JP3510499B2 - 魚釣用スピニングリール - Google Patents

魚釣用スピニングリール

Info

Publication number
JP3510499B2
JP3510499B2 JP28474998A JP28474998A JP3510499B2 JP 3510499 B2 JP3510499 B2 JP 3510499B2 JP 28474998 A JP28474998 A JP 28474998A JP 28474998 A JP28474998 A JP 28474998A JP 3510499 B2 JP3510499 B2 JP 3510499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
convex portion
fishing line
concave
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28474998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000093052A (ja
Inventor
幸雄 伊東
有司 大竹
宗彰 築比地
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP28474998A priority Critical patent/JP3510499B2/ja
Publication of JP2000093052A publication Critical patent/JP2000093052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510499B2 publication Critical patent/JP3510499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は魚釣用スピニングリ
ールにおけるベール反転機構の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】魚釣用スピニングリールにおけるベール
反転機構は、仕掛投擲のため釣糸放出状態に反転したベ
ールをハンドルの回転操作と連動せしめて釣糸巻取り状
態に復帰するように構成されているが、ベールの釣糸放
出位置と釣糸巻取り位置への振分け作用はデットポイン
トバネの付勢作用で行っているため、またリール本体に
設けた反転凹凸部が一箇所のみのため、ローターの回転
によるベール反転機構の助走距離が長くなり仕掛投擲時
の慣性力でハンドルが回転してしまい、ベール反転機構
が誤作動してベールが釣糸巻取り位置に復帰し放出中の
釣糸を切断する問題点がある。そこでこの欠陥を解消す
べく実開昭56−68471号公報や実開昭56−11
1675号公報に見られるように、ベールの釣糸放出位
置への反転時にローターに設けた係合爪をリール本体に
設けた係合凹凸部に係合するようにして仕掛投擲時のベ
ールの反転復帰を防止することが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記公知
の方式は何れもベールを釣糸放出状態に反転せしめる際
にローターに設けられた係合爪とリール本体に形成され
た係合凹凸部との関係位置でベールの反転操作時に係合
爪が係合凹凸部の凹部に係合せず凸部に乗り上げた状態
になった場合、仕掛投擲時のベール反転操作を円滑確実
に行うことができず、魚釣り操作機能を低下せしめる問
題点がある。本発明はこのような問題点を改善して仕掛
投擲時のベールの反転操作を常時円滑確実に行うことが
できるようにしたスピニングリールのベール反転機構を
提供し、魚釣り操作機能を向上することを目的とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、ハンドルと連動して回転するローターに設
けたベールを釣糸巻取り位置と釣糸放出位置とに反転可
能に振分け自在に形成すると共に前記ベールの反転作用
と連動する係合爪を前記ローターに設け、該係合爪をベ
ールの釣糸放出位置においてリール本体の周方向に設け
た係合凹凸部に係合自在に形成し、ローターの回転によ
り前記ベールを釣糸巻取り位置に反転復帰するようにし
た魚釣用スピニングリールにおいて、前記係合凹凸部を
リール本体に小範囲だけ回動可能に支持し、前記係合凹
凸部に対する係合爪の衝接作用で係合凹凸部を回動して
係合爪をその凹部に係合するように形成したことを特徴
とするものであり、特に前記係合凹凸部をローターの逆
転方向にバネで付勢したときは一層ベールの反転操作を
円滑確実に行うことができ、また前記係合爪はローター
に回動可能に軸着しその回動衝接作用で係合凹凸部を回
動してこれを凹部に係合する場合と、係合爪を係合凹凸
部に対してその軸方向から係合自在に形成し、係合爪と
係合凹凸部の凸部とに夫々形成した係合傾斜カム面の衝
接作用で係合凹凸部を回動して係合爪を凹部に係合する
場合とがある。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面の実施
例について説明すると、スピニングリールのリール本体
1の前部に回転可能に支持されたローター2は公知のよ
うにハンドル3の回動と連動回転するように構成される
と共にその両側にはこれまた公知のように釣糸を案内す
るベール4の両端部を反転自在に軸支したベール支持腕
5・5′が一体的に設けられ、また前記ベール支持腕5
には前記ベール4の反転作用と連動しかつデットポイン
トバネ6を有する作動部材7が設けられ、前記デットポ
イントバネの付勢力で前記反転自在のベール4を釣糸巻
取り位置と釣糸放出位置に振分け付勢するように構成さ
れ、更にローター2の前部にはハンドル3の回動で前後
摺動自在のスプール8が支持されており、ローター2を
ハンドル3で回動すると共にスプール8を往復摺動する
ことにより、釣糸巻取り位置におけるベール4によって
釣糸をスプール8に巻回できるように形成されている。
【0006】前記リール本体1の前部周縁部には外周部
に係合凹凸部9を有する環状体10が小範囲、例えば1
0度前後回動可能に支持されると共にその内周部に形成
された切欠部10′には一端をリール本体1の係止部
1′に係止されたバネ11が支持され、前記係合凹凸部
9を有する環状体10をローター2の逆転方向に付勢す
るように形成されている。また前記支持腕5の基部には
前記作動部材7に係合自在に係合爪12が軸着されその
先端爪部は前記係合凹凸部9に係合自在に形成されてい
る。
【0007】従って釣糸を放出するには、逆転防止状態
に保持されたローター2のベール4をデットポイントバ
ネ6の付勢力に抗して釣糸放出位置に反転すると、係合
爪12は作動部材7によって回動され爪部12′が前記
係合凹凸部9の凸部9′に衝接してこれをバネ11に抗
して僅かに回動せしめながらその凹部9″に係合してベ
ール4を釣糸放出位置に係止保持するものであり、また
この状態においてローター2をハンドル3で釣糸巻取り
方向に回転すると、係合凹凸部9の凹部9″に係合して
いる係合爪12は回動され作動部材7を介してベール4
をデットポイントバネ6の振分け付勢力でより釣糸巻取
り位置に反転復帰せしめ、ベール4は釣糸を係止してス
プール8に巻回するものである。
【0008】図10乃至図15に示す実施例は、ベール
4と連動する作動部材7の下端に先端に係合傾斜カム面
13を有する係合爪12を一体に折曲形成した係合爪1
2が係合凹凸部9の環状体10の軸方向からその凸部
9′の後側面に形成した係合傾斜カム面14に係合自在
に形成されていると共にデットポイントバネは作動部材
7に設けないで他方のベール支持腕5′に設けてベール
4を釣糸巻取位置と釣糸放出位置に振分け付勢するよう
に構成されている。
【0009】従ってベール4の反転によりその作動部材
7を図11の釣糸捲取り位置から図12釣糸放出位置に
移動した場合係合爪12が係合凹凸部9の凹部9″の位
置にあるときはそのままこれに係合するが、係合爪12
が凸部9′の位置にあるときには、係合爪12の係合傾
斜カム面13は係合凹凸部9の凸部9′の係合傾斜カム
面13に係合しながら係合凹凸部9をバネ11に抗して
これを僅かに回動しその凹部9″に係合してベール4を
釣糸放出位置に保持するものであり、この状態において
ローター2を釣糸捲とり方向に回転すると、公知のよう
にベール支持腕5′のデットポイントバネの振分け付勢
作用でベール4は釣糸捲取り位置に復帰して作動部材7
は図11に示すようにその係合爪12が係合凹凸部9の
係合位置から離間しベール4は釣糸を係止してスプール
8に巻回するものである。
【0010】
【発明の効果】本発明はベールを釣糸巻取り状態から釣
糸放出状態に反転して釣糸を放出する際において係合爪
の係合する係合凹凸部をリール本体に小範囲だけ回動可
能に形成し、ベールの反転操作による係合爪の衝接係合
作用は係合凹凸部を僅かに回動しながら係合爪を係合凹
凸部の凹部に係合せしめるようにしたので、係合爪と係
合凹凸部との相対位置関係に左右されずにベールを常時
迅速確実に釣糸放出位置に反転保持することができ、釣
糸の投擲操作を常時円滑容易に行うことができ、魚釣り
操作機能を向上することができる。
【0011】また前記回転可能に支持した係合凹凸部を
バネでローターの逆転方向に付勢したときは、係合爪に
よる係合凹凸部の凹部に対する係合作用を一層円滑確実
に行うことができ、ベールの反転操作機能を向上するこ
とができる。
【0012】更に本発明における係合爪を回動自在に軸
着してその回動衝接作用で係合凹凸部の凹部に係合する
ようにするときは、係合爪の回動衝接作用が係合凹凸部
と同一面内噛合状に行われ係合爪の係合作用が円滑に容
易となると共に両者の係合機構の構成も簡易である利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の釣糸捲取り時の一部切欠正面図。
【図2】本発明の釣糸捲取り時の一部切欠正面図。
【図3】図1A−A線断面図。
【図4】本発明要部の釣糸捲取り時の縦断正面図。
【図5】本発明要部の釣糸放出時の縦断正面図。
【図6】本発明のベール支持腕の釣糸捲取り時の正面
図。
【図7】本発明のベール支持腕の釣糸放出時の正面図。
【図8】本発明のベール支持腕の釣糸捲取り時の縦断側
面図。
【図9】本発明のベール支持腕の釣糸放出時の縦断側面
図。
【図10】本発明の第2実施例の正面図。
【図11】同釣糸捲取り時の一部切欠正面図。
【図12】同釣糸放出時の一部切欠正面図。
【図13】同ベール支持腕の釣糸捲取り時の正面図。
【図14】同ベール支持腕の釣糸放出時の正面図。
【図15】同釣糸放出時の縦断側面図。
【符号の説明】
1 リール本体 2 ローター 3 ハンドル 4 ベール 9 係合凹凸部 9′ 凸部 9″ 凹部 11 バネ 12 係合爪 13 係合傾斜カム面 14 係合傾斜カム面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭56−111675(JP,U) 実開 昭56−68471(JP,U) 実開 昭57−18363(JP,U) 実開 昭64−38963(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01K 89/00 - 89/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドルと連動して回転するローターに
    設けたベールを釣糸巻取り位置と釣糸放出位置とに反転
    可能に振分け自在に形成すると共に前記ベールの反転作
    用と連動する係合爪を前記ローターに設け、該係合爪を
    ベールの釣糸放出位置においてリール本体の周方向に設
    けた係合凹凸部に係合自在に形成し、ローターの回転に
    より前記ベールを釣糸巻取り位置に反転復帰するように
    した魚釣用スピニングリールにおいて、前記係合凹凸部
    をリール本体に小範囲だけ回動可能に支持し、前記係合
    凹凸部に対する係合爪の衝接作用で係合凹凸部を回動し
    て係合爪をその凹部に係合するように形成したことを特
    徴とする魚釣用スピニングリール。
  2. 【請求項2】 係合凹凸部をローターの逆転方向にバネ
    で付勢して支持したことを特徴とする請求項1記載の魚
    釣用スピニングリール。
  3. 【請求項3】 係合爪をローターに回動可能に支持しそ
    の回動衝接作用で係合凹凸部を回動して凹部に係合する
    ようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の魚釣
    用スピニングリール。
  4. 【請求項4】 係合爪を係合凹凸部にその軸方向から係
    合自在に形成し、前記係合爪と係合凹凸部の凸部とに夫
    々係合傾斜カム面を形成し係合爪の係合傾斜カム面の係
    合凹凸部の係合傾斜カム面に対する衝接作用で係合凹凸
    部を回動して係合爪を凹部に係合するように形成したこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の魚釣用スピニング
    リール。
JP28474998A 1998-09-22 1998-09-22 魚釣用スピニングリール Expired - Fee Related JP3510499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28474998A JP3510499B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 魚釣用スピニングリール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28474998A JP3510499B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 魚釣用スピニングリール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000093052A JP2000093052A (ja) 2000-04-04
JP3510499B2 true JP3510499B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=17682510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28474998A Expired - Fee Related JP3510499B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 魚釣用スピニングリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510499B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4307881B2 (ja) 2002-08-28 2009-08-05 株式会社シマノ スピニングリールのロータ制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000093052A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5839682A (en) Fishing reel with removable side cover assembly
US5678781A (en) Reversal preventive device
JP3510499B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH0661159B2 (ja) 一方向クラッチ組立体
US4923140A (en) Bail reversing apparatus for fishing spinning reels
JPH0624472U (ja) 魚釣用リ−ルの逆転防止装置
JP2594253Y2 (ja) スピニングリール
JP2000139287A (ja) 魚釣用リ−ル
JP3848969B2 (ja) 釣り糸リール
JP2553303Y2 (ja) スピニングリール
JP2542354B2 (ja) 魚釣用スピニングリ―ルの逆転防止装置
JP2502728Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ―ル
JPS5820126Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの逆転防止装置
JP2531613Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルの逆転防止装置
JP2553010Y2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JPH029661Y2 (ja)
JP2994151B2 (ja) 逆転防止装置
JP2741680B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2548754Y2 (ja) リールの逆転防止装置
JPS5815089B2 (ja) スピニングリ−ルのペイル返し装置
JP3564276B2 (ja) 魚釣用リールの逆回転防止装置
JPH084869Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールのベール反転装置
JPH0571U (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2573922B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPS60776Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのロ−タ−制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees