JP3494708B2 - 耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法 - Google Patents

耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JP3494708B2
JP3494708B2 JP22339294A JP22339294A JP3494708B2 JP 3494708 B2 JP3494708 B2 JP 3494708B2 JP 22339294 A JP22339294 A JP 22339294A JP 22339294 A JP22339294 A JP 22339294A JP 3494708 B2 JP3494708 B2 JP 3494708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel sheet
enamel
tin
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22339294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0885845A (ja
Inventor
久斉 矢頭
康彦 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP22339294A priority Critical patent/JP3494708B2/ja
Publication of JPH0885845A publication Critical patent/JPH0885845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494708B2 publication Critical patent/JP3494708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、最近とみに増加しつつ
ある自動車スクラップ等から発生する屑鉄の再利用を図
るための電気炉等による屑鉄の再溶解材を対象としたも
のであり、とりわけ高いC、Nを含有しながらも深絞り
性に優れたホーロー用鋼板及びその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】ホーロー用鋼板は、ホーローがけを行っ
た後、爪飛、泡立ち、ねじれ、焼成歪等の欠陥が発生す
るが、これらの欠陥のうちでも爪飛は、ホーロー焼成
後、数日〜数カ月を経て発生することが多いために、一
旦発生するとその処置に多大の費用を要し、その根絶が
切に望まれている。
【0003】爪飛は、高温でのホーロー焼成時に、釉薬
や焼成炉内の湿分から鋼板内に侵入した多量の原子状の
水素が、冷却後その溶解度の減少につれて、鋼板とホー
ローの界面に高圧の分子状水素となって集まり、ホーロ
ー層をはねとばすことによって発生するものと考えられ
ている。
【0004】従って、爪飛を防止するには、前記水素の
発生を防止するか、発生した水素を鋼板内に閉じ込めて
おかなければならない。前者の方法については、完全な
方法は未だに確立していないが、後者の方法について
は、鋼板内の析出物を利用して、その析出物によって発
生した微細な空隙内に水素を閉じ込める方法がいくつか
提案されている。
【0005】例えば、C、Nbを特定した鋼を熱延、酸
洗、冷延、焼鈍して、NbCを形成させて爪飛を防止す
る技術が特開昭47−18725号公報に開示されてい
る。又、C、Tiを特定するとともに、ランタン、セリ
ウム等の希土類元素を添加して、希土類の酸化物を形成
させて爪飛を形成させる技術が特開昭50−11501
8号公報に開示されている。これらの析出物を利用した
爪飛防止技術は、それなりに効果を有する技術である
が、析出物を使用するがために、加工時の転位の移動を
析出物や析出物によって形成された空隙が妨げることに
より加工性が劣化する傾向にある。
【0006】ところで、今日、市中に大量に発生しつつ
ある鉄のスクラップの再利用が重要課題となりつつあ
る。スクラップを再利用するには、電気炉等でアーク溶
解する方法が一般的である。この場合、C量が上記スク
ラップを使用する関係から0.0050%超と高いレベ
ルとなってしまう。又N量も0.0060%以上の高い
レベルとなってしまう。
【0007】固溶CあるいはN量が高いと加工性が劣化
する傾向が有るが、これに上述の爪飛防止のための析出
物あるいは空隙による加工性の劣化が重畳された場合、
更に加工性が劣化することとなる。即ち従来の方法によ
って、スクラップを再利用した鋼で耐爪飛性が優れ、か
つ加工性の良好なホーロー用鋼板を製造することはほと
んど不可能であった。これらのC、Nを溶鋼段階で低減
する方法も考えられるが、特殊な処理を溶鋼に施さねば
ならず、大幅なコスト上昇を招くこととなる。
【0008】低C、高Nの鋼で加工性(プレス成形
性)、耐爪飛性の良いホーロー用鋼板を製造する技術は
特公平03−56302号公報に開示されている。これ
はC≦50ppm 80ppm ≦N≦120ppm Al≦
0.01%の鋼にTiをCを全量固定する以上の量添加
するものである。しかし、この技術をスクラップを再利
用したCが高めの鋼に適用すると、TiC量が多くな
り、加工性が劣化してしまう。このような状況から、ス
クラップの量が増加しつつある今日、スクラップ再使用
の鋼を使用した加工性の良好なホーロー用鋼板製造を可
能とするため、高C(0.0050%超)、高N(0.
0060%以上)の鋼による耐爪飛性、及び加工性、ホ
ーロー密着性の良好なホーロー用鋼板の製造技術の確立
が切に望まれている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、スクラップ
を再利用した高C、高N含有の溶鋼に、特殊な低C化あ
るいは低N化処理を施すことなく、これを用いて耐爪飛
性、加工性、ホーロー密着性の優れたホーロー用鋼板を
製造する方法を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、重量%で C :0.0050超〜0.1%、 N :0.0060〜0.0150%、 Mn:Mn/S≧7を満たし、かつ、0.1〜0.4
%、 S ≦0.030%、 Al≦0.1%、 Ti:N(%)−Ti/3.42(%)≦0.0040
を満たし、かつ、0.02〜0.08% を含有し、残部が実質的にFeよりなる鋼であり、かつ
鋼中に形成するTiNの総量の1/2以上のサイズが
0.05〜10μmでり、水素透過試験値(T値)が1
6分/(mm) 2 以上であることを特徴をする耐爪飛性
及び、深絞り性に優れたホーロー用鋼板及び、前記成分
の鋼を10〜50℃/分の冷却速度で鋳造してTiNの
総量の1/2以上のサイズを0.05〜10μmとし、
これを熱間圧延し、700℃以上の温度で巻取り、さら
に冷間圧延し、連続焼鈍を行い、水素透過試験値(T
値)が16分/(mm) 2 以上とすることを特徴とする
耐爪飛性と深絞り性に優れたホーロー用鋼板の製造方法
を要旨とする。
【0011】本発明者らは、高C、高Nの溶鋼による耐
爪飛性、加工性、ホーロー密着性の良好な鋼板の製造方
法を模索するため、膨大な実験を行った。その結果、T
iを、固溶Cを完全には固定させない所定の量添加する
とともに、TiNの総量及びそのサイズ分布を制御する
ことで、上記3つの特性を具備する深絞り用ホーロー鋼
板の製造が可能となることが分かった。
【0012】以下に成分の限定理由を述べる。Cはスク
ラップを使用した鋼には50ppm 超含有されるので、下
限は50ppm超とする。又鋼の強度を上昇させ、冷間加
工性(特にr値)を劣化させるので0.1%以下とし
た。望ましくは0.05以下である。MnはSを無害
化するために、Mn/S≧7となるように添加される。
しかし多すぎる添加は加工性(特にr値)を劣化させる
ので、上限を0.4とする。Sは熱間圧延時に赤熱脆性
を生じさせ、割れ発生の原因となるので、上限を0.0
3%とする。
【0013】Alは、脱酸目的で添加される元素である
が、多量の添加は伸びを低下させるので、上限を0.1
%とする。Nはスクラップを再利用した鋼には不可避的
に含有される元素である。本発明はTiNの析出を利用
して耐爪飛性を改善するものであり、Nは0.006%
以上必要である。しかしTiNの量が多量になりすぎる
と加工性が劣化するので上限は0.015とする。
【0014】Tiによって固定されていないN即ちフリ
ーNの量を表すN(%)−Ti/3.42(%)は0.
0040%以下であることが必要である。0.0040
%を超えるとAlNの析出量が多くなり、焼鈍後の結晶
粒が小さくなる。このため伸びやr値が低下する。Ti
は耐爪飛性を良好とするためのTiN量を確保するため
0.02%以上添加する必要がある。しかし添加量が多
すぎると、本発明の様な固溶Cが高めの場合にはTiC
が多量に析出して、伸び、r値が劣化するので上限を
0.08%とする。
【0015】TiNのサイズが0.05μm未満である
と、空隙が発生せず爪飛性が良好とならない。また、こ
の様な微細なTiNが多数存在すると、焼鈍工程で粒成
長を阻害し、かつ析出効果の作用を持つので張り出し加
工性、絞り加工性が著しく劣化する。また、TiNのサ
イズが10μmを超えると、空隙同士の間隔が開きすぎ
て、耐爪飛性が良好とならない。さらに、これを超える
サイズのものが多数存在すると、加工した際にその介在
物を起点として割れが生じる。この様にTiNのサイズ
及び分布を制御することで爪飛性が良好になる理由は定
かではないが、地鉄とTiNの熱収縮率の違いでTiN
近傍に空隙が生じ、この空隙に水素ガスがトラップされ
るためと推定される。
【0016】次に製造条件について述べる。鋳造時の冷
却速度は、1/2以上のTiNのサイズを0.05〜1
0μmとするためには、10〜50℃/分とする必要が
ある。熱延の巻取り温度は、焼鈍を連続焼鈍とする場合
は700℃以上でなければならない。これは、焼鈍を連
続焼鈍とする場合には、Nの時効処理が焼鈍工程におい
ては、充分出来ない可能性が有るので、熱延の巻取り時
にAlNとして析出させてやるためである。併せて炭化
物の球状化を行う。
【0017】焼鈍工程は連続焼鈍が極めて望ましい。こ
れは、箱焼鈍による場合は、灼熱時間が長すぎて、上記
サイズの空隙は消失してしまう傾向が強いためである。
【0018】この鋼は熱延、冷延、焼鈍後脱脂してホー
ロー掛けを行うが、C,N,Tiの成分範囲が本発明の
範囲内であれば固溶Ti量がさほど高くはならず、ホー
ローの密着性も良好である。従って、ホーロー掛けを1
回とすることが出来る。
【0019】
【実施例】表1に示す成分の鋼を、表2に示す条件で熱
間圧延、冷間圧延、焼鈍した。この時得られた材質を、
表3に併せて示す。
【0020】本発明による鋼板は、耐爪飛性が優れると
ともに、加工性とりわけr値が良好である。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】
【発明の効果】本発明により、スクラップの再利用に際
し、不可避的に高いレベルになるNをTiNとして析出
させ、これを利用して耐爪飛性を改善するとともにその
析出量及び析出サイズをコントロールし、Cレベルが不
可避的に高い場合であっても加工性(特にプレス成形
性)の良好なホーロー用鋼板を製造出来る。又本発明に
より製造された鋼板は特にホーローの1回掛けも可能で
あり、その工業的意義は極めて大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 - 38/60 C21D 9/46 - 9/48

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で C :0.0050超〜0.1%、 N :0.0060〜0.0150%、 Mn:Mn/S≧7を満たし、かつ、0.1〜0.4
    %、 S ≦0.030%、 Al≦0.1%、 Ti:N(%)−Ti/3.42(%)≦0.0040
    を満たし、かつ、0.02〜0.08% を含有し、残部Fe及び不可避不純物からなり、さら
    に、TiNの総量の1/2以上のサイズが0.05〜1
    0μmであり、水素透過試験値(T値)が16分/(m
    m) 2 以上であることを特徴とする耐爪飛性の優れた深
    絞り用ホーロー用鋼板。
  2. 【請求項2】 重量%で C :0.0050超〜0.1%、 N :0.0060〜0.0150%、 Mn:Mn/S≧7を満たし、かつ、0.1〜0.4
    %、 S ≦0.030%、 Al≦0.1%、 Ti:N(%)−Ti/3.42(%)≦0.0040
    を満たし、かつ、0.02〜0.08% を含有し、残部実質的にFeよりなる鋼を10〜50℃
    /分の冷却速度で鋳造してTiNの総量の1/2以上の
    サイズを0.05〜10μmとし、これを熱間圧延し、
    700℃以上の温度で巻取り、さらに冷間圧延し、連続
    焼鈍を行い、水素透過試験値(T値)が16分/(m
    m) 2 以上とすることを特徴とする耐爪飛性の優れた深
    絞り用ホーロー用鋼板の製造方法。
JP22339294A 1994-09-19 1994-09-19 耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3494708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22339294A JP3494708B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22339294A JP3494708B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885845A JPH0885845A (ja) 1996-04-02
JP3494708B2 true JP3494708B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=16797431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22339294A Expired - Fee Related JP3494708B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494708B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100453678C (zh) * 2005-11-16 2009-01-21 鞍钢股份有限公司 一种热轧双面搪瓷用钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0885845A (ja) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100655678B1 (ko) 방향성 전자 강판의 제조방법 및 방향성 전자 강판
EP0098324A1 (en) Process for producing aluminum-bearing grain-oriented silicon steel strip
CN106498307A (zh) 780MPa级冷加工性能良好的高强高韧轻质钢及其制造方法
JPS5849627B2 (ja) 非時交性冷延鋼板の製造方法
JP3314833B2 (ja) 加工性の優れた冷延鋼板及びその製造方法
EP0075803B1 (en) Process for producing cold rolled steel sheets having excellent press formability and ageing behaviour
JP2017115238A (ja) 曲げ加工性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法
JP2022513132A (ja) 耐食性及び耐熱性に優れた熱間成形用アルミニウム-鉄合金めっき鋼板、熱間プレス成形部材及びこれらの製造方法
JP3534023B2 (ja) 耐二次加工脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
JP3494708B2 (ja) 耐爪飛性と深絞り性の優れたホーロー用鋼板及びその製造方法
JP3280692B2 (ja) 深絞り用高強度冷延鋼板の製造方法
JPH06102810B2 (ja) 二次加工性に優れた深絞り用合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JPH09209039A (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JP2581887B2 (ja) 冷間加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP4003392B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3183451B2 (ja) ほうろう用冷延鋼板の製造方法
JP2504219B2 (ja) 絞り用合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3300639B2 (ja) 加工性に優れる冷延鋼板およびその製造方法
JPS633929B2 (ja)
KR20200066199A (ko) 법랑용 강판 및 그 제조방법
JP3293190B2 (ja) 焼付硬化性に優れた薄鋼板の製造方法
JP4244393B2 (ja) 表面性状と鉄損特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法及び表面性状と鉄損特性に優れた無方向性電磁鋼板
JP3471407B2 (ja) 加工性に優れた熱延鋼板の製造方法
JP2790018B2 (ja) 加工性に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH04168246A (ja) 腐食速度の低く、かつ高成形性を有する自動車用冷延鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees