JP3523958B2 - 脂質増加抑制剤 - Google Patents

脂質増加抑制剤

Info

Publication number
JP3523958B2
JP3523958B2 JP06015296A JP6015296A JP3523958B2 JP 3523958 B2 JP3523958 B2 JP 3523958B2 JP 06015296 A JP06015296 A JP 06015296A JP 6015296 A JP6015296 A JP 6015296A JP 3523958 B2 JP3523958 B2 JP 3523958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xyloglucan
foods
lipid
liver
jelly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06015296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09224608A (ja
Inventor
修 馬場
淳子 鈴木
真由美 白川
和彦 大和谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Sumitomo Pharma Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Pharmaceutical Co Ltd, Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd filed Critical Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP06015296A priority Critical patent/JP3523958B2/ja
Publication of JPH09224608A publication Critical patent/JPH09224608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523958B2 publication Critical patent/JP3523958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキシログルカンを有
効成分とする脂質増加抑制剤に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、我が国を含め先進工業化諸国では”豊かさ”の産物
であるエネルギーと脂質の過剰摂取が、肥満,高脂血
症,糖尿病および高血圧症などの重大な疾患の原因の1
つとされ、健康上大きな問題となっている。さらに、肥
満,高脂血症は心臓循環系疾患の危険因子であり、ま
た、痛風,胆石症および肝臓病などにも強く関係してい
る。
【0003】最近では、特に若い女性層の肥満への意識
は過敏であり、そのため、無理なダイエットを行い、栄
養バランスを崩すなどの問題が生じている。
【0004】肥満,高脂血症の治療・予防の手段として
は、従来、食事量を制限する、食事内容を低カロリーや
低脂肪のものに変えるなどして摂取カロリーを低減させ
る、運動などして消費カロリーを増やす、あるいは、薬
物や食品成分に由来する生理活性物質を摂取するなどで
あった。しかし、摂取カロリーを減らしたり、消費カロ
リーを増やしたりすることは長期にわたり快適な食生活
を損ない、また、適切な指導や堅固な意志が必要なので
実際にはかなり難しい。薬物の服用は副作用やコストに
問題がある。また、食品成分に由来する生理活性物質、
例えばペクチンやグアーガムなどある種の天然多糖類
(例えば、桐山修八編「食物繊維」第一出版),培焼デ
キストリン(特開平3−247258号公報),分岐脂
肪酸(特開平3−247258号公報),リパーゼイン
ヒビター(特開平4−327536号公報)等の摂取
は、摂取時の風味,食感が損なわれ、また、摂取しても
有効性は低く、大量の摂取を必要とし、ときには、緩下
作用などの副作用が生ずる。しかしながら、食品成分に
由来する生理活性物質を摂取することは簡便な手段であ
るので、特に、食品業界では、食事とともに美味に摂取
でき、しかも、肥満に対する予防的な意味をもつ有効な
天然素材が望まれている。本発明はこの様な有効な天然
素材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、食事ととも
に美味に摂取でき、しかも、肥満に対する予防的な意味
をもつ有効な素材を鋭意探索した結果、キシログルカン
が体内の脂質代謝改善作用、即ち、体脂肪の増加抑制作
用および血液のみならず肝臓のトリグリセリド値,コレ
ステロール値などの上昇抑制作用を有するので、肥満・
高脂血症の予防・治療剤として使用できることを見いだ
した。
【0006】本発明の特徴は極めて脂質含量の高い高コ
レステロール食をキシログルカンとともに摂取した際、
脂質、特にコレステロールやトリグリセリドの吸収を抑
制し、脂質の蓄積を防止することである。
【0007】キシログルカンは双子葉,単子葉植物など
高等植物の生長している細胞壁(一次壁)に存在する多
糖であり、タマリンドをはじめ、大豆,緑豆,インゲン
マメ,イネ,オオムギ,リンゴなどにも存在する。ま
た、西洋カエデの1つであるシカモレ(Sycamore)の細胞
培養によっても得ることができる。
【0008】キシログルカンはグルコースとキシロース
を主な構成糖とする多糖類で、主鎖はグルコースがβ1
→4結合したものであり、側鎖は主にキシロースからな
り、タマリンド種子多糖類はその1例である。キシログ
ルカンはグアーガム、ローカストビーンガムに比べ、比
較的低粘性であることが知られている。
【0009】本発明の有効成分であるキシログルカン
は、いかなる由来のキシログルカンでもよいが、キシロ
グルカンの含有量が多く、入手も容易なタマリンド種子
由来のキシログルカンが好ましい。タマリンド種子多糖
類はβ−1,4−グルカンからなる主鎖に、側鎖として
キシロース,ガラクトースが結合した構造を有してお
り、食品用増粘剤としてソース,アイスクリーム等に繁
用されている。
【0010】本発明の有効成分であるキシログルカン
は、下記の試験例に示されるように、脂質含量の高い高
コレステロール食をキシログルカンとともに摂取する
と、顕著な脂質増加抑制作用、すなわち、体脂肪の増加
抑制作用および血液のみならず肝臓のトリグリセリド
値,コレステロール値等の上昇抑制作用が認められるの
で、キシログルカンを単独に、あるいは、様々な食品に
添加して継続的に摂取すれば、肥満,高脂血症,脂肪肝
などの予防・治療が可能である。また、キシログルカン
を食品に添加して摂取しても食感は損なわれない。
【0011】様々な食品の例としては、ジュース類、乳
酸菌飲料、乳飲料、発酵乳、茶類(緑茶,紅茶,ウーロ
ン茶等)、冷菓(アイスクリーム,シャーベット等)、
スープ類、冷凍食品、粉末食品、シート状食品、瓶詰食
品、缶詰食品、レトルト食品、漬物類、燻製品、干物、
佃煮、塩蔵品、畜肉製品(ハム,ソーセージ,ハンバー
グ,ハンバーガーパティ,ミートボールなど)、魚肉練
り製品(蒲鉾,竹輪,さつま揚げなど)、乳製品(バタ
ー,チーズ,ヨーグルト,加工乳,脱脂乳など)、卵製
品(だし巻,卵豆腐など)、惣菜、パン類、菓子類(ケ
ーキ,ゼリー,プリン,シュークリーム,飴,スナック
菓子,饅頭など)、麺類(うどん,そば,中華麺,パス
タなど)、調味料(みそ,醤油,ソース,ケチャップ,
たれ,マヨネーズなど)が挙げられる。
【0012】本発明の有効成分であるキシログルカンの
投与量および投与方法は、例えば、1回0.5〜5gを
1日1〜3回経口投与することが挙げられる。キシログ
ルカンは、製剤用担体と混合して調製した製剤の形で投
与することもできるが、種々の食品に添加して食品の形
で投与することもできる。殊に、ダイエタリー食品に添
加して、良質のものを得ることができる。例えば、菓子
類,スナック類,パン類,麺類に製造上の困難さを伴う
ことなく含有させることができる。また、従来添加が困
難であった飲料,スープ類,冷菓,デザート食品などの
液状,ゼリー状食品にも含有させることができる。
【0013】(試験例)市販により入手したキシログル
カンを用いて、脂質増加抑制作用を調べた。
【0014】ウィスター系雄性ラット(4週令)を6匹
ずつコントロール群とテスト群の2群に分け、各々の群
に表1に示す配合の飼料(高脂肪食)を4週間摂取させ
た(コントロール群にはセルロースを、テスト群にはキ
シログルカンを各々5重量%添加した)。この間、飼料
および飲料水は自由に摂取させた。飼育期間終了後、一
夜絶食させた。ネンブタール麻酔下で腹部大動脈の血液
を採取した後、肝臓を摘出した。
【0015】採取した血液は遠心分離(1100g,1
5分)にかけ、上清、即ち、血漿を得た。この血漿を自
動分析計(日立製作所製:日立−736)で測定し、各
血漿成分を求めた。脂肪組織の重量は、解剖し、腹腔内
の脂肪組織を取り出してその重量を測定して求めた。ま
た、飼料効率は体重増加量を飼料摂取量で除して求め
た。結果を表2および表3に示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】 **p<0.01
【0018】
【表3】 *p<0.05
【0019】表2から、キシログルカンの摂取群では、
飼料効率がコントロール群と変わらないにも拘わらず、
コントロール群に比べ脂肪組織が約17%減少してお
り、体脂肪の増加が抑制されていることは明らかであ
る。また、表3から、キシログルカンの摂取群では、総
コレステロール,血漿トリグリセリド値がコントロール
群に比べ、それぞれ約35%,約15%減少しており、
脂質代謝の改善が明らかに認められる。また、高脂肪食
負荷が原因と考えられる脂肪肝に対しても、キシログル
カンの摂取群ではGOT値がコントロール群に比べ約1
4%減少し、その効果は明らかである。
【0020】一方、摘出した肝臓から肝脂質について調
べた。
【0021】摘出した肝臓を氷冷しながらホモジナイズ
した後その0.5gを取り、メタノール5mlとクロロ
ホルム10mlを加え攪拌後3000rpmで10分遠
心分離し、その上澄液を取る。残渣はクロロホルム/メ
タノール(2:1, v/v )で攪拌し、上澄液を回収し
て、先の上澄液と合わせる。この上澄液20mlに0.
