JP3521667B2 - アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置 - Google Patents

アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置

Info

Publication number
JP3521667B2
JP3521667B2 JP00471697A JP471697A JP3521667B2 JP 3521667 B2 JP3521667 B2 JP 3521667B2 JP 00471697 A JP00471697 A JP 00471697A JP 471697 A JP471697 A JP 471697A JP 3521667 B2 JP3521667 B2 JP 3521667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cooling water
long
short
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00471697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10193043A (ja
Inventor
彰 加藤
和美 東野
雄詞 鈴木
雄一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP00471697A priority Critical patent/JP3521667B2/ja
Publication of JPH10193043A publication Critical patent/JPH10193043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521667B2 publication Critical patent/JP3521667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム又は
その合金の圧延用スラブを得るための鋳塊を垂直方向に
連続鋳造するために用いられる幅可変鋳型装置に関し、
特にその冷却水の噴射構造に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】一般に板圧延用の鋳塊は、
断面長方形状を呈し、その長手方向の寸法(以下、幅と
称する)を変更可能にした幅可変鋳型が用いられてい
る。また、上記鋳塊を連続鋳造するため、一対の長辺鋳
型とこれらの間において互いに水平に移動可能な一対の
短辺鋳型をセットし、これら長・短辺鋳型に囲まれたキ
ャビティ内に溶湯を上方から注ぎ、キャビティ底面の下
部鋳型を順次下方に下降させて上下方向に連続した鋳塊
を得ている。この際、下降する鋳塊を充分冷却し凝固さ
せるため、長・短辺鋳型から斜め内側に向けて冷却水を
鋳塊の周面に噴射させている。
【0003】例えば、図8(A)の鋳型装置100は、一
対の長辺鋳型102とこれらの間において左右方向に移
動可能な一対の短辺鋳型110を有し、長・短辺鋳型1
02,110の各中空部104,112内にはパイプ1
06,114から冷却水が各々供給されると共に、同図
(B)に示すように、長辺鋳型102の内側の下隅にスリ
ット状に開口した噴射口108から鋳塊の表面に向けて
薄膜状に冷却水を噴射する。また、短辺鋳型110にも
同様の噴射口が設けられているため、鋳塊はその全周面
にほぼ均一に冷却水が噴射される(特開平4−3375
0号公報)。
【0004】しかし、鋳塊の水平方向における冷却は、
一般に長・短辺鋳型双方の冷却の影響を受けるコーナー
部で最も大きくなる。このため、鋳塊のコーナー部の過
冷却に起因して、鋳塊のクビレ(凹み)、或いは鋳塊の凝
固収縮による鋳型からの鋳塊離脱、係る離脱した鋳塊部
分の部分的再溶解(以下、発汗と称する)、或いは、再溶
解部分と鋳型部の部分的溶着によるむしれ、引きつりが
断続的に生じ、更には溶湯漏れを招く原因にもなってい
る。これらの不具合は鋳塊の品質の低下を招き、ロット
アウトにも繋がるばかりでなく、前記溶湯漏れは冷却水
ピットでの爆発等を引き起こしかねないため、安全上の
点からも回避する必要がある。
【0005】係る鋳塊コーナー部の過冷却は、従前の長
・短辺鋳型が一体の矩形の鋳型装置であれば、そのコー
ナー部のみ冷却水の噴射口を設けないことで対応でき
る。しかし、前記した従来技術のような幅可変鋳型で
は、一対の短辺鋳型の位置が常に移動し、これに連れて
上記コーナー部も移動するため、鋳造時における長・短
辺鋳型間のコーナー部からの冷却水の噴射をその都度遮
ることは困難であった。
【0006】
【発明が解決すべき課題】本発明は、前記幅可変鋳型装
置、及び、長辺鋳型の形状も変更可能な幅可変鋳型装置
において、短辺鋳型がどの位置に移動しても、鋳塊のコ
ーナー部への冷却水の噴射を避け、前記過冷却の発生を
常に予防し得るアルミニウム又はその合金の連続鋳造に
用いる幅可変鋳型装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、一対の短辺鋳型の両端側にそれぞれ位置し
て対接する長辺鋳型側からの冷却水の噴射を阻止する手
段を設けることに着想して成されたものである。即ち、
本発明のアルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変
鋳型装置( 請求項1 )は、一対の互いに略平行に配置され
る長辺鋳型と、これらの長辺鋳型の間において直交状に
配置され且つ互いに移動可能な一対の短辺鋳型とからな
り、上記各長辺鋳型の略全長及び短辺鋳型の両端部を除
く全長に沿って斜め内側に冷却水を噴射する冷却水供給
部を設け、上記各短辺鋳型の両端と連動され且つ対接す
る長辺鋳型の下側に位置し、鋳造された鋳塊のコーナー
部のみへの上記冷却水の噴射を避ける冷却水流出方向変
換手段を設けたことを特徴とする。以上の構成によれ
ば、短辺鋳型がどの位置に移動しても、係る位置におけ
る長・短辺鋳型のコーナー部から噴射される冷却水は鋳
塊のコーナー部の表面には到達せず、鋳塊のコーナー部
の過冷却を防ぐことができる。尚、短辺鋳型自体の両端
部は、予め冷却水が噴射されない構造とされている。
【0008】また、上記冷却水流出方向変換手段が、短
辺鋳型の両端から延びる延長部と、これに弾性体を介し
て取付けられ、且つその上部が前記対接する長辺鋳型の
底面に接触する水切り体を含み、該水切り体の外側に冷
却水を外方向に流下させるテーパ面を有する、アルミニ
ウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置( 請求項
)も含まれる。上記テーパ面が下方に45度乃至60
度傾斜する、アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅
可変鋳型装置 ( 請求項3 )としたり前記水切り体におい
て少なくとも長辺鋳型の底面に当接する当接部を耐熱性
と柔軟性を有するゴム又はポリアミド等の樹脂にて構成
する、アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳
型装置( 請求項4 ) とすることもできる。この構成によれ
ば、コーナー部における長辺鋳型から噴射された冷却水
は、鋳塊と反対側の外方向に流下され、鋳塊コーナー部
の過冷却を確実に防止できる。
【0009】更に、本発明は、一対の互いに略平行に配
置される長辺鋳型と、これらの長辺鋳型の間において直
交状に配置され且つ互いに移動可能な一対の短辺鋳型と
からなり、上記各長辺鋳型の略全長及び短辺鋳型の両端
部を除く全長に沿って斜め内側に冷却水を噴射する冷却
水噴射孔を設け、上記各短辺鋳型の両端と連動され且つ
対接する長辺鋳型の下側に位置し、鋳造された鋳塊のコ
ーナー部のみへの上記冷却水の噴射を避ける噴射孔遮蔽
手段を設けた、アルミニウム又はその合金の連続鋳造用
幅可変鋳型装置( 請求項5 )も含む。係る構成により、長
辺鋳型のコーナー部から噴射される冷却水は、所要長さ
に渉り鋳塊のコーナー部に噴射されず、その両側に送水
される。また、前記噴射孔遮蔽手段が、短辺鋳型の両端
から延びる延長部と、これに弾性体を介して取付けら
れ、且つその上部が前記対接する長辺鋳型の底面に密接
し、前記噴射孔からの冷却水の噴射を遮る遮水片を含
、アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型
装置( 請求項6 )も含まれる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施に好適な形態
を図面と共に説明する。図1に平面図を示す幅可変鋳型
装置1は、互いに略平行な一対の長辺鋳型2と、これら
の長辺鋳型2間において直交状に両側に配置される一対
の短辺鋳型10とからなる。各長辺鋳型2は、アルミ
ウム合金製の薄板からなり、全体に水平方向に弾性変形
可能で、わずかに外側にカーブする本体3と、その両端
の端部4とからなる。この長辺鋳型2は、鋳造すべき鋳
塊の断面形状をその鋳造初期から定常状態に至るまで、
時々刻々と変化する各鋳造部分の収縮率に追随させるべ
く、本体3の弾性変形を利用して各部分の鋳造形状を調
整可能にしたものである(特公昭59−33056号、
及び実公昭61−1956号公報参照)。
【0011】上記本体3と端部4の背面のほぼ全長に渉
って、給水ジャケット5が配設される。このジャケット
5には、図2(A)に示すように、中間に蛇腹部を有する
複数の給水管6が接続される。給水ジャケット5の下部
は、本体3及び端部4の背面下方のテーパに沿って僅か
な隙間を介して延び、下端に斜め内側に向いたスリット
状の噴射口3a、4aを全長に有する。本体3と端部4
の背面に位置する給水ジャケット5は、長辺鋳型2の弾
性変形に応じて変形可能にされている。尚、図2(B)に
示すように、給水ジャケット5から本体3や端部4を背
面から底面に斜めに貫通する丸孔状の噴射孔3b,4b
を長辺鋳型2の長手方向に沿って多数連続して穿設した
ものを用いることもできる。
【0012】また、長辺鋳型2は、その本体3の背面中
央付近に固定した二つの金具8の各ピン9を介して、進
退装置50によって水平方向に進退可能に支持される。
この進退装置50は上記ピン9に結合するリンク52
と、このリンク52の外側端の両側に斜めにピン結合す
る一対の斜めリンク53,53と、これらの斜めリンク
53と内側端でピン結合する左右一対のスライド体5
4,54と、各スライド体54の外側寄りに穿設した雌
ネジ孔56内を貫通し、これと螺合する左ネジ・右ネジ
部59を長手方向に複数形成した回転軸58とからな
る。そして、モータ等により上記回転軸58を回すと、
左ネジ・右ネジ部59を介して一対のスライド体54同
士は互いに接離して、一対の斜めリンク53,53を回
動させて、リンク52を水平方向に進退させると、長辺
鋳型2の中央部を図1の横矢印方向に移動させることが
できる。
【0013】一方、各短辺鋳型10は、中央の本体12
とその両端に固定した密着片14からなり、図1の縦矢
印方向に互いに接近又は離隔するよう図示しない駆動源
により、移動可能とされている。本体12には、図2
(C)に示すように、両端の各密着片14寄りの部分を除
き、ほぼ全長に渉り中空の給水部16が形成され、その
内隅部には、斜め内側に向いたスリット状又は多数の丸
孔状の噴射口18を全長に有する。また、密着片14
は、その内側端が対接する長辺鋳型2の前記本体3又は
端部4に向けて突出し、その上下に沿って本体3等の内
側面と密着可能とされている。上記密着片14には、鋳
塊コーナー部の過冷却を防ぐため上記給水部16や噴射
口18を設けていない。尚、短辺鋳型10を構成する本
体12と密着片14は一体物としても良いが、各長辺鋳
型2との密着による磨耗のため、密着片14を本体12
と別体とし、取り替え可能とするのが望ましい。
【0014】更に、各短辺鋳型10の両側には、対接す
る長辺鋳型2の本体3又は端部4を挟んでこれらを内側
に押して、長・短辺鋳型2,10を密接させる押圧装置
40が設けられる。これらの押圧装置40は短辺鋳型1
0と共に移動するため、その本体12の外側下部から端
部4の下方に延びる図示しない突出部を介して短辺鋳型
10と連結されている。各押圧装置40には、対接する
本体3又は端部4を内側に押す押板42がカム機構等に
より進退可能に取付けられている。尚、各長辺鋳型2の
外側の前記進退装置50と上記押圧装置40との間に
は、長辺鋳型2の本体3の移動を規制する位置決め体7
がそれぞれ立設されている。
【0015】図3は本発明の冷却水流出方向変換/噴射
孔遮蔽手段(以下、方向変換/遮蔽手段と称する)20
に関し、同図(A)は短辺鋳型10の本体12の両側底面
の垂下部13から長辺鋳型2の本体3又は端部4の下方
に延びる延長部21と、この各延長部21から上部の本
体3等に沿って水平に延びる水切り体28等を示す。同
図(B)に示すように、上記延長部21には、本体3の底
面と平行して垂下部13に水平に固定される支持板22
と、この支持板22の下部外側に固定される受け材24
が含まれる。更に、受け材24の上方には所定長さの水
切り体28が昇降自在に取付られる。この受け材24の
上向きの凹溝25内と、水切り体28の下向きの凹溝2
7内に跨って複数のコイルバネ26が挿入される。
【0016】この水切り体28は耐熱性と柔軟性を併せ
持つ合成ゴムやポリアミド(商品名:ナイロン)等の合
成樹脂から形成され、その外側上方にはテーパ面30を
有し、且つ図4にも示すように、その上面(当接部)29
は上記バネ26によって長辺鋳型2の本体3等の底面に
面状に当接する。上記テーパ面30は略60度下方に傾
斜し、その上縁は前記噴射口3aに接近している。尚、
図3(B)中の短辺鋳型10における符号19は、短辺鋳
型10から冷却水を噴射しない範囲を示す両端部の一方
である。図4に示すように、受け材24の下面には、ナ
ット32が固着され、ハンドル36を下端に有するボル
ト34がナット32にネジ込まれて受け材24を貫通
し、その凹溝25内の長板38を昇降自在に支持してい
る。これらハンドル36及びボルト34を回して長板3
8を上下することで、上記の各バネ26を伸縮させ、水
切り体28の前記本体3等の底面への当接圧力を調整す
るものである。
【0017】次に、連続鋳造用鋳型装置1の使用方法を
説明する。先ず図1において、前記各進退装置50のリ
ンク52を後退させると共に、各押圧装置40の押板4
2を後退させ、且つ長辺鋳型2の各端部4をフリーの位
置付近まで復帰させる。すると、各短辺鋳型10の両端
の密着片14は各本体3又は端部4から離される。次
に、短辺鋳型10を所望の位置に移動した後、進退装置
50の各リンク52を前進させ、更に両側の押圧装置4
0の各押板42を前進させ、各本体3又は端部4を短辺
鋳型10の密着片14に押し付ける。更に、進退装置5
0の各リンク52の進退により長辺鋳型2の中央部を所
望の位置に移動させる。この結果、新たに鋳造すべき鋳
塊の断面形状に倣ったキャビティが長・短辺鋳型2,1
0の間に形成される。この状態において、前記各方向変
換/遮蔽手段20も延長部21を介して連結される短辺
鋳型10の両端に共に移動している。且つ、それらの水
切り体28の上面29は、短辺鋳型10に対接する長辺
鋳型2の本体3又は端部4の底面に面状に当接してい
る。
【0018】長・短辺鋳型2、10に囲まれたキャビテ
ィの下面は、図示しない昇降自在な下部鋳型で予め塞が
れ、上方からアルミニウム合金等の溶湯が注がれる。各
長・短辺鋳型2、10の上部の細孔(図示せず)からそれ
らの内側面に潤滑油が流下する。また、各長・短辺鋳型
2,10の給水ジャケット5や給水部16の各噴射口3
a(3b),18から冷却水Wが斜め内側に向けて薄い膜
状に噴射される(図2参照)。キャビティ内に注がれた
溶湯は周囲から凝固し始める。そして、下部鋳型を
下降させると、長・短辺鋳型2、10により冷却され表
面が凝固した鋳塊が、長・短辺鋳型2、10から下方に
下降する。係る鋳塊Mは、図5に示すように、上記薄膜
状に噴射された冷却水Wにより冷却され、表面凝固層の
厚みを増し、充分な機械的強度を持つようになる。
【0019】この際、鋳塊Mのコーナー部Cにおいて
は、前記方向変換手段20の水切り体28に隣接する噴
射口3aから噴射される冷却水Wは、図4に示す矢印の
ように、水切り体28によって鋳塊Mの側面には到達せ
ず、そのテーパ面30に沿って外方向に流下される。ま
た、前記図3(B)にて示した各短辺鋳型10の両端の冷
却水Wを噴射しない両端部19によって、短辺鋳型10
の両端においても冷却水Wは鋳塊Mには噴射されない。
【0020】従って、図5の示すように鋳塊Mの各側面
には冷却水Wが噴射され、鋳塊Mを同じ高さにおいて同
時に冷却するが、上記水切り体28と両端部19によっ
て、鋳塊Mの各コーナー部Cには所定長さ(通常、数c
m程度に設定される)に渉り冷却水Wが噴射されなくな
る。この結果、前述した鋳塊Mの各コーナー部Cの過冷
却を阻止することができ、これに起因する鋳塊Mのクビ
レや鋳型からの離脱、或いは、引きつりや溶湯漏れ等を
確実に防止することができる。尚、前記水切り体28の
位置をやや外寄りに調整して、噴射口3aを所要長さに
渉り、例えば断面Ω形状のシール材等により塞ぐことに
よって、方向変換手段20は噴射孔遮蔽手段20とする
こともできる。
【0021】図6は、異なる形態の方向変換/遮蔽手段
に関し、同図(A)の方向変換/遮蔽手段60は、その水
切り体62のテーパ面64を下方に45度傾斜したもの
とし、且つその下端に沿って水切り突条66を垂直に設
け、その上面全体に弾性と耐熱・耐久性を有する合成ゴ
ムや樹脂の水密シート(当接部)68を貼り付けたもので
ある。上記水切り突条66によって、噴射された冷却水
は、テーパ面64上を流下し、内部へ進入することがで
きず、且つ、上記水密シート68が上方の長辺鋳型2の
本体3等の底面に密に当接するので、鋳塊側へ流出する
ことも防止される。尚、上記水密シート68を遮水片と
して、前記噴射口3aを所要長さに渉り密に接触して塞
いだり、複数の噴射孔3bを同様に塞ぐこともできる。
【0022】また、図6(B)に示す方向変換/遮蔽手段
70は、その水切り体72の上面に長手方向に沿って底
広溝74を形成し、この溝74内に基部を挿入した合成
ゴム製等の中空パッキング76を上面全長に取付けてい
る。係る変形容易なパッキング76を用いることによ
り、水切り体72は上方の本体3等の底面に密に当接し
て冷却水の鋳塊側への流出を防ぎ、且つ、水切り体72
等の移動も容易に行い得る。尚、上記パッキング76を
遮水片として、前記噴射口3aを所要長さ密接して塞い
だり、複数の噴射孔3bを密接して塞ぐこともできる。
【0023】図7は、異なる形態の幅可変鋳型装置80
の平面図を示す。尚、前記鋳型装置1と同じ部分には同
じ符号を、同様の部分には同様の符号を用いる。左右一
対の長辺鋳型2′は、中央部が直線で全体が外向きに屈
曲した略弓形状の固定部3′と、その両端の水平方向に
弾性変形可能な可動部4′(図中のハッチング部分)とか
らなる。各固定部3′と可動部4′は、前記と同様に背
面のほぼ全長に給水ジャケット5と前記噴射口3a,4
a(3b,4b)を各々設けている。また、固定部3′
は、その背面において図示しない外枠上に固定されてい
る。
【0024】一方、短辺鋳型10は、鋳造すべき鋳塊の
断面形状に応じて長辺鋳型2′の間を前記と同様に移動
される。そして、短辺鋳型10を移動する際には、接離
装置82により各長辺鋳型2′の対向する可動部4′を
離間させると共に、押圧装置40を前記同様に操作する
ことにより可動部4′の弾性変形を活用して、上記長・
短鋳型2′,10の離間と密接を行わせる。上記接離装
置82は、各々の可動部4′から突設した各端板4aに
当接する左右両端のロッド84と、中央に設けたリンク
機構部86と、これから左右に伸びるスリーブ86の各
先端に上記ロッド84を結合したものである。そして、
短辺鋳型10の両端には、前記方向変換/遮蔽手段2
0,60、又は70を用いることで、前記と同様の方向
変換/遮蔽作用を得ることができる。
【0025】本発明は、以上の各形態に限定されるもの
ではない。記方向変換/遮蔽手段に用いる弾性体は、
コイルバネの他に、板バネ、ゴム、エアダンパ、適度な
弾性と強度を有する発泡樹脂等を用いることもできる。
また、上記手段における水切り体のテーパ面の傾斜角度
は任意であるが、下方に45度乃至60度とすると、冷
却水を外方向へ確実、且つ適度な範囲内に排水すること
ができる。更に、短辺鋳型の冷却水の噴射口もその本体
底面の中間又は後方に位置させても良い。また、その両
端の密着片を幅広のものとし、その密着片自体を冷却水
の噴射しない範囲の両端部とすると、準備作業も容易に
することができる
【0026】
【発明の効果】以上において説明した本発明のアルミニ
ウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置によれ
ば、短辺鋳型がどの位置に移動しても常にその両端に冷
却水流出方向変換/噴射孔遮蔽手段が位置するので、長
・短辺鋳型の各コーナー部には、冷却水が噴射されず、
確実に鋳塊の各コーナー部の過冷却を予防し、健全なコ
ーナー部を有する鋳塊を連続鋳造することができる。そ
の結果、鋳塊コーナ部からの溶湯漏れ、爆発等を皆無と
することが可能であり、更に、鋳塊の品質と歩留まりの
向上にも寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の幅可変鋳型装置の一形態を示す平面図
である。
【図2】(A)は図1中のA−A断面図、(B)は(A)と異
なる形態の断面図、(C)は図1中のC−C断面図であ
る。
【図3】(A)は本発明に用いる短辺鋳型と方向変換/遮
蔽手段の平面図、(B)は方向変換/遮蔽手段の斜視図で
ある。
【図4】方向変換/遮蔽手段の縦断面図である。
【図5】鋳造された鋳塊の冷却態様を示す水平断面図で
ある。
【図6】(A)及び(B)は共に異なる方向変換/遮蔽手段
の各縦断面図である。
【図7】本発明の異なる形態の幅可変鋳型装置を示す平
面図である。
【図8】(A)は従来の幅可変鋳型装置の平面図、(B)は
(A)中のB−B断面図である。
【符号の説明】
1,80……………………………幅可変鋳型装置 2,2′……………………………長辺鋳型 3a,3b,4a,4b,18………噴射口・孔(冷却水供
給部) 10…………………………………短辺鋳型 19…………………………………両端部 20,60,70……………………方向変換/遮蔽手段 21…………………………………延長部 26…………………………………コイルバネ(弾性体) 28,62,72……………………水切り体 29,68…………………………上面/水密シート(当
接部) 30,64…………………………テーパ面 68,76…………………………水密シート/パッキン
グ(遮水片) M……………………………………鋳塊 C……………………………………コーナー部 W……………………………………冷却水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷川 雄一 静岡県庵原郡蒲原町蒲原161番地 日本 軽金属株式会社蒲原製造所内 (56)参考文献 特開 平4−33750(JP,A) 特開 昭63−174768(JP,A) 特開 平4−118157(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/04 311 B22D 11/049 B22D 11/05 B22D 11/124

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の互いに略平行に配置される長辺鋳型
    と、これらの長辺鋳型の間において直交状に配置され且
    つ互いに移動可能な一対の短辺鋳型とからなり、上記各
    長辺鋳型の略全長及び短辺鋳型の両端部を除く全長に沿
    って斜め内側に冷却水を噴射する冷却水供給部を設け、
    上記各短辺鋳型の両端と連動され且つ対接する長辺鋳型
    の下側に位置し、鋳造された鋳塊のコーナー部のみへの
    上記冷却水の噴射を避ける冷却水流出方向変換手段を設
    けた ことを特徴とするアルミニウム又はその合金の連続鋳造
    幅可変鋳型装置。
  2. 【請求項2】前記冷却水流出方向変換手段が、短辺鋳型
    の両端から延びる延長部と、これに弾性体を介して取付
    けられ、且つその上部が前記対接する長辺鋳型の底面に
    当接する水切り体を含み、この水切り体の外側に冷却水
    を外方向に流下させるテーパ面を有することを特徴と
    する請求項1に記載のアルミニウム又はその合金の連続
    鋳造用幅可変鋳型装置。
  3. 【請求項3】前記テーパ面が下方に45度乃至60度傾
    斜していることを特徴とする請求項2に記載のアルミ
    ニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置。
  4. 【請求項4】前記水切り体において、少なくとも長辺鋳
    型の底面に当接する当接部を耐熱性と柔軟性を有するゴ
    ム又はポリアミド等の樹脂にて構成することを特徴と
    する請求項2又は3に記載のアルミニウム又はその合金
    の連続鋳造用幅可変鋳型装置。
  5. 【請求項5】一対の互いに略平行に配置される長辺鋳型
    と、これらの長辺鋳型の間において直交状に配置され且
    つ互いに移動可能な一対の短辺鋳型とからなり、上記各
    長辺鋳型の略全長及び短辺鋳型の両端部を除く全長に沿
    って斜め内側に冷却水を噴射する冷却水噴射孔を設け、
    上記各短辺鋳型の両端と連動され且つ対接する長辺鋳型
    の下側に位置し、鋳造された鋳塊のコーナー部のみへの
    上記冷却水の噴射を避ける噴射孔遮蔽手段を設けた
    とを特徴とするアルミニウム又はその合金の連続鋳造用
    幅可変鋳型装置。
  6. 【請求項6】前記噴射孔遮蔽手段が、短辺鋳型の両端か
    ら延びる延長部と、これに弾性体を介して取付けられ、
    且つその上部が前記対接する長辺鋳型の底面に密接し、
    前記噴射孔からの冷却水の噴射を遮る遮水片を含む
    とを特徴とする請求項5に記載のアルミニウム又はその
    合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置。
JP00471697A 1997-01-14 1997-01-14 アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置 Expired - Fee Related JP3521667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00471697A JP3521667B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00471697A JP3521667B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10193043A JPH10193043A (ja) 1998-07-28
JP3521667B2 true JP3521667B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=11591617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00471697A Expired - Fee Related JP3521667B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3521667B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137045A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Nippon Light Metal Co Ltd 幅可変鋳型装置
KR100414954B1 (ko) * 2001-09-17 2004-01-16 주식회사 동구기업 길이조정이 가능한 가동금형
NO347543B1 (en) * 2008-11-21 2023-12-27 Norsk Hydro As Støpeutstyr for støping av valseblokk
JP6331825B2 (ja) * 2014-07-23 2018-05-30 日本軽金属株式会社 連続鋳造用鋳型装置
KR101630934B1 (ko) * 2014-08-29 2016-06-16 주식회사 포스코 주조 설비
US11331715B2 (en) 2017-06-12 2022-05-17 Wagstaff, Inc. Dynamic mold shape control for direct chill casting
US10350674B2 (en) 2017-06-12 2019-07-16 Wagstaff, Inc. Dynamic mold shape control for direct chill casting
US11883876B2 (en) 2017-06-12 2024-01-30 Wagstaff, Inc. Dynamic mold shape control for direct chill casting
CN109865805B (zh) * 2019-03-22 2020-11-03 广西南南铝加工有限公司 一种用可调结晶器铸造硬铝合金扁锭的方法
US11717882B1 (en) 2022-02-18 2023-08-08 Wagstaff, Inc. Mold casting surface cooling

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10193043A (ja) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3521667B2 (ja) アルミニウム又はその合金の連続鋳造用幅可変鋳型装置
KR100314814B1 (ko) 금속스트립주조장치및금속주조방법
EP3077138B1 (de) Verfahren zum giesstechnischen erzeugen von gussteilen aus einer metallschmelze
JPS6233047A (ja) 双ドラム式連続鋳造機
EP1697069B1 (en) Belt casting of non-ferrous and light metals and apparatus therefor
JPS63177948A (ja) 可動板式連続鋳造用アフタクーラ及び連続鋳造した熱い金属ビレットを冷却する方法並びに装置
JP2002137045A (ja) 幅可変鋳型装置
KR100685474B1 (ko) 연속주조용 몰드
JP3352844B2 (ja) 竪型ダイカストマシンおよび鋳造方法
JPH0724928B2 (ja) 鋳抜きピンを用いた鋳造装置
KR100466416B1 (ko) 주편 연결장치
JP6882947B2 (ja) アルミニウムの連続鋳造装置
JP2559365B2 (ja) 無限軌道型モ−ルド
JP7421388B2 (ja) 鋳造装置及び鋳造方法
JP3045185B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造装置用冷却ドラム
KR100711705B1 (ko) 원활한 가스빼기 구조를 갖는 다이캐스팅용 금형
EP0735931B1 (en) Method and apparatus for twin belt casting
KR920000806B1 (ko) 무단 이동형 주형을 지닌 연속 주조기를 위한 용융금속 주입노즐
JPH0810448Y2 (ja) 鋳造用金型装置
JPH07100601A (ja) 連続鋳造鋳型へのダミーバー装着シール方法,連続鋳造における鋳込開始方法,およびダミーバー
JP3988687B2 (ja) アルミニウムスラブの連続鋳造方法およびこれに用いる連続鋳造鋳型
KR950003991Y1 (ko) 냉각수 보일링(Boiling)방지를 위한 연속주조 주형
JPH022519Y2 (ja)
JPH0399758A (ja) ロール間で薄い金属製品を連続鋳造するための装置
JPS60118355A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機における鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees