JP3494905B2 - 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法 - Google Patents

表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法

Info

Publication number
JP3494905B2
JP3494905B2 JP31457498A JP31457498A JP3494905B2 JP 3494905 B2 JP3494905 B2 JP 3494905B2 JP 31457498 A JP31457498 A JP 31457498A JP 31457498 A JP31457498 A JP 31457498A JP 3494905 B2 JP3494905 B2 JP 3494905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
hydrofluoric acid
optical fiber
core
obtaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31457498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000143272A (ja
Inventor
二郎 森谷
忠克 島田
潔 家田
秀夫 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP31457498A priority Critical patent/JP3494905B2/ja
Priority to EP03090252A priority patent/EP1364918B1/en
Priority to EP99250390A priority patent/EP0999189B1/en
Priority to DE69924447T priority patent/DE69924447T2/de
Priority to EP03090253A priority patent/EP1364919B1/en
Priority to DE1999638158 priority patent/DE69938158T8/de
Priority to DE69931825T priority patent/DE69931825T8/de
Priority to US09/434,280 priority patent/US6386001B1/en
Priority to KR1019990048941A priority patent/KR100551100B1/ko
Priority to TW88119203A priority patent/TW517043B/zh
Priority to TW90126006A priority patent/TW548250B/zh
Priority to TW90126005A priority patent/TW548249B/zh
Priority to TW90126003A priority patent/TW548247B/zh
Priority to TW90126004A priority patent/TW548248B/zh
Publication of JP2000143272A publication Critical patent/JP2000143272A/ja
Priority to US10/158,803 priority patent/US20020144520A1/en
Priority to US10/158,801 priority patent/US6848276B2/en
Priority to US10/158,843 priority patent/US20020139149A1/en
Priority to US10/158,804 priority patent/US20020152772A1/en
Priority to US10/158,904 priority patent/US6779362B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3494905B2 publication Critical patent/JP3494905B2/ja
Priority to US11/046,889 priority patent/US20050132753A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、通信特性に優れた
光ファイバを得るのに好適とされる表面に凹凸がない光
ファイバプリフォーム(以下、単にプリフォームとい
う)を得る方法に関する。 【0002】 【従来の技術】近年、線引き技術の向上にともない大型
プリフォームからの線引きが可能となり、かつ生産性の
向上を目的として、40〜90mmの径を有する大型プ
リフォームを用いて線引きが行われるようになってき
た。これにともない使用するプリフォームの大型化や光
ファイバの高速線引きにともなう技術課題も多く、その
一つに安定した光ファイバの形状・径の確保が挙げられ
る。また、海底ケーブルなどに対する長距離通信用光フ
ァイバは、カットオフ波長やモードフィールド径などの
通信特性に対する要求が厳しく、このためプリフォーム
に対してはその軸方向に沿って一様なコア/クラッド比
率が要求される。このような光ファイバを得るには、プ
リフォーム表面の凹凸を小さくすることが求められる。 【0003】プリフォームの製造方法には、クラッドを
先に作るMCVD法やクラッドを後から造るOVD法な
どが一般に知られているが、コア/クラッド比率が大き
い場合には、コア部を小さくすることができないため、
通信特性の1つであるカットオフ波長を下方に調整する
ことができない。この対策として、予め、コア/クラッ
ド比率が目標より小さいプリフォーム、つまり、クラッ
ドが所定径より大きいプリフォームを製造し、その後、
フッ酸エッチング処理してクラッド部を化学切削するこ
とにより、コア/クラッド比率を所定の比率に納める方
法がある。 【0004】このとき行われるフッ酸エッチング処理
は、ガラスのSi−O結合を分解する反応(以下に示
す)であり、プリフォームの表面を、室温で1時間当た
り、8mm程度の速さで化学切削するため、コア/クラ
ッド比率を所定の比率とするには優れた方法である。 SiO2 +4HF→SiF4 +2H2 O 3SiF4 +3H2 O→H2 SiO3 +2H2 SiF6 SiF4 +2HF→H2 SiF6 【0005】しかしながら、プリフォームの表面に傷や
凹みなどがあると、フッ酸により、傷や凹みが存在する
部分は他の部分より化学切削が一層進行し、大きく凹ん
だりする。通常、フッ酸くわれと呼ばれる凹部を生じ
る。プリフォームを保管場所の床面等に置いたとき、自
重が重いため局所的に衝撃を受けたり、また、運搬時の
プリフォーム同士の局所的接触などによる衝撃を受けた
ものに、フッ酸くわれが多く発生する。このフッ酸くわ
れは、光ファイバ線引き時における断線の原因となって
いた。 【0006】これらのフッ酸くわれの原因は、プリフォ
ーム同士の接触時などにできる傷が主な原因の一つであ
り、目視で認識できないような傷でも、フッ酸くわれが
発生している。フッ酸くわれを防止するには、丁寧に扱
うことが第一であるが、このような注意だけでは発生防
止に限界があり、また、過度に丁寧な扱いを意識し過ぎ
ると作業性が悪くなり、作業効率が落ちるため、これま
で有効な対策が講じられなかった。さらに、目視で認識
できないような微細な傷でもフッ酸くわれの原因となる
ため、フッ酸エッチング処理の可能なものを目視で選別
することは難しく、この選別に多大な労力と時間を要し
ていた。また、フッ酸くわれは、エッチング量が大きく
なると発生頻度が高くなり、しかもコア/クラッド比率
が一様ではなくなる。このためプリフォームの歩留まり
を下げていた。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、所定
のコア/クラッド比率を有するプリフォームを製造する
ためにフッ酸エッチング処理しても、フッ酸くわれのな
い滑らかな表面を有するプリフォーム、すなわち表面凹
凸がないプリフォームを得る方法を提供することにあ
る。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために鋭意検討した結果、フッ酸エッチング処理
を行う前に、プリフォームにある傷や凹み部を除去する
ことにより、フッ酸くわれつまり局所的凹部のない滑ら
かな表面を有するプリフォームが得られることを見出
し、本発明を完成したものである。 【0009】本発明の表面凹凸がないプリフォームを得
る方法は、予め、コア/クラッド比率が目標より小さい
光ファイバプリフォームを製造し、該光ファイバプリフ
ォームをファイヤーポリッシュにより表面の凹凸を0.
3mm以内とする表面処理を行った後、フッ酸エッチン
グ処理によりクラッド部を所定の厚さ化学切削して、コ
ア/クラッド比率を所定の比率に納めることを特徴とし
ている。 【0010】フッ酸エッチング前に、表面の凹凸を0.
3mm以内とするファイヤーポリッシュを行うことによ
り、歪量が低減されるとともに傷などのない滑らかな表
面が得られ、この後、フッ酸エッチングを行うことによ
り、フッ酸くわれの発生を防止するものである。なお、
表面処理は、ファイヤーポリッシュに限らず、同様な効
果が得られる機械研磨でもよい。 【0011】 【発明の実施の形態】以下、本発明の表面凹凸がないプ
リフォームを得る方法について、実施例に基づきさらに
詳細に説明する。 【0012】 【実施例】(前処理1) 直径60mm、長さ1000mmのプリフォームを、図
1に示すように、一端を床につけた状態で他端を持ち上
げ、10cmの高さで手を離し、床に置かれた同一形状
の他のプリフォームに衝突させ衝撃を与えた。このよう
にして、1本のプリフォームに20cm間隔で3箇所に
衝撃を与えた。なお、×印は、衝撃が与えられたプリフ
ォーム同士の接触箇所である。 (前処理2) 手を離す高さを20cmとした以外は、前処理1と同様
にしてプリフォームに衝撃を与えた。 【0013】(実施例1) 前処理1、前処理2を行った各プリフォームに、ファイ
ヤーポリッシュ(バーナーのガス量;水素250ml/
min、酸素145ml/min)を行った後、室温で
フッ酸エッチング処理を行った。なお、プリフォームの
径方向へのエッチング量を0.2mm、1.2mm、
2.2mm、3.2mmの4段階とし、それぞれ10本
づつ行った。エッチング処理後、水洗しよく水を拭き取
った後、目視検査にて、フッ酸くわれの有無を確認し
た。この結果を表1に示す。また、図2に示すように、
プリフォームの衝撃が与えられた接触箇所(×印の箇
所)と非接触箇所(○印の箇所;×印から10cm離れ
たところ)の径をノギスで測定し、その差を計測するこ
とで表面の凹凸度を求めた。この結果を表2に示す。な
お、各プリフォームの径は、○印の箇所各3点の平均径
を使用した。 【0014】(比較例1) 前処理1、前処理2のプリフォームにファイヤーポリッ
シュを行わなかった以外は、実施例1と同様にしてフッ
酸エッチング処理を行った。結果は、表1、表2に示す
通りである。 【0015】 【表1】 【0016】 【表2】 【0017】表1から、表面に衝撃が与えられたプリフ
ォームは、手を離す高さが高いほど、またエッチング量
が増すにつれて、フッ酸くわれの発生率が大幅に増大し
ているが(比較例1)、ファイヤーポリッシュを行った
実施例1のフッ酸くわれの発生率は、極めて低い数値に
とどまっているのが認められる。また、表2からは、本
発明の実施例1はフッ酸くわれによる凹みが小さく、殆
ど表面凹凸がないのに対して、従来法による比較例1の
ものは表面の凹凸が大きく、プリフォームの径の一様
性、ひいてはコア/クラッド比率が一様ではなくなって
いるのが認められる。 【0018】 【発明の効果】上記したように、プリフォームにフッ酸
エッチング処理を行う前にファイヤーポリッシュを行
い、表面の凹凸を0.3mm以内とすることにより、ク
ラッド部を所定の厚さ化学切削してもフッ酸くわれの発
生率を大幅に減少させ、所定のコア/クラッド比率を有
し、表面凹凸のないプリフォームを得ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 プリフォームに衝撃を与える様子を示す斜視
図である。 【図2】 表面の凹凸度の計測箇所を示す斜視図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島田 忠克 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 化学工業株式会社 精密機能材料研究所 内 (72)発明者 家田 潔 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 化学工業株式会社 群馬事業所内 (72)発明者 平沢 秀夫 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 化学工業株式会社 精密機能材料研究所 内 (56)参考文献 特開 昭62−270432(JP,A) 特開 昭61−174135(JP,A) 特開 昭58−217442(JP,A) 特開 昭58−176138(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 予め、コア/クラッド比率が目標より小
    さい光ファイバプリフォームを製造し、該光ファイバプ
    リフォームをファイヤーポリッシュにより表面の凹凸を
    0.3mm以内とする表面処理を行った後、フッ酸エッ
    チング処理によりクラッド部を所定の厚さ化学切削し
    て、コア/クラッド比率を所定の比率に納めることを特
    徴とする表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る
    方法。
JP31457498A 1998-11-05 1998-11-05 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法 Expired - Fee Related JP3494905B2 (ja)

Priority Applications (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31457498A JP3494905B2 (ja) 1998-11-05 1998-11-05 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法
EP03090252A EP1364918B1 (en) 1998-11-05 1999-11-03 A method and apparatus for manufacturing a preform and optical fibre from the preform
EP99250390A EP0999189B1 (en) 1998-11-05 1999-11-03 Process and apparatus for drawing a preform and for drawing an optical fibre from the drawn preform
DE69924447T DE69924447T2 (de) 1998-11-05 1999-11-03 Verfahren und Vorrichtung zum Ziehen einer Vorform und zum Ziehen einer optischen Faser aus der gezogenen Vorform
EP03090253A EP1364919B1 (en) 1998-11-05 1999-11-03 Method for manufacturing a preform and optical fibre from the preform
DE1999638158 DE69938158T8 (de) 1998-11-05 1999-11-03 Verfahren zum Herstellen einer Vorform und einer optischen Faser aus der Vorform
DE69931825T DE69931825T8 (de) 1998-11-05 1999-11-03 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Vorform und einer optischen Faser aus der Vorform
KR1019990048941A KR100551100B1 (ko) 1998-11-05 1999-11-05 광파이버 제조 방법, 프리폼 제조 방법 및 프리폼 제조 장치
US09/434,280 US6386001B1 (en) 1998-11-05 1999-11-05 Optical fiber manufacture method including elongating a preform in a vertical direction and a horizontal direction
TW90126006A TW548250B (en) 1998-11-05 1999-12-10 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
TW88119203A TW517043B (en) 1998-11-05 1999-12-10 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
TW90126005A TW548249B (en) 1998-11-05 1999-12-10 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
TW90126003A TW548247B (en) 1998-11-05 1999-12-10 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
TW90126004A TW548248B (en) 1998-11-05 1999-12-10 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
US10/158,801 US6848276B2 (en) 1998-11-05 2002-06-03 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
US10/158,803 US20020144520A1 (en) 1998-11-05 2002-06-03 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
US10/158,843 US20020139149A1 (en) 1998-11-05 2002-06-03 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
US10/158,804 US20020152772A1 (en) 1998-11-05 2002-06-03 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus
US10/158,904 US6779362B2 (en) 1998-11-05 2002-06-03 Method of making an optical fiber preform where a second elongation is based on a mark on a glass rod
US11/046,889 US20050132753A1 (en) 1998-11-05 2005-02-01 Optical fiber manufacture method, preform manufacture method, and preform manufacture apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31457498A JP3494905B2 (ja) 1998-11-05 1998-11-05 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000143272A JP2000143272A (ja) 2000-05-23
JP3494905B2 true JP3494905B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=18054935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31457498A Expired - Fee Related JP3494905B2 (ja) 1998-11-05 1998-11-05 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494905B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013352A (ja) * 2009-09-07 2010-01-21 Shin-Etsu Chemical Co Ltd ガラス母材の加工方法
US11999645B2 (en) 2018-10-24 2024-06-04 Asml Netherlands B.V. Optical fibers and production methods therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000143272A (ja) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9096463B2 (en) Glass substrate
US4539050A (en) Process for the manufacture of semiconductor wafers with a rear side having a gettering action
JP2013536153A (ja) ガラス製品の端面を強化する方法
JP2012218995A (ja) 強化ガラス板及びカバーガラスの製造方法並びにカバーガラス
WO2014027546A1 (ja) ガラス基板及びガラス基板の製造方法
JP2010167509A (ja) 固定砥粒ソーワイヤ及び切断方法
JP3494905B2 (ja) 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法
JP3943869B2 (ja) 半導体ウエーハの加工方法および半導体ウエーハ
Shu et al. SSD evolution model in HF etching of fused silica optics
JPWO2006134779A1 (ja) シリコンウェーハ熱処理用石英ガラス治具及びその製造方法
JP5754335B2 (ja) ガラスフィルム及びガラスロール
JP3441979B2 (ja) 半導体ウエーハの加工方法および半導体ウエーハ
JP3053386B2 (ja) 表面凹凸がない光ファイバプリフォームを得る方法
JP2001261355A (ja) ガラス基板端面の強度向上方法およびフラットパネルディスプレイ用ガラス基板
KR101258729B1 (ko) 표면품질이 우수한 티타늄 판재의 산세방법
JPS6144820B2 (ja)
KR101860829B1 (ko) 쿼츠 지그의 재생 방법
JP2000119034A (ja) 光ファイバ用石英ガラス母材の製造方法
JP3450112B2 (ja) 石英ガラス製治具の表面処理方法及び表面処理された治具
JP7213000B2 (ja) マルチコア光ファイバ形成用ロッド集合体の製造方法、これを用いたマルチコア光ファイバ母材の製造方法及びマルチコア光ファイバの製造方法
JPH1171125A (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造方法
JP2013040086A (ja) 強化ガラス板及びカバーガラスの製造方法並びにカバーガラス
JP5026816B2 (ja) 石英ガラス治具及びその製造方法
JP3956258B2 (ja) 高純度溝切り面を有するシリコンウエーハ熱処理用石英ガラス治具およびその製造方法
JP2010013352A (ja) ガラス母材の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees