JP3509650B2 - 扉の開き角度調節装置 - Google Patents

扉の開き角度調節装置

Info

Publication number
JP3509650B2
JP3509650B2 JP22703099A JP22703099A JP3509650B2 JP 3509650 B2 JP3509650 B2 JP 3509650B2 JP 22703099 A JP22703099 A JP 22703099A JP 22703099 A JP22703099 A JP 22703099A JP 3509650 B2 JP3509650 B2 JP 3509650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
door
main body
wire stopper
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22703099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001049930A (ja
Inventor
大輔 後藤
Original Assignee
ジョー・プリンス竹下株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョー・プリンス竹下株式会社 filed Critical ジョー・プリンス竹下株式会社
Priority to JP22703099A priority Critical patent/JP3509650B2/ja
Publication of JP2001049930A publication Critical patent/JP2001049930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509650B2 publication Critical patent/JP3509650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、鉛直軸心の周りで
回動自在に設けられる扉の開き角度を自在に調節する扉
の開き角度調節装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来から、建物の入口などに鉛直軸心の
周りで回動自在に設けられる扉は最大開き角度が所定角
度となるように建物側上枠と扉との間に2連式のアーム
が設けられている。このような2連式のアームを建物側
上枠と扉との間に設ける場合、建物側上枠と扉に対する
アームの取り付け位置によって扉の最大開き角度が決ま
ってしまうため、上枠や扉の製造時のアーム取り付け孔
の形成位置が非常にシビアで、アーム取り付け孔の位置
が少しでもずれたりすると扉の最大開き角度が変わって
しまうという問題があった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、建物側上枠と扉に対する取り付け
位置が変わっても扉の開き角度を自在に調節する扉の開
き角度調節装置を提供することを目的とするものであ
る。 【0004】 【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、鉛直軸心の周りで回動自在に設けられる扉
の開き角度調節装置であって、この扉の開き角度調節装
置は、建物側上枠もしくは扉に取り付けられるワイヤー
ストッパと、このワイヤーストッパーと建物側上枠もし
くは扉との間を繋ぐワイヤーとを備え、前記ワイヤース
トッパーは、建物側上枠もしくは扉に取り付けられるブ
ラケットと、このブラケットの両端折り曲げ片の一方に
取り付けられたワイヤーストッパー本体部と、このワイ
ヤーストッパー本体部内に挿通されるワイヤを掴む挟持
手段とを備え、前記ブラケットには、開かれようとする
扉側に遠い一方の折り曲げ片のねじ孔に螺合してワイヤ
ーストッパー本体が取り付けられ、両端折り曲げ片の他
方にワイヤーストッパー本体部の一端側から突出するワ
イヤーの一端を挿通させるガイド孔が形成されワイヤー
が扉開き方向に対してストップがかかるよう構成され、
前記挟持手段は、ワイヤーストッパー本体部内において
開閉自在な支持部材に複数個のボール状挟持部材を取り
付け、前記支持部材の一端側から引き出されたワイヤー
を前記ブラケットのガイド孔側に導くようにし、前記ボ
ール状挟持部材がワイヤーストッパー本体部内面のテー
パ面に当接した状態として、複数個のボール状挟持部材
を通る前記ワイヤーがテーパー面の小径側に引っ張られ
ることによりボール状挟持部材はワイヤーとの摩擦によ
りワイヤーと同方向に引き寄せられ、ボール状挟持部材
はワイヤーを挟持して前記テーパ面の小径側に向くワイ
ヤーストッパー本体部の一端側からのワイヤーの動きを
止めるように構成されており、ワイヤーストッパー本体
部の一端側からは前記支持部材の一端側がワイヤースト
ッパー本体部内に設けられたばねの付勢力により突出し
ており、ワイヤーストッパー本体部の一端側から突出す
る支持部材の一端側を前記ばね力に抗してワイヤースト
ッパー本体部内に押し込むことによりボール状挟持部材
は前記テーパー面の大径側に移動してワイヤーの挟持を
解除するように構成されていることを要旨とするもので
ある。 【0005】この構成により、建物側上枠と扉に対する
取り付け位置が変わっても扉の開き角度を自在に調整す
る扉の開き角度調整装置を提供することができる。ま
た、建物側上枠もしくは扉に対するワイヤーストッパー
の取り付け位置に多少の誤差が生じても何ら問題がな
く、扉の開き角度を自在に調節することができる。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図1〜図3において、
1は建物の入口2に鉛直軸心の周りで回動自在に設けら
れる扉で、この扉1と建物側上枠3との間にワイヤー4
を用いた扉1の開き角度調節装置5が設けられている。 【0007】この開き角度調節装置5は建物側上枠3に
取り付けられるワイヤーストッパー6と、扉1の上端に
取り付けられワイヤー4の一端側を抜け止め支持するプ
レート7とを備え、前記ワイヤーストッパー6において
ワイヤー4は扉開き方向に対してストップがかかるよう
になっている。さらに詳しくは、前記ワイヤーストッパ
ー6は建物側上枠3にビス8止めにて取り付けられるブ
ラケット9と、このブラケット9の両端折り曲げ片1
0,11の内、開かれようとする扉1側に遠い一方の折
り曲げ片10のねじ孔10aに螺合して取り付けられる
ワイヤーストッパー本体部12と、このワイヤーストッ
パー本体部12内に挿通されるワイヤー4を掴む挟持手
段13とを備えている。この挟持手段13はワイヤース
トッパー本体部12内において開閉自在な支持部材14
に複数個のボール状挟持部材15を取り付け、ボール状
挟持部材15がワイヤーストッパー本体部12内面のテ
ーパー面16に当接した状態として、複数個のボール状
挟持部材15を通るワイヤー4が前記テーパー面16の
小径側(ワイヤーストッパー本体部12の一端側)に引
っ張られることによりボール状挟持部材15はワイヤー
4との摩擦によりワイヤー4と同方向に引き寄せられ、
ボール状挟持部材15はワイヤー4を強く挟持してワイ
ヤーストッパー本体部12の一端側からのワイヤー4の
動きを止めるように構成されている。ワイヤーストッパ
ー本体部12の一端側からは前記支持部材14の一端側
がワイヤーストッパー本体部12内に設けたばね17の
付勢力により突出しており、ワイヤーストッパー6と前
記プレート7との間のワイヤー4の長さを長くしたいと
きはワイヤーストッパー本体部12の一端側から突出す
る支持部材14の一端側を前記ばね17力に抗してワイ
ヤーストッパー本体部12内に押し込むことによりボー
ル状挟持部材15は前記テーパー面16の大径側に移動
してワイヤー4の挟持を解除してワイヤー4をワイヤー
ストッパー本体部12の一端側から引き出すことができ
る。なお、ワイヤー4の長さを短くしたいときはワイヤ
ーストッパー本体部12の他端側に突出するワイヤー4
の他端側を引っ張ることによりボール状挟持部材15に
よる強い挟持力を受けることなく支持部材14内でワイ
ヤー4を移動させることができ、ワイヤー4の長さを短
くすることができる。 【0008】ところで、前記ブラケット9の両端折り曲
げ片10,11の内、他方の折り曲げ片11にはワイヤ
ーストッパー本体部12の一端側から突出するワイヤー
4の一端側を挿通させるガイド孔18が形成されてい
る。また、前記ワイヤー4の一端はプレート7に形成さ
れた孔部7aに挿通され、孔部7aより大径のボール状
抜け止め部材19が取り付けられて抜け止め支持されて
いる。 【0009】このように、建物側上枠3と扉1との間に
上記構成の開き角度調節装置5を設け、扉1の開き角度
に応じてワイヤーストッパー6とプレート7との間のワ
イヤー4の長さを設定しておくことにより、扉1を常に
同じ開き角度で開くことができる。特に、建物側上枠3
に対するワイヤーストッパー6の取り付け位置ならびに
扉1に対するプレート7の取り付け位置に多少の誤差が
生じても、ワイヤーストッパー6とプレート7との間の
ワイヤー4の長さを自在に調整することにより、扉1の
所望の開き角度を得ることができる。 【0010】なお、以上述べた実施の形態では建物側上
枠3にワイヤーストッパー6を、扉1にプレート7を取
り付けたが、建物側上枠3にプレート7を、扉1にワイ
ヤーストッパー6を取り付けるようにしても良い。 【0011】以上のように本発明によれば、建物側上枠
と扉に対する取り付け位置が変わっても扉の開き角度を
自在に調整する扉の開き角度調整装置を提供することが
できる。また、建物側上枠もしくは扉に対するワイヤー
ストッパーの取り付け位置に多少の誤差が生じても何ら
問題がなく、扉の開き角度を自在に調節することができ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態における扉の開き角度調
節装置の斜視図である。 【図2】同建物側上枠と扉に対する扉の開き角度調節装
置の取り付け状態を下方から見た底面図である。 【図3】同要部拡大断面図である。 【符号の説明】 1 扉 2 建物の入口 3 建物側上枠 4 ワイヤー 5 開き角度調節装置 6 ワイヤーストッパー 7 プレート 9 ブラケット 10 折り曲げ片 10a ねじ孔 11 折り曲げ片 12 ワイヤーストッパー本体部 13 挟持手段 14 支持部材 15 ボール状挟持部材 16 テーパー面 17 ばね 18 ガイド孔

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 鉛直軸心の周りで回動自在に設けられる
    扉の開き角度調節装置であって、 この扉の開き角度調節装置は、建物側上枠もしくは扉に
    取り付けられるワイヤーストッパと、このワイヤースト
    ッパーと建物側上枠もしくは扉との間を繋ぐワイヤーと
    を備え、 前記ワイヤーストッパーは、建物側上枠もしくは扉に取
    り付けられるブラケットと、このブラケットの両端折り
    曲げ片の一方に取り付けられたワイヤーストッパー本体
    部と、このワイヤーストッパー本体部内に挿通されるワ
    イヤを掴む挟持手段とを備え、 前記ブラケットには、開かれようとする扉側に遠い一方
    の折り曲げ片のねじ孔に螺合してワイヤーストッパー本
    体が取り付けられ、両端折り曲げ片の他方にワイヤース
    トッパー本体部の一端側から突出するワイヤーの一端を
    挿通させるガイド孔が形成されワイヤーが扉開き方向に
    対してストップがかかるよう構成され、 前記挟持手段は、ワイヤーストッパー本体部内において
    開閉自在な支持部材に複数個のボール状挟持部材を取り
    付け、前記支持部材の一端側から引き出されたワイヤー
    を前記ブラケットのガイド孔側に導くようにし、前記ボ
    ール状挟持部材がワイヤーストッパー本体部内面のテー
    パ面に当接した状態として、複数個のボール状挟持部材
    を通る前記ワイヤーがテーパー面の小径側に引っ張られ
    ることによりボール状挟持部材はワイヤーとの摩擦によ
    りワイヤーと同方向に引き寄せられ、ボール状挟持部材
    はワイヤーを挟持して前記テーパ面の小径側に向くワイ
    ヤーストッパー本体部の一端側からのワイヤーの動きを
    止めるように構成されており、ワイヤーストッパー本体
    部の一端側からは前記支持部材の一端側がワイヤースト
    ッパー本体部内に設けられたばねの付勢力により突出し
    ており、ワイヤーストッパー本体部の一端側から突出す
    る支持部材の一端側を前記ばね力に抗してワイヤースト
    ッパー本体部内に押し込むことによりボール状挟持部材
    は前記テーパー面の大径側に移動してワイヤーの挟持を
    解除するように構成されていることを特徴とする扉の開
    き角度調節装置。
JP22703099A 1999-08-11 1999-08-11 扉の開き角度調節装置 Expired - Fee Related JP3509650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22703099A JP3509650B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 扉の開き角度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22703099A JP3509650B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 扉の開き角度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001049930A JP2001049930A (ja) 2001-02-20
JP3509650B2 true JP3509650B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=16854429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22703099A Expired - Fee Related JP3509650B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 扉の開き角度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509650B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4555069B2 (ja) * 2004-07-22 2010-09-29 康雄 松田 あおり止め具
JP2006034493A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Okamura Corp 電動式移動棚

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001049930A (ja) 2001-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008516109A5 (ja)
US5082317A (en) Self-adjusting door stop and catch
US6082348A (en) Arrow west
JP2008516109A (ja) 移動家具部材の保持調節装置
KR101250335B1 (ko) 도어 폐쇄장치 및 상기 도어 폐쇄장치를 갖춘 도어 장치
CN110612377B (zh) 门用装置
JP3509650B2 (ja) 扉の開き角度調節装置
US5655261A (en) Closing mechanism for cabinet hinge
JP5690045B2 (ja) 戸体移動装置
US4310948A (en) Hinge with a telescopic arm lever closing device
US7338098B1 (en) Device for holding a door open with a ready release mechanism
KR102481549B1 (ko) 도어 개폐 조절장치
JP3371287B2 (ja) ドア用フリ−ストッパ−装置
JPH0740953U (ja) ドア用開放状態保持装置
JP3824822B2 (ja) 引戸のフリーストップ装置及び引戸
JP2007023643A (ja) ロールスクリーン等の取付用ブラケット
KR870003625Y1 (ko) 자동닫힘 경첩의 스프링 탄력 조절 장치
JP3679785B2 (ja) 自動閉扉装置
CN111373106A (zh) 具有改进的弹簧组件的屋顶窗
JP4266479B2 (ja) ガードアームの待機角度位置調整装置
JP2550032Y2 (ja) ルーフスクリーンにおけるワイヤー張り装置
KR200277943Y1 (ko) 개폐기 고정 브라켓
JP4355259B2 (ja) あおり止め具
JPH04135222U (ja) 開閉蓋の制動装置
JPH032628Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031222

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees