JP3513724B2 - ラスタ走査システム - Google Patents

ラスタ走査システム

Info

Publication number
JP3513724B2
JP3513724B2 JP13023695A JP13023695A JP3513724B2 JP 3513724 B2 JP3513724 B2 JP 3513724B2 JP 13023695 A JP13023695 A JP 13023695A JP 13023695 A JP13023695 A JP 13023695A JP 3513724 B2 JP3513724 B2 JP 3513724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot separation
scanning
light beam
optical axis
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13023695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07333536A (ja
Inventor
ワイ.マエダ パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH07333536A publication Critical patent/JPH07333536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513724B2 publication Critical patent/JP3513724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/124Details of the optical system between the light source and the polygonal mirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はマルチビームレーザーダ
イオードを有するラスタ出力スキャナーに関し、より詳
細にはレーザーダイオードビーム分離を制御するために
ズームシステムを用いるラスタ出力スキャナーに関す
る。 【0002】 【従来の技術】図1を参照すると、従来のマルチビーム
ラスタ出力スキャナー10のサジタル図が示されてお
り、該スキャナー10はマルチチャンネルレーザーダイ
オード12、コリメートレンズ(collimating lens) 1
4、スポットサイズ制御開口16、ポリゴン前光学系1
8、走査ポリゴンミラー20、ポリゴン後光学系22及
び受光面24を用いる。コリメートレンズ14はレーザ
ーダイオード12の異なるチャンネルから種々のビーム
26を受け取る。コリメートレンズ14から出るコリメ
ートされた(collimated) ビームは互いに向かって収束
し始め、ビームは全て開口16の中心で互いに交差す
る。 【0003】スポットサイズ制御開口16は光をさえぎ
るのに使用される。スポットサイズ制御開口16を通過
後、開口の中心28で互いに交差したコリメートされた
ビーム26は互いに発散し始める。サジタル面又は交差
走査面(cross-scan plane)では、ポリゴン前光学系1
8は各ビーム26を回転ポリゴンミラー20のファセッ
ト(面)に近い点のスポットに個々に焦点を合わせ、一
方、高速走査面(fast-scan plane)ではビームが回転ポ
リゴンミラーのファセットに突き当たるときには光ビー
ムはコリメートされたままである。 【0004】回転ポリゴンミラー20は、反射された光
ビームを回転ポリゴンミラーの反射点に近い軸の周りで
回転させる。簡潔にするため、回転ポリゴンミラーはラ
イン20で示され、回転ポリゴンミラー20から反射さ
れた光ビームの光軸は変わらない(unfolded)。ポリゴン
後光学系は反射された光ビームを受光面24に結像す
る。反射された光ビームは、ラスタ入力スキャナーとし
て画像形成システムの入力端で文書を走査するのに使用
されることが可能であり、又はラスタ出力スキャナーと
して出力モードで静電写真ドラム(受光体(例えば、感
光体))等の感光媒体に突き当たるように使用されるこ
とが可能である。受光面24では、隣接するスポットの
中心同士の間に距離30が存在し、該距離は以下 "スポ
ット分離"という。 【0005】マルチビーム走査システムにおいて、スポ
ット分離30は重要な要素である。複数のスポットを同
時に走査するには、受光面における精密なスポット分離
の選択が必要である。しかし、スポット分離はマルチビ
ーム光源の空間的配置、ポリゴン前光学系、ポリゴン後
光学系、オプトメカニカルハウジング等の加工誤差や製
造公差に敏感である。各個別の要素又は要素の組合せの
加工誤差又は製造公差は、スポット分離の誤差を生じ
る。 【0006】一般に、従来の走査システムにおいて、ス
ポット分離誤差を補償するためになされたいかなる調整
も、該調整によりスポット分離が補正される一方でスポ
ットの焦点のずれも生じるため、満足できるものではな
い。 【0007】スポット分離誤差を補正するための別のア
プローチは、スポット分離誤差に影響を与える種々の部
品の公差を小さくすることである。しかし、この手段は
コストが高く実用的ではない。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、交差
走査面において、ラスタスキャナーの光学素子の製造公
差により生じるスポット分離誤差を補正する光学手段を
提供することである。 【0009】 【課題を解決するための手段と作用】本発明に従って、
スポット分離誤差補正システムが、レーザーダイオード
ラスタスキャナー光学システムのコリメーターとポリゴ
ンとの間に配置される。二つの光軸方向に調整可能なレ
ンズ(axially adjustable lenses)を含むスポット分離
誤差補正システムは、画像面を変えることなく全体のシ
ステムの倍率を変える調整システムを提供する。このこ
とにより、スポットがポリゴンミラー上に焦点が合った
まま、回転ポリゴンミラー上のスポット分離が変化され
る。ポリゴンミラー上のスポット分離の変化はまた受光
体上のスポット分離も変化させ、回転ポリゴンミラー上
のスポットが焦点が合っているため、受光面上のスポッ
トも焦点が合ったままである。 【0010】本発明の請求項1の態様は、スポット分離
誤差補正システムを有するラスタ走査システムであっ
て、複数の光ビームを放出する光源を含み、媒体を含
み、前記光源と前記媒体との間に配置される走査手段を
含み、前記手段が光ビームを受け取り、前記光ビームを
高速走査面で前記媒体を横切って走査し、光ビームを実
質的にコリメートするために前記光源と前記走査手段と
の間に配置されるコリメート手段を含み、交差走査面に
おける前記走査手段上の画像面にビームを結像するため
のスポット分離誤差補正システムを含み、前記スポット
分離誤差補正システムが、前記コリメート手段と前記走
査手段との間の光ビームの経路に配置された第1の光軸
方向に調整可能な光学手段を有し、前記スポット分離誤
差補正システムが、前記第1の光軸方向に調整可能な光
学手段と前記走査手段との間の光ビームの経路に配置さ
れた第2の光軸方向に調整可能な光学手段を有し、前記
第1及び第2の光軸方向に調整可能な光学手段が予め決
定された関係で同時の光軸方向の動作のために相互接続
され、前記走査手段と前記媒体との間に配置される走査
後光学手段を含み、前記手段が高速走査面及び交差走査
面の双方において前記走査手段から光ビームを受け取っ
て光ビームを前記媒体上へ焦点を合わせ、前記スポット
分離誤差補正システムの画像面が前記走査手段に残り、
且つ前記走査手段の倍率が変化して前記媒体上のスポッ
ト分離誤差を実質的に補正するように、前記第1の光軸
方向に調整可能な光学手段及び第2の光軸方向に調整可
能な光学手段が互いに関連して構成され、配置される。 【0011】 【実施例】ここで図2が参照され、本発明のラスタスキ
ャナー光学システム50が示される。本発明では、図1
の従来技術のポリゴン前光学系18がスポット分離誤差
補正システム52により取り替えられる。 【0012】マルチチャンネルレーザーダイオード12
が複数の光ビームをコリメートレンズ14へ放出し、コ
リメートレンズ14は光ビームをコリメートし、制御開
口16及びスポット分離誤差補正システム52を介して
光ビームを回転ポリゴンミラー20へそれぞれ送る。図
2では、簡潔にするため、回転ポリゴンミラーはライン
20で示され、回転ポリゴンミラー20から反射された
光ビームの光軸は変わらない。 【0013】スポット分離誤差補正システム52は各ビ
ーム26をサジタル面又は交差走査面で回転ポリゴンミ
ラー20のファセット上のスポットに個々に焦点を合わ
せる。実用的な適用に際しては、光ビームはファセット
から±1ミリメーターの範囲でファセットの近くに焦点
を合わせることができる。本発明の適用に関し、 "ファ
セット上に" という用語はこの範囲を含む。高速走査面
では、ビームが回転ポリゴンミラーのファセットに突き
当たるときに光ビームはコリメートされたままである。 【0014】回転ポリゴンミラー20は、反射された光
ビームを回転ポリゴンミラーの反射点に近い軸の周りで
回転させる。ポリゴン後光学系22は反射された光ビー
ムを受光面24に結像する。 【0015】可変パワーシステム即ちズームシステムで
あるスポット分離誤差補正システム52は、ラスタスキ
ャナー50のいずれかの光学素子の製造公差により生じ
るスポット分離誤差を補正する。簡潔にするため、以下
スポット分離誤差補正システム52は "ズームシステム
52" という。 【0016】ズームシステム52は、必要なスポット分
離を達成するために全体のシステムの交差走査倍率を調
整する。ズームシステム52は二つの光軸方向に調整可
能なレンズ54及び56を含む。二つのレンズ54及び
56はサジタル面又は交差走査面においては円柱状であ
り、高速走査面では平面である。従って、コリメートさ
れた光ビーム26は高速走査面ではコリメートされたま
まになり、交差走査面では回転ポリゴンミラー20のフ
ァセット上に焦点が合わされる。 【0017】作用としては、上記の理由のため、光ビー
ム26はラスタ出力スキャナーの必要とされるスポット
分離以外のスポット分離で受光体上に焦点を合わせても
よい。例えば、光ビームは受光面24上の58や60等
の点に焦点を合わせてもよいが、その場合スポット分離
は62になる。しかし、必要とされるスポット分離は6
4である。 【0018】スポット分離誤差を補正するための本発明
のアプローチは、受光体上のスポット分離を変化させる
回転ポリゴンミラー上のスポット分離を調整することで
ある。従って、受光体24上のスポット分離を62から
64へ増やすためには、ポリゴン上のスポット分離が6
6から68へ増やされるべきである。 【0019】図3及び図4を参照すると、ズームシステ
ム52の二つのレンズ54及び56を調整する二つの例
が示されている。図2、3及び4において、点線はスポ
ット分離誤差を補正するために調整されていないラスタ
走査システム50を通過する光ビームを示し、実線はス
ポット分離誤差を補正するために調整されているラスタ
走査システム50を通過する光ビームを表す。また、調
整されていないレンズ54及び56の位置は点線で示さ
れ、調整されたレンズ54及び56の位置は実線で示さ
れる。 【0020】図3及び4を参照すると、示されるよう
に、二つのレンズ54及び56を調整することによりズ
ームシステムの倍率が変化し、回転ポリゴンミラー20
上のスポット分離が変化する。しかし、スポット分離誤
差補正システムはズームシステムのため、二つのレンズ
を互いに予め決定された関係で移動させることによりシ
ステムの焦点距離は変化するが、結像面は変わらない。 【0021】例えば図3では、二つのレンズ54及び5
6を互いに向かって(点線で示される位置から実線で示
される位置へ)移動させることにより、ズームシステム
の焦点距離は長くなる。従って、回転ポリゴンミラー上
のスポット分離は66から68に増加する。しかし、図
4を参照すると、二つのレンズ54及び56を互いに離
れるように移動させることにより、ズームシステムの焦
点距離は短くなる。従って、回転ポリゴン上のスポット
分離は66から70に減少する。 【0022】再び図2を参照すると、二つのレンズ54
及び56を互いに予め決定された関係で調整することに
より、ポリゴン上の倍率を増大させることが可能であ
る。倍率を増大することにより、回転ポリゴン上のスポ
ット分離は増加し、結果として受光面上の倍率もまた変
化し、受光体上のスポット分離が増加する。図2の例で
は、ズームシステム52の調整後、光ビームは受光面2
4上の点58′及び60′に焦点を合わせ、その場合ス
ポット分離は、必要とされるスポット分離である64に
なる。 【0023】図2の例において、スポット分離を増やす
必要があったことに注目すべきである。しかし、ズーム
システムを調整することにより、倍率及び結果としてス
ポット分離は、必要に応じて増加又は減少できる。 【0024】図5、6及び7を参照すると、ズームシス
テム52は三つの異なる配置を有することが可能であ
る。それらは、正レンズ56が後ろに配される負レンズ
54(図5)、負レンズ56′が後ろに配される正レン
ズ54′(図6)及び二つの正レンズ54″と56″
(図7)である。 【0025】正レンズは両凸、平凸、凸平又はメニスカ
ス状のうちのどれかであるように設計されることが可能
であり、負レンズは両凹、平凹、凹平又はメニスカス状
のうちのどれかであるように設計されることが可能であ
ることに注目すべきである。 【0026】ズームシステムの可変パワー範囲(variab
le power range) にわたり、各配置において、各倍率値
につき二つのレンズの各々に対して予め決定された位置
が存在することにも注目すべきである。レンズの予め決
定された位置は、手作業による調整、機械カムを使用す
る機械調整、又は他の機械手段により達成される。 【0027】 【発明の効果】本発明によれば、ズームシステムを用い
ることによりスポット分離誤差の補正が可能なラスタ走
査システムが得られる。
【図面の簡単な説明】 【図1】従来技術のラスタ出力スキャナーである。 【図2】スポット分離誤差補正システムを有する本発明
のラスタ出力スキャナーである。 【図3】倍率を増大するために調整された図2のスポッ
ト分離誤差補正ブロックである。 【図4】倍率を縮小するために調整された図2のスポッ
ト分離誤差補正ブロックである。 【図5】正レンズが負レンズの後ろに配される図2のス
ポット分離誤差補正ブロックである。 【図6】負レンズが正レンズの後ろに配される図2のス
ポット分離誤差補正ブロックである。 【図7】二つの正レンズを有する図2のスポット分離誤
差補正ブロックである。 【符号の説明】 12 レーザーダイオード 14 コリメーターレンズ 16 スポットサイズ制御開口 20 ポリゴンミラー 22 ポリゴン後光学系 24 受光面 26 光ビーム 50 ラスタ走査システム 52 スポット分離誤差補正システム 54、56 光軸方向に調整可能なレンズ 58、58′、60、60′ 受光面24上の点 62、64 受光体24上のスポット分離 66、68 回転ポリゴンミラー20上のスポット分

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 スポット分離誤差補正システムを有する
    ラスタ走査システムであって、 複数の光ビームを放出する光源を含み、 媒体を含み、 前記光源と前記媒体との間に配置される走査手段を含
    み、前記手段が光ビームを受け取り、前記光ビームを高
    速走査面で前記媒体を横切って走査し、 光ビームを実質的にコリメートするために前記光源と前
    記走査手段との間に配置されるコリメート手段を含み、 交差走査面における前記走査手段上の画像面にビームを
    結像するためのスポット分離誤差補正システムを含み、 前記スポット分離誤差補正システムが、前記コリメート
    手段と前記走査手段との間の光ビームの経路に配置され
    た第1の光軸方向に調整可能な光学手段を有し、 前記スポット分離誤差補正システムが、前記第1の光軸
    方向に調整可能な光学手段と前記走査手段との間の光ビ
    ームの経路に配置された第2の光軸方向に調整可能な光
    学手段を有し、 前記第1及び第2の光軸方向に調整可能な光学手段が予
    め決定された関係で同時の光軸方向の動作のために相互
    接続され、 前記走査手段と前記媒体との間に配置される走査後光学
    手段を含み、前記手段が高速走査面及び交差走査面の双
    方において前記走査手段から光ビームを受け取って光ビ
    ームを前記媒体上へ焦点を合わせ、 前記スポット分離誤差補正システムの画像面が前記走査
    手段に残り、且つ前記走査手段の倍率が変化して前記媒
    体上のスポット分離誤差を実質的に補正するように、前
    記第1の光軸方向に調整可能な光学手段及び第2の光軸
    方向に調整可能な光学手段が互いに関連して構成され、
    配置される、 ラスタ走査システム。
JP13023695A 1994-06-06 1995-05-29 ラスタ走査システム Expired - Fee Related JP3513724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/254,713 US5469290A (en) 1994-06-06 1994-06-06 Two-element zoom lens for beam separation error correction
US254713 2002-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07333536A JPH07333536A (ja) 1995-12-22
JP3513724B2 true JP3513724B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=22965295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13023695A Expired - Fee Related JP3513724B2 (ja) 1994-06-06 1995-05-29 ラスタ走査システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5469290A (ja)
EP (1) EP0686862B1 (ja)
JP (1) JP3513724B2 (ja)
DE (1) DE69518875T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL115864A (en) * 1995-11-02 1999-05-09 Orbotech Ltd Method and apparatus for delivering laser energy to an object
DE19612710A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Sick Ag Lichtfleckerzeugungsvorrichtung
US5969741A (en) * 1996-06-17 1999-10-19 Xerox Corporation Raster scanner with a selectable spot dimension
JP3514058B2 (ja) * 1997-01-17 2004-03-31 ミノルタ株式会社 レーザー走査装置
US6107622A (en) * 1997-07-08 2000-08-22 Etec Systems, Inc. Chevron correction and autofocus optics for laser scanner
JPH1195140A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Toshiba Corp マルチビーム露光装置
US6057953A (en) * 1998-12-21 2000-05-02 Xerox Corporation Dual beam double pass raster output scanner
JP2002236268A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd 走査光学系、画像記録用露光装置
AUPR463201A0 (en) * 2001-04-27 2001-05-24 Q-Vis Limited Optical beam delivery configuration
JP4316829B2 (ja) * 2001-09-20 2009-08-19 富士フイルム株式会社 露光装置及び結像倍率調整方法
US6608643B2 (en) 2002-01-16 2003-08-19 Xerox Corporation Systems and method for measuring or reducing spacing errors in multiple beam ROS systems
JP3607255B2 (ja) * 2002-03-25 2005-01-05 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
US20040141628A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Fellowes, Inc. Earpiece with interchangeable end portion
JP4395340B2 (ja) * 2003-07-15 2010-01-06 Hoya株式会社 走査光学系
US8057463B2 (en) * 2006-04-07 2011-11-15 Amo Development, Llc. Adaptive pattern correction for laser scanners
EP2028014B1 (en) * 2007-08-20 2011-01-26 Seiko Epson Corporation Line head and image forming apparatus using the same
JP5136778B2 (ja) * 2007-08-20 2013-02-06 セイコーエプソン株式会社 ラインヘッド及びそれを用いた画像形成装置
US9348137B2 (en) 2011-06-10 2016-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical scanning apparatus, system and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4474422A (en) * 1979-11-13 1984-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus having an array of light sources
JPS5735824A (en) * 1980-08-14 1982-02-26 Ricoh Co Ltd Light beam scanner
JPS5754914A (en) * 1980-09-18 1982-04-01 Canon Inc Plural beam scanning optical system having variable magnification function
JPS5981615A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置
DE68913588T2 (de) * 1988-05-19 1994-06-30 Canon Kk Optische Abtastvorrichtung.
JP3066762B2 (ja) * 1990-10-16 2000-07-17 コニカ株式会社 画像形成装置
US5257125A (en) * 1991-11-27 1993-10-26 Xerox Corporation Afocal optical system for focus error correction in laser scanning systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP0686862A1 (en) 1995-12-13
JPH07333536A (ja) 1995-12-22
EP0686862B1 (en) 2000-09-20
DE69518875T2 (de) 2001-02-22
DE69518875D1 (de) 2000-10-26
US5469290A (en) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3513724B2 (ja) ラスタ走査システム
US10078216B2 (en) Optical scanning apparatus, system and method
EP1111435B1 (en) Multiple wobble correction optical elements to reduce height of raster output (ros) system
US5257125A (en) Afocal optical system for focus error correction in laser scanning systems
US5943153A (en) Lens holding apparatus and a light-beam scanning optical apparatus
EP0649043B1 (en) Minimization of differential bow in multiple beam scanning optical systems
EP0454503B1 (en) Optical scanners
JP2007152766A (ja) 走査露光装置
KR100384431B1 (ko) 다중 비임 주사 광 시스템 및 이를 사용하는 화상 형성 장치
US5617133A (en) Method and apparatus for adjusting orientation of light beams in a raster scanning system
US5276544A (en) Two element optical system for focus error correction in laser scanning systems
US5008686A (en) Optical scanning device for scanning a predetermined surface with a plurality of light beams
US5966232A (en) Scanning optical system
JP2001021822A (ja) 光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
KR100318736B1 (ko) 레이저 스캐닝 유니트
JP2004348135A (ja) 光走査装置
US6570696B2 (en) Optical system for scanning and optical scanning apparatus
JP2907292B2 (ja) 色消しレーザ走査光学系
JPH10213769A (ja) レンズ保持装置及び光ビーム走査光学装置
JPH08234126A (ja) ラスタ走査光学システム
JP2817454B2 (ja) 走査光学装置
JPH09274151A (ja) マルチビーム走査光学装置
JPH01200220A (ja) 光ビーム走査光学系
JP2004220004A (ja) 走査光学系
JPH10142540A (ja) 走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees