JP3501248B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3501248B2
JP3501248B2 JP17636595A JP17636595A JP3501248B2 JP 3501248 B2 JP3501248 B2 JP 3501248B2 JP 17636595 A JP17636595 A JP 17636595A JP 17636595 A JP17636595 A JP 17636595A JP 3501248 B2 JP3501248 B2 JP 3501248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer roller
image
image forming
roller
mounting position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17636595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0926714A (ja
Inventor
邦啓 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17636595A priority Critical patent/JP3501248B2/ja
Publication of JPH0926714A publication Critical patent/JPH0926714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501248B2 publication Critical patent/JP3501248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機,プリン
タ,ファクシミリ等に適用される電子写真方式を用いた
画像形成装置に係り、特に転写ローラを備えた画像形成
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は従来の画像形成装置の一例である
プリンタの概略構成図である。1は像担持体である感光
体ドラム、2は帯電器、3は現像器、4はクリーニング
器、5は、感光体ドラム1,帯電器2,現像器3及びク
リーニング器4が一体に形成され、回転可能な感光体ド
ラム1のまわりに帯電器2,現像器3及びクリーニング
器4を支持した作像ユニットであり、作像ユニット5
は、装置本体において図示の装着位置に着脱可能に装着
されている。6は定着器、7は転写ローラ、8は記録紙
Pを収納した給紙カセット、9は記録紙Pが載置される
給紙トレー、13は給紙コロ、14はレジストローラ対、15
は現像器3内に収納されたトナーTの残量を検出するト
ナーセンサ、16は光書込みユニットである。
【0003】20は装置全体を制御する制御部であり、制
御部20には、電源ユニット21,エンジンドライバボード
22,コントローラボード23等が搭載されている。
【0004】次に、上記構成のプリンタにおける画像形
成動作を簡略に説明する。反時計方向に回転する感光体
ドラム1は、帯電器2によって所定の電位に均一帯電さ
れる。光書込みユニット16は、画像情報に対応したレー
ザ光Lによって感光体ドラム1を走査することにより、
感光体ドラム1に静電潜像を形成する。現像器3は、現
像ローラ3aで薄層化されたトナーTを感光体ドラム1
に転移させることにより静電潜像をトナー像に現像す
る。
【0005】一方、給紙カセット8又は給紙トレー9か
らは給紙コロ13によって記録紙Pが給紙され、レジスト
ローラ対14は前記トナー像に同期させて記録紙Pを感光
体ドラム1と転写ローラ7との圧接部に給紙し、転写ロ
ーラ7はトナー像を感光体ドラム1から記録紙Pに静電
的に転写する。トナー像が転写された記録紙Pは、定着
器6に搬送され、定着器6によって加熱及び加圧される
ことによりトナー像が定着され、定着が完了した後、排
紙トレー11に排紙される。
【0006】図2は図1に示すプリンタにおける作像ユ
ニットの着脱動作の説明図である。装置本体において定
着器6等を支持するとともに装置外装の一部を形成した
開閉カバー12は、支軸12aによって回転可能に支持さ
れ、図1に示す閉鎖位置ないし図2に示す開放位置に移
動可能に構成されている。さらに、排紙トレー11の一部
を形成する開閉板11aも、支軸11bによって回転可能に支
持され、図1に示す閉鎖位置ないし図2に示す開放位置
に移動可能に構成されている。
【0007】図2に示すように、開閉カバー12及び開閉
板11aをそれぞれ開放位置に移動することにより、作像
ユニット5は、装置本体の装着位置に対して着脱可能に
なり、装着位置から矢印A1方向に持ち上げられて装置
外部に取り出され、また装着位置の上方から矢印A2方
向に挿入されて装着位置に装着される。装着位置に挿入
された作像ユニット5は図示を省略した本体フレームに
よって支持されるよう構成されており、転写ローラ7
は、図示を省略した付勢機構を介して本体フレーム上に
配置されており、前記付勢機構によって常に矢印B方向
に付勢されて装着位置にある感光体ドラム1に一定の力
で圧接している。転写ローラ7は、外周部が弾性を有す
る材料によって形成されており、感光体ドラム1との圧
接部で感光体ドラム1の表面に沿って変形することによ
り、転写に必要な面積を有したニップを形成している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のプリン
タでは、感光体ドラム1を含む作像ユニット5を容易に
交換できるように構成したことにより、ユーザによって
トナーTの補給及び感光体ドラム1の交換が容易に行え
るようになり、装置の保守を容易にしている。しかし、
作像ユニット5を装着位置から取り外した状態では、付
勢機構によって矢印B方向に付勢された転写ローラ7の
位置が感光体ドラム1により拘束されなくなるため、こ
の状態では、前記付勢機構がスプリング等の弾性力によ
り転写ローラ7を付勢している場合には付勢機構の作動
範囲内で弾性体が伸びきって、転写ローラ7には付勢力
がほとんど作用しない状態となる。さらに、作像ユニッ
ト5が取り外された状態では、作像ユニット5には、感
光体ドラム1との接触による摩擦力が作用しないので、
前記摩擦力によってスラスト方向における移動が防止さ
れなくなる。
【0009】すなわち、作像ユニット5が取り外されて
いる状態では、装置の搬送や開閉カバー12の開閉等によ
り転写ローラ7に外力が作用した場合に転写ローラ7が
容易に移動し、その移動の際に転写ローラ7及び転写ロ
ーラを支持している付勢機構には大きな慣性力又は衝撃
力が作用する。
【0010】そして、転写ローラ7は、装置において交
換が前提とされていない部品の寿命が、例えばA4サイ
ズの記録紙に換算して600000枚程度であるのに対して、
その寿命が100000枚程度であるので、ユーザによる交換
を考慮して工具等を用いることなく容易に交換できる構
造であることが望ましい。しかし、転写ローラ7を容易
に交換できるような構造を採用した場合には、移動時に
生じる慣性力や衝撃力によって転写ローラ7が本体フレ
ーム上から脱落するという問題が生じやすくなる。
【0011】本発明の目的は、上記の課題を解決するた
め、像担持体が取り外された状態で転写ローラに外力が
作用しても、転写ローラが本体フレームから脱落するこ
とが防止される画像形成装置を提供することにある。
【0012】
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
、請求項記載の画像形成装置は、装置本体の装着位
置に対して着脱可能に装着され、トナー像が形成される
像担持体と、前記装着位置で前記像担持体を支持する本
体フレームと、前記像担持体に対する加圧方向に付勢さ
れ像担持体との圧接部で、像担持体上のトナー像を記録
媒体に転写する転写ローラと、この転写ローラと同軸に
固定される動力伝達ギアとを備えた画像形成装置におい
て、前記転写ローラが、前記像担持体に圧接する弾性部
材と、この弾性部材の両端からそれぞれ突出した芯金
と、この芯金に形成されて前記動力伝達ギアが嵌挿する
略D字形断面の嵌挿部とを備え、前記動力伝達ギアが前
記嵌挿部に嵌挿して固定された状態で嵌挿部先端付近に
密着して、この嵌挿部先端付近と共に略円柱体を形成す
るスペーサを、動力伝達ギアの側面から突出させ、前記
本体フレームに、前記装着位置から前記像担持体が抜き
取られた状態でのみ、前記加圧方向に付勢された前記芯
金外周面又は前記スペーサ外周面に当接して転写ローラ
を待機位置に保持するストッパ部を設けたことを特徴と
する。
【0014】 さらに、請求項記載の画像形成装置
は、前記転写ローラに、非変形時の前記弾性部材の外径
よりも小径に形成され、かつ弾性部材と同軸に固定され
るとともに前記装着位置に装着された前記像担持体に当
接して前記圧接部の変形量を規定するコロ部材を設け、
かつ前記本体フレームに、前記コロ部材のスラスト方向
における移動範囲を規定して前記転写ローラをスラスト
方向で位置決めする位置決め部材を固定したことを特徴
とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図3は本発明の画像形成装置の一実
施形態であるプリンタの概略構成図であり、図1及び図
2に基づいて説明した部材に対応する部材については同
一符号を付して説明を省略する。30は本体フレームの一
部である側板部であり、相対向する一対の側板部30は、
給紙カセット8側の給紙コロ13,レジストローラ対14の
両端部をそれぞれ軸支している。40は装着位置にある感
光体ドラム1に圧接する転写ローラである。ここで、側
板部30において転写ローラ40側面との対向位置付近には
ストッパ部30aが形成されている。
【0016】図4及び図5は、本実施形態のプリンタに
おける要部の斜視図及び平面図である。41は転写ローラ
40の芯金、42は芯金41に巻着した筒状の弾性部材、43
は、非変形時の弾性部材42の外径よりも所定長さだけ外
径が小さく形成されて芯金41と同軸に固定されたコロ部
材である。また、50は転写ローラ40を軸支するとともに
矢印B方向に付勢する付勢機構であって、軸受51,コイ
ルスプリング52及び相対向する一対の把持爪53を備えて
いる。
【0017】図6の斜視図に示すように、芯金41の外周
面には溝41aが形成され、この溝41aは、芯金41において
弾性部材42の両端面からそれぞれ一定長離れた位置に配
置されている。また、コロ部材43には芯金41に嵌挿する
嵌挿孔43aが穿設され、かつ嵌挿孔43a内に突出した弾性
爪43bが設けられている。組立時には、嵌挿孔43aを芯金
41に嵌挿してコロ部材43を溝41aの位置に移動させるこ
とにより、弾性爪43bが溝41aを掛止してコロ部材43がス
ラスト方向において固定される。
【0018】また、芯金41の一端部は円柱形状に形成さ
れ、芯金41の他端部は、円柱形状の一部を弦方向に切り
欠いたような嵌挿部41bが形成され、この嵌挿部41bは略
D字形の断面形状を有している。この嵌挿部41bには、
図示を省略した駆動モータに連結する動力伝達ギア44が
配置される。動力伝達ギア44には、図7に示すように嵌
挿部41bより僅かに大きい略D字形の嵌挿孔44aが貫通
し、かつ一側面からは略D字形の断面形状を有するスペ
ーサ44bが突出している。動力伝達ギア44は、嵌挿孔44a
を嵌挿部41bに嵌挿し、図示を省略したネジ等によって
嵌挿部41bの端面より根元側に入った位置で固定され
る。この際、スペーサ44bが、嵌挿部41bの平面部分に密
着して嵌挿部41bと共に円柱形状の端部を形成する。
【0019】また、略C字型に形成された軸受51は弾性
を有しており、両側面には軸直交方向に延在するガイド
溝51aが形成されている。一対の軸受51は、それぞれス
ラスト方向においてコロ部材43の内側に装着されるが、
この際、外力によって両端部を離間させる方向に弾性変
形させることにより芯金41に被せることが可能になり、
芯金41に被せた状態で復元させることにより芯金41を回
転可能に保持する。一方、本体フレームに固定された一
対の把持爪53は、先端部をガイド溝51aにそれぞれ係合
させて軸受51を軸直交方向で移動可能に把持する。軸受
51を把持した把持爪53と本体フレームとの間にはコイル
スプリング52が配置される。コイルスプリング52は、作
像ユニット5が装着位置にある場合には、圧縮されて弾
性部材42を所定の圧力によって感光体ドラム1に圧接さ
せる。また、芯金41においては一対の軸受51がそれぞれ
一対のコロ部材43の内側に装着されることにより、芯金
41はコロ部材43と軸受51との間隙だけスラスト方向で移
動可能になる。すなわち、コロ部材43と位置決め部材で
ある軸受51との間隙が十分狭く、具体的には例えば0.5m
m〜1.5mmとなるように、スラスト方向でのコロ部材43と
軸受51との装着位置を設定することにより、転写ローラ
40をスラスト方向において0.5mm〜1.5mmの誤差範囲内で
所定の位置に確実に位置決めすることができる。また、
芯金41は、図5に示すように、軸受51によって位置位置
決めされた状態で、両端部が側板部30から僅かに突出す
るような長さに形成されている。
【0020】図8乃至図10は、それぞれ本実施形態のプ
リンタにおける転写ローラと側板部との位置関係を示す
説明図である。図8に示すように、感光体ドラム1が装
着位置にある場合、付勢機構50によって付勢された転写
ローラ40は、コロ部材43が感光体ドラム1の非画像形成
領域に当接することより、感光体ドラム1との圧接部に
おける弾性部材42の変形量が一定に規定され、かつ芯金
41が図示の位置に保持されている。この状態では、芯金
41は、一端部の外周面とストッパ部30aとがC1だけ離間
し、かつ他端部の嵌挿部41b及びスペーサ44bからなる円
柱体とストッパ部30aとがC1だけ離間する位置に保持さ
れる。
【0021】また、図9に示すように、感光体ドラム1
が装着位置から取り外された場合、転写ローラ40は、付
勢機構50によって付勢されて芯金41又はスペーサ44bが
ストッパ部30aに圧接することにより、図示の待機位置
に保持される。この際、転写ローラ40は、芯金41の一端
部が円柱形状であり、かつ芯金41の他端部では嵌挿部41
b及びスペーサ44bが、芯金41の一端部と略同径の円柱体
を形成しているので、転写ローラ40の位相に関係なく、
常に一定の待機位置に保持されることになる。ここで、
転写ローラ40が待機位置にある状態では、付勢機構50の
スプリング52は圧縮された状態に保たれ、転写ローラ40
に対して十分大きい付勢力を作用させる。このことによ
り、装置の搬送や開閉カバー12の開閉等によって転写ロ
ーラ40に外力が作用しても、転写ローラ40が待機位置に
確実に保持される。
【0022】ここで、図10に示すように、もしスペーサ
44bによって芯金41の端部が円柱体になっていなけれ
ば、転写ローラ40の位相に応じて嵌挿部41bとストッパ
部30aとには最大でC2の間隙が形成されるか、あるいは
転写ローラ40が傾斜した状態で保持されことになり、転
写ローラ40が容易に本体フレームから脱落してしまうこ
とになる。
【0023】以上説明した本発明の一実施形態であるプ
リンタによれば、軸受51がコロ部材43の移動範囲を規定
することにより、スラスト方向での転写ローラ40の移動
範囲が限定されたものになり、かつ、感光体ドラム1が
抜き取られた状態で、転写ローラ40がストッパ部30aに
よって待機位置に保持されて外力による移動が防止され
ることにより、転写ローラ40の移動による慣性力及び衝
撃力によって転写ローラ40が軸受51から抜け落ちること
を防止できるので、作像ユニット5を抜き取って装置を
移動したり、開閉カバー12を開閉しても、転写ローラ40
が本体フレーム上から脱落することを防止できる。
【0024】
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、 請求項
記載の画像形成装置によれば、転写ローラが像担持体
に圧接する弾性部材と、この弾性部材の両端からそれぞ
れ突出した芯金と、この芯金に形成されて伝達ギアが嵌
挿する略D字形断面の嵌挿部とを備え、動力伝達ギアが
嵌挿部に嵌挿して固定された状態で嵌挿部先端付近に密
着して、この嵌挿部先端付近と共に略円柱体を形成する
スペーサを、動力伝達ギアの側面から突出させ、本体フ
レームに、装着位置から前記像担持体が抜き取られた状
態でのみ、加圧方向に付勢された芯金外周面又はスペー
サ外周面に当接して転写ローラを待機位置に保持するス
トッパ部を設けたことにより、像担持体が抜き取られた
状態で、転写ローラの位相の影響を受けることなく、転
写ローラが待機位置に保持されて外力による移動が防止
されて、転写ローラの移動による慣性力及び衝撃力の発
生が防止されるので、転写ローラが本体フレーム上から
脱落することを防止できる。
【0026】 さらに、請求項記載の画像形成装置に
よれば、転写ローラに、非変形時の前記弾性部材の外径
よりも小径に形成され、かつ弾性部材と同軸に固定され
るとともに装着位置の像担持体に当接して圧接部の変形
量を規定するコロ部材を設け、かつ本体フレームに、コ
ロ部材のスラスト方向における移動範囲を規定して転写
ローラをスラスト方向で位置決めする位置決め部材を固
定したことにより、スラスト方向での転写ローラの移動
範囲が限定されて、転写ローラの移動による慣性力及び
衝撃力の発生が防止されるので、転写ローラが本体フレ
ーム上から脱落することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の画像形成装置の一例であるプリンタの概
略構成図である。
【図2】図1に示すプリンタにおける作像ユニットの着
脱動作の説明図である。
【図3】本発明の画像形成装置の一実施形態であるプリ
ンタの概略構成図である。
【図4】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
における要部の斜視図である。
【図5】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
における要部の平面図である。
【図6】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
におけるコロ部材及び芯金の斜視図である。
【図7】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
における動力伝達ギアの斜視図である。
【図8】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
における転写ローラと側板部との位置関係を示す説明図
である。
【図9】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
における転写ローラと側板部との位置関係を示す説明図
である。
【図10】本発明の画像形成装置の一実施形態のプリンタ
における転写ローラと側板部との位置関係を示す説明図
である。
【符号の説明】
1…感光体ドラム、 5…作像ユニット、 30…側板
部、 30a…ストッパ部、40…転写ローラ、 41…芯
金、 41b…嵌挿部、 42…弾性部材、 43…コロ部
材、 44…動力伝達ギア、 44b…スペーサ、 50…付
勢機構、 51…軸受、52…コイルスプリング、 53…把
持爪。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/16 103 G03G 15/00 550 G03G 21/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体の装着位置に対して着脱可能に
    装着され、トナー像が形成される像担持体と、前記装着
    位置で前記像担持体を支持する本体フレームと、前記像
    担持体に対する加圧方向に付勢され像担持体との圧接部
    で、像担持体上のトナー像を記録媒体に転写する転写ロ
    ーラと、この転写ローラと同軸に固定される動力伝達ギ
    とを備えた画像形成装置において、 前記転写ローラが、前記像担持体に圧接する弾性部材
    、この弾性部材の両端からそれぞれ突出した芯金と、
    この芯金に形成されて前記動力伝達ギアが嵌挿する略D
    字形断面の嵌挿部とを備え、前記動力伝達ギアが前記嵌挿部に嵌挿して固定された状
    態で嵌挿部先端付近に密着して、この嵌挿部先端付近と
    共に略円柱体を形成するスペーサを、動力伝達ギアの側
    面から突出させ、 前記本体フレームに、前記装着位置から前記像担持体が
    抜き取られた状態でのみ、前記加圧方向に付勢された
    記芯金外周面又は前記スペーサ外周面に当接して転写ロ
    ーラを待機位置に保持するストッパ部を設けたことを特
    徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記転写ローラに、非変形時の前記弾性
    部材の外径よりも小径に形成され、かつ弾性部材と同軸
    に固定されるとともに前記装着位置に装着された前記像
    担持体に当接して前記圧接部の変形量を規定するコロ部
    材を設け、 前記本体フレームに、前記コロ部材のスラスト方向にお
    ける移動範囲を規定して前記転写ローラをスラスト方向
    で位置決めする位置決め部材を固定し たことを特徴とす
    請求項1記載の画像形成装置。
JP17636595A 1995-07-12 1995-07-12 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3501248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17636595A JP3501248B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17636595A JP3501248B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0926714A JPH0926714A (ja) 1997-01-28
JP3501248B2 true JP3501248B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=16012351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17636595A Expired - Fee Related JP3501248B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501248B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108008611A (zh) * 2016-10-28 2018-05-08 株式会社理光 图像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761168B2 (ja) * 2007-10-29 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108008611A (zh) * 2016-10-28 2018-05-08 株式会社理光 图像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0926714A (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9310762B2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US7272339B2 (en) Process cartridge including first and second frames and separating member moving the second frame to a separated position and image forming apparatus detachably mounting the cartridge
US8472839B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
JP3073102B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US7395026B2 (en) Image forming apparatus having auxiliary tray
EP0501497A2 (en) Image forming system and process cartridge removably mountable on same
EP2975463B1 (en) Image forming apparatus
EP1316852B1 (en) Developing device, process cartridge and image forming apparatus using pressure between developing roller and photosensitive drum independently from the amount of developer in a toner container
US5089855A (en) Image forming apparatus which forms image by electrophotography
US11531301B2 (en) Cartridge including a member movable relative to a frame of the cartridge and a regulating member for regulating movement of the movable member
JP3431881B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US5418604A (en) Image forming method and apparatus with automatic skew control
JP2003084559A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3501248B2 (ja) 画像形成装置
US6298203B1 (en) Developing apparatus featuring suppressed deviation of a positional relationship between a developer bearing member and a developer regulator member and method for assembling the apparatus
EP0431617B1 (en) Fixing device
JP3247012B2 (ja) 画像形成装置
JPH07295457A (ja) 印刷装置
JP4011882B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4084517B2 (ja) 画像形成装置
JP7463189B2 (ja) 画像形成装置
JP2001315991A (ja) 画像形成装置
JP2860921B2 (ja) クリーニング部・現像剤供給部ユニット体
JPH0756491A (ja) 電子写真記録装置
JP2002258635A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees