the same, and a substrate having an alignment layer with different degrees of roughness
JPH08262445A (ja) 1995-03-23 1996-10-11 Dainippon Printing Co Ltd 液晶配向基板およびその製造方法
KR100208970B1 (ko) * 1995-12-29 1999-07-15 구자홍 액정셀 및 그의 제조방법
DE69732193T2 (de) * 1996-05-08 2005-12-22 Hitachi, Ltd. In der Ebene schaltende Flüssigkristallanzeige mit aktiver Matrix
KR100236518B1 (ko) * 1996-09-21 2000-01-15 구본준 액정표시장치
JP3120751B2 (ja) 1996-11-06 2000-12-25 日本電気株式会社 横電界方式の液晶表示装置
JP3145938B2 (ja) * 1996-11-28 2001-03-12 日本電気株式会社 液晶表示装置
FR2763145B1 (fr) * 1997-05-07 1999-07-30 Centre Nat Rech Scient Dispositif a cristaux liquides comprenant des moyens d'ancrage perfectionnes sur au moins une plaque de confinement donnant une orientation degeneree sans memoire
GB2330214A (en) * 1997-10-08 1999-04-14 Secr Defence Bistable nematic liquid crystal device
JP3850002B2 (ja) 1998-06-08 2006-11-29 シャープ株式会社 液晶電気光学装置
KR100336886B1 (ko) * 1998-08-24 2003-06-09 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 고개구율및고투과율을갖는반사형액정표시장치및그제조방법
TW574571B (en) * 2000-03-27 2004-02-01 Casio Computer Co Ltd Liquid crystal display device having liquid crystal layer formed by uniformly aligned liquid crystal molecules
TWI292846B (ja) * 2000-07-13 2008-01-21 Japan Science & Tech Agency
JP3662573B2 (ja) * 2003-09-29 2005-06-22 独立行政法人科学技術振興機構 液晶表示素子
WO2007026535A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Japan Science And Technology Agency ネマチック液晶を用いた液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002006887A1 (fr) 2002-01-24
TWI292846B (ja) 2008-01-21
US20110043740A1 (en) 2011-02-24
KR100449374B1 (ko) 2004-09-18
KR20020041432A (ko) 2002-06-01
EP1300720A1 (en) 2003-04-09
US9007551B2 (en) 2015-04-14
US7880847B2 (en) 2011-02-01
EP1300720A4 (en) 2006-04-12
EP1300720B1 (en) 2016-03-16
US20020191136A1 (en) 2002-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9007551B2 (en) Liquid crystal display device
JP3673045B2 (ja) 光を用いたツイストネマチック液晶セルの製造方法
US7826019B2 (en) Liquid crystal display device using nematic liquid crystal and alignment layer favorable for low power consumption
JP2010152372A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
CN1285050A (zh) 双稳向列相液晶装置
KR20000023188A (ko) 액정 표시 장치
JP2014238598A (ja) 液晶デバイス
US7876385B2 (en) Liquid crystal device
JPH09197420A (ja) 液晶素子
EP1669797B1 (en) Liquid crystal display element
JPH11305256A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2004302260A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
EP1962131B1 (en) Liquid crystal device
JP4031658B2 (ja) 液晶表示装置
JP5127006B2 (ja) ネマチック液晶を用いた液晶表示素子
JP4817161B2 (ja) 横電界型液晶素子およびその製造方法
US20070024782A1 (en) Bistable liquid crystal device
JP4863355B2 (ja) ネマチック液晶を用いた液晶表示素子
KR20000074046A (ko) 액정표시소자의 배향막 제조방법
KR100280636B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100931489B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR0183206B1 (ko) 액정표시소자 제조방법
KR100200390B1 (ko) 프리틸트의 결정방법 및 이를 이용한 액정셀의 제조방법
JPH07104259A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH07104299A (ja) 液晶表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031021

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees