JP3516088B2 - 二輪車用錠前 - Google Patents
二輪車用錠前Info
- Publication number
- JP3516088B2 JP3516088B2 JP25670095A JP25670095A JP3516088B2 JP 3516088 B2 JP3516088 B2 JP 3516088B2 JP 25670095 A JP25670095 A JP 25670095A JP 25670095 A JP25670095 A JP 25670095A JP 3516088 B2 JP3516088 B2 JP 3516088B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- movable hook
- spacer
- grip
- guide groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
のハンドル部分を施錠する場合に用いられるもので、前
後で対向する二つのフックの間でグリップとブレーキレ
バーを挟持して、ブレーキを掛けた状態にロックするよ
うにした二輪車用錠前に関し、ロックした状態において
ブレーキレバーに締め込み余裕が在る場合でも、施錠状
態の錠前を脱落しないようにしたことを特長とするもの
である。
願人の先願に特願平6−330170号がある。
リップ側にブレーキを引きつける引きつけが緩くてなお
締め込み余裕がある場合に、該ブレーキレバーをグリッ
プ側に押圧操作して両者の間隔を狭くすると、一定間隔
にロックした固定フック部と可動フック杆との間に間隙
ができ、施錠状態の錠前をハンドル部分から外し出すこ
とができるようになり、施錠の完全性が損なわれる場合
があるという問題を生じた。
きつけが緩い場合でも、脱落を生じないようにすること
がこの種の二輪車用錠前において解決すべき課題となっ
ていた。
に、上からハンドルのグリップに掛けられるように湾曲
した固定フック部を具え、他端面に、内蔵したロック機
構の鍵穴を臨出させ、下面に沿ってスライドガイド溝を
開口させた錠器体と、上面に適宜長の鋸歯形のラック部
を具えて、錠器体のスライドガイド溝に摺動自在に嵌合
し、上記固定フック部と対向して、ハンドルのグリップ
と、該グリップに沿って揺動自在に備えられているブレ
ーキレバーとを前後から挟持するようにした可動フック
杆とを備えて、可動フック杆のラック部を、ブレーキレ
バーの挟持位置において、前記ロック機構の作動に応じ
て昇降する掛止爪片にロックさせるようにした二輪車用
錠前において、上記スライドガイド溝の前部に、可動フ
ック杆の前方に位置して前記固定フック部との間に介在
するスペーサーを摺動自在に嵌装したことを特徴とする
二輪車用錠前を提供するものである。
前部にスペーサーを嵌合させた本発明錠前は、施錠操作
の際に、スペーサーの位置が一定しないので、可動フッ
ク杆にブレーキレバーを接しさせるときに、後退したス
ペーサーが邪魔になる場合があるが、該スペーサーの後
端部と前記可動フック杆の前部との間に、両者を離間方
向に付勢するコイルばねを介設することにより、スペー
サーの位置が一定してスムーズに施錠操作が行なえるよ
うになる。
フック杆との間に介設した本発明錠前は、ブレーキレバ
ーの引きつけが緩い場合でも、グリップとブレーキレバ
ーとの間がスペーサーにより塞がれるようになるので、
ロックされた両フックの間からハンドル部分を抜き出せ
る間隙がなくなり、施錠が確保される。本発明は以上の
ようにして、前記の課題を解決したものである。
る。図1に示すように、本発明錠前は、図示左手の前端
に、後述のハンドルHのグリップGに上から掛けられる
ように湾曲した固定フック部2を具え、他端面(実施例
では後側側面)に、内蔵したロック機構3の鍵穴を臨出
させ、下面に沿ってライドガイド溝4を開口させた錠器
体1と、上面に沿って適宜長の鋸歯形のラック部6を具
えて錠器体1のスライドガイド溝4に摺動自在に嵌合
し、上記固定フック部2と対向して、グリップGとブレ
ーキレバーLとを前後から挟持するようにした可動フッ
ク杆5と、可動フック杆5の前方に位置してスライドガ
イド溝4の前部に、可動フック杆5と同様に上部両側に
備えた嵌合溝7’を摺動自在に嵌装したスペーサー7と
を備えている。
錠前を用いており、鍵穴に差し込まれている鍵8を90
°回転させることによって、図3に示すように、内端面
に具えた長円形の錠杆9を同図に示すように横長に変位
させ、それまで押し下げばね10に抗して阻止していた
掛止爪片11の下降を開放する一方、鍵穴から鍵8を携
行可能に抜き出せるものを使用している。
二輪車にブレーキを掛けた状態で施錠する場合は、前端
の固定フック部2をハンドルHのグリップGに掛け、鍵
8を抜き出した状態のもとで、可動フック杆5をブレー
キレバーLにあてがって後ろ側から押すと、下降を開放
されている掛止爪片11の下端を擦過しつつラック部6
がスペサー7とともに前進する。
バーLをブレーキ作動位置に押し進めた後、可動フック
杆5の押圧を開放すれば、押し下げばね10に付勢され
ている掛止爪片11と係合位置にあるラック6’とが噛
み合って、可動フック杆5の後退は阻止され、本錠前に
よるロックが終了する。
おいて、スペサー7がグリップGとブレーキレバーLと
の間に介在して両者間の間隙を狭隘に形成する。したが
って、ブレーキの作動余裕を利用してブレーキレバーL
を可動フック杆5の固定位置から更にグリップG側に向
けて押しつけようとしてもその余裕が少なく、施錠中の
錠前をハンドル部分から抜き出すことができない。
ライドガイド溝4の前部にスペーサー7を嵌合させたこ
の錠前は、可動フック杆7をブレーキレバーLに接しさ
せる施錠操作の際に、スペーサー7が後退していると、
両者の直接の当接を妨げる場合があるが、図4に示す実
施例2のように、スペーサー7の後端部と可動フック杆
5の前部とにばね受け座12を設けて、両部材を常時離
間方向に付勢するコイルばね13を介設すると、スペー
サー7の位置がスライドガイド溝4の前部に一定してブ
レーキレバーLとの係合が妨げられないで、スムーズな
施錠操作ができ、さらに使い易くなる。
鍵8の回転操作により行われることはいうまでもない。
ック状態において、スペサーがグリップとブレーキレバ
ーとの間に介在して両者間の間隙を狭隘に形成し、ブレ
ーキの締め込み作動余裕を利用してもブレーキレバーを
可動フック杆の固定位置から更にグリップ側に向けて押
しつけることができない。したがって、施錠中の錠前の
ハンドル部分への装着が確保され、妄りにブレーキロッ
クが解除されないという効果がある。
縦断側面図
図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 前端に、上からハンドルのグリップに掛
けられるように湾曲した固定フック部を具え、他端面
に、内蔵したロック機構の鍵穴を臨出させ、下面に沿っ
てスライドガイド溝を開口させた錠器体と、上面に適宜
長の鋸歯形のラック部を具えて、錠器体のスライドガイ
ド溝に摺動自在に嵌合し、上記固定フック部と対向し
て、ハンドルのグリップと、該グリップに沿って揺動自
在に備えられているブレーキレバーとを前後から挟持す
るようにした可動フック杆とを備えて、可動フック杆の
ラック部を、ブレーキレバーの挟持位置において、前記
ロック機構の作動に応じて昇降する掛止爪片にロックさ
せるようにした二輪車用錠前において、上記スライドガ
イド溝の前部に、可動フック杆の前方に位置して前記固
定フック部との間に介在するスペーサーを摺動自在に嵌
装したことを特徴とする二輪車用錠前。 - 【請求項2】 前記スペーサーは、その後端部と、前記
可動フック杆の前端部との間に、両者を離間方向に付勢
するコイルばねを介設したことを特徴とする請求項1の
二輪車用錠前。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25670095A JP3516088B2 (ja) | 1995-08-28 | 1995-08-28 | 二輪車用錠前 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25670095A JP3516088B2 (ja) | 1995-08-28 | 1995-08-28 | 二輪車用錠前 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0958545A JPH0958545A (ja) | 1997-03-04 |
JP3516088B2 true JP3516088B2 (ja) | 2004-04-05 |
Family
ID=17296268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25670095A Expired - Fee Related JP3516088B2 (ja) | 1995-08-28 | 1995-08-28 | 二輪車用錠前 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3516088B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100387478C (zh) * | 2006-04-07 | 2008-05-14 | 上海明派自行车部件有限公司 | 电动车涨闸锁装置 |
JP2008127757A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Nikko:Kk | オートバイの盗難防止具 |
-
1995
- 1995-08-28 JP JP25670095A patent/JP3516088B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0958545A (ja) | 1997-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5732965A (en) | Mounting system for motorcyle accessories | |
US5265451A (en) | Motorcycle lock | |
US4708004A (en) | Bicycle lock | |
US5797667A (en) | Hard disk case mounting structure | |
US4987653A (en) | Band retaining unit having a multi-lock effect | |
JPS62258603A (ja) | ブ−ツの閉鎖装置 | |
US6374694B1 (en) | Hand brake device | |
JP3516088B2 (ja) | 二輪車用錠前 | |
US20030080485A1 (en) | Bar clamp | |
JPH0545577Y2 (ja) | ||
US7251969B2 (en) | Control pedal disabling device | |
US5775141A (en) | Lock for hand brakes | |
JPH08156856A (ja) | 二輪車用錠前 | |
JP7113636B2 (ja) | レバーロック装置 | |
JPH08326389A (ja) | 二輪車用錠前 | |
JP2556491Y2 (ja) | ベビーカーの押棒 | |
CA2058489C (en) | Fifth wheel locking device | |
JP3437395B2 (ja) | 自転車用馬蹄形錠 | |
GB2393165A (en) | Automobile pedal lock | |
TWM275263U (en) | Multipurposed safety lock for vehicle | |
JPH0610570U (ja) | 二輪車用ブレーキ錠 | |
JPH0911850A (ja) | シートベルトバックル | |
JP2506063Y2 (ja) | 自転車用錠 | |
JP4187816B2 (ja) | ルーフキャリア装置 | |
JPH0226779Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040105 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |