JP3498182B2 - 半導体用シリカガラス部材とその製造方法 - Google Patents

半導体用シリカガラス部材とその製造方法

Info

Publication number
JP3498182B2
JP3498182B2 JP2001371490A JP2001371490A JP3498182B2 JP 3498182 B2 JP3498182 B2 JP 3498182B2 JP 2001371490 A JP2001371490 A JP 2001371490A JP 2001371490 A JP2001371490 A JP 2001371490A JP 3498182 B2 JP3498182 B2 JP 3498182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica glass
glass member
concentration
temperature
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001371490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003171128A (ja
Inventor
正信 江崎
連勝 潘
誠司 谷池
Original Assignee
東芝セラミックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝セラミックス株式会社 filed Critical 東芝セラミックス株式会社
Priority to JP2001371490A priority Critical patent/JP3498182B2/ja
Priority to US10/300,739 priority patent/US7082789B2/en
Publication of JP2003171128A publication Critical patent/JP2003171128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498182B2 publication Critical patent/JP3498182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/50After-treatment
    • C03C2203/52Heat-treatment

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体の製造に用
いられる炉芯管やウェーハボート、保温筒等の半導体用
シリカガラス部材とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の半導体用シリカガラス部
材としては、天然水晶を電気炉中で溶融し、固化した電
気溶融石英ガラスからなるもの、四塩化珪素等の珪素化
合物を酸水素炎中で加水分解後溶融したOH基(水酸
基)含有スート再溶融合成シリカガラスからなるもの、
又は四塩化珪素等の珪素化合物の酸水素炎中での加水分
解により得られる合成シリカ粉末のターゲット上に堆積
した多孔体を1200℃以上の高温還元性ガス中で透明
ガラス化処理した高耐熱性スート再溶融合成シリカガラ
スからなるものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電気溶融石英
ガラスからなるものは、1200℃の温度での粘性率が
1013.2アズ(poise) で、耐熱性に優れているものの、
金属不純物濃度が高くて、不純物放出量が多量であり、
処理中の半導体ウェーハに対する汚染量が多いという不
具合がある。これに対し、OH基含有スート再溶融合成
シリカガラスからなるものは、半導体にとって有害な金
属不純物であるFe(鉄)、Cu(銅)、Cr(クロ
ム)、Ni(ニッケル)の各濃度が10wtppb以下
と高純度のものが得られるが、多孔質シリカ体製造時に
生成したOH基の脱水処理がないため、ガラス中にOH
基が100〜1000ppm含まれ、1200℃の温度
での粘性率が1012.7ポアズであり、1100℃以上の
温度において粘性による変形を生じ、炉芯管の膨れやウ
ェーハボートの撓み等の不具合が起こり、結果として、
半導体用シリカガラス部材の短命化に繋がる。一方、高
耐熱性スート再溶融合成ガラスからなるものは、Fe、
Cu、Cr、Niの各濃度が、OH基含有スート再溶融
合成シリカガラスからなるものと同様に、10ppb以
下と高純度で、ガラス中にOH基が50ppm以下含ま
れ、1200℃の温度での粘性率が1013.1ポアズと、
電気溶融石英ガラスからなるものと同程度であるもの
の、半導体デバイスの微細化、高集積化に伴って一層の
高純度化が求められている。
【0004】そこで、本発明は、高耐熱性を有すると共
に、一層高純度の半導体用シリカガラス部材とその製造
方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の第1の半導体用シリカガラス部材の製造方
法は、Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が100wt
pb以下、OH基濃度が50wtppm以下、1200
℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ以上のシリカガラ
ス基材を、非酸化性雰囲気において1100℃以上の温
度で熱処理した後、フッ化水素酸で全表面をエッチング
処理することを特徴とする。
【0006】又、第2の半導体用シリカガラス部材の製
造方法は、Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が100
ppb以下、OH基濃度が50wtppm以下、12
00℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ以上のシリカ
ガラス基材を、フッ化水素酸で全表面をエッチング処理
した後、非酸化性雰囲気において1100℃以上の温度
で熱処理することを特徴とする。
【0007】前記シリカガラス基材は、酸水素炎中での
加水分解により得られる合成シリカ粉末のターゲット上
に堆積した多孔体を1100℃以上の高温還元性ガス中
で熱処理したものであることが好ましい。又、前記シリ
カガラス基材は、水晶粉末を純化処理し、溶融固化した
ものであってもよい。
【0008】一方、半導体用シリカガラス部材は、第1
又は第2の方法で製造され、Fe、Cu、Cr、Niの
各濃度が5wtppb以下、OH基濃度が30wtpp
m以下、1200℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ
以上であることを特徴とする。
【0009】前記シリカガラス部材は、炉心管であるこ
とが好ましい。又、前記シリカガラス部材は、ウェーハ
ボードであってもよい。
【0010】
【作用】上記半導体用シリカガラス部材及びその製造方
法においては、半導体にとって有害な金属不純物である
Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が、高耐熱性スート再
溶融合成シリカガラスからなるものの半分以下となり、
かつ、耐熱性が、高耐熱性スート再溶融合成シリカガラ
スからなるものと同等となる。
【0011】Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が5wt
ppbを超えると、シリカガラスからの金属不純物の放
出により、処理中の半導体ウェーハに対する汚染が無視
できなくなる。Fe、Cu、Cr、Niの各濃度は、3
wtppb以下がより好ましい。OH基濃度が30wt
ppmを超えると、1100℃以上の温度での粘性が低
下する。OH基濃度は、20wtppm以下がより好ま
しい。又、1200℃の温度での粘性率が1013.0ポア
ズ未満であると、1100℃以上の高温で粘性変形が生
じる。1200℃の温度での粘性率は、1013.1ポアズ
以上がより好ましい。
【0012】非酸化性雰囲気熱処理前のシリカガラス基
材のFe、Cu、Cr、Niの各濃度が100wtpp
bを超えると、純化効果が発揮されず、5wtppb以
下の濃度への純化が困難となる。シリカガラス基材のF
e、Cu、Cr、Niの各濃度は、40wtppb以下
がより好ましい。シリカガラス基材のOH基濃度が50
wtppmを超えると、熱処理による純化効果が低下す
る。シリカガラス基材のOH基濃度は、20wtppm
以下がより好ましい。シリカガラス基材の1200℃の
温度での粘性率が1013.0ポアズ未満であると、110
0℃以上の高温で粘性変形を生じる。シリカガラス基材
の1200℃の温度での粘性率は、1013.1ポアズ以上
がより好ましい。
【0013】シリカガラス基材の全表面をフッ化水素酸
でエッチング処理することにより、表面になる程高濃度
となる金属不純物層が除去される。エッチング処理によ
って除去される表層部の厚みは、0.1〜40μmであ
る。
【0014】シリカガラス基材を非酸化性雰囲気におい
て1100℃以上の温度で熱処理することにより、シリ
カガラス基材に含有する金属不純物が表面へ移動した
後、雰囲気中に放出される。非酸化性雰囲気としては、
2(水素)ガス、H2ガスとHe(ヘリウム)ガス、N
2(窒素)ガス、Ar(アルゴン)ガス等の不活性ガス
との混合ガス、CO(一酸化炭素)ガス、COガスと不
活性ガスとの混合ガス等が用いられる。熱処理温度が1
100℃未満であると、純化効率が低下する。熱処理温
度は、1200℃以上がより好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て具体的な実施例、比較例を参照して説明する。
【0016】実施例 先ず、蒸留精製した四塩化珪素を気化させ、O2(酸
素)ガスをキャリアガスとして酸水素バーナの火炎中に
送給し、加水分解させて合成シリカ粉末をターゲット上
に堆積させて多孔体(スート)とし、この多孔体を還元
性ガス雰囲気(H2ガス25vol%、N2ガス75vo
l%)において1300℃の温度で熱処理して高耐熱性
スート再溶融合成シリカガラスを得た。得られた高耐熱
性スート再溶融合成シリカガラスからサンプル(20×
20×2mm)を切り出し、赤外吸収スペクトルにより
OH基濃度を測定したところ、10ppmであった。
又、ICP質量分析装置によりFe、Cu、Cr、Ni
の各濃度を測定したところ、表面からの各深さにおい
て、表1に示すようになった。次に、高耐熱性スート再
溶融合成シリカガラスのサンプルを非酸化性雰囲気であ
るH2ガス25vol%とN2ガス75vol%の混合ガ
ス中において1200℃の温度で10時間かけて熱処理
したところ、OH基濃度は、10wtppmと変わらな
かったが、表面からの各深さにおけるFe、Cu、C
r、Niの各濃度は、表1に示すようになった。
【0017】
【表1】
【0018】次いで、熱処理した高耐熱性スート再溶融
合成シリカガラスのサンプルを濃度15%のフッ化水素
酸により表面から16μmの深さまで全表面に亘ってエ
ッチング処理したところ、Fe、Cu、Cr、Niの各
濃度は、1wtppb未満となった。
【0019】比較例 先ず、実施例と同様に、蒸留精製した四塩化珪素を気化
させ、O2ガスをキャリアガスとして酸水素バーナの火
炎中に送給し、加水分解させて合成シリカ粉末をターゲ
ット上に堆積溶融してOH基含有スート再溶融合成シリ
カガラスを得た。得られたOH基含有スート再溶融合成
シリカガラスからサンプル(20×20×2mm)を切
り出し、実施例と同様にしてOH基濃度を測定したとこ
ろ、80wtppmであった。又、実施例と同様にして
Fe、Cu、Cr、Niの各濃度を測定したところ、表
面からの各深さにおいて、表1に示すようになった。次
に、OH基含有スート再溶融合成シリカガラスのサンプ
ルを、実施例と同様に、非酸化性雰囲気において120
0℃の温度で10時間かけて熱処理したところ、OH基
濃度は、80wtppmと変わらなかったが、表面から
の各深さにおけるFe、Cu、Cr、Niの各濃度は、
表1に示すようになった。次いで、熱処理したOH基含
有スート再溶融合成シリカガラスのサンプルを濃度15
%のフッ化水素酸により表面から33μmの深さまで全
表面に亘ってエッチング処理したところ、Cu、Cr、
Niの各濃度は1wtppb未満であったが、Feの濃
度は2wtppbとなった。
【0020】ここで、高耐熱性スート再溶融合成シリカ
ガラスのサンプル(実施例のものとは金属不純物濃度分
布が異なる)を、上述した非酸化性雰囲気及びHCl
(塩化水素)ガス(10vol%)とO2ガス(90v
ol%)の混合ガス雰囲気において1200℃の温度で
10時間かけて熱処理したところ、熱処理前後における
表面から各深さまでのFeの濃度は、図1に示すように
なった。図1から分るように、非酸化性雰囲気における
熱処理のみがFeの純化作用がある。
【0021】なお、上述した実施の形態においては、高
耐熱性スート溶融合成シリカガラスをシリカガラス基材
とする場合について説明したが、これに限定されるもの
ではなく、Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が100
ppb以下、OH基濃度が50wtppm以下、12
00℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ以上であれ
ば、水晶粉末を純化処理し、溶融固化したものもシリカ
ガラス基材として用いることができた。又、シリカガラ
ス基材に施す処理は、熱処理→エッチング処理の順序に
限らず、フッ化水素酸による全表面のエッチング処理後
に、非酸化性雰囲気においての1100℃以上の温度で
の熱処理を行うようにしてもほぼ同様の効果が得られ
た。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体用
シリカガラス部材及びその製造方法によれば、半導体に
とって有害な金属不純物であるFe、Cu、Cr、Ni
の各濃度が、高耐熱性スート再溶融合成シリカガラスか
らなるものの半分以下となり、かつ、耐熱性が、高耐熱
性スート再溶融合成シリカガラスからなるものと同等と
なるので、高耐熱性を有すると共に、一層高純度のもの
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】高耐熱性スート再溶融合成シリカガラスのFe
の濃度の、異なる雰囲気における熱処理前後の違いを表
わした説明図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C03C 3/06 C03C 3/06 15/00 15/00 Z (56)参考文献 特開 平8−183621(JP,A) 特開 平10−114532(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03C 3/06 C03B 20/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が10
    wtppb以下、OH基濃度が50wtppm以下、
    1200℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ以上のシ
    リカガラス基材を、非酸化性雰囲気において1100℃
    以上の温度で熱処理した後、フッ化水素酸で全表面をエ
    ッチング処理することを特徴とする半導体用シリカガラ
    ス部材の製造方法。
  2. 【請求項2】 Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が10
    wtppb以下、OH基濃度が50wtppm以下、
    1200℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ以上のシ
    リカガラス基材を、フッ化水素酸で全表面をエッチング
    処理した後、非酸化性雰囲気において1100℃以上の
    温度で熱処理することを特徴とする半導体用シリカガラ
    ス部材の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記シリカガラス基材が、酸水素炎中で
    の加水分解により得られる合成シリカ粉末のターゲット
    上に堆積した多孔体を1100℃以上の高温還元性ガス
    中で熱処理したものであることを特徴とする請求項
    記載の半導体用シリカガラス部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記シリカガラス基材が、水晶粉末を純
    化処理し、溶融固化したものであることを特徴とする請
    求項又は記載の半導体用シリカガラス部材の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3、又は4記載の方法で
    製造され、Fe、Cu、Cr、Niの各濃度が5wt
    pb以下、OH基濃度が30wtppm以下、1200
    ℃の温度での粘性率が1013.0ポアズ以上であることを
    特徴とする半導体用シリカガラス部材。
  6. 【請求項6】 前記シリカガラス部材が炉心管であるこ
    とを特徴とする請求項記載の半導体用シリカガラス部
    材。
  7. 【請求項7】 前記シリカガラス部材がウェーハボード
    であることを特徴とする請求項記載の半導体用シリカ
    ガラス部材。
JP2001371490A 2001-12-05 2001-12-05 半導体用シリカガラス部材とその製造方法 Expired - Fee Related JP3498182B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371490A JP3498182B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 半導体用シリカガラス部材とその製造方法
US10/300,739 US7082789B2 (en) 2001-12-05 2002-11-21 Silica glass member for semiconductor and production method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371490A JP3498182B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 半導体用シリカガラス部材とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003171128A JP2003171128A (ja) 2003-06-17
JP3498182B2 true JP3498182B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=19180523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371490A Expired - Fee Related JP3498182B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 半導体用シリカガラス部材とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7082789B2 (ja)
JP (1) JP3498182B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060281623A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 General Electric Company Free-formed quartz glass ingots and method for making the same
JP2008004851A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tokyo Electron Ltd 石英製品のベーク方法及び記憶媒体
GB201011582D0 (en) * 2010-07-09 2010-08-25 Heraeus Quartz Uk Ltd High purity synthetic silica and items such as semiconductor jigs manufactured therefrom
US10384972B2 (en) * 2014-02-06 2019-08-20 Momentive Performance Materials Inc. Fused quartz tubing for pharmaceutical packaging and methods for making the same
KR20180095879A (ko) 2015-12-18 2018-08-28 헤래우스 크바르츠글라스 게엠베하 & 컴파니 케이지 상승된 온도에서 탄소-도핑된 실리카 과립을 처리하여 실리카 과립의 알칼리 토금속 함량의 감소
TWI808933B (zh) 2015-12-18 2023-07-21 德商何瑞斯廓格拉斯公司 石英玻璃體、二氧化矽顆粒、光導、施照體、及成型體及其製備方法
WO2017103121A2 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Herstellung eines opaken quarzglaskörpers
US10730780B2 (en) 2015-12-18 2020-08-04 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
JP2019502633A (ja) 2015-12-18 2019-01-31 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 均質な石英ガラス製のガラス繊維および母材
US10618833B2 (en) 2015-12-18 2020-04-14 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a synthetic quartz glass grain
TWI812586B (zh) 2015-12-18 2023-08-21 德商何瑞斯廓格拉斯公司 石英玻璃體、其製備方法與應用、及用於控制烘箱出口處之露點
TW201736291A (zh) 2015-12-18 2017-10-16 何瑞斯廓格拉斯公司 石英玻璃製備中矽含量之提升
JP6940236B2 (ja) 2015-12-18 2021-09-22 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 溶融炉内での露点監視による石英ガラス体の調製
JP6981710B2 (ja) 2015-12-18 2021-12-17 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 二酸化ケイ素造粒体からの石英ガラス体の調製

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3114936B2 (ja) 1990-06-12 2000-12-04 旭硝子株式会社 高耐熱性合成石英ガラス
JP4181226B2 (ja) 1994-09-16 2008-11-12 東ソー株式会社 高純度、高耐熱性石英ガラスの製造方法
JP3128451B2 (ja) 1994-12-08 2001-01-29 信越化学工業株式会社 合成石英ガラスの製造方法
JP3931351B2 (ja) 1994-12-27 2007-06-13 東ソー株式会社 高純度、高耐熱性シリカガラスの製造方法
JPH10114532A (ja) 1996-10-04 1998-05-06 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英ガラス質半導体熱処理用治具の製造方法
JP2001089161A (ja) 1999-09-24 2001-04-03 Tokuyama Toshiba Ceramics Co Ltd 合成石英ガラスインゴットの製造方法とその装置
JP3228732B2 (ja) 1999-11-24 2001-11-12 信越石英株式会社 真空紫外線リソグラフィーに用いられる投影レンズ用シリカガラス光学材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030101748A1 (en) 2003-06-05
JP2003171128A (ja) 2003-06-17
US7082789B2 (en) 2006-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3498182B2 (ja) 半導体用シリカガラス部材とその製造方法
TWI393689B (zh) 用於半導體製造的石英玻璃組件及其製法
JP4181226B2 (ja) 高純度、高耐熱性石英ガラスの製造方法
JPH11310423A (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
JP3931351B2 (ja) 高純度、高耐熱性シリカガラスの製造方法
JP2905353B2 (ja) 金属シリコンの精製方法
JPH10114532A (ja) 石英ガラス質半導体熱処理用治具の製造方法
JP3187510B2 (ja) 半導体ウエハ熱処理用部材の製造方法
JP3188517B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JP3386908B2 (ja) シリコン半導体素子熱処理治具用石英ガラスおよびその製造方法
JP3400180B2 (ja) シリカガラス治具
JP2777858B2 (ja) 半導体熱処理用シリカガラス管およびその製造方法
JP3687872B2 (ja) 高純度シリコン等の熱処理用電気炉材の製造方法、及び熱処理用電気炉材
JPH05279049A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPH0733447A (ja) 窒素ドープガラスの製造方法
JP2840164B2 (ja) 石英ガラスボートおよびその製造方法
JP3294356B2 (ja) 半導体ウェーハ処理用石英ガラス製炉芯管
JPH03109224A (ja) 石英ガラスおよびその製造法
JPS6338541A (ja) インジウムの精製方法
JPH08236467A (ja) 半導体基板の熱処理方法
Quarzglas Base materials
JPH05825A (ja) シリカガラスの製造法
JP2000302555A (ja) バルク状窒化アルミニウムの製造方法
JPH02175826A (ja) 高純度銅の製造方法
JPS62113729A (ja) 石英ガラスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees