JP3497274B2 - 光配線架 - Google Patents

光配線架

Info

Publication number
JP3497274B2
JP3497274B2 JP10444195A JP10444195A JP3497274B2 JP 3497274 B2 JP3497274 B2 JP 3497274B2 JP 10444195 A JP10444195 A JP 10444195A JP 10444195 A JP10444195 A JP 10444195A JP 3497274 B2 JP3497274 B2 JP 3497274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
fiber
gripping
connector
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10444195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08297216A (ja
Inventor
仁博 百津
茂則 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP10444195A priority Critical patent/JP3497274B2/ja
Publication of JPH08297216A publication Critical patent/JPH08297216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497274B2 publication Critical patent/JP3497274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、光ケーブルの光ファイ
バ心線を光コネクタ接続により他の光ファイバ心線へ分
岐接続するための光配線架に関する。 【0002】 【従来の技術】光ケーブルを光コネクタ接続により光フ
ァイバ心線へ分岐接続するには、多数の局内外光ファイ
バを成端して大群構成とする光配線架が使用される。特
に加入者系伝送路に用いられる光配線架としては、FT
M(Fiber Termination Modul
e)が用いられる。図5および図6は、従来の光配線架
としてのFTMを示す図であり、図中符号1はFTM本
体、2は端子板、3は光アダプタ、4は光ケーブルであ
る。 【0003】前記FTM本体1は、水平に配置された仕
切板5によって等間隔の複数段に仕切られた棚状に形成
されており、前記光ケーブル4から導出された多数の導
出心線6を収納する段が複数段形成されている。このF
TM本体1の各段の同一側開口部には、該開口部を略覆
う端子板2が固定されている。この端子板2には前記光
アダプタ3の取り付け用の穴7が任意の配列軸線に沿っ
て一列に複数並べて連設され、この穴7内にSC型の4
連の光アダプタ3が2個づつ配置・固定されている。こ
の光アダプタ3は、外側に光ケーブル4に分岐接続され
る光ファイバ心線8のプラグ成端された端部が接続され
る図示しない端子が複数配置され、内側に前記光ケーブ
ル4の導出心線6が接続される図示しない複数の端子が
前記光ファイバ心線8用の端子に対応する位置に配置さ
れている。 【0004】端子板2の下側には、各光ファイバ3に接
続される光ファイバ心線8を支持するファイバ把持具9
がFTM本体1の前面1aから複数突設され、さらに、
これらファイバ把持具9の下方には、ファイバ把持具9
に支持された光ファイバ心線8をFTM本体1前面側に
おいて布線するための支持板10が水平に延在されてい
る。前記ファイバ把持具9は、コ字状の把持金具11
と、把持金具11の開口部の間に張設されたコイルバネ
12とで構成され、光ファイバ心線8をコイルバネ12
の卷回された線材の間に光ファイバ心線8を把持するよ
うになっている。このファイバ把持具9は、コイルバネ
12の卷回の軸線をFTM本体1の前面1aに対して垂
直として配置され、複数の光ファイバ心線8を把持して
光ファイバ心線8同士が絡むことを防止するようになっ
ている。前記ファイバ把持具9から支持板10布線され
る光ファイバ心線8は、各ファイバ把持具9の下方に並
設された湾曲板13によって、湾曲半径が維持されるよ
うになっている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】ところで、前記のよう
な光配線架の場合、光ファイバ心線8の配線を高密度化
して接続心数を増大するには、端子板2における光アダ
プタ3の配列ピッチを狭くすることが考えられるが、光
アダプタ3同士の間に光ファイバ心線8の取り出し等の
ために作業者が手を入れる作業スペースを確保する必要
があるため、狭くするには限界がある。また、前記光ア
ダプタ3を4連から8連にかえることも考えられるが、
今度は、ファイバ把持具9の奥側における光ファイバ心
線8の着脱が困難になるといった問題が生じる。 【0006】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
ので、光ファイバ心線を高密度に配線することができ、
しかも光ファイバ心線の配線および取り出しを容易に行
なうことができる光配線架を提供することを目的とする
ものである。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明の光配線架では、
複数の光コネクタを、その光接続軸線を互いに平行とし
かつ帯状の配列平面に対して前記光接続軸線を直交させ
て配列するコネクタ配列部が複数段にわたって設けられ
てなる棚状のフレームと、前記コネクタ配列部の外側に
おいて前記配列平面に沿って延在し、該コネクタ配列部
に配列された各光コネクタに接続される光ファイバ心線
を把持するファイバ把持機構とを備え、前記ファイバ把
持機構が前記配列平面に沿った方向に互いに離間して複
数配置され、前記光ファイバ心線を整理して把持するフ
ァイバ把持具を有してなる複数のファイバ把持部品と、
これらファイバ把持部品の基部を前記配列平面に対して
接近離間可能かつ前記配列平面に対して略垂直な平面に
沿って回動可能に支持する可動支持手段と、互いに隣り
合うファイバ把持部品同士を連結する可動連結手段とを
前記ファイバ把持機構が備えてなり、前記可動連結手段
は、隣り合うファイバ把持部品の前記基部より先端部側
同士互いに接近離間可能かつ前記配列平面に対して垂
直な平面に沿って相対回動可能となるようにして、互い
に隣り合うファイバ把持部品同士を連結するものであ
ことを前記課題の解決手段とした。 【0008】 【作用】本発明の光配線架によれば、任意のファイバ把
持部品を光コネクタに対して離間する方向に引き出すこ
とにより、この光ファイバ把持部品に隣り合うファイバ
把持部品における可動支持手段の支持による回動中心
と、可動連結手段による引き出したファイバ把持部品と
の連結位置とが相対変位する結果、該ファイバ把持部品
の先端部が引き出したファイバ把持部品の先端部に対し
て離間する方向に相対回動して、引き出したファイバ把
持部品の周囲に十分な作業空間が形成される。逆に、引
き出したファイバ把持部品を元の位置に戻せば、隣り合
うファイバ把持部品も元の位置に復帰する。 【0009】 【実施例】以下本発明の一実施例を、図1から図4を参
照して説明する。図中符号20は、本実施例の光配線架
である。前記光配線架20は、本発明の光配線架をFT
Mに適用した実施例である。この光配線架20は、図1
および図2に示すように、複数の光コネクタ21を、そ
の光接続軸線を互いに平行としかつ帯状の配列平面に対
して前記光接続軸線を直交させて配列するコネクタ配列
部22が複数段にわたって設けられてなる棚状のフレー
ム23と、前記コネクタ配列部22の外側において前記
配列平面に沿って延在し、該コネクタ配列部22に配列
された各光コネクタ21に接続される光ファイバ心線2
4を把持するファイバ把持機構25とを備えている。 【0010】前記光コネクタ21は、フレーム23に固
定されて前記配列平面を形成する帯状の端子板26によ
って支持配列される。この端子板26には、複数の光コ
ネクタ21を同じ向きで支持するためのコネクタ支持穴
27が、長手方向に所定間隔離間して複数開口されてい
る。光コネクタ21は例えばSC形の多連光アダプタで
あり、各コネクタ支持穴27は、この光コネクタ21を
いずれも一定の向きで支持するようになっている。な
お、複数の光コネクタ21を一つの配列平面に配列する
手段としては、前記端子板26以外であってもよい。 【0011】コネクタ配列部22の外側下方には、前記
ファイバ把持機構25が設けられている。このファイバ
把持機構25は、図2および図3に示すように、前記配
列平面に沿った方向に互いに離間して複数配置され、複
数の光ファイバ心線24を整理して把持するファイバ把
持具28を有してなる多数のファイバ把持部品29と、
これらファイバ把持部品29の基部30を前記配列平面
に対して接近離間可能かつ前記配列平面に対して略垂直
な平面に沿って回動可能に支持する可動支持手段31
と、隣り合うファイバ把持部品29の前記基部30より
先端部32側同士を互いに接近離間可能かつ前記配列平
面に対して垂直な平面に沿って相対回動可能に連結する
可動連結手段33とを備えている。 【0012】前記ファイバ把持機構25は、前記ファイ
バ把持部品29を一定間隔で配列されてなる列を、一方
の列のファイバ把持部品29の間の中間位置に他方の列
のファイバ把持部品29が位置するように、2段重ねて
構成されている。前記ファイバ把持部品29は、ゴム等
の弾性材料で板状に形成されてなる前記ファイバ把持具
28と、このファイバ把持具28をその両面から挟持す
る把持部品本体34と、この把持部品本体34との間に
前記ファイバ把持具28を挟持する挟持部材34aとを
備えている。前記ファイバ把持具28は、両側部が前記
把持部品本体34の外側に突出する大きさに形成されて
いる。把持部品本体34の外側に突出されたファイバ把
持具28の両側部には、前記光コネクタ心線24が挿通
されることによりこれを把持する把持穴35が多数形成
されている。 【0013】前記把持部品本体34は、概略十字状に形
成された前記基部30と、この基部30の一端部からロ
ッド状に延び、前記ファイバ把持具28を支持する支持
杆36とを備えている。この支持杆36には、前記挟持
部材34aが2枚がネジ37によって固定されることに
より一体化されている。この挟持部材34aは、支持杆
36に固定した際に支持杆36と一致する形状に形成さ
れている。把持部品本体34において基部30は、支持
杆36に比して肉厚に形成されたベース状に形成されて
いる。 【0014】前記基部30の中央部には、前記可動支持
手段31と係合される係合穴38(図2参照)が開口さ
れている。この係合穴38は、前記支持杆36の軸線の
延長線に沿って細長く形成され、前記先端部32寄りの
端部に広く拡張された拡張部39を有している。 【0015】基部30の両側方には、図2および図4に
示すように、該基部30を隣り合うファイバ把持部品2
9の基部30と連結するための腕部40が支持杆36の
軸線と直交する軸線に沿った側方に突設されている。こ
れら両腕部40には、ファイバ把持部品29を前記配列
側面に沿って一定の範囲で移動可能とするスライド穴4
1が開口されている。このスライド穴41は、前記支持
杆36の軸線と直交する軸線に沿って細長く形成されて
いる。この両腕部40は、厚さ方向の一側面が支持杆3
6に固定された挟持部材34aの外面と面一であり、他
側の面が前記基部30の外面と面一とされている。ファ
イバ把持機構25において隣り合うファイバ把持部品2
9同士において、この腕部40は、前記スライド穴41
が連通するように重ね合わされ、例えばピン等の前記可
動連結手段33によって互いのスライド穴41の範囲で
相対移動可能に連結されている。なお、前記可動連結手
段33は、スライド穴41を利用して腕部40同士を相
対移動可能に連結する構成に限られず、腕部40の外側
に突設した係合手段を利用して連結する構成等であって
も構わない。 【0016】前記可動支持手段31は、図2および図3
に示すように、前記コネクタ配列部22の下方におい
て、フレーム23に開口部を外側に向けて固定されたコ
字状のブラケット42と、このブラケット42の対向す
る一対のフランジ43の間に、これらフランジ43に対
する垂直な軸線を以て固定された2本のピン44とを備
えている。前記ピン44は、ブラケット42の内外方向
(図3左右方向)に互いに離間して配置されている。こ
れらピン44には、ファイバ把持部品29が係合穴38
において係合されている。これらピン44の一端部は、
いずれも一側のフランジ43内面側に固定された同一の
円板45に固定されている。この円板45の外周面に
は、前記ファイバ把持部品29における挟持部材34a
の基端側端面が周方向に移動自在として当接されてい
る。また、この円板45の固定されているフランジ43
の内面には、挟持部材34aの外面に設けられたボール
46が当接されており、ファイバ把持部品29の移動の
安定が図られている。 【0017】ファイバ把持機構25の下方には、光ファ
イバ心線24をフレーム23の横方向に布線するための
支持板47があり、各ファイバ把持部品29の下方には
前記支持板との間で光ファイバ心線24の湾曲半径を維
持する湾曲板48が並設されている。 【0018】前記光配線架20は、端子板26に収納し
た光コネクタ21に接続する多数の光ファイバ心線24
をファイバ把持具28の把持穴35に把持することによ
り整理して布線する。光ファイバ心線24の把持穴35
への把持作業時や、布線の完了した光ファイバ心線24
の取り出し時には、目的の光ファイバ心線24を把持す
るファイバ把持部品29を引き出す。こうすることによ
り、引き出したファイバ把持部品29に隣り合うファイ
バ把持部品29が引き出したファイバ把持部品29に対
して離間する方向に回動してファイバ把持部品29にお
ける作業スペースが確保されるようになっている。 【0019】すなわち、一つのファイバ把持部品29を
引き出した際には、このファイバ把持部品29に隣り合
うファイバ把持部品29の腕部40が端子板26から離
間する方向に移動する。その結果、隣接のファイバ把持
部品29は、可動支持手段31のピン44と腕部40と
の相対変位によって、これらピン44の近傍を中心とし
て先端部32が引き出したファイバ把持部品29に対し
て離間する方向に回動する。この際、端子板26に対し
て接近離間する方向へのファイバ把持部品29の移動
は、係合穴38の軸方向寸法の範囲で可能になってい
る。また、ファイバ把持部品29の回動は、係合穴38
の拡張部39の大きさおよびスライド穴41の長さの範
囲で可能になっている。 【0020】一方、引き出したファイバ把持部品29を
元の位置に戻せば、このファイバ把持部品29に隣り合
うファイバ把持部品29も元の位置に復帰して、ファイ
バ把持部品29同士の間隔が接近する。 【0021】したがって、本発明の光配線架20によれ
ば、任意のファイバ把持部品29を引き出すことにより
このファイバ把持部品29の周囲に十分な作業スペース
が形成されて、ファイバ把持部品29への光ファイバ心
線24の把持穴35への把持時や布線の完了した光ファ
イバ心線24の取り出し時の作業能率を向上することが
できるので、光ファイバ21の設置のピッチを大幅に高
めることができ、光ファイバ心線24や光コネクタ21
等の光部品の実装密度が向上する。特に、ファイバ把持
部品29の奥側での光ファイバ心線24の着脱作業に大
きい効果が期待できるので、例えば、より多連のコネク
タの使用も可能となり、さらなる高密度化も可能であ
る。また、ファイバ把持部品29の引き出し時にはファ
イバ把持部品29に隣り合うファイバ把持部品29の引
き出したファイバ把持部品29に臨む側に把持した光フ
ァイバ心線24の着脱作業性も向上するので、これらの
ファイバ把持部品29間での光ファイバ心線24の接続
を切り替える場合には、その作業能率が大幅に向上す
る。 【0022】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の光配線架
によれば、コネクタ配列部に配列された各光コネクタに
接続される光ファイバ心線を把持するファイバ把持機構
が、コネクタ配列部における配列平面に沿った方向に互
いに離間して複数配置され、前記光ファイバ心線を整理
して把持するファイバ把持具を有してなる複数のファイ
バ把持部品と、これらファイバ把持部品の基部を前記配
列平面に対して接近離間可能かつ前記配列平面に対して
略垂直な平面に沿って回動可能に支持する可動支持手段
と、隣り合うファイバ把持部品の前記基部より先端部側
同士を互いに接近離間可能かつ前記配列平面に対して垂
直な平面に沿って相対回動可能に連結する可動連結手段
とを備え、任意のファイバ把持部品を引き出すことによ
りこのファイバ把持部品の周囲に十分な作業スペースが
形成されて、ファイバ把持部品への光ファイバ心線の把
持穴への把持時や布線の完了した光ファイバ心線の取り
出し時の作業能率を向上するようにしたので、コネクタ
配列部における光コネクタの設置のピッチを大幅に高め
ることができ、光ファイバ心線や光コネクタ等の光部品
の実装密度が向上するといった優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の光配線架の一実施例を示す図であっ
て、コネクタ配列部およびファイバ把持機構近傍を示す
斜視図である。 【図2】 本発明の光配線架の一実施例を示す図であっ
て、図1の光配線架におけるファイバ把持機構を示す平
面図である。 【図3】 本発明の光配線架の一実施例を示す図であっ
て、図1の光配線架におけるファイバ把持機構を示す側
断面図である。 【図4】 本発明の光配線架の一実施例を示す図であっ
て、図1の光配線架におけるファイバ把持機構を示す正
面図である。 【図5】 従来の光配線架を示す全体斜視図である。 【図6】 図5の光配線架における、ファイバ把持具を
示す拡大斜視図である。 【符号の説明】 20…光配線架、21…光コネクタ、22…コネクタ配
列部、23…フレーム、24…ファイバ心線、25…フ
ァイバ把持機構、28…ファイバ把持具、29…ファイ
バ把持部品、30…基部、31…可動支持手段、32…
先端部、33…可動連結手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−210402(JP,A) 特開 平7−35962(JP,A) 実開 昭55−65785(JP,U) 特表 平9−508718(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 光ケーブルの光ファイバ心線(6)を
    コネクタを介して他の光ファイバ心線(24)へ分岐接
    続するための光配線架であって、 複数の前記光コネクタ(21)を、その光接続軸線を互
    いに平行としかつ帯状の配列平面に対して前記光接続軸
    線を直交させて配列するコネクタ配列部(22)が複数
    段にわたって設けられてなる棚状のフレーム(23)
    と、前記コネクタ配列部の外側において前記配列平面に
    沿って延在し、該コネクタ配列部に配列された各光コネ
    クタに接続される光ファイバ心線(24)を把持するフ
    ァイバ把持機構(25)とを備え、 前記ファイバ把持機構が前記配列平面に沿った方向に互
    いに離間して複数配置され、前記光ファイバ心線を整理
    して把持するファイバ把持具(28)を有してなる複数
    のファイバ把持部品(29)と、これらファイバ把持部
    品の基部(30)を前記配列平面に対して接近離間可能
    かつ前記配列平面に対して略垂直な平面に沿って回動可
    能に支持する可動支持手段(31)と、互いに隣り合う
    ファイバ把持部品同士を連結する可動連結手段(33)
    とを前記ファイバ把持機構が備えてなり、 前記可動連結手段は、 隣り合うファイバ把持部品の前記
    基部より先端部(32)側同士互いに接近離間可能か
    つ前記配列平面に対して垂直な平面に沿って相対回動可
    となるようにして、互いに隣り合うファイバ把持部品
    同士を連結するものであることを特徴とする光配線架。
JP10444195A 1995-04-27 1995-04-27 光配線架 Expired - Fee Related JP3497274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10444195A JP3497274B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 光配線架

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10444195A JP3497274B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 光配線架

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08297216A JPH08297216A (ja) 1996-11-12
JP3497274B2 true JP3497274B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=14380752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10444195A Expired - Fee Related JP3497274B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 光配線架

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3497274B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6979507B1 (ja) * 2020-12-21 2021-12-15 株式会社ミライト 光アダプタ保持構造、光アダプタ、光コネクタの挿抜方法及び光ケーブルの曲げ半径の確認方法
US11934016B2 (en) 2022-05-16 2024-03-19 Shoden Seiwa Co., Ltd. Optical adapter holding structure, optical adapter, method for plugging and unplugging optical connector, and method for checking bending radius of optical cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08297216A (ja) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173962B2 (ja) 光配線盤
JP3307618B2 (ja) 光配線盤
CA1329242C (en) Termination module for use in an array of modules
JP3761762B2 (ja) 光配線盤
US11740422B2 (en) Interconnect system
JPH05219536A (ja) 切替えアセンブリー
JP2005055748A (ja) 光接続箱
CN109154706A (zh) 具有一体化接合隔室的高密度分配框架
JP2023006264A (ja) 光ケーブルの成端ユニット
JP3497274B2 (ja) 光配線架
JPH09236709A (ja) 光分岐モジュール
JPH03116106A (ja) 光ファイバ成端モジュール
JP3173980B2 (ja) 光配線盤
JP2632752B2 (ja) 光ファイバーケーブル配線盤
JP3676119B2 (ja) 光用架体
JPH09113738A (ja) 光ファイバケーブル成端箱
JP2003533729A (ja) 光学組立体
JP2903021B1 (ja) 余長収納ケースおよび光配線盤
JP3432403B2 (ja) 光配線盤
JPH11133251A (ja) 光配線盤
JP2001235632A (ja) 光配線盤および光ファイバ接続・解除方法
JP2940570B2 (ja) 多心光ファイバスイッチおよび接続替え方法
JPH04234714A (ja) 光ファイバ接続方法及び光ファイバ接続構造
JP2589621Y2 (ja) 光ファイバケーブル配線盤
JPH0493804A (ja) 光ファイバの一括接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees