JP3504399B2 - 転写化粧材及びその製造方法 - Google Patents

転写化粧材及びその製造方法

Info

Publication number
JP3504399B2
JP3504399B2 JP26789495A JP26789495A JP3504399B2 JP 3504399 B2 JP3504399 B2 JP 3504399B2 JP 26789495 A JP26789495 A JP 26789495A JP 26789495 A JP26789495 A JP 26789495A JP 3504399 B2 JP3504399 B2 JP 3504399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer sheet
layer
adhesive
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26789495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0986095A (ja
Inventor
裕明 三角
系治郎 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP26789495A priority Critical patent/JP3504399B2/ja
Publication of JPH0986095A publication Critical patent/JPH0986095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504399B2 publication Critical patent/JP3504399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅部材等への意匠性
を付与するための転写シート及びその転写化粧材並びに
その製造方法に関するものであり、詳しくは、曲面体等
の被転写部材へのラッピング転写に特に好適な、しかも
表面物性の優れた化粧材が得られる転写シート及びその
転写化粧材並びにその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、木質住宅部材等の造作部材の表面
の意匠性を付与する方法としては、転写印刷法が広く用
いられており、例えば凹凸面を有する基材や丸棒などの
曲面体への転写は、一般にラッピング転写などと呼ばれ
ている。このラッピング転写に使用する転写シートとし
ては、例えば、支持体上に、剥離剤層、アクリル系樹脂
からなる耐摩耗層(トップコート層)及び絵柄層を順に
設けた構造のものが知られており、この転写シートに接
着剤を塗工して被転写部材と貼り合わせ、しかる後、上
記支持体を剥離することにより、ラッピング転写による
化粧材を作製していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成によると、被転写部材のラッピング加工形状に
フレキシブルに追従するような転写適性を持たせるため
に、また支持体との剥離性を調整するために、転写シー
トの耐摩耗層における例えば硬化剤の添加量を少なめに
するなどして硬化の度合いを低めに抑えていたので、最
終的に得られる転写化粧材の表面物性が劣っているとい
う問題点がある。また、上記従来の構成によると、耐摩
耗層にアクリル系樹脂を用いており、接着剤を塗工した
ときに該接着剤に含まれている溶剤(一般には、塩化メ
チレン等)が転写シート側に浸透し、その浸透による樹
脂の膨張、収縮率の違いなどから、ラッピング転写時の
加圧加熱によって耐摩耗層表面に膨潤現象によるクラッ
クが入ってしまい、転写化粧材の外観を損なうという問
題点がある。
【0004】本発明は、上記従来の問題点に鑑み為され
たもので、その目的とするところは、表面物性の優れた
化粧材が得られる転写シート及びその転写化粧材並びに
その製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の転写シートの製造方法は、下記(1)〜
(5)の各工程を順次行なうことを特徴とする。 (1)支持体上に、主剤樹脂が硬化剤と見合う量よりも
多く存在する二液反応硬化型樹脂からなるトップコート
層を設け、その上に、柄印刷層を設けてなる転写シート
を準備する工程、 (2)前記転写シートの柄印刷層 の裏面に、前記トップ
コート層に含まれている主剤樹脂と反応する硬化剤を含
有する接着剤を塗工する工程、 (3)前記転写シートの接着剤塗工面を被転写基材と貼
り合わせる工程、 (4)前記被転写基材から前記転写シートの支持体を剥
離することにより、該転写シートの柄印刷層及びトップ
コート層を被転写基材に転写する工程、 (5)前記接着剤中の硬化剤が前記トップコート層中へ
浸透して未反応の主剤樹脂と反応することによりトップ
コート層を更に硬化させる工程。
【0006】また、本発明の転写シートの製造方法は、
前記(2)〜(4)の各工程をオンラインで行なうことを
特徴とする
【0007】また、本発明は、上記方法により製造した
転写化粧材であることを特徴とする
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】以下、本発明の構成を詳しく説明する。
【0013】図1は、本発明の転写化粧材の製造方法を
工程順に示す断面図、図2は、本発明の転写化粧材をオ
ンラインで製造する工程を示す装置の概略構成図であ
る。
【0014】図1に示すとおり、本発明の転写化粧材3
0は、支持体1上にトップコート層2及び柄印刷層3を
設けた転写シート10(同図(a)参照)の柄印刷層3
の裏面に接着剤層4を塗工し(同図(b)参照)、その
接着剤塗工面を被転写基材20と貼り合わせ(同図
(c)参照)、しかる後、上記支持体1を剥離すること
により(同図(d)参照)得られる。
【0015】上記転写シート10は、上述のとおり、支
持体1上に、トップコート層2及び柄印刷層3を順に形
成したものであるが、上記支持体1としては、剥離性を
有するプラスチックフィルム(例えば、ポリエチレンテ
レフタレート(PET)フィルム、延伸ポリプロピレン
(OPP)フィルムなど)等が使用される。
【0016】上記トップコート層2は、二液反応硬化型
樹脂からなる。この二液反応硬化型樹脂は、主剤樹脂と
して例えばポリウレタン樹脂を使用し、これに硬化剤と
してトリレンジイソシアネート(TDI)等のイソシア
ネート系の硬化剤を添加したものが適用される。なお、
被転写基材20のラッピング加工形状にフレキシブルに
追従出来るような転写適性を持たせるため、また支持体
1との剥離性を持たせるため、上記硬化剤の添加量を低
量にしてトップコート層2の硬化の度合いは低めに抑え
ておくことが望ましい。すなわち、上記トップコート層
2に用いる二液反応硬化型樹脂は、硬化剤の添加量が少
なめで、主剤樹脂が硬化剤と見合う量よりも多く存在し
ている。ここにおいて、本明細書中で用いられる用語
「見合う量」とは、主剤樹脂の持つ反応性官能基の量
と、硬化剤の持つ反応性官能基の量とが釣り合うための
量的な関係を意味し、「主剤樹脂が硬化剤と見合う量よ
りも多く存在する」とはトップコート層2の硬化の度合
いを低めに抑えるために、上記硬化剤の持つ反応性官能
基の量が主剤樹脂の持つ反応性官能基の量よりも少なく
なるように硬化剤の添加量を低量にすることを意味す
る。
【0017】上記トップコート層2は、上記の二液反応
硬化型樹脂に必要に応じて他の適当な添加剤を添加し
て、これをマイクロコーター、グラビアコーター等を用
いて5〜10μm程度の厚みに塗工することによって形
成させる。塗工後、これを適当な温度条件下で温乾養生
させ、被膜を形成させる。なお、上述したように、主剤
樹脂が硬化剤と見合う量よりも多く存在しているため、
硬化反応がある程度までは進行するが、この段階では未
反応の樹脂等が存在し、全体の硬化の度合いは低く、形
成された被膜は言わば半硬化の状態である。
【0018】上記トップコート層2の上に設ける柄印刷
層3は、このトップコート層2上での印刷適性、付着性
を考慮して、ウレタン系樹脂をビヒクルとするインキを
用いてグラビア印刷等により形成される。
【0019】このように支持体1上にトップコート層2
及び柄印刷層3を順に形成した転写シート10を被転写
基材20と貼り合わせる際の接着剤層4としては、初期
タックが早く、乾燥、硬化の早い接着剤を用いるのが望
ましい。このような初期タック性、硬化性の良好な接着
剤を用いることにより、上記転写シート10に接着剤を
塗工する工程、転写シート10を被転写基材20と貼り
合わせる工程、及び、支持体1を剥離する工程をオンラ
インで行うことが可能となる。このような接着剤として
は、例えばウレタン系樹脂を固形分とし、これに希釈溶
剤として塩化メチレン等を添加したものが適用され、こ
の接着剤にはさらに上記トップコート層2に含まれてい
る主剤樹脂と反応する硬化剤(例えばメチレンジイソシ
アネート(MDI)等のイソシアネート系の硬化剤)を
含有させる。上記トップコート層2には、主剤樹脂が硬
化剤と見合う量よりも多く存在しており、この多く存在
する主剤樹脂と反応する硬化剤を接着剤中にも含有させ
ることにより、転写後に接着剤中の硬化剤が溶剤と一緒
にトップコート層2へ浸透して未反応の主剤樹脂等と反
応し、硬化反応がこの段階でさらに進行して、トップコ
ート層2の硬化の度合いが更に高まり表面物性が向上す
る。
【0020】次に、本発明の転写化粧材を図2に示した
ような装置にてオンラインで製造する場合を説明する
と、転写シート10は巻き出しロール31に巻回されて
おり、該巻き出しロール31から巻き出された転写シー
ト10の柄印刷層3の裏面にコーター32によって接着
剤を塗工し、次いで乾燥ゾーン33で接着剤の溶剤を飛
ばして粘着性(タック)を出した後、その接着剤塗工面
を被転写基材20と貼り合わせ、ゴムローラー34で圧
締し、しかる後、転写シート10の支持体1を剥離する
ことにより、転写化粧材30を製造する。初期タックが
早く、乾燥、硬化の早い上記接着剤の特性を生かして、
被転写基材20への転写後、支持体1の剥離までの時間
を短縮化し、オンラインによる製造を可能としている。
また、前述したとおり、転写後に、接着剤中の溶剤及び
硬化剤のトップコート層2への浸透により、トップコー
ト層2の表面物性(耐摩耗性、耐溶剤性など)の優れた
化粧材が出来上がる。
【0021】
【作用】本発明によると、住宅部材などのラッピング加
工形状にフレキシブルに追従し、支持体にトップコート
層が転写シートとしての適度な付着力を有する転写シー
トが得られる。
【0022】また、本発明によると、転写シートの硬化
の度合いを抑えてラッピング加工形状にフレキシブルに
追従できる転写適性を持たせ、また支持体との剥離性を
持たせるために、転写シートのトップコート層は、硬化
剤の量を低量に抑え、主剤樹脂が硬化剤と見合う量より
も多く存在しており、この多く存在する主剤樹脂と反応
する硬化剤を接着剤中にも含有させることにより、転写
後に接着剤中の硬化剤が溶剤と一緒にトップコート層へ
浸透して未反応の主剤樹脂等とさらに硬化反応し、トッ
プコート層の硬化の度合いがこの段階で更に向上し、表
面物性の優れた転写化粧材が得られる。
【0023】さらに、本発明によると、転写シートを被
転写基材と貼り合わせる際の接着剤として、初期タック
が早く、乾燥、硬化の早い接着剤を用いることにより、
被転写基材への転写後、支持体の剥離までの時間を短縮
化し、オンラインによる転写化粧材の製造が可能とな
る。
【0024】
【実施例】以下、実施例により、本発明をさらに具体的
に説明する。転写シートの作製 厚さ25μmのPETフィルムの片面に、ポリウレタン
樹脂100重量部に硬化剤としてトリレンジイソシアネ
ート(TDI)を3〜8重量部添加した二液反応硬化型
樹脂をマイクロコーター又はグラビアコーターを用いて
5〜10μmの厚みに塗工する。塗工後、これを40℃
の温度条件下で10日間温乾養生させ、硬化した被膜の
トップコート層を形成させた。
【0025】次いで、トップコート層上での印刷適性、
付着性を考慮し、MEK:トルエン:IPA=5:5:
1(重量比)の混合溶剤を用い、ウレタン系樹脂をビヒ
クルとするインキを使用して、グラビア印刷により、ト
ップコート層上に所望の柄印刷層を形成し、転写シート
を作製した。転写化粧材の作製 次に、図2に示すような装置を用いたオンライン工程に
より転写化粧材を作製した。
【0026】すなわち、上記で得られた転写シートの柄
印刷層側の面に、ウレタン系樹脂固形分25重量%に溶
剤として塩化メチレン75重量%、硬化剤としてMDI
5重量部を配合した接着剤をナイフコーターを用いて1
00μm(wet)の厚さに塗工し、次いで60℃に設
定された乾燥ゾーンで上記接着剤の溶剤を飛ばした後、
転写シートの接着剤塗工面をラッピング転写を行う木質
基材と貼り合わせ、ゴムローラーで圧締した後、上記P
ETフィルムを剥離することにより、本発明の転写化粧
材を得た。なお、搬送スピードは20m/分で行った
が、上記のようにオンラインで支持体を剥離しても不都
合は生じなかった。
【0027】得られた転写化粧材は、耐摩耗性、耐溶剤
性等の表面物性に優れていた。
【0028】
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、転写シートの硬化の度
合いを抑えてラッピング加工形状にフレキシブルに追従
できる転写適性を持たせ、また支持体との剥離性を持た
せるために、転写シートのトップコート層は硬化剤の量
を低量に抑え、この硬化剤を接着剤中にも含有させるこ
とにより、転写後に接着剤中の硬化剤が溶剤と一緒にト
ップコート層へ浸透して主剤樹脂とさらに硬化反応し、
トップコート層の硬化の度合いがこの転写後の段階で更
に向上するので、その結果、表面物性の優れた転写化粧
材が得られる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の転写化粧材の製造方法を工程順に示す
断面図である。
【図2】本発明の転写化粧材をオンラインで製造する工
程を示す装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 トップコート層 3 柄印刷層 4 接着剤層 10 転写シート 20 被転写基材 30 転写化粧材 31 巻き出しロール 32 コーター 33 乾燥ゾーン 34 ゴムロール 35 支持体剥離ロール
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B44C 1/165 - 1/17

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記(1)〜(5)の各工程を順次行なう
    ことを特徴とする転写化粧材の製造方法。 (1)支持体上に、主剤樹脂が硬化剤と見合う量よりも
    多く存在する二液反応硬化型樹脂からなるトップコート
    層を設け、その上に、柄印刷層を設けてなる転写シート
    を準備する工程、 (2)前記転写シートの柄印刷層 の裏面に、前記トップ
    コート層に含まれている主剤樹脂と反応する硬化剤を含
    有する接着剤を塗工する工程、 (3)前記転写シートの接着剤塗工面を被転写基材と貼
    り合わせる工程、 (4)前記被転写基材から前記転写シートの支持体を剥
    離することにより、該転写シートの柄印刷層及びトップ
    コート層を被転写基材に転写する工程、 (5)前記接着剤中の硬化剤が前記トップコート層中へ
    浸透して未反応の主剤樹脂と反応することによりトップ
    コート層を更に硬化させる工程。
  2. 【請求項2】前記(2)〜(4)の各工程をオンラインで
    行なうことを特徴とする請求項1記載の転写化粧材の製
    造方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2に記載の方法により
    製造した転写化粧材。
JP26789495A 1995-09-21 1995-09-21 転写化粧材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3504399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26789495A JP3504399B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 転写化粧材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26789495A JP3504399B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 転写化粧材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0986095A JPH0986095A (ja) 1997-03-31
JP3504399B2 true JP3504399B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=17451107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26789495A Expired - Fee Related JP3504399B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 転写化粧材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3504399B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486656B1 (ko) * 2002-02-04 2005-05-03 서울화학(주) 탑경화 코팅 열전사 필름 및 그 제조방법
KR100555323B1 (ko) * 2002-09-25 2006-03-03 서울화학(주) 탑 코팅된 고광택 열전사필름 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0986095A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473422A (en) Metalized paper or board product and method of preparation
JPS6037800B2 (ja) 乾式転写システム
US2883315A (en) Composite resin
JP3504399B2 (ja) 転写化粧材及びその製造方法
CN108357279A (zh) 环保型粘贴转移直印花纸及其制备方法
JP2804743B2 (ja) 感圧接着シート状構造物
JPH02108600A (ja) 転写箔
JPH0986094A (ja) 転写シート及びそれを用いた転写化粧材
JP2912383B2 (ja) 転写シート
JPH03285000A (ja) 転写シート
JP3087437B2 (ja) 化粧紙
JPS60155456A (ja) 塗装法
JPH072637Y2 (ja) 合成皮革製造用工程剥離紙
KR100421582B1 (ko) 전사지 필름의 표면슬립 코팅제 조성물 및 이를 도포한전사지 필름
JP2872719B2 (ja) 印写模様を有する金箔及びその製造方法
JPH059199Y2 (ja)
JP3120893B2 (ja) 化粧紙
JP3062323B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JP3322921B2 (ja) 転写シート
JPH0380639B2 (ja)
JPH11138733A (ja) 化粧パネルの製造方法
JPS6128000Y2 (ja)
JPH1128798A (ja) 化粧材およびその製造方法
JPH0114475Y2 (ja)
JPS5945187A (ja) 鋼板の化粧方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees