JP3509048B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3509048B2
JP3509048B2 JP17971096A JP17971096A JP3509048B2 JP 3509048 B2 JP3509048 B2 JP 3509048B2 JP 17971096 A JP17971096 A JP 17971096A JP 17971096 A JP17971096 A JP 17971096A JP 3509048 B2 JP3509048 B2 JP 3509048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
image
error
condition data
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17971096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1028195A (ja
Inventor
満 馬見塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17971096A priority Critical patent/JP3509048B2/ja
Publication of JPH1028195A publication Critical patent/JPH1028195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509048B2 publication Critical patent/JP3509048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エラーが発生する
と動作を停止する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置は、複写機等に利用
されている。このような複写機は、画像読取装置により
読取原稿から読取走査する画像情報を画像印刷装置によ
り印刷用紙に印刷出力することができ、例えば、実開昭
60−152155号公報、特開平1-312557号公報、特開平1-27
1770号公報、特開昭64−108561号公報、特開昭64-92764
号公報、特開昭64-92765号公報、特開昭64-92766号公
報、特開昭64-63177号公報、特開昭63−155057号公報、
特開昭63−122349号公報、特開昭60−263163号公報、等
に記載されている。
【0003】しかし、このような複写機も動作中にエラ
ーが発生することがあり、このようにエラーが発生した
状態で動作を継続すると致命的な破損が発生することも
ある。これを防止するため、現在の複写機では、スキャ
ナ部やプリンタ部等の各部のエラー発生を検知するエラ
ーセンサが各所に配置されており、エラー発生が検知さ
れると中央制御装置により各部の動作を強制停止させて
いる。
【0004】また、一般的な複写機では、操作パネルに
ディスプレイやパイロットランプが設けられており、そ
の画像表示や点灯によりエラーの位置や内容を報知して
いる。このため、ユーザは複写機に発生したエラーの位
置や内容を確認することができ、エラーの処理等を迅速
に実行することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のような複写機で
は、エラーが発生すると各部の動作を停止させるので致
命的な故障を防止することができ、エラーの位置や内容
をディスプレイの表示等で報知するので、エラーの処理
作業を迅速に実行することができる。
【0006】しかし、このように発生したエラーの位置
や内容を報知して処理させても、なぜエラーが発生した
かの根本原因を究明することができないので、発生した
エラーを処理できても同一のエラーが繰り返し発生する
ことがある。
【0007】例えば、実開昭60−152155号公報に記載さ
れた複写機では、ジャムが発生すると対応したジャムデ
ータをメモリに蓄積し、この蓄積されたジャムデータを
文字として印刷出力する。このため、印刷出力された文
字を読み取れば、ジャムが発生した位置や回数を確認す
ることができるが、これだけではジャムの発生原因を究
明することは困難である。
【0008】また、特開昭64-63177号公報に記載された
複写機では、エラー発生が検知されてエラー情報が出力
されると、このエラー情報とともに日時と温度と湿度と
を不揮発性メモリに格納し、この格納された各種データ
を必要により読み出して印刷することができる。この印
刷されたレポートでは、エラー情報によりエラー内容を
確認でき、これとともにエラー発生時の各種条件も確認
できるが、それでもエラー発生の原因究明は困難であ
る。
【0009】特に、この複写機では、エラーが発生して
から不揮発性メモリに情報を格納するので、例えば、エ
ラー発生により電源がダウンしたような場合には、情報
保存ができないこともある。また、エラーが発生した時
点では、それ以前とは条件が変化していることもあり、
エラーが発生してから格納した情報では、エラー発生の
原因究明には役立たないことも多い。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
画像情報を印刷用紙に印刷出力する画像印刷手段と、
キャナ部とプリンタ部との各部のエラー発生を検知する
エラー検知手段と、エラー発生が検知されると各部の
れぞれの動作を強制停止させる動作停止手段と、各部の
動作条件を条件データとしてエラー発生まで検出する条
件検出手段と、検出される条件データを繰り返し記憶す
る不揮発性の条件記憶手段と、エラー発生の検知が解除
されると前記条件記憶手段に記憶された条件データを画
像情報に変換して前記画像印刷手段により印刷用紙に印
刷出力させる条件出力手段と、を有する。従って、通常
は画像印刷手段が画像情報を印刷用紙に印刷出力し、こ
のような動作中に各部のエラー発生をエラー検知手段が
監視している。同時に、動作中に条件検出手段が各部の
動作条件を条件データとして検出しており、この検出さ
れる条件データが不揮発性の条件記憶手段に繰り返し記
憶される。エラー発生が検知されると動作停止手段が各
部の動作を強制停止させ、条件データの検出と記憶とも
停止される。エラー発生の検知が解除されると、記憶さ
れた条件データが条件出力手段により印刷出力されるの
で、エラーの発生直前の動作条件が条件データの画像情
報として印刷出力される。
【0011】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明において、前記条件出力手段で印刷された画像情報
を読取走査する画像読取手段を設け、この画像読取手段
により読取走査された画像情報を前記条件記憶手段に記
憶された状態の条件データに変換する条件認識手段を設
け、変換された条件データに対応した動作条件を動作が
開始される前の段階で各部に再現させる条件再現手段を
設けた。従って、通常は画像読取手段が読取原稿から読
取走査した画像情報を画像印刷手段が印刷用紙に印刷出
力し、このような動作中にエラーが発生すると、画像情
報の読取走査と印刷出力も強制停止される。このエラー
が処理されると、エラーの発生直前の動作条件が条件デ
ータとして印刷出力される。この印刷出力された条件デ
ータの印刷画像を画像読取手段に読取走査させれば、そ
の画像情報が条件認識手段により条件データに変換され
て条件再現手段により各部の動作条件が再現されるの
で、エラーの発生直前の動作状態が再現される。
【0012】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
発明において、前記条件出力手段は、前記条件記憶手段
から読み出した条件データを少なくともバーコードの画
像情報に変換して画像印刷手段に印刷出力させ、前記
件認識手段は、前記画像読取手段により読取走査された
バーコードの画像情報を前記条件記憶手段に記憶された
状態の条件データに変換する。従って、条件データの出
力と入力とがバーコードにより実行されるので、条件デ
ータが一般ユーザには読み取れない状態で確実に入出力
される。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図面に基
づいて以下に説明する。本実施の形態では画像形成装置
としてデジタル複写機1を例示し、図1に論理的構造、
図2に物理的構造、図3に内部機構を示す。
【0014】まず、本実施の形態のデジタル複写機1
は、図3に示すように、スキャナ部2とプリンタ部3と
を有しており、前記スキャナ部2により読取原稿から読
取走査した画像情報を前記プリンタ部3により印刷用紙
101(図5参照)に印刷出力する。
【0015】このため、前記スキャナ部2は、読取原稿
が載置されるコンタクトガラス4を有しており、このコ
ンタクトガラス4が本体ハウジング5の上面に設けられ
ている。このコンタクトガラス4に下方から対向する位
置には、第一走行体6と第二走行体7とが副走査方向に
移動自在に支持されており、結像光学系8とCCD(Cha
rge Coupled Device)ユニット9とが所定位置に配置さ
れて共役光学系が形成されている。
【0016】このCCDユニット9は、CCDが3ライ
ンに配列されており、この3ラインにRGB(Red,Gree
n,Blue)成分を個々に透過するカラーフィルタが装着さ
れているので、前記スキャナ部2は、読取原稿の画像情
報をRGB成分のフルカラーで読取走査する。
【0017】前記プリンタ部3は、その本体ハウジング
11の一端に給紙カセット12が着脱自在に装着されて
おり、この下方に排紙トレー13が配置されている。前
記給紙カセット12から前記排紙トレー13まで連通す
る用紙搬送路14が前記本体ハウジング11の内部に形
成されており、この用紙搬送路14上に電子写真部15
と定着器16とが順番に対向配置されている。前記電子
写真部15は、循環自在に張架された一個のエンドレス
の転写ベルト17を有しており、この転写ベルト17の
外周面上には、四個の印刷ユニット18、転写ローラ1
9、ベルトクリーナ20、が順番に対向配置されてい
る。
【0018】前記印刷ユニット18は、回転自在な感光
ドラム21を各々有しており、これらの感光ドラム21
の外周面には、トナークリーナ22、クエンチングラン
プ23、帯電チャージャ24、現像器25、除電ランプ
26、転写チャージャ27、が順番に対向配置されてい
る。前記電子写真部15の上部には一個のレーザユニッ
ト28が配置されており、このレーザユニット28が反
射ミラー29を介して四個の前記感光ドラム21の外周
面に前記帯電チャージャ24と前記現像器25との間隙
から対向している。
【0019】四個の前記現像器25には、YMCK(Yel
low,Magenta,Cyanide,Black)のカラートナーが個々に収
納されているので、前記プリンタ部3は、画像情報をY
MCKのカラートナーにより印刷用紙101にフルカラ
ーで印刷出力する。前記定着器16は、ヒートローラ3
1とプレスローラ32とを有しており、これらのローラ
31,32が回転自在に軸支されて前記用紙搬送路14
を介して圧接されているので、印刷用紙101にカラー
トナーを定着させる。
【0020】前記スキャナ部2の下方には画像処理回路
41(図4参照)が配置されており、この画像処理回路
41により前記CCDユニット9と前記レーザユニット
28とが接続されている。より詳細には、図4に示すよ
うに、前記CCDユニット9には、増幅器42、A/D
C(Analog/Digital Convertor)43、シェーディン
グ補正回路44、ライン間補正回路45、ドット補正/
スキャナγ回路46、空間フィルタ47、変倍回路4
8、コントラスト調整回路49、色変換/色補正/UC
R/UCA回路50、バッファメモリ51、階調補正/
空間フィルタ52、プリンタγ回路53、LD(Laser
Diode)変調回路54、LDドライバ55、が順番に接続
されており、このLDドライバ55が前記レーザユニッ
ト28に接続されている。
【0021】本実施の形態のデジタル複写機1は、図2
に示すように、マイクロコンピュータからなるメイン制
御部61を有しており、このメイン制御部61は、適正
なプログラムが実装されて各部を統合制御する。従っ
て、前記メイン制御部61には、前記スキャナ部2、前
記プリンタ部3、前記画像処理回路41、検知部I/O
(Input/Output)ポート62、操作部I/Oポート6
3、可動部I/Oポート64、等が接続されている。
【0022】前記検知部I/Oポート62には、センサ
の一種となる電圧測定装置65が接続されており、この
電圧測定装置65に本体電源66が接続されている。ま
た、前記検知部I/Oポート62には、温度センサ6
7、湿度センサ68、各種センサ69等も接続されてお
り、温度センサ67と湿度センサ68とは前記本体ハウ
ジング11の内部の所定位置に配置されている。
【0023】前記各種センサ69は、例えば、YMCK
のカラートナーの印刷濃度を個々に検出する四個のトナ
ー濃度センサ、四個の前記感光ドラム21の帯電電位を
個々に検出する四個の電位検出センサ、四個の前記現像
器25のバイアス電圧を個々に検出する四個のバイアス
検出センサ、前記定着器16の定着温度を検出する定着
温度センサ、印刷用紙101の種類を判定する紙種検出
センサ、等である。
【0024】また、前記操作部I/Oポート63には操
作パネル(図示せず)が接続されており、この操作パネ
ルが本体ハウジング11の上面に設けられている。前記
可動部I/Oポート64には、各種の駆動モータ等の可
動部(図示せず)が接続されており、これらが前記スキ
ャナ部2や前記プリンタ部3の各所に利用されている。
【0025】本実施の形態のデジタル複写機1は、図1
に示すように、画像読取手段71、画像処理手段72、
画像印刷手段73、画像記憶手段74、装置制御手段7
5、条件記憶手段76、条件認識手段77、条件出力手
段78、等を有しており、前記装置制御手段75は、エ
ラー検知手段81、動作停止手段82、条件検出手段8
3、条件再現手段84、を有している。
【0026】前記画像読取手段71は、前記スキャナ部
2と前記メイン制御部61とを有しており、このメイン
制御部61により前記スキャナ部2を制御して読取原稿
から画像情報を読取走査する。前記画像処理手段72
は、前記画像処理回路41や前記メイン制御部61を有
しており、読取走査された画像情報を前記画像処理回路
41により印刷出力に適正な状態に変換する。前記画像
印刷手段73は、前記プリンタ部3と前記メイン制御部
61とを有しており、このメイン制御部61により前記
プリンタ部3を制御して画像情報を印刷用紙に印刷出力
する。前記画像記憶手段74は、VRAM(Video Rando
m Access Memory)等の記憶デバイス(図示せず)を有し
ており、読取走査されて印刷出力される画像情報を記憶
デバイスにより一時記憶する。
【0027】前記装置制御手段75は、前記メイン制御
部61等を有しており、前記各種手段81〜84により
エラー発生に関連した各種動作を実行する。つまり、前
記エラー検知手段81は、前記検知部I/Oポート62
から出力される各種信号を前記メイン制御部61により
常時監視し、その信号が所定の許容範囲を逸脱すると前
記メイン制御部61により各部のエラー発生を検知す
る。前記動作停止手段82は、エラー発生が検知される
と、前記可動部I/Oポート64や前記スキャナ部2や
プリンタ部3等の各部に前記メイン制御部61から停止
信号を出力し、各部の動作を強制停止させる。前記条件
検出手段83は、前記可動部I/Oポート64や前記
キャナ部2やプリンタ部3等の各部から入力される各部
の動作条件を前記メイン制御部61により条件データと
して常時検出し、この条件データを前記メイン制御部6
1によりエラー発生まで前記条件記憶手段76に繰り返
し出力する。
【0028】この条件記憶手段76は、フラッシュメモ
リ等の不揮発性の記憶デバイス(図示せず)を有してお
り、前記装置制御手段75から繰り返し入力される条件
データを前記記憶デバイスにより更新しながら記憶す
る。より詳細には、前記条件検出手段83は、印刷用紙
101の種類、前記操作パネルの設定データ、前記電子
写真部15の設定データ、前記定着器16の発生温度、
前記本体ハウジング11の内部の所定位置の温度および
湿度、YMCKのカラートナーの個々の印刷濃度、四個
の前記感光ドラム21の個々の帯電電位、四個の前記現
像器25の個々のバイアス電圧、等を条件データとして
各々に適正なタイミングで繰り返し検出するので、前記
条件記憶手段76は各々の最新の条件データを繰り返し
更新して記憶する。
【0029】前記条件出力手段78は、例えば、前記画
像処理回路41や前記メイン制御部61等を有してお
り、前記装置制御手段75によるエラー発生の検知が解
除されると、前記条件記憶手段76に記憶された条件デ
ータを前記画像処理回路41等により文字102とバー
コード103との画像情報に変換し、図5に示すよう
に、前記画像印刷手段73により印刷用紙101に印刷
出力させる。前記条件認識手段77は、例えば、前記画
像処理回路41や前記メイン制御部61等を有してお
り、前記画像読取手段71により読取走査されたバーコ
ード103の画像情報を前記画像処理回路41等により
条件データに変換する。
【0030】前記条件再現手段84は、前記メイン制御
部61や前記I/Oポート62〜64等を有しており、
前記条件認識手段77により画像情報から変換された条
件データに対応した動作条件を、前記メイン制御部61
等により前記スキャナ部2や前記プリンタ部3等の各部
に再現させる。例えば、条件データが前記プリンタ部3
の定着器16の発熱温度の場合、この発熱温度を前記定
着器16が発生するよう電力供給を制御する。
【0031】なお、このような条件データは、そのデバ
イスに設定することができるが、本体内部の温度や湿度
等の条件データは、設定するデバイスが存在しない。つ
まり、前記条件検出手段83は、前記プリンタ部3等の
各部に設定される条件データとともに、何所にも設定さ
れない条件データも検出し、前記条件出力手段78は、
全部の条件データを文字102とバーコード103との
画像情報に変換して印刷出力する。前記条件認識手段7
7は、バーコード103の画像情報から全部の条件デー
タを認識し、前記条件再現手段84は、全部の条件デー
タの一部のみ対応する部分に設定する。この時、設定対
象が存在しない条件データは、操作パネルのディスプレ
イ(図示せず)に表示出力される。
【0032】このような構成において、図6に示すよう
に、本実施の形態のデジタル複写機1は、通常は読取原
稿の画像情報を印刷用紙101にフルカラーで複写す
る。その場合、画像読取手段71がスキャナ部2により
読取原稿からRGBの画像情報を読取走査すると、この
RGBの画像情報を画像処理手段72が画像処理回路4
1によりYMCKの画像情報に変換するので、このYM
CKの画像情報を画像印刷手段73がプリンタ部3によ
り印刷用紙101に印刷出力する。
【0033】このような複写動作の実行中、その各部の
動作条件を装置制御手段75の条件検出手段83が条件
データとして常時検出しており、このように検出される
最新の条件データが条件記憶手段76に繰り返し記憶さ
れる。同時に、エラー検知手段81は各部のエラー発生
を監視しており、エラー発生が検知されると動作停止手
段82が各部の動作を強制停止させる。
【0034】この場合、操作パネルのランプ点灯やブザ
ー発音によりエラー発生がユーザに報知されるので、ユ
ーザはエラーの処理作業を実行することになる。エラー
処理を完了したユーザがデジタル複写機1を起動させる
と、条件出力手段78はエラー発生の検知が解除された
ことを認識し、条件記憶手段76に記憶されている条件
データを文字102とバーコード103とに変換して画
像印刷手段73により印刷用紙101に印刷出力する。
【0035】前述のようにエラー発生が検知されて各部
が強制停止されると条件データの検出と記憶とも停止さ
れるので、条件記憶手段76にはエラーの発生直前の条
件データが記憶されている。このエラーの発生直前の条
件データが文字102とバーコード103として印刷出
力されるので、この印刷結果からエラーの発生直前の各
部の動作条件を確認することができ、エラーの発生原因
を良好に究明することができる。特に、このように印刷
出力される条件データの画像情報が文字102とバーコ
ード103からなるので、その文字102の部分からユ
ーザやサービスマンはエラー発生時の動作条件を容易に
読み取ることができる。
【0036】なお、このように印刷出力された条件デー
タからエラーの発生原因が判明しない場合、本実施の形
態のデジタル複写機1では、印刷出力された条件データ
を画像読取手段71に読取走査させる。すると、バーコ
ード103が条件認識手段77に認識されて条件データ
が再現され、この条件データに対応した動作条件を条件
再現手段84が各部に再現させる。つまり、デジタル複
写機1にエラーの発生直前の状態が再現されるので、こ
の状態でデジタル複写機1を動作させたり各部の状態を
調査することにより、エラーの発生原因が良好に究明さ
れることになる。
【0037】なお、本体内部の温度や湿度を再現させる
ことはできないが、これはエラー発生に関係する要因な
ので条件データとして検出され、文字102として印刷
出力されるので人間は確認することができる。そして、
このような動作条件の現在の数値は操作パネルに表示さ
れるので、例えば、デジタル複写機1の外部環境の調節
により、上述のような動作条件も再現することが可能で
ある。
【0038】一般的に、デジタル複写機1に多発する代
表的なエラーはジャムであるが、このジャムの発生に
は、印刷用紙101の種類、操作パネルの設定データ、
電子写真部15の設定データ、定着器16の発生温度、
本体内部の温度および湿度、が密接に関係する。そし
て、これらの全部が条件データとして検出されるので、
本実施のデジタル複写機1は、ジャムの発生原因を良好
に究明することができる。
【0039】なお、本実施の形態のデジタル複写機1
は、上述のように条件データは文字102とバーコード
103とで印刷出力されるので、この条件データを人間
と装置との両方が容易に読み取ることができる。しか
し、このように印刷出力される文字102とバーコード
103との内容を完全に同一とする必要はなく、例え
ば、装置に入力する意味の無い湿度等の条件データの印
刷出力を文字102のみとすることや、ユーザに知られ
たくないメーカの秘密事項等の条件データの印刷出力を
バーコード103のみとすることも可能である。
【0040】なお、本発明は上記形態に限定されるもの
ではなく、各種の変形を許容する。例えば、ここではデ
ジタル複写機1が文字102は読み取ることなくバーコ
ード103のみ読み取ることを例示したが、この両方を
デジタル複写機1が読み取ることも可能である。
【0041】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、画像情報を印刷
用紙に印刷出力する画像印刷手段と、スキャナ部とプリ
ンタ部との各部のエラー発生を検知するエラー検知手段
と、エラー発生が検知されると各部のそれぞれの動作を
強制停止させる動作停止手段と、各部の動作条件を条件
データとしてエラー発生まで検出する条件検出手段と、
検出される条件データを繰り返し記憶する不揮発性の条
件記憶手段と、エラー発生の検知が解除されると前記条
件記憶手段に記憶された条件データを画像情報に変換し
て前記画像印刷手段により印刷用紙に印刷出力させる条
件出力手段と、を有することにより、このように印刷出
力される条件データは、エラーの発生直前の動作条件を
示しているので、これに基づいてエラーの発生原因を良
好に究明することができる。
【0042】請求項2記載の発明では、前記条件出力手
段で印刷された画像情報を読取走査する画像読取手段を
設け、この画像読取手段により読取走査された画像情報
前記条件記憶手段に記憶された状態の条件データに変
換する条件認識手段を設け、変換された条件データに対
応した動作条件を動作が開始される前の段階で各部に再
現させる条件再現手段を設けたことにより、印刷出力さ
れた条件データをスキャナ部に読取走査させれば、エラ
ーの発生直前の動作条件が再現されるので、さらに良好
にエラーの発生原因を究明することができる。
【0043】請求項3記載の発明では、前記条件出力手
段は、前記条件記憶手段から読み出した条件データを少
なくともバーコードの画像情報に変換して画像印刷手段
に印刷出力させ、前記条件認識手段は、前記画像読取手
段により読取走査されたバーコードの画像情報を前記条
件記憶手段に記憶された状態の条件データに変換するこ
とにより、条件データの出力と入力とがバーコードによ
り実行されるので、条件データを一般ユーザには読み取
れない状態で確実に入出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の実施の一形態であるデ
ジタル複写機の論理的構造を示すブロック図である。
【図2】デジタル複写機の物理的構造を示すブロック図
である。
【図3】デジタル複写機の内部構造を示す断面図であ
る。
【図4】画像処理回路を示すブロック図である。
【図5】印刷出力された条件データを示す平面図であ
る。
【図6】デジタル複写機の処理動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 データ処理装置 71 画像読取手段 73 画像印刷手段 76 条件記憶手段 77 条件認識手段 78 条件出力手段 81 エラー検知手段 82 動作停止手段 83 条件検出手段 84 条件再現手段 101 印刷用紙 103 バーコード
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を印刷用紙に印刷出力する画像
    印刷手段と、スキャナ部とプリンタ部との各部のエラー
    発生を検知するエラー検知手段と、エラー発生が検知さ
    れると各部のそれぞれの動作を強制停止させる動作停止
    手段と、各部の動作条件を条件データとしてエラー発生
    まで検出する条件検出手段と、検出される条件データを
    繰り返し記憶する不揮発性の条件記憶手段と、エラー発
    生の検知が解除されると前記条件記憶手段に記憶された
    条件データを画像情報に変換して前記画像印刷手段によ
    り印刷用紙に印刷出力させる条件出力手段と、を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記条件出力手段で印刷された画像情報
    を読取走査する画像読取手段を設け、この画像読取手段
    により読取走査された画像情報を前記条件記憶手段に記
    憶された状態の条件データに変換する条件認識手段を設
    け、変換された条件データに対応した動作条件を動作が
    開始される前の段階で各部に再現させる条件再現手段を
    設けたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記条件出力手段は、前記条件記憶手段
    から読み出した条件データを少なくともバーコードの画
    像情報に変換して画像印刷手段に印刷出力させ、前記
    件認識手段は、前記画像読取手段により読取走査された
    バーコードの画像情報を前記条件記憶手段に記憶された
    状態の条件データに変換することを特徴とする請求項2
    記載の画像形成装置。
JP17971096A 1996-07-10 1996-07-10 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3509048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17971096A JP3509048B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17971096A JP3509048B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1028195A JPH1028195A (ja) 1998-01-27
JP3509048B2 true JP3509048B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=16070527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17971096A Expired - Fee Related JP3509048B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509048B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661286B2 (ja) * 2005-03-22 2011-03-30 富士ゼロックス株式会社 後処理装置
JP5159370B2 (ja) * 2008-03-03 2013-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置及び情報処理方法
JP5297902B2 (ja) * 2009-06-09 2013-09-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1028195A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7783222B2 (en) Image forming apparatus having change-over type developing device
US8334992B2 (en) Image formation apparatus
US6229627B1 (en) Image forming apparatus
US6763202B2 (en) Image forming apparatus
JP3649845B2 (ja) 画像形成装置
JP3129478B2 (ja) 画像読取装置
US7495683B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US6519429B2 (en) Image processing device, image processing method, and program realizing the image processing method
JP3509048B2 (ja) 画像形成装置
US6990298B2 (en) Image forming apparatus
JPH0678147A (ja) 画像読取り装置
JP3535587B2 (ja) 画像形成装置
JP3473805B2 (ja) デジタルカラー画像形成装置
US20050083547A1 (en) Image forming apparatus
JP3548587B2 (ja) 画像形成装置
JP2007024996A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP3186913B2 (ja) 特定原稿認識装置
US20070201889A1 (en) Image forming apparatus
JP3889140B2 (ja) 画像形成装置
JP6507031B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
JPH1053338A (ja) マルチトレイのトレイ選択装置
JP3336047B2 (ja) 画像処理装置
JPH09282028A (ja) 入力装置の自己診断装置
JP2877934B2 (ja) デジタル画像形成装置
JPH08321941A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031219

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees