JP3522728B2 - Harq方式を使用するデータ通信システムのデータ伝送装置及び方法 - Google Patents

Harq方式を使用するデータ通信システムのデータ伝送装置及び方法

Info

Publication number
JP3522728B2
JP3522728B2 JP2001586827A JP2001586827A JP3522728B2 JP 3522728 B2 JP3522728 B2 JP 3522728B2 JP 2001586827 A JP2001586827 A JP 2001586827A JP 2001586827 A JP2001586827 A JP 2001586827A JP 3522728 B2 JP3522728 B2 JP 3522728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
message
data block
transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001586827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003534711A (ja
Inventor
ミン−ゴー・キム
ベオン−ジョ・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003534711A publication Critical patent/JP2003534711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522728B2 publication Critical patent/JP3522728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • H04L1/0073Special arrangements for feedback channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1816Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of the same, encoded, message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1858Transmission or retransmission of more than one copy of acknowledgement message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L2001/125Arrangements for preventing errors in the return channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信システム
におけるデータ伝送装置及び方法に関し、特に、データ
を伝送する間エラーが発生したデータの再伝送を処理す
る装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、無線通信システムでは、チャンネ
ル符号化方式にて畳み込み符号(convolutional code
s)、ターボコード(turbo codes)、または線形ブロック
符号などを主に使用する。このような無線通信システム
では、復号化及びCRCエラー検査が完了するとき、デ
ータパケットの再伝送を要求する再伝送方式(Automatic
Repeat Request;以下、ARQと略称する。)をすべて
使用する第1複合再伝送方式(Hybrid Automatic Repeat
Request;以下、HARQと略称する。)が適用される
ことができる。HARQ方式は、衛星システム、ISD
N(Integrated Services Digital Network)システム、
ディジタルセルラー(Digital cellular)システム、CD
MA-2000(Code Division Multiple Access-200
0)システム、UMTS(Universal Mobile Telecommuni
cation System)システム、またはIMT-2000(Inte
rnational Mobile Telecommunication-2000)システ
ムなどに一般に適用され、前記HARQ方式では、畳み
込み符号及びターボコードなどがある。
【0003】前述した複合ARQ方式は、一般に、HA
RQタイプI、HARQタイプII、及びHARQタイプ
IIIなどに区分される。現在、畳み込み符号またはター
ボコードを使用する多重接続方式及び多重チャンネル方
式は、大部分HARQタイプIを使用している。すなわ
ち、前述したチャンネル符号化構造を使用する無線通信
システムの多重接続方式及び多重チャンネル方式は、チ
ャンネル符号化方式(Channel coding scheme)によるデ
ータ伝送効率性、すなわち、処理率(Through-put)を高
め、システムの性能を改善するためのARQ方式として
HARQタイプIを使用している。
【0004】このようなHARQタイプIの原則は、畳
み込み符号、ターボコード、または線形ブロック符号な
どを使用するチャンネル符号化器が常に一定の符号率(c
oderate)を有するという事実に基づいている。図1A及
び図1Bは、通常のHARQタイプIによってデータを
処理するフローを概念的に示す。
【0005】通常に、無線通信システムの送信器は、伝
送データ(L-bits)にエラー検出のためのCRC(Cyclic
Redundancy Check)符号を結合した後、前記結合された
データL+CRCをチャンネル符号化を通じて符号化す
る。前記送信器は、前記符号化されたデータを割り当て
られた所定のチャンネルを通じて伝送する。一方、無線
通信システムの受信器は、前記送信器の逆動作を通じて
元来のデータ(L-bits)及びCRC符号を獲得し、CR
C検査結果によって応答信号ACK/NAKを前記送信
器に伝送する。
【0006】これは、図1Aを参照してさらに詳細に説
明される。CRC符号化器110は、L-bitsのソース
データパケットを受信し、前記受信されたデータをFE
C(forward error correction)入力データブロックL+
CRCを生成するCRC符号を利用して符号化する。普
通、CRCビットは、前記ソースデータに追加してチャ
ンネル符号化する。チャンネル符号化器112は、チャ
ンネル符号化されたデータブロック(L+CRC)×R-1
を生成してFEC入力データブロックL+CRCのチャ
ンネル符号化を遂行する。前記チャンネル符号化された
データブロック(L+CRC)×R-1は、多重化に必要な
他の機能ブロック114を通じて所定のチャンネルに伝
達される。
【0007】前記所定のチャンネルを通じてチャンネル
符号化されたデータブロックを受信する受信器の逆多重
化に必要な他の逆機能ブロック124は、前記チャンネ
ル符号化されたデータブロックを逆多重化してチャンネ
ル符号化されたデータブロック(L+CRC)×R-1を出
力する。その後、チャンネル復号器122は、前記チャ
ンネル符号化されたデータブロック(L+CRC)×R-1
のチャンネル復号化を遂行する。CRC復号器120
は、前記チャンネル復号化されたデータブロックL+C
RCのCRC復号化を遂行して、元来のデータ、すなわ
ち、L-bitsのソースデータパケットを獲得する。CR
C復号化が終了した後、前記CRC復号器120は、C
RC復号化の結果を利用してCRC検査を遂行する。こ
れにより、ソースデータパケットに伝送エラーが発生し
たか否かを検査する。
【0008】前記CRC検査を通じてエラーが検出され
ないと、前記受信器は、前記ソースデータパケットを上
位階層に伝達し、前記ソースデータパケットを確認する
確認信号“ACK(Acknowledgement)”を送信器へ伝送
する。しかし、前記CRC検査を通じてエラーが検出さ
れると、受信器は、前記チャンネル符号化されたデータ
パケットの再伝送を要求する確認信号“NAK(Not-Ack
nowledgement) ”を送信器へ伝送する。
【0009】送信器は、チャンネル符号化されたデータ
ブロックを伝送した後、前記伝送したチャンネル符号化
されたデータブロックに応答して前記受信器から確認信
号ACK/NAKを受信する。前記送信器は、確認信号
NAKを受信すると、該当チャンネル符号化されたデー
タブロックを前述した動作によって再伝送する。前記再
伝送方式では、Stop-and-Wait ARQ、G
o-Back-N ARQ、Selective-Repe
at ARQなどの方式があるが、前記再伝送方式の詳
細な説明は省略する。
【0010】図1Bは、前記送信器と受信器との間のチ
ャンネル符号化されたデータパケットの伝送手順を概念
的に示す。図1Bは、前記送信器が受信器からm回のN
AKを受信するときごとチャンネル符号化されたデータ
ブロックを再伝送することを示す。
【0011】このような手順の例として、3GPP-2
(3rd Generation Partnership Project-2;同期CDM
Aシステムの標準)を標準とする移動通信システム(以
下、“CDMA-2000”システムと称する。)のエア
インタフェース(Air Interface)において、システムの
多重接続方式及び多重チャンネル方式は、チャンネル符
号化方式のデータ伝送効率性を高め、システムの性能を
改善するためにHARQタイプIを使用している。ま
た、3GPP(3rd Generation Partnership Project;
非同期CDMAシステムの標準)を標準とする移動通信
システム(以下、“UMTS”と称する。)のエアインタ
フェースにおいて、システムの多重接続方式及び多重チ
ャンネル方式は、チャンネル符号化方式のデータ伝送効
率性を高め、システムの性能を改善するためにHARQ
タイプIを使用している。
【0012】しかし、前述したHARQタイプIは、次
のような短所がある。
【0013】一番目、HARQタイプIは、単純ARQ
(Pure ARQ)方式に比べて処理率が高い。しかし、信号の
信号対雑音比(signal-to-noise ratio;S/N)が増加
するにつれて、処理率がFEC符号の符号率(R)に飽和
する現象が発生し、これにより、単純ARQ方式に比べ
て処理率が減少する逆効果が発生する。すなわち、非常
に高いS/Nでも処理率が1.0(100%)に近接す
ることができない問題点がある。このような問題点は、
図2に示すHARQタイプIの特性曲線(characteristi
c curve)によって現れている。すなわち、 HARQタ
イプIは、図2に示すように、処理率が符号率R(<
1.0)に飽和し、その結果、1.0に近接することが
できない。
【0014】二番目に、HARQタイプIは、単純AR
Qに比べてFEC符号を利用してエラー訂正を遂行して
処理率を改善する。しかし、HARQタイプIは、S/
Nの変化に関係なく一定のリダンダンシー(redundanc
y)、すなわち、一定の符号率を使用するので、伝送効率
面で非効率的である。従って、前記HARQタイプI
は、チャンネルの状態変化に適応的に対処することがで
きず、これにより、処理量の制限を引き起こすことがで
きる。
【0015】このような問題点を解決するために使用さ
れることがHARQタイプII及びHARQタイプIIIで
ある。前記HARQタイプII及びHARQタイプIII
は、FEC符号に使用されるリダンダンシーの量をチャ
ンネル環境の良好な品質程度によって可変的に決定する
ようにする適応的構造(Adaptive structure)を有する。
従って、前述したHARQタイプII及びHARQタイプ
IIIは、HARQタイプIに比べて、一般に処理率が改
善する。すなわち、信号のS/Nが増加するにつれて、
FEC符号の符号率(R)が1に近接するようにリダンダ
ンシーの量を最小に減少させる。これにより、処理率が
1に近接することができる。一方、信号のS/Nが減少
すると、FEC符号の符号率(R)が0に近接するように
リダンダンシーの量を最大に増加させるか、またはリダ
ンダンシーを反復することにより、処理率が0に近接し
ないように最適のエラー訂正を遂行する。従って、HA
RQタイプII及びHARQタイプIIIは、低いS/N及
び高いS/Nですべて処理率の改善を提供することがで
きる。
【0016】一方、前述したHARQタイプI、HAR
QタイプII、及びHARQタイプIIIは、受信されたチ
ャンネル符号化されたデータブロックに応じて、応答信
号ACK/NAK、チャンネル状態識別子ビット、また
はパケット番号を制御チャンネル(Control Channel)ま
たは制御メッセージチャンネル(control Message Chann
el)を通じて伝送する。以下、前記応答信号または制御
信号メッセージを伝送するチャンネルを“メッセージチ
ャンネル”と称し、前記メッセージチャンネルを通じて
伝送されるメッセージを“制御メッセージ”と称する。
【0017】前記メッセージチャンネルは、伝送する主
体によって順方向メッセージチャンネル(Forward Messa
ge Channel)と逆方向メッセージチャンネル(Reverse Me
ssage Channel)とに区分されることができる。このと
き、前記HARQタイプI、HARQタイプII及びHA
RQタイプIIIでは、一般に、応答チャンネルとして、
主に、逆方向メッセージチャンネルを使用する。一方、
物理制御チャンネルを通じて応答メッセージの分類、A
CK/NACKを伝送することができる。前記逆方向メ
ッセージチャンネルは、受信器が受信データブロックの
受信結果を示す信号を送信器へ伝送する。
【0018】しかし、場合によっては、前記HARQタ
イプIは、ARQ方式によって順方向メッセージチャン
ネルを使用する。例えば、Selective Rep
eat ARQ(SR-ARQ)を使用する場合、送信器か
ら伝送されるデータブロックごとの一連番号を受信器に
順方向メッセージチャンネルを通じて伝送する。一方、
前記HARQタイプII及びHARQタイプIIIは、それ
ぞれのリダンダンシーを再伝送するときに発生するデー
タブロックの一連番号のみならず、それぞれの再伝送の
ときに使用されるリダンダンシーバージョンなどを順方
向メッセージチャンネルを通じて受信器に伝送する。
【0019】HARQタイプI、HARQタイプII、及
びHARQタイプIIIの性能を保証するための重要な要
素のうちの1つは、前記制御メッセージを伝送するメッ
セージチャンネルの信頼度(reliability)である。
【0020】例えば、受信器から伝送された応答信号A
CKを逆方向メッセージチャンネルのエラーによって前
記伝送されたデータブロックに応じて正しく受信するこ
とができなかった場合、送信器は、たとえ受信器がデー
タブロックの再伝送を要求しなくても、誤ったデータブ
ロックを継続して再伝送する。このような問題は、逆方
向メッセージチャンネルのみならず、順方向メッセージ
チャンネルでも発生する。すなわち、前記送信器から伝
送されたデータブロックの一連番号、リダンダンシータ
イプなどの制御メッセージを順方向メッセージチャンネ
ルのエラーによって正しく受信することができなかった
場合、受信器は、継続して送信器が再伝送した誤ったデ
ータブロックを復号化しようと努力する。
【0021】従って、このような問題点を解決するため
に、HARQ方式は、データブロックを伝送するチャン
ネルの信頼度に比べて非常に高い信頼度を有するメッセ
ージチャンネルを使用しなければならない。また、メッ
セージチャンネルの応答速度、すなわち、メッセージチ
ャンネルがどれほど速くメッセージを伝達することがで
きるかは、HARQ方式の性能を決定する重要な要素に
なる。
【0022】しかし、既存のデータ通信システムを含む
同期式の標準である3GPP-2 CDMA-2000シ
ステムの多重接続方式及び多重チャンネル方式がチャン
ネル符号化方式(HARQタイプI)を使用する場合、及
び非同期式の標準である3GPP UMTSシステムの
多重接続方式及び多重チャンネル方式がHARQタイプ
II及びHARQタイプIIIを使用する場合に対する具体
的のデザインルールが提示されていなかった。すなわ
ち、現在のデータシステムが使用するHARQタイプII
及びHARQタイプIIIでメッセージチャンネルの伝送
方式及び構造について十分に考慮されなかったので、性
能に関連した問題を引き起こすことがある。従って、H
ARQ方式の性能を最適化するためには、前述した説明
を満足させるHARQタイプII及びHARQタイプIII
のメッセージチャンネルを具現しなければならない。
【0023】また、従来のデータ通信システムを含むC
DMA-2000システムの多重接続方式及び多重チャ
ンネル方式がチャンネル符号化方式(HARQタイプI)
を使用する場合、そして、UMTSシステムの多重接続
方式及び多重チャンネル方式がHARQタイプII及びH
ARQタイプIIIを使用する場合、またはシンボル結合
を使用する修正されたHARQタイプIを使用する場合
に対するメッセージチャンネルを伝送する具体的の方法
が提示されていなかった。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、一番目に、HARQ方式を使用するデータ通信シス
テムでメッセージチャンネルの信頼度を向上させる装置
及び方法を提供することにある。
【0025】二番目に、データブロック伝送チャンネル
のリダンダンシービットをメッセージチャンネルとして
割り当てることによってメッセージチャンネルの信頼度
を向上させる装置及び方法を提供することにある。
【0026】三番目に、HARQタイプII及びHARQ
タイプIII、またはシンボル結合を使用する修正された
HARQタイプIで一番効率的のメッセージチャンネル
に必要な条件を考慮した伝送方式を提供することにあ
る。
【0027】四番目に、メッセージチャンネルの応答速
度を増加させるための高速のHARQ方式に対するメッ
セージチャンネルを提供することにある。
【0028】五番目に、畳み込み符号を使用するHAR
Q方式のデータ通信システムでメッセージチャンネルを
通じて制御メッセージを伝送する装置及び方法を提供す
ることにある。
【0029】六番目に、ターボコードを使用するHAR
Q方式のデータ通信システムでメッセージチャンネルを
通じて制御メッセージを伝送する装置及び方法を提供す
ることにある。
【0030】七番目に、線形ブロック符号を使用するH
ARQ方式のデータ通信システムでメッセージチャンネ
ルを通じて制御メッセージを伝送する装置及び方法を提
供することにある。
【0031】八番目に、畳み込み符号、ターボコード、
及び線形ブロック符号を使用するHARQ方式のデータ
通信システムでメッセージチャンネルを通じて制御メッ
セージを伝送する装置及び方法を提供することにある。
【0032】九番目に、非同期移動通信システムのHA
RQ方式で一番効率的の方法にてメッセージチャンネル
を通じて制御メッセージを伝送する装置及び方法を提供
することにある。
【0033】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、データビット列を有するデータブロックと前
記データビット列の復号に必要した制御ビットを有する
制御メッセージとを伝送するために複数の伝送チャンネ
ルに提供される装置を備える。データブロックを通過す
る伝送チャンネルのうち選択された1つに提供される第
1レートマッチング部は、前記データブロック内のデー
タビットから所定数のデータビットを穿孔する。他の伝
送チャンネルに提供される第2レートマッチング部は、
所定数の穿孔されたビットだけ制御ビットを反復する。
【0034】望ましくは、第2伝送チャンネルは、先頭
または最後のうちの1つに配列された制御メッセージを
含む。
【0035】望ましくは、制御メッセージは、伝送デー
タブロックの一連番号、所定のデータブロックのバージ
ョンナンバー、及び所定のバージョンのリダンダンシー
タイプを含む。
【0036】望ましくは、第2伝送チャンネルは、第1
伝送チャンネルと同じであるか、またはそれ以下の伝送
遅延時間を有する。
【0037】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う好適な実施形
態を添付図面を参照しつつ詳しく説明する。下記の説明
において、本発明の要旨を不明瞭にする公知の機能及び
構成に対する詳細な説明は省略する。
【0038】下記説明において、既存の畳み込み符号、
ターボコード、または線形ブロック符号を使用するHA
RQタイプIのメッセージ伝送方法を分析してその問題
点を把握する。このような分析に基づいて、HARQ方
式の性能改善のためのメッセージ伝送チャンネルの伝送
方式が説明される。次に、前記メッセージ伝送チャンネ
ルが有するべき条件を3GPP移動通信システムに適用
した幾つの実施形態を示した後、これらの長所及び短所
を説明する。
【0039】まず、本発明の説明は、HARQ方式のた
めのメッセージチャンネルの伝送方法及びメッセージチ
ャンネル伝送方法を3GPP標準に適用した実施形態を
参照してなされる。
【0040】<HARQのためのメッセージチャンネル
の伝送方式> 下記《表1》は、既存の専用制御伝送チャンネル(以
下、“専用制御TrCH”と称される。)を通じて制御
メッセージを伝送するための幾つの方法を示す。
【表1】
【0041】ここで、伝送される制御メッセージは、既
存の制御データに比べてさらに強力な保護が要求され
る。従って、専用制御TrCHを符号化する場合、前記
伝送すべき制御メッセージが前記専用制御TrCHの先
頭部分または最後部分に含まれるようにし、これによ
り、前記専用制御TrCHの他の部分に比べて該当部分
の改善した性能を効率的に保証されるようにする。これ
は、符号化方式が畳み込み符号を使用する場合、ゼロ状
態(zero state)からトレリス(trellis)が始まってゼロ
状態でトレリスが終わる情報を知っているからである。
【0042】図3A及び図3Bは、前述したHARQの
ための制御メッセージを専用制御TrCHを通じて伝送
する場合のTrCHの構造及びメッセージフィールドの
構造を2つの異なる例として示している。前記HARQ
メッセージ内の一部のフィールドは、物理制御チャンネ
ルを通じて伝送されることができる。
【0043】図3A及び図3Bに示すように、前記HA
RQメッセージフィールドは、再伝送の応答を示すNA
CK/ACKフィールド、伝送データブロックの一連番
号を示すFrame_#フィールド、与えられたパケッ
トのバージョン番号を示すVersion_#フィール
ド、及び与えられたバージョンでのリダンダンシータイ
プを示すRedundancy Typeフィールドで
構成されている。もちろん、図3A及び図3Bに示すよ
うに、前記HARQメッセージフィールドは、専用制御
TrCHの先頭部分または最後部分のどちらかに配置さ
れることができる。前記各フィールドに割り当てられた
ビット数は、HARQ方式及び制限要件によって決定さ
れる。すなわち、最大許容可能な伝送遅延及び受信器で
のメモリ要求事項などによって決定されることができ
る。下記《表2》は、HARQメッセージフィールドの
ためのビット割当ての一例を示している。
【表2】
【0044】また、HARQのための制御メッセージの
場合、一般に速い応答が要求される。このためには、制
御メッセージを伝送する専用制御TrCHがデータブロ
ックを伝送する専用トラフィックTrCHとともに受信
器で受信されなければならない。従って、専用制御Tr
CHは、前記HARQのための専用トラフィックTrC
Hと同一であるかまたは小さいTTI(Transport Time
Interval)を使用しなければならない。前記HARQ制
御メッセージを専用制御TrCHを通じて伝送すると
き、同一のTTIを使用すると、10msecTTIを
使用することが望ましい。
【0045】<3GPP標準に適用したメッセージチャ
ンネル伝送方式(専用制御TrCHの使用)> 次に、3GPP標準でHARQ方式を使用する場合、メ
ッセージ伝送チャンネルを効率的に伝送する方式につい
て説明する。すなわち、3GPPで使用するレートマッ
チング技術を利用してメッセージ伝送チャンネルの伝送
信頼度を向上させる方法について説明する。
【0046】通常、データブロック伝送チャンネルのデ
ータ伝送率は、メッセージ伝送チャンネルのデータ伝送
率に比べて相対的にかなり高い。例えば、メッセージ伝
送チャンネルの場合、TTIの当たり伝送される制御メ
ッセージビット数は、大部分最大数十ビット以内であ
る。すなわち、TTIが10msecの場合、メッセー
ジ伝送チャンネルで伝送される制御メッセージビットを
20ビットとすれば、データ伝送率は2kbpsにな
る。しかし、データブロック伝送チャンネルは、最小数
十kbpsから数百kbpsのデータ伝送率を有する。
このような状況で、データブロック伝送チャンネルに使
用されるTrCHからnビットを伝送率整合(RM)を使
用してシンボル穿孔(Symbol Puncturing)し、これをメ
ッセージ伝送チャンネルに使用されるTrCHに割り当
てることによって、メッセージ伝送チャンネルの信頼度
は、シンボル反復(Symbol repetition)によって急激に
増加するようになる。
【0047】図4及び図5は、データブロック伝送チャ
ンネルから所定のビットを穿孔し、前記穿孔した所定の
ビット数だけメッセージ伝送チャンネルにデータビット
を割り当てる送信器内の伝送チャンネルの構造を示す。
【0048】さらに具体的に言えば、図4は、本発明の
実施形態によるダウンリンクでの送信器に備えられた伝
送チャンネルの構造を示しており、図5は、本発明の実
施形態によるアップリンクでの送信器に備えられた伝送
チャンネルの構造を示す。
【0049】図4及び図5において、2つの斜線ブロッ
クは、HARQの伝送のときに使用される伝送チャンネ
ルを示す。すなわち、斜線ブロック420、430、5
20、及び530は、前記HARQを使用するデータブ
ロック伝送チャンネルと前記データブロック伝送チャン
ネルに関連して使用される制御メッセージを伝送するメ
ッセージ伝送チャンネルを示す。一方、既存のデータ伝
送チャンネル及びメッセージ伝送チャンネルに本発明の
実施形態を適用することによって、レートマッチングの
ときに、データ伝送チャンネルのレートマッチング部及
びメッセージ伝送チャンネルのレートマッチング部が従
来の方法とは区別されることができる。
【0050】本発明の実施形態による送信器の伝送チャ
ンネル構造を図4及び図5に示した伝送チャンネルTr
CHのうち1つをメッセージ伝送チャンネル420及び
520として使用し、残りの伝送チャンネルTrCHを
データブロック伝送チャンネル430及び530として
使用すると仮定する。
【0051】まず、図4を参照して本発明の実施形態に
よるダウンリンク(Down Link)での送信器の伝送チャン
ネルのうち、メッセージ伝送チャンネルの構造を説明す
る。CRC挿入部421は、制御ビットで構成された制
御メッセージブロックを受信し、前記受信された制御メ
ッセージブロックにCRCを付加する。すなわち、前記
CRC挿入部421は、制御メッセージブロックにエラ
ーが発生したか否かを検出するために送信器に使用され
るCRC符号化器を示す。コードブロック分割部(Code
block Segmentation part)422は、前記CRCが付加
された制御メッセージブロックのブロック分割を遂行す
る。前記コードブロック分割部422は、本発明で省略
することができる。チャンネル符号化器(Channel encod
er)423は、前記CRCが付加された制御メッセージ
ブロックを所定のチャンネルコードで符号化して、前記
チャンネルコードとしては、前述したように、チャンネ
ル伝送過程で発生するエラー訂正が可能な畳み込み符号
またはターボコードなどが使用されることができる。レ
ートマッチング部424は、前記符号化された制御メッ
セージブロックを受信し、前記符号化された制御メッセ
ージブロックの所定数のデータビットを反復/穿孔す
る。前記所定数のデータビットは、データブロック伝送
チャンネル430で伝送されるデータビットの数によっ
て決定される。前記データブロックから所定数のデータ
ビットを反復/穿孔する構成は後述される。DTX挿入
部425は、前記レートマッチングが行われた制御メッ
セージブロック内のDTX(Discontinuous Transmissio
n)ビット(すなわち、前記レートマッチングが行われた
制御メッセージブロックの不連続伝送)を挿入し、イン
ターリーバ426は、DTX挿入された制御メッセージ
ブロックをインターリービングする。無線フレーム分割
部427は、前記インターリービングされた制御メッセ
ージブロックを無線フレームに分割する。
【0052】参照のために、図4に示すようなCRCブ
ロック411、421、及び431は、エラーがデータ
ブロック内に発生したか否かを検出するために送信器に
使用されるCRC符号化器を示す。一方、テールビット
挿入部(Tail bits insertionblock)(図示せず)は、チャ
ンネル符号化器413、423、及び433に使用され
る畳み込み符号またはターボコードに必要なゼロ状態終
了(Zero state termination)のために使用される終了ビ
ット(termination bits)を挿入する。次に、チャンネル
符号化器413、423、及び433は、前述したよう
に、受信器がチャンネル伝送過程で発生するエラーを訂
正するとき使用される畳み込み符号またはターボコード
のための符号化器を示す。
【0053】次に、図4を参照して本発明の実施形態に
よるダウンリンク(Down Link)での送信器の伝送チャン
ネルのうち、データブロック伝送チャンネルの構造を説
明する。CRC挿入部431は、上位階層から関連した
メッセージ番号を含むデータブロックを受信し、前記受
信されたデータに予め定められた方法にてCRCを付加
する。すなわち、前記CRC挿入部431は、データブ
ロックに発生するエラーがあるか否かを検出するために
送信器に使用されるCRC符号化器を示す。コードブロ
ック分割部432は、前記CRCが付加されたデータブ
ロックのブロック分割を遂行する。チャンネル符号化器
433は、前記コードブロック分割部432からのブロ
ック分割されたデータブロックを予め定められたチャン
ネルコードで符号化し、前記符号化されたデータブロッ
クをリダンダンシー選択部434へ伝達する。前記チャ
ンネルコードとしては、前述したように、チャンネル伝
送過程で発生するエラー訂正が可能な畳み込み符号また
はターボコードなどが使用されることができる。前記リ
ダンダンシー選択部434は、HARQ方式を使用する
データ通信システムの伝送装置及び方法の選択基準(ま
たは選択規則)に基づき、1次伝送、2次伝送、及び3
次伝送によってリダンダンシーを選択してレートマッチ
ング部435へ伝達する。前記レートマッチング部43
5は、前記リダンダンシー選択部434から入力される
データブロックから所定数のデータビットを反復/穿孔
した後、DTX挿入部436へ伝達する。DTX挿入部
436は、前記レートマッチングが行われたデータブロ
ック内のDTXビットを挿入し、インターリーバ437
は、DTX挿入されたデータブロックをインターリービ
ングする。無線フレーム分割部438は、前記インター
リービングされたデータブロックを無線フレームに分割
する。
【0054】一方、マルチプレクサ440は、各伝送チ
ャンネルから出力されるデータブロックを多重化して伝
送する。図4に示されていないが、テールビット挿入部
は、チャンネル符号化器413、423、及び433で
使用される畳み込み符号またはターボコードに必要なゼ
ロ状態終了のために使用される終了ビットを挿入する。
【0055】図4を参照して説明した本発明の実施形態
において、メッセージ伝送チャンネル420のレートマ
ッチング部424は、前記データブロック伝送チャンネ
ル430のレートマッチングのとき穿孔したデータビッ
トの代わりに、メッセージ伝送チャンネル420のデー
タビットを反復する。これにより、メッセージ伝送チャ
ンネル420をさらに安定的に使用することができる。
【0056】図5に示す本発明の実施形態によるアップ
リンクでの送信器の伝送チャンネルの構造は、図4の伝
送チャンネル構造でのDTX挿入部415、425、及
び436のそれぞれを等化器514、524、及び53
5に置き換える。また、図5は、分割ブロック516、
526、及び537で無線フレーム分割の後のレートマ
ッチング部517、527、及び538によってレート
マッチングが遂行される伝送チャンネルの構造を示す。
図5に示す構成の本発明の実施形態による動作は、図4
を参照して前述した構成の動作と同一であるので詳細な
説明は省略する。
【0057】以下、本発明の実施形態によるデータブロ
ックから所定数のデータビットを穿孔し、制御メッセー
ジの所定数のデータビットを反復する動作をより具体的
に説明する。
【0058】図4及び図5に示すように、TrCHiを
メッセージ伝送チャンネルのために割り当てられたTr
CHと定義し、ここに伝送されるメッセージブロックの
サイズをNiと定義する。また、TrCHkをデータブ
ロックの伝送のために割り当てられたTrCHと定義
し、ここに伝送されるデータブロックのサイズをNkと
定義する。そして、伝送サービス品質(QoS)の要求に
応じて上位サービス決定階層によってTrCHi及びT
rCHkのそれぞれに決定された伝送率整合変数をPi
及びPkと定義する。次に、nビットをTrCHkから
分離した後、TrCHiに移動される場合、最終的に決
定される伝送率整合変数をそれぞれPi’及びPk’と
定義する。そうすると、前記変数間の関係は、下記式に
よって表現されることができる。 《式1》 (Pi,Ni) → (Pi',Ni' ) 《式2》 (Pk,Nk) → (Pk',Nk' ) 《式3》 (Nk(1-Pk)-n)/Nk = 1-Pk' 《式4》 (Ni(1-Pi)+n)/Ni = 1-Pi'
【0059】もしも、“Nk>>n”であり、“Nk>
>Ni”であると仮定すると、《式3》及び《式4》
は、《式5》及び《式6》として表現されることができ
る。 《式5》 (Nk(1-Pk)-n)/Nk = 1-Pk' = (1-Pk)-n
/Nk ≒ 1-Pk 《式6》 (Ni(1-Pi)+n)/Ni = 1-Pi' = (1-Pi)+n
/Ni>>1.0
【0060】従って、TrCHkの場合は、nビットを
削除しても、基本的に最初に設定されたRM変数Pkで
性能にほとんど変化がないだけ、微少の変化n/Nk
(<<1.0)のみが発生する。しかし、TrCHiの場
合は、nビットの追加によって、n/NiだけのRM変
数値の増加が可能であり、実質的のRM変数が1.0よ
り大きいシンボル反復(Symbol repetition)が発生す
る。このような関係を図4及び図5の点線でPi’及び
Pk’を連結して表示する。従って、前記TrCHiの
レートマッチング部424が2倍のシンボル反復を使用
する場合、シンボルエネルギーが約+3dBだけ増加す
る。これにより、メッセージチャンネルTrCHiの信
頼度も急激に増加する。
【0061】図6は、このような性能変化を示すもの
で、実線は、本発明の実施形態を適用する前、TrCH
iとTrCHkとのビットエラー率(BER;Bit Error
Rate)を示す。一方、点線は、本発明の実施形態を適用
することによって、前記TrCHi及びTrCHkのB
ERを示す。本発明の実施形態による適用は、前記Tr
CHkに対する穿孔、及び前記TrCHiに対する反復
を遂行したか否かによって決定される。図6に示すよう
に、本発明の実施形態を適用する場合、TrCHkは、
ほとんど性能の劣化がない反面、TrCHiは、格段の
性能改善があることを示している。
【0062】前述の如く、本発明の詳細な説明では具体
的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明
の思想を外れない範囲内で様々な変形及び変更が可能で
あるということは、当該技術分野における通常の知識を
有する者には自明であろう。そこで、本発明の範囲は、
前記実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範
囲のみならず、特許請求の範囲と均等なものによって定
められなければならない。
【0063】
【発明の効果】以上から述べてきたように、本発明は、
一番効率的のメッセージチャンネルに必要な条件を考慮
して、メッセージチャンネルの応答速度を増加させるた
めのHARQ方式を提供する。従って、本発明は、デー
タ通信システムの信頼度を向上させ、処理率を改善させ
ることによって、データ通信システムのみならず次世代
移動通信システムの性能を改善させることができる。 [図面の簡単な説明]
【図1A】 通常のARQタイプIに基づいてデータを
処理する送信器及び受信器の構造を示す図である。
【図1B】 通常のHARQタイプIに基づいてデータ
を処理するフローを概念的に示す図である。
【図2】 通常の複合ARQ方式でS/N(またはEs
/No)と処理率との関係を示すグラフである。
【図3A】 本発明の一実施形態による伝送チャンネル
TrCH及びメッセージフィールドの構造を示す図であ
る。
【図3B】 本発明の他の実施形態による伝送チャンネ
ルTrCH及びメッセージフィールドの構造を示す図で
ある。
【図4】 本発明の実施形態によるダウンリンクでの送
信器に備えられた伝送チャンネルの構造を示すブロック
図である。
【図5】 本発明の実施形態によるアップリンクでの送
信器に備えられた伝送チャンネルの構造を示すブロック
図である。
【図6】 本発明の実施形態による伝送チャンネルの性
能向上を示すグラフである。
【符号の説明】
420,520 メッセージ伝送チャンネル 421,431 CRC挿入部 422,432 コードブロック分割部 423,433 チャンネル符号化器 424,435,517,527,538 レートマッ
チング部 426 インターリーバ 427,438 無線フレーム分割部 430,530 データブロック伝送チャンネル 434 リダンダンシー選択部 415,425,436 DTX挿入部 440 マルチプレクサ 514,524,535 等化器 516,526,537 分割ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 国際公開00/02326(WO,A1) 国際公開99/11009(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 1/18 H04L 1/00 H04L 29/02 H04Q 7/38

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データビット列を有するデータブロック
    及び前記データビット列の復号に必要な制御ビットを有
    する制御メッセージを伝送する方法において、 前記データブロックを通過する第1伝送チャンネル内の
    穿孔器を利用して、前記データブロック内の前記データ
    ビットのうち予め決定された数のデータビットを穿孔す
    るステップと、 第2伝送チャンネル内の反復器を利用して前記予め決定
    された数の穿孔ビットに基づき前記制御メッセージを反
    復するステップと、 前記穿孔されたデータブロック及び前記反復された制御
    メッセージを多重化するステップと、 前記多重化されたビットを受信器へ伝送するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記第2伝送チャンネルは、先頭に前記
    制御メッセージを含むことを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 前記第2伝送チャンネルは、最後に前記
    制御メッセージを含むことを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記制御メッセージは、受信データブロ
    ックに応答するメッセージであることを特徴とする請求
    項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記制御メッセージは、伝送されるデー
    タブロックの一連番号、与えられたデータブロックのバ
    ージョン番号を含むことを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記第2伝送チャンネルの伝送遅延時間
    は、前記第1伝送チャンネルの伝送遅延時間と同一であ
    ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第2伝送チャンネルの伝送遅延時間
    は、前記第1伝送チャンネルの伝送遅延時間より小さい
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 複数の伝送チャンネルを備え、データビ
    ット列を有するデータブロック及び前記データビット列
    の復号化に必要な制御ビットを有する制御メッセージを
    伝送する装置において、 前記データブロックを通過する選択された1つの伝送チ
    ャンネル内に備えられ、前記データブロック内の前記デ
    ータビットのうち、予め決定された数のデータビットを
    穿孔する第1レートマッチング部と、 他の伝送チャンネル内に備えられ、前記予め決定された
    数の穿孔ビットに対応して前記制御ビットを反復する第
    2レートマッチング部と、 前記第1レートマッチング部からの出力及び前記第2レ
    ートマッチング部からの出力を多重化する多重化器とを
    含むことを特徴とする装置。
  9. 【請求項9】 前記第2伝送チャンネルは、先頭に前記
    制御メッセージを含むことを特徴とする請求項8記載の
    装置。
  10. 【請求項10】 前記第2伝送チャンネルは、最後に前
    記制御メッセージを含むことを特徴とする請求項8記載
    の装置。
  11. 【請求項11】 前記制御メッセージは、受信データブ
    ロックに応答するメッセージであることを特徴とする請
    求項8記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記制御メッセージは、伝送されるデ
    ータブロックの一連番号、与えられたデータブロックの
    バージョン番号を含むことを特徴とする請求項8記載の
    装置。
  13. 【請求項13】 前記第2伝送チャンネルの伝送遅延時
    間は、前記第1伝送チャンネルの伝送遅延時間と同一で
    あることを特徴とする請求項8記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記第2伝送チャンネルの伝送遅延時
    間は、前記第1伝送チャンネルの伝送遅延時間より小さ
    いことを特徴とする請求項8記載の装置。
JP2001586827A 2000-05-24 2001-05-24 Harq方式を使用するデータ通信システムのデータ伝送装置及び方法 Expired - Lifetime JP3522728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20000029121 2000-05-24
KR2000/29121 2000-05-24
PCT/KR2001/000860 WO2001091356A1 (en) 2000-05-24 2001-05-24 Data transmission apparatus and method for an harq data communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003534711A JP2003534711A (ja) 2003-11-18
JP3522728B2 true JP3522728B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=19670744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001586827A Expired - Lifetime JP3522728B2 (ja) 2000-05-24 2001-05-24 Harq方式を使用するデータ通信システムのデータ伝送装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6697988B2 (ja)
EP (1) EP1284063A4 (ja)
JP (1) JP3522728B2 (ja)
KR (1) KR100403738B1 (ja)
CN (1) CN1198421C (ja)
AU (1) AU759902B2 (ja)
CA (1) CA2379986C (ja)
WO (1) WO2001091356A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069798B1 (en) * 1999-07-12 2008-04-16 Lucent Technologies Inc. Universal mobile telephone system network with improved rate matching method
JP3297668B2 (ja) * 2000-04-26 2002-07-02 松下電器産業株式会社 符号/復号化装置及び符号/復号化方法
US6735180B1 (en) * 2000-06-30 2004-05-11 Nokia Mobile Phones, Ltd. Method of sending feedback information in a fast automatic repeat request forming part of an overall wireless communication system
US7227851B1 (en) * 2000-11-17 2007-06-05 Lucent Technologies Inc. Transport channel multiplexing system and method
US20020110107A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 Motorola, Inc. Channel structure for data transmission
EP1326397B1 (en) * 2002-01-03 2010-03-10 Innovative Sonic Limited Timer based stall avoidance mechanism for high speed wireless communication system
AU2003234547A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-11 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reducing transmission-link errors
US6901063B2 (en) 2002-05-13 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Data delivery in conjunction with a hybrid automatic retransmission mechanism in CDMA communication systems
ATE403286T1 (de) * 2002-06-21 2008-08-15 Qualcomm Inc Zwischenverstärker für drahtlose lokale netzwerke
KR100584170B1 (ko) * 2002-07-11 2006-06-02 재단법인서울대학교산학협력재단 터보 부호화된 복합 재전송 방식 시스템 및 오류 검출 방법
US7301929B2 (en) * 2002-08-09 2007-11-27 Spyder Navigations, L.L.C. Method and system for transport block size signaling based on modulation type for HSDPA
ATE349828T1 (de) * 2002-08-13 2007-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hybrides automatisches wiederholungsaufforderungsprotokoll
ATE467958T1 (de) 2002-08-13 2010-05-15 Panasonic Corp Hybrides automatisches wiederholungsaufforderungsprotokoll
US8885688B2 (en) * 2002-10-01 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Control message management in physical layer repeater
AU2003274992A1 (en) * 2002-10-11 2004-05-04 Widefi, Inc. Reducing loop effects in a wireless local area network repeater
US8078100B2 (en) * 2002-10-15 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater with discrete time filter for all-digital detection and delay generation
MXPA05003929A (es) 2002-10-15 2005-06-17 Widefi Inc Repetidor de red de area local inalambrica con control automatico de ganancia para extender la cobertura de la red.
US7191384B2 (en) 2002-10-17 2007-03-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting and receiving a block of data in a communication system
EP1868310B1 (en) * 2002-10-17 2017-04-05 QUALCOMM Incorporated Method and apparatus for receiving a block of data in a communication system
US7230935B2 (en) 2002-10-24 2007-06-12 Widefi, Inc. Physical layer repeater with selective use of higher layer functions based on network operating conditions
AU2003279816A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-13 Widefi, Inc. Wireless local area network repeater with in-band control channel
US8213390B2 (en) * 2002-10-24 2012-07-03 Qualcomm Incorporated Reverse link automatic repeat request
AU2003287498A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 Qualcomm Incorporated Wireless local area network repeater with detection
KR20040046322A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 엘지전자 주식회사 다중 입출력 이동 통신 시스템에서의 신호처리 장치 및방법
AU2003300938A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-29 Widefi, Inc. Improved wireless network repeater
EP1594328B1 (en) * 2003-02-12 2008-11-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication mobile station apparatus and radio communication method
CN1523797B (zh) * 2003-02-17 2012-07-04 北京三星通信技术研究有限公司 Wcdma系统增强型上行专用信道harq的重排序方法
JP2005064961A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線通信システム及び中継装置
US7613985B2 (en) * 2003-10-24 2009-11-03 Ikanos Communications, Inc. Hierarchical trellis coded modulation
DE60325394D1 (de) * 2003-12-19 2009-01-29 Panasonic Corp HARQ Protokoll mit synchronen Wiederholungen
JP4622263B2 (ja) * 2004-02-27 2011-02-02 富士通株式会社 送信装置、受信装置、再送制御方法
EP2787673B1 (en) * 2004-04-01 2018-03-21 Optis Wireless Technology, LLC Interference limitation for retransmissions
US8027642B2 (en) * 2004-04-06 2011-09-27 Qualcomm Incorporated Transmission canceller for wireless local area network
JP4960223B2 (ja) * 2004-05-13 2012-06-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド 検出およびメディア・アクセス制御を行う非周波数変換型リピータ
CN1985528B (zh) * 2004-06-03 2010-06-09 高通股份有限公司 具有低成本高性能本振架构的变频中继器
US7165204B2 (en) * 2004-11-15 2007-01-16 Motorola, Inc. Multi-mode hybrid ARQ scheme
KR100656982B1 (ko) * 2004-12-21 2006-12-13 한국전자통신연구원 휴대 인터넷 단말기의 복호 장치 및 방법
KR101025072B1 (ko) * 2004-12-30 2011-03-25 엘지에릭슨 주식회사 에이치에이알큐 방식을 사용하는 통신 시스템에서 최적의리던던시 버전 선택 방법
US8059727B2 (en) * 2005-01-28 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater configuration for increasing MIMO performance
KR20060115293A (ko) * 2005-05-04 2006-11-08 삼성전자주식회사 Ofdma 방식의 시스템에서 채널의 구성 및 운용 방법과송수신 장치 및 방법
EP1748593B1 (en) * 2005-07-25 2009-12-02 Panasonic Corporation HARQ process restriction and transmission of non-scheduled control data via uplink channels
US8867336B2 (en) * 2005-09-28 2014-10-21 Qualcomm Incorporated System for early detection of decoding errors
US8634353B2 (en) * 2006-02-02 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for hybrid automatic repeat request
US7464313B2 (en) * 2006-03-09 2008-12-09 Motorola, Inc. Hybrid approach for data transmission using a combination of single-user and multi-user packets
KR100913904B1 (ko) * 2006-04-14 2009-08-26 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 자동 재전송 요구를 수행하는 방법 및장치
KR100943590B1 (ko) 2006-04-14 2010-02-23 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 상태 보고의 송수신 방법 및 장치
US8250429B2 (en) * 2006-05-17 2012-08-21 Nec Corporation Turbo encoder and HARQ processing method applied for the turbo encoder
KR101015714B1 (ko) * 2006-08-21 2011-02-22 삼성전자주식회사 하이브리드 자동 반복 요구를 사용하는 시스템에서 다수의모부호를 이용한 재전송 방법 및 장치
KR101164039B1 (ko) * 2006-09-01 2012-07-18 퀄컴 인코포레이티드 증가된 분리도에 적응하는 듀얼 수신기 또는 송신기 안테나구성을 갖는 중계기
WO2008036401A2 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating oscillation between repeaters
JP2008103991A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Oki Electric Ind Co Ltd データ伝送方法
WO2008057290A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Repeater techniques for multiple input multiple output utilizing beam formers
US8014336B2 (en) * 2006-12-18 2011-09-06 Nokia Corporation Delay constrained use of automatic repeat request for multi-hop communication systems
WO2008096259A2 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Nokia Corporation Method and apparatus for acknowledgement signaling
US7885176B2 (en) 2007-06-01 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for mapping modulation symbols to resources in OFDM systems
US9160496B2 (en) * 2007-06-29 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for H-ARQ process memory management
US7853857B2 (en) 2007-09-14 2010-12-14 Motorola Mobility, Inc. Multi-layer cyclic redundancy check code in wireless communication system
US20090086657A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-02 Comsys Communication & Signal Processing Ltd. Hybrid automatic repeat request buffer flushing mechanism
EP2288069A4 (en) * 2008-06-04 2014-08-06 Fujitsu Ltd INFORMATION PROCESSOR, DATA TRANSMISSION DEVICE, AND DATA TRANSFER DATA TRANSFER METHOD
KR20100003578A (ko) * 2008-07-01 2010-01-11 엘지전자 주식회사 자동 재전송 요구와 하이브리드 자동 재전송 요구의 연동방법
KR20120134235A (ko) * 2011-06-01 2012-12-12 주식회사 팬택 기지국의 상향링크 전송 지시 방법 및 단말의 상향링크 전송 방법
WO2012169739A2 (ko) * 2011-06-08 2012-12-13 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 정보의 전송 방법 및 장치
KR101970684B1 (ko) 2012-02-28 2019-04-19 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 피드백 정보 전송 장치 및 방법
CN108141308B (zh) * 2015-10-23 2021-03-16 瑞典爱立信有限公司 基于解码裕度估计确定传输特性

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416787A (en) * 1991-07-30 1995-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for encoding and decoding convolutional codes
US5566189A (en) * 1994-08-31 1996-10-15 Hughes Aircraft Co. Method and device for puncturing data
GB9520445D0 (en) * 1995-10-06 1995-12-06 British Telecomm Convolutional codes
DE69527633T2 (de) * 1995-10-23 2003-04-03 Nokia Corp Verfahren zur Paketdatenübertragung mit hybridem FEC/ARQ-Type-II-Verfahren
US5828677A (en) * 1996-03-20 1998-10-27 Lucent Technologies Inc. Adaptive hybrid ARQ coding schemes for slow fading channels in mobile radio systems
US5881105A (en) * 1996-12-03 1999-03-09 Ericsson, Inc. System and method for the non-sequential transmission of control signals within a speech transmission
FI112894B (fi) * 1997-04-10 2004-01-30 Nokia Corp Menetelmä kehysvirhetodennäköisyyden pienentämiseksi tietokehysmuotoisessa tiedonsiirrossa
US6014411A (en) * 1998-10-29 2000-01-11 The Aerospace Corporation Repetitive turbo coding communication method
EP1127422B1 (en) 1998-11-03 2005-08-24 Lucent Technologies, Inc. System and method for wireless communication supporting link adaptation and incremental redundancy
KR100305352B1 (ko) * 1999-05-25 2001-09-26 심지섭 연쇄부호를 사용한 적응형 하이브리드 arq 방법
US6385752B1 (en) * 1999-06-01 2002-05-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for puncturing a convolutionally encoded bit stream
KR100305353B1 (ko) * 1999-06-18 2001-11-22 윤원식 Rcptc, rcphccc 및 rcphccc를 이용한 적응형 하이브리드 arq의 성능 분석 방법
US6421803B1 (en) * 1999-06-25 2002-07-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for implementing hybrid automatic repeat request using parity check combining
US6519731B1 (en) * 1999-10-22 2003-02-11 Ericsson Inc. Assuring sequence number availability in an adaptive hybrid-ARQ coding system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001091356A1 (en) 2001-11-29
KR20010107737A (ko) 2001-12-07
CN1198421C (zh) 2005-04-20
CA2379986A1 (en) 2001-11-29
AU6074201A (en) 2001-12-03
EP1284063A4 (en) 2009-08-05
AU759902B2 (en) 2003-05-01
US20020004924A1 (en) 2002-01-10
US6697988B2 (en) 2004-02-24
CN1381116A (zh) 2002-11-20
EP1284063A1 (en) 2003-02-19
CA2379986C (en) 2006-03-28
JP2003534711A (ja) 2003-11-18
KR100403738B1 (ko) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522728B2 (ja) Harq方式を使用するデータ通信システムのデータ伝送装置及び方法
RU2236091C2 (ru) Способ передачи/приема данных в системе передачи данных с гибридным запросом автоматического повторения
CN105306165B (zh) 数据发送方法及装置
US6697986B2 (en) Data transmission apparatus and method for an HARQ data communication system
RU2235437C2 (ru) Устройство и способ гибридного запроса автоматического повторения для системы мобильной связи
JP3566273B2 (ja) 符号分割多重接続(cdma)移動通信システムにおける高速データの効率的再伝送及び復号化のための送受信装置及びその方法
EP1317811B1 (en) Hybrid arq for packet data transmission
JP3913259B2 (ja) パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
US20050249163A1 (en) Method and apparatus for determining rate matching parameters for a transport channel in a mobile telecommunication system
US20090228755A1 (en) Method and system for memory management in a harq communications system
US8266488B2 (en) Encoding and decoding systems with header and data transmission success indication
JPH10210016A (ja) データパケットを通信する方法および通信装置
JP2010016824A (ja) 自動再送コントローラ及び再送ブロック再結合装置
US7178089B1 (en) Two stage date packet processing scheme
US9385841B2 (en) Apparatus and method for transmission time interval reconfiguration in a mobile communication system
US20030007487A1 (en) Method and an apparatus for use of codes in multicast transmission
KR100857777B1 (ko) 하이브리드 자동 재송 요구 방식을 이용한 가변 길이의 패킷 송수신 방법
WO2003030424A1 (fr) Procede de verification d'erreurs pour systeme de communication mobile

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3522728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term