04%塩化カルシウム溶液4mlを加え、1分間振とう
した後遠心分離(3000rpm,10分)して下層を
洗浄液〔クロロホルム/メタノール(2:1)12容に
0.04%塩化カルシウム溶液3容を加え、1分間振と
う後2層に分離した上澄液〕4mlで3回洗浄した。こ
の洗浄した下層液を三角フラスコに移し、40℃で蒸発
乾固した後、更に、減圧下で9時間乾燥した。重量を測
定して、肝臓g当たりの総脂質値を求めた。
【0022】また、総コレステロール値およびとトリグ
リセリド値の測定は次の前処理後行った。
【0023】摘出した肝臓を氷冷しながらホモジナイズ
し、その0.1gを取り、メタノール1.7mlとクロ
ロホルム3.3mlを加え攪拌した後遠心分離(300
0rpm,10分)した。その上澄液に水1mlを加
え、振とうした後遠心分離(3000rpm,10分)
し、下層をクロロホルム(2ml),メタノール(48
ml)および水(47ml)の混合液0.2mlで洗浄
した。
【0024】総コレステロール値はコレステロールE−
テストワコー(和光純薬工業製)を用いて、また、トリ
グリセリド値はトリグリセリドG−テストワコー(和光
純薬工業製)を用いて測定し求めた。結果を表4に示
す。
【0025】
【表4】 *p<0.05;**p<0.01.
【0026】表4から、キシログルカンの摂取群では、
肝臓脂質の総脂質,総コレステロールおよびトリグリセ
リドの値が全て、コントロール群に比べ、有意に低下し
ていた。
【0027】
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
キシログルカンはタマリンド種子由来の市販品(大日本
製薬株式会社製:商品名「グリロイド3S」,「グリロ
イド6C」)を用いた。
【0028】(実施例1) キシログルカンを含有する
野菜ジュース:野菜ジュースにキシログルカン(商品名
「グリロイド3S」)の0.5重量%を添加し、キシロ
グルカンを含有する野菜ジュースを調製した。この調製
した野菜ジュースを試飲したところ、無添加の野菜ジュ
ースと比べて濃厚さを増し、好ましいものであった。
【0029】(実施例2) キシログルカンを含有する
ゼリー:下記ゼリ−の処方(表5)により常法で、キシ
ログルカン(商品名「グリロイド6C」)を含有するゼ
リーと、対照としてキシログルカンを含有しないゼリー
とを調製し、試食した。
【0030】キシログルカンを含有する場合は弾力性の
ある良好な食感のゼリーとなるが、キシログルカンを含
有しない場合、ゲル化しなかった。
【0031】
【表5】
【0032】(実施例3) くずもち風ゼリー:下記ゼ
リーの処方(表6)により常法で、キシログルカン(商
品名「グリロイド6C」)を含有するゼリーと、対照と
してキシログルカンを含有しないゼリーとを調製し、試
食した。
【0033】キシログルカンを含有したゼリーは弾力性
のある良好な食感のものであった。
【0034】
【表6】
【0035】(実施例4) キシログルカンを含有する
スープ:下記インスタントスープ処方(表7)で粉末混
合し、この混合物21.5gに200mlの水を加え、
よく混ぜながら3〜5分間加熱し、キシログルカン(商
品名「グリロイド3S」)を含有する粉末ポタージュス
ープと、キシログルカンを含有しないポタージュスープ
とを調製し、試食した。
【0036】キシログルカンを含有するスープは、含有
しないスープに比べて、風味,食感ともにほとんど変わ
らず、キシログルカンを含有するスープとして好ましい
ものであった。
【0037】
【表7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大和谷 和彦 大阪府貝塚市橋本35丁目1番 ドミール タチバナ和泉橋本403号 (56)参考文献 特開 平7−147934(JP,A) 特開 平5−276898(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/30 - 1/308 A61K 31/715 A23L 1/0526 JSTPlus(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キシログルカンを有効成分とする脂質増
    加抑制剤。
  2. 【請求項2】 キシログルカンがタマリンド種子多糖類
    由来のキシログルカンである請求項1記載の脂質増加抑
    制剤。
JP06015296A 1996-02-21 1996-02-21 脂質増加抑制剤 Expired - Fee Related JP3523958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06015296A JP3523958B2 (ja) 1996-02-21 1996-02-21 脂質増加抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06015296A JP3523958B2 (ja) 1996-02-21 1996-02-21 脂質増加抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09224608A JPH09224608A (ja) 1997-09-02
JP3523958B2 true JP3523958B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=13133902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06015296A Expired - Fee Related JP3523958B2 (ja) 1996-02-21 1996-02-21 脂質増加抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3523958B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200626570A (en) 2004-11-29 2006-08-01 Suntory Ltd Intraoral pungent substance
US20160008392A1 (en) * 2013-03-01 2016-01-14 Hayashibara Co., Ltd. Agent for lifestyle-related disease and oral composition comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09224608A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002246174B2 (en) Improved edible compositions for lowering cholesterol
CA2736183C (en) Dietary purgatives
BRPI0813940B1 (pt) produção do material alimentício que contém um hipocótilo de soja fermentada que contém equol e massa de cacau e um alimento contendo tal material
JP2003520846A (ja) 心血管系の健康用の風味の良いアルギニン化合物およびその使用
JP2008512345A (ja) 栗由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP5965916B2 (ja) キウイフルーツ由来の心保護剤
US5268367A (en) Composition and method for lowering blood level of LDL-cholesterol
US8722614B2 (en) Adiponectin production enhancer
JPWO2008081834A1 (ja) グリコーゲンを含む食品とその用途
JP5749880B2 (ja) D−タガトースを有効成分とする体脂肪蓄積改善剤およびメタボリックシンドローム改善剤
JP5013588B2 (ja) 血中脂質改善剤
ES2536217T3 (es) Agente para disminuir el aumento postprandial de grasas neutras en la sangre
JP4205870B2 (ja) 生活習慣病予防・改善剤
JP2008044872A (ja) イソラリシレシノールを含有する健康食品、血中コレステロール降下剤および体脂肪低下剤
CA2548379C (en) Compositions of galactomannan for the treatment of bowel diseases
JPH07147934A (ja) 脂質増加抑制剤
JP3523958B2 (ja) 脂質増加抑制剤
JP2006104181A (ja) ブナ科植物由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP4022350B2 (ja) コレステロール上昇抑制作用およびhdl−コレステロール低下抑制作用を有する組成物
JP5006577B2 (ja) 生活習慣病改善剤
JP2008247858A (ja) ダイエット用の経口摂取用組成物
US20040265426A1 (en) Process for producing miso
KR101344564B1 (ko) 마라소스의 주성분인 고추 및 화초 추출물을 유효성분으로 함유하는 비만 또는 고지혈증 예방 및 치료용 조성물
JP2007269685A (ja) 生理機能改善用組成物
JP2020127392A (ja) イヌリンを含む整腸剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees