JP3494588B2 - 側部押圧開放型バックル - Google Patents

側部押圧開放型バックル

Info

Publication number
JP3494588B2
JP3494588B2 JP12850899A JP12850899A JP3494588B2 JP 3494588 B2 JP3494588 B2 JP 3494588B2 JP 12850899 A JP12850899 A JP 12850899A JP 12850899 A JP12850899 A JP 12850899A JP 3494588 B2 JP3494588 B2 JP 3494588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
wall
engaging
socket body
plug body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12850899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000316610A (ja
Inventor
亮一郎 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP12850899A priority Critical patent/JP3494588B2/ja
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to TW090221963U priority patent/TW551054U/zh
Priority to EP00109518A priority patent/EP1052735B1/en
Priority to DE60032541T priority patent/DE60032541T2/de
Priority to US09/565,702 priority patent/US6351876B1/en
Priority to IDP20000388D priority patent/ID25991A/id
Priority to BR0007140-4A priority patent/BR0007140A/pt
Priority to KR1020000024995A priority patent/KR100350606B1/ko
Priority to CNB001086596A priority patent/CN1182797C/zh
Publication of JP2000316610A publication Critical patent/JP2000316610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494588B2 publication Critical patent/JP3494588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/26Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
    • A44B11/266Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with at least one push-button acting parallel to the main plane of the buckle and perpendicularly to the direction of the fastening action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/26Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45545Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection
    • Y10T24/45581Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection having inserted end formed by oppositely biased surface segments

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は側面に開口部を有す
るソケット体と、同ソケット体に挿入・抜脱されて前記
開口部と係脱する腕部を有するプラグ体とからなる側部
押圧開放型バックルに関し、特に係合強度が高められ、
しかもソケット体に対するプラグ体の挿入時の誤操作を
なくした側部押圧開放型バックルに関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂材料を使って成形されたソケッ
ト体からなる雌部材とプラグ体からなる雄部材とが組み
合わされた多様な構造をもつバックル類が広く知られて
いる。その基本的な構造は、ソケット体の一部に係合面
を有すると共に、プラグ体は前記ソケット体に挿入、抜
脱される腕部と、同腕部に前記ソケット体の係合面と係
脱する係合部とを有している。前記ソケット体及びプラ
グ体は一端に基部を有し、各基部にはベルト通し孔が形
成され、同ベルト通し孔にベルトの一端を挿通して固定
し、前記ソケット体とプラグ体とを係合、離脱させるこ
とによりベルト端同士を連結し、或いはその連結を解除
する。
【0003】これらのバックルのうち、ソケットの側壁
に開口部を形成し、その開口部にプラグ体の腕部先端に
形成された係合部を嵌着させて、同開口部の一部に前記
係合部の係合面を係合させることによりソケット体と結
合させる形式のものがある。前記結合を外すときは、前
記開口部に嵌合して外部に露呈する前記係合部の側面を
指先で挟んで絞り込むようにして、前記腕部を弾性変形
させ、前記係合部を開口部から外して、プラグ体をソケ
ット体から抜き出す。
【0004】この種の一般的なバックルは、プラグ体の
基部から平行に延びる2本の腕部を有し、各腕部の先端
部には側面から外方に突出する肩部が形成されており、
前記腕部が弾性変形しながらソケット体の空洞に挿入さ
れ、前記肩部がソケット体の側面開口部に達して、腕部
の弾性変形が原形に戻ると同時に前記肩部が同開口部に
嵌入し、側壁の開口部後端面の一部と係合する。前記肩
部の断面はソケット体の空洞断面より大きくできないた
め、ソケット体とプラグ体との係合は、側壁の前記開口
部後端面のうち左右の側壁により形成される開口部後端
面と肩部との係合に過ぎない。
【0005】そのため、ソケット体とプラグ体とが連結
状態にあるとき、前記肩部の露呈表面に対して外力が作
用すると、腕部の弾性変形により簡単に肩部がソケット
体の空洞内へと移動して、プラグ体がソケット体から容
易に外れやすく、またソケット体とプラグ体に相互に強
力な連結方向の引っ張り力が作用すると、前記肩部及び
前記側壁の開口部端面の一部が損傷し、その係合力が低
下してバックルとしての十分な機能が発揮できなくなる
ことも多い。
【0006】そこで、例えば特開平10−117814
号公報(米国特許第5737810号明細書)や特開平
10−57114号公報(米国特許第5794316号
明細書)に開示されているように、ソケット体の前記開
口部とプラグ体の前記肩部との係合面の面積を増やして
両者の係合力を増加させると共に、特に後者のバックル
にあってはその係合面の面積分布を均等にして、係合部
における所要の強度を確保するようにした係合構造が提
案されている。
【0007】前記特開平10−57114号公報に開示
されたバックルの係脱構造を簡単に説明すると、プラグ
体の係合部は、腕部と係合部との間で外側から切込んだ
切込みを形成して、腕部の延長相当部分の厚みを突出部
よりも厚く設計して、腕部分との間に段差を設け、この
段差と突出部分の外縁によってソケット体の係合面と密
接に係合する横V字又は横U字断面からなる引掛面が形
成されるように、腕部の長手方向の延長相当部分と外方
に突出した部分とが一体に構成され、ソケット体の空洞
はその側壁部分がプラグ体の突出部の横断面の外郭と実
質的に同一とされ、上壁と下壁の間隔をプラグ体の係合
部分の延長相当部分の厚みと実質的に同一としている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述の構成により、前
記特開平10−57114号公報に開示されたバックル
にあっては、同公報に記載されているように確かに引っ
張りに対する係合強度が増加し、その係合部の強度自体
も向上はするものの、その引掛面がソケット体の係合面
との係合が外れるための移動距離が、引掛面の全ての部
分においてほぼ均等であって、しかも外部に露呈するプ
ラグ体の係合部に予測しない外力が加わった場合に、係
合部の突出部分は空洞内に向けて水平に移動するため、
係合が外れる行程は引っ掛け面の断面形状の如何に関わ
らず前記移動距離よって一義的に決まる。この移動距離
は、バックルの構造上から必然的にその大きさに限界が
ある。
【0009】つまり、前記公報に記載されたバックルに
あっても、プラグ体の係合部がソケット体の係合面から
外れるときは、両者の係合面の全てが同時に外れてしま
い、同係合面の一部が外れても他の部分の係合が維持さ
れていることがないため、上述のごとく予想外の外力が
プラグ体の係合部に作用したとき、その係合部が限界の
ある前記移動距離を移動した瞬間に一気に外れてしま
い、たとえ前記移動距離を移動しても、なお係合が持続
するようなことはなく、ソケット体からプラグ体が外れ
やすいことでは、従前のバックルと異なるところがな
い。
【0010】本発明は、かかる課題を全て解決すると共
に更なる改良をすべく開発されたものであり、その目的
はソケット体とプラグ体との係合強度を確保すると共
に、両者の係合部の強度自体を向上させ、しかもプラグ
体の係合部に予測外の外力が加わっても従来以上に外れ
ににく、更にはソケット体に対するプラグ体の係合操作
時にあってもその表裏を誤ることがない側部押圧開放型
バックルを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】かかる目的は、以下に述
べるごとく本件請求項1及び2に係る発明により効果的
に達成される。請求項1に係る発明は、ソケット体とプ
ラグ体とからなり、前記ソケット体は上壁、下壁、前記
上壁と下壁を離隔状態で連結する左右一対の側壁とを有
し、その内部空洞と連通し、前記側壁から内側に入り込
んだ開口部を有してなり、前記プラグ体は基部から突出
し、その先端部に前記ソケット体の一部と係合する係合
部を有する少なくとも一本の腕部を有し、前記プラグ体
の前記腕部がソケット体の前記空洞に挿入・抜脱すると
き弾性的に変形して、前記プラグ体の係合部の引掛面と
前記開口部の端面の一部とが係脱する側部押圧開放型バ
ックルにあって、前記係合部が、複合動作の生起手段に
より前記腕部の挿入・抜脱方向と直交し且つ前記開口の
内外方に向かう動きと、前記上壁又は下壁に向かう動き
との複合動作が生起され、前記プラグ体の係合部の引掛
面と係脱する前記開口部の端面の一部は、前記係合部の
前記上壁又は下壁に向かう動きとは反対側の下壁又は上
壁の開口部端面及び前記側壁の開口部端面であ
【0012】上記公報に開示されたバックルをも含め
て、従来のこの種のバックルにあっては、プラグ体の腕
部をソケット体の空洞に挿入して係合させるとき、及び
ソケット体の開口部に係合するプラグ体の係合部を指先
をもって押圧してソケット体との係合を解除してプラグ
体をソケット体から抜脱するときの、腕部が弾性変形す
ることにより生じるプラグ体の腕部先端部に形成された
係合部の動作は、すべからく腕部の延出方向に直交する
開口部の内外方向である。従って、プラグ体の前記係合
部の引掛面と係合するソケット体の開口部の端面からな
る係合面は、その形状をいかように変更しようとも開口
部端面のうちの全て側壁部分であるに過ぎない。
【0013】一方、本発明によれば、前記プラグ体のソ
ケット体に対するプラグ体の前記係合部の係合動作は、
複合動作の生起手段によりプラグ体の腕部の延出方向に
直交し且つソケット体の開口の内外方向への動作とソケ
ット体の上壁又は下壁に向かう動作との複合動作である
ため、プラグ体の前記係合部の引掛面と係合するソケッ
ト体の開口部の係合面を、前記係合部がソケット体の上
壁又は下壁に向かう動作とは反対側にある下壁又は上壁
の開口部端面と側壁の開口部端面との双方とすることが
できるようになる。
【0014】その結果、プラグ体の係合部とソケット体
の係合面との係合面積が大幅に増加し、引っ張り時の係
合強度を大きくでき、同時に前記プラグ体の係合部及び
ソケット体の係合面自体の強度を向上させることができ
る。しかも、係合時において前記プラグ体の係合部の引
掛面が上下及び略水平方向のソケット体の2か所の交差
する開口部端面と係合するため、万一、不測の外力が開
口部に露呈する係合部に作用して、開口部端面の一部に
おける係合が外れても、一時的に他の開口部端面との係
合が持続されるため、従来と比較すると前記外力による
係合の解除がなされることが少なくなる。
【0015】 本発明にあって、前記複合動作の生起手
段は、突出方向回りに捩じれ構造を有する前記腕部を含
んでいる。そのため、腕部の先端の係合部に一方向から
の外力が働くと、腕部の捩じれ構造に起因して、例えば
水平方向と垂直方向の分力が作用して捩じれを戻す方向
に、腕部を軸線回りに回転させながら弾性的に変形させ
る。その結果、腕部に一方向からの外力が作用し、或い
はその外力が解除されると、係合部は腕部の前記捩じれ
に伴って回転しながら、水平方向への運動と垂直方向へ
の運動とが複合された斜め方向に向かう動きとなって、
ソケット体の空洞内を開口の内外に向けて移動するよう
になる。
【0016】 請求項に係る発明は、請求項1に係る
発明の上記複合動作生起手段に代わる他の複合動作生起
手段を規定している。その複合動作生起手段は、同複合
動作方向に弾性変形する断面形状を有する前記腕部を含
んでいる。つまり、腕部の断面形状を、例えば水平方向
及び垂直方向との間の所定の傾斜角をもつ方向に腕部が
変形しやすい形状とすることにより、外力を水平方向に
作用させた場合にも、その変形しやすい方向への分力が
作用し、前記傾斜角の方向に腕部を弾性的に変形させる
ことになる。
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【発明の実施形態】以下、本発明の好適な実施形態であ
る側部押圧開放型バックルの構造及び機能について、添
付図面を参照して具体的に説明する。なお、添付図面に
おいて同一の符号は実質的に同一或いは同等の部材を示
している。
【0021】図1〜図5は本発明の代表的な第1の実施
の形態を示している。本実施形態によるバックル1は、
いわゆる雌部材をなすソケット体2と同ソケット体2に
挿脱される雄部材をなすプラグ体3から構成されてい
る。前記バックル1は合成樹脂材料から射出成形により
製造される。なお、以下の説明にあたっては、ソケット
体2及びプラグ体3の各基部側を後方、挿入・抜脱側を
前方とし、各表面側を上方、背面側を下方とする。
【0022】ソケット体2は、後端に所要の肉厚の後壁
21aを有する平箱状の本体21と、同本体21の前記
後壁21aの幅方向両端から略水平に延びる略コ字状の
基部22とからなる。前記基部22の後端枠材22aに
は図示せぬベルトが巻き回されて、その端部が縫着など
により固定される。前記本体21は、図4及び図5に示
すように前記後壁21a、上壁21b、下壁21c及び
これらの上下壁21b,21c間に所要の間隔を設けて
上下壁21b,21cの左右端縁を連結する側壁21d
を有すると共に、前記上壁21b及び下壁21cの対向
する内壁面にあって、その幅方向の中央部にそれぞれ対
向して前後方向に平行に延びる上下一対の案内リブ21
e,21fが突設されている。
【0023】本実施形態にあっては、前記側壁21dは
前記基部22とは反対側の上下壁21b,21cの略半
部間を連結しており、前記基部22側の略半部には側壁
が存在しない。また、前記側壁21dと基部22との間
の前記上下壁21b,21cはそれぞれ外側に向けて広
がる略梯形に切り欠かれている。従って、本実施形態に
おける前記ソケット体本体21は、その後端側の半部が
左右に大きく切り欠かれた開口部23を有している。
【0024】また、本実施形態では、前記上壁21bの
幅方向中央部が前後方向に所定の幅をもつ水平壁部21
b−1とされ、その左右両側が下傾斜する傾斜壁部21
b−2,21b−3とされており、前記下壁21cは全
体が水平壁部からなる。前記基部22の左右枠材22
b,22cの上面も、前記ソケット体本体21の傾斜面
にならって傾斜面とされている。そして、前記上壁21
bの肉厚は前記下壁21cの肉厚より厚く設計されてお
り、前記側壁21dの肉厚を前記上壁21bのそれより
更に厚く設定している。
【0025】前記開口部23は、前記上壁21bの切り
欠き深さを上壁21bの上記水平壁部21b−1の左右
端までそれぞれ大きく延ばしており、前記下壁21cの
切り欠き深さは前記上壁21bの切り欠き深さの略1/
2としている。また、上記後壁21aの中央部は上記案
内リブ21e,21fを残した状態で、その前後に連通
しプラグ体3の後述する案内杆34の先端が挿脱される
貫通孔24とされている。
【0026】一方の上記プラグ体3は、二本の前方に向
けて平行に延びる腕部31の基端と一体に構成された基
部32を有している。前記基部32は平面視で略矩形枠
状を呈し、その前後方向中央部に左右の側部枠材32
a,32b間を連結する連結杆32cを有している。換
言すると、略矩形状の基部32は前後方向に前記連結杆
32cを挟んで、1つの長孔32dが上下に貫通して形
成されていることになる。この長孔32dには図示せぬ
ベルトの端部が、前記連結杆32cに巻き付けられて縫
着などにより固定されるか、或いは縫着などにより固定
することなく取り付けられる。
【0027】前記基部32は前述の構成に加えて、その
断面の外郭形状が上記ソケット体2の本体21の外郭形
状と同様に設計されている。そして、同基部32の腕部
突出側の端部枠材32fの断面形状も基部全体の断面形
状と相似形にあるが、ソケット体本体21の空洞内に挿
嵌させるため、同本体21の周方向の肉厚分だけ段部3
2gを介して縮小した形態とされている。
【0028】本実施形態にあって、前記一対の腕部31
は上記ソケット体本体21の長手方向の略1/2の長さ
から前記基部32の端部枠材32fの前後寸法を引いた
長さを有しており、その先端に係合部33が一体に形成
されている。この左右一対の腕部31は基部32の中心
線に関して対称の形状を有している。図1に示す実施形
態にあっては、同図から理解できるように、その各基端
が縦長の略矩形断面を有し、その各上面31aは同一平
面内を前方に直線的に延びており、他の3面は先端に向
かうにつれて外側に向けて捩じられながら末広がりに拡
がり、その捩じり開始部分から先端に向け漸次薄肉とさ
れて薄板部分31bを構成している。
【0029】同腕部31の前記薄板部分31bは先端側
に向かうにつれて漸次外側に大きく捩じられ、最終的に
はその先端の薄板部分がソケット体本体21の上記傾斜
面とほぼ平行となるように設計されている。この各腕部
31の先端に一体に形成された上記係合部33は、図1
及び図2から理解できるように、梯形に近い板材からな
り、ソケット体2の上記開口部23、特にその上壁21
を切り欠いて形成した上壁開口部23aの平面形態と略
同一の平面形態を有すると共に、その横断面形状は前記
傾斜面に平行な傾斜部分33aと、傾斜部分33aの外
側端縁に配される垂直部分33bとを有する略横L字状
をなしており、その肉厚は図5に示すように上壁21b
及び側壁21dより僅かに薄い肉厚に前記腕部31の先
端薄板部分の肉厚を加えた厚さに設定されている。
【0030】かかる肉厚と形態とを有する係合部33の
一端面に前記腕部31の先端薄板部分の端面が一体的に
結合されている。つまり、ソケット体2にプラグ体3が
係合したとき、上記傾斜部分33aの端面(第1引掛
面)33a′が、ソケット体本体21の上壁開口部23
aの前端縁に位置する傾斜端面(第1係合面)23a′
に係合すると共に、上記垂直部分33bの端面(第2引
掛面)33b′が上壁開口部23aの前端縁に位置する
側壁端面(第2係合面)23b′に係合するように、係
合部33の後端面が腕部31の先端薄板部分の端面と結
合されている。
【0031】いま、左右一対の前記係合部33に外部か
ら水平面上を互いが接近する方向に外力が作用すると、
その外力により生じる係合部33の傾斜面に対して直交
する斜め下方に向かう分力が働き、同係合部33が前記
斜め下方に移動するように腕部31を弾性的に変形させ
る。つまり、各係合部33に互いが接近する方向の水平
な外力が作用すると、同係合部33は自動的に水平方向
及び垂直下方に向かう動きが複合されて、腕部31を斜
め下方に弾性的に変形させることになる。
【0032】ソケット体2の挿脱口25から空洞内にプ
ラグ体3の腕部31を挿入すると、腕部31がソケット
体2の側壁21dの内壁面により前述のように弾性変形
しながら空洞内を進み、係合部33がソケット体2の上
記開口部23に達すると、側壁21dによる斜め下方に
向かう力が解除され弾性変形が戻り、係合部33の前記
第1引掛面33a′がソケット体本体21の前記第1係
合面23a′と係合すると共に、係合部33の前記第2
引掛面33b′が前記ソケット体本体21の前記第2係
合面23b′と係合する。このとき、左右一対の前記係
合部33の外側側面はソケット体本体21の開口部23
から外部に露呈する。
【0033】前記左右一対の腕部31の間には、断面が
上下に縦長矩形状をなす左右一対の案内杆34が、ソケ
ット体本体21の上下内壁面に突設された上下案内リブ
21e,21fを左右から挟み込むようにして前記基部
32から平行に延設されている。この一対の案内杆34
は、プラグ体3の腕部31をソケット体2の空洞に挿入
するとき、ソケット体本体21の前記案内リブ21e,
21fを左右から挟んだ状態で挿入案内されるため、腕
部31の挿入と変形が正確に且つ確実になされる。
【0034】特に、本実施形態によれば、ソケット体2
1の上壁21bを中央の水平壁部21b−1と、その左
右両側に下傾斜する傾斜壁部21b−2,21b−3と
により構成すると共に、下壁21cを水平壁として構成
しているため、ソケット体本体2のプラグ体31の挿脱
口25の断面形状が上下で異なり、プラグ体3の腕部3
1(係合部33)の挿入時に上下を誤ることなく正確に
且つ確実に挿入することができるようにされている。
【0035】以上の構成を備えた第1実施形態による側
部押圧開放型バックル1にあって、プラグ体3の左右一
対の案内杆34が上下案内リブ21e,21fを挟むよ
うにして、ソケット体2の基部22とは反対側の前端挿
脱口25から左右腕部31をソケット体本体21の空洞
内に挿入する。この挿入時には、前記腕部31の先端に
形成された係合部33はソケット体本体21の左右側壁
21dの内壁面により互いに近づく方向に水平な力が作
用して、上述のごとく腕部31を変形させながら、前記
空洞内を図5に仮想線で示すように斜め下方に向けて移
動する。この状態で、挿入操作が進み、係合部33がソ
ケット体本体21の左右開口部23に到達すると、前記
腕部31の弾性力が解除されて元の形態に復帰すると同
時に係合部33が前記開口部23に嵌着して、図3に示
す状態となる。
【0036】このときのソケット体本体21の空洞内に
おける腕部31の弾性変形に基づく前記係合部33の水
平方向及び垂直下方への移動量は、ソケット体本体21
の傾斜壁部21b−2,21b−3及び側壁21dのそ
れぞれの肉厚より僅かに小さい距離である。上記ソケッ
ト体本体21の下壁21cに形成される下壁開口部23
cの大きさは、係合部33の上記垂直部分33bがソケ
ット体本体21の下壁21cと干渉しない程度の大きさ
に設定すればよいため、既述したとおり上壁開口部23
aよりも大幅に小さくすることができ、それ分だけ下壁
21cの肉厚を小さくしても十分な強度と剛性とが得ら
れる。
【0037】前記開口部23と係合部33との係合は、
既述したとおり係合部33の上記傾斜部分33aの端面
である第1引掛面33a′が、ソケット体本体21の上
壁開口部23aの前端縁に位置する傾斜端面である第1
係合面23a′に係合すると共に、係合部33の上記垂
直部分33bの端面である第2引掛面33b′が前記上
壁開口部23aの前端縁に位置する側壁端面である第2
係合面23b′に係合する。
【0038】このように、本実施例にあってはソケット
体開口部23の傾斜端面である第1係合面23a′と側
壁端面である第2係合面23b′とに、プラグ体係合部
33の傾斜部分33aである第1引掛面33a′と垂直
部分33bである第2引掛面33b′とが、それぞれ係
合するため従来と比較して係合面積を大幅に増加させる
ことができ、しかもその係合面積の増加と共に係合形態
が略直角に近い2面にて係合するため、その係合面及び
引掛面ともにベルト引張方向の強度がより増加する。
【0039】いま、こうして係合状態にあるソケット2
からプラグ3を抜き取るには、ソケット体本体21の左
右開口部23の側面に露呈するプラグ体3の係合部33
の各表面を指先により左右から押し込むようにして水平
な力を加えると、プラグ体3の腕部31が上述のごとく
ソケット体本体21の空洞内へと斜め下方に弾性変形す
る。その結果、前記係合部33の押込み量が所定の量に
達すると、係合部33の第1及び第2引掛け面33
a′,33b′が、ソケット本体21の開口部23の第
1及び第2係合面23a′,23b′から外れ、ソケッ
ト本体21から係合部33を簡単に抜きとることができ
る。
【0040】一方、例えば意図せぬ外力が瞬間的に一方
の係合部33に作用した場合には、他方の係合部33と
開口部23との係合が保持されているかぎりは、その係
合保持力が十分であるため、通常はプラグ3がソケット
2から抜け出るようなことはない。また、仮に左右の係
合部33に同時に意図せぬ外力が作用した場合でも、意
識的に係合部33を水平方向に押し込まないかぎり、通
常は外力の方向が一定しないため、偶然を除くと第1及
び第2引掛面33a′,33b′が第1及び第2係合面
23a′,23b′から同時に外れることはなく、自然
に外れることもない。
【0041】これは、本実施形態にあっては係合部33
の水平方向の移動量と垂直方向の移動量とが、ソケット
体本体の側壁21dの肉厚と上記傾斜壁部21b−1,
21b−2の肉厚より僅かに小さい寸法を同時に越えな
いかぎり、係合部33が開口部23から外れないためで
あり、たとえ一方の移動量が前記寸法を越えたとして
も、他方が越えていないときは係合が維持されるためで
ある。しかも、意図せぬ外力の作用は瞬時である場合が
多いため、係合部33の水平方向及び垂直下方への移動
量が前記寸法を越えない前に外力が解除されると、腕部
31の弾性変形は瞬時に原形に戻り、再び完全な係合状
態に戻る。
【0042】図6及び図7は本発明の第2実施形態を示
しており、上記第1の実施形態と異なるところは、ソケ
ット体2の本体121の全体的な形状が平たい矩形断面
を有する箱状をなしていることと、プラグ体103の腕
部131の全体が基部132に対して直線的に延出して
おり、その形態は全体が板状をなし、しかも基部132
に対して内側から外側に向けて所定の下傾斜角度をもっ
て傾斜させて結合されていることである。
【0043】かかるソケット121の形状及びプラグ体
103の腕部131の形状に基づいて、同腕部131の
先端に結合される係合部133の第1引掛面133a′
は水平方向に長い矩形断面を呈し、第2引掛面133
b′が垂直方向に長い矩形断面を呈して、互いが直角に
交差している。
【0044】いま、前記係合部133の外側表面に内側
に向かう水平な外力が作用すると、腕部131は外側か
ら内側下方に向けて弾性変形し、係合部133は自動的
に外側から内側下方に移動する。従って、バックル10
1の係合操作は、単にソケット体本体121の挿脱口に
プラグ体103の係合部133を挿入するだけで、その
腕部131は外側から内側下方に向けて弾性変形して、
係合部133が上記第1実施形態と同様にソケット体本
体121の開口部123に係合して、両者が連結され
る。また、バックル101の抜脱操作も、左右開口部1
23から露呈するプラグ体103の各係合部133を内
側に絞るように水平な力を加えるだけで、上記第1実施
形態と同様に、その腕部131が外側から内側下方に向
けて弾性変形して、係合部133が上記第1実施形態と
同様にソケット体本体121の開口部123から外れ
て、両者は簡単に連結が解除される。
【0045】図8及び図9は、本発明の第3実施形態を
示しており、この実施形態において上記第1の実施形態
と異なるところは、第1の実施形態にあってはソケット
体2及びプラグ体3の外観形状が上壁21bの中央を水
平壁部21b−1として、その左右から側壁21dに向
けて下傾斜の傾斜壁部21b−2,21b−3としてい
るのに対して、この第3の実施形態にあってはソケット
体2及びプラグ体3の外観形状が上壁21bを中央から
左右側壁21dに向けて下がる円弧状をなしている点に
ある。その他の点は上記第1実施形態と実質的に一致す
る。従って、その具体的な説明は省略する。
【0046】以上の説明からも理解できるように、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、例えばソケ
ット体の外観形状及びその空洞の断面形状や開口部の形
状、或いはプラグ体の腕部及び係合部の形状など、特許
請求の範囲に記載した範囲内で多様な変形が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態であるバックルの斜め上
方から見た分解図である。
【図2】同プラグを裏面から見た斜視図である。
【図3】同バックルの結合時の外形を示す斜視図であ
る。
【図4】同バックル結合時のソケット内部を示す一部断
面図である。
【図5】図4のII-II 線に沿った矢視断面図である。
【図6】本発明の第2実施形態であるバックルの斜め上
方から見た分解図である。
【図7】同バックルの結合時における断面図である。
【図8】本発明の第3実施形態であるバックルの斜め上
方から見た分解図である。
【図9】同バックルの結合時における断面図である。
【符号の説明】
1 バックル 2 ソケット体 21 ソケット体本体 21a 後壁 21b 上壁 21b−1 水平壁部 21b-2,21b-3 傾斜壁部 21c 下壁 21d 側壁 21e,21f 上下リブ 22 基部 22a 後端枠材 23 開口部 23a 上壁開口部 23a′ 第1係合面 23b′ 第2係合面 23c 下壁開口部 24 貫通孔 25 挿脱口 3 プラグ体 31 腕部 31a 上面 31b 薄板部分 32 基部 32a,32b 側部枠材 32c 連結杆 32d 長孔 32f 前端部枠材 32g 段部 33 係合部 33a 傾斜部分 33a′ 第1引掛面 33b 垂直部分 33b′ 第2引掛面 34 案内片 101 バックル 102 ソケット体 121 ソケット体本体 123 開口部 123a′ 第1係合面 123b′ 第2係合面 103 プラグ体 131 腕部 132 基部 133 係合部 133a′ 第1引掛面 133b′ 第2引掛面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソケット体(2) とプラグ体(3) とからな
    り、 前記ソケット体(2) は、上壁(21b) 、下壁(21c) 、前記
    上壁(21b) と下壁(21c) とを離間して連結する左右一対
    の側壁(21d) を有すると共に、その内部空洞と連通し、
    前記側壁(21d) から内側に入り込んだ開口部(23)を有
    し、 前記プラグ体(3) は、基部(32)から突出し、その先端部
    に前記ソケット体(2) の一部と係合する係合部(33)をも
    つ少なくとも一本の腕部(31)を有し、 前記プラグ体(3) の前記腕部(31)がソケット体(2) の前
    記空洞に挿入・抜脱するとき弾性的に変形して、前記腕
    部(31)の係合部(33)の引掛面が前記開口部(23)の端面の
    一部に係脱する、側部押圧開放型バックル(1) であっ
    て、 前記係合部(33)は、複合動作の生起手段により前記腕部
    (31)の挿入・抜脱方向と直交し且つ前記開口部(23)の内
    外方に向かう動きと、前記上壁(21b) 又は下壁(21c) の
    いずれか一方に向かう動きとの複合動作が生起され、 前記プラグ体(3) の係合部(33)の引掛面(33a’,33b’:
    133a’, 133b’) と係脱する前記開口部(23)の端面の一
    部は、前記係合部(33)の上壁(21b) 又は下壁(21c) に向
    かう動きとは反対側の下壁(21c) 又は上壁(21b) の開口
    部端面(23a’) 及び前記側壁の開口部端面(23b’) であ
    り、 前記複合動作の生起手段が、突出方向回りに捩じれ構造
    を有する前記腕部 (31) を含んでなる、 ことを特徴とする
    側部押圧開放型バックル。
  2. 【請求項2】 ソケット体 (2) とプラグ体 (3) とからな
    り、前記ソケット体 (2) は、上壁 (21b) 、下壁 (21c)
    前記上壁 (21b) と下壁 (21c) とを離間して連結する左右
    一対の側壁 (21d) を有すると共に、その内部空洞と連通
    し、前記側壁 (21d) から内側に入り込んだ開口部 (23)
    有し、前記プラグ体 (3) は、基部 (32) から突出し、その
    先端部に前記ソケット体 (2) の一部と係合する係合部 (3
    3) をもつ少なくとも一本の腕部 (31) を有し、前記プラグ
    (3) の前記腕部 (31) がソケット体 (2) の前記空洞に挿
    入・抜脱するとき弾性的に変形して、前記腕部 (31) の係
    合部 (33) の引掛面が前記開口部 (23) の端面の一部に係脱
    する側部押圧開放型バックル (1) であって、 前記係合部 (33) は、複合動作の生起手段により前記腕部
    (31) の挿入・抜脱方向と直交し且つ前記開口部 (23) の内
    外方に向かう動きと、前記上壁 (21b) 又は下壁 (21c)
    いずれか一方に向かう動きとの複合動作が生起され、 前記プラグ体 (3) の係合部 (33) の引掛面 (33a ,33b :
    133a , 133b ) と係脱する前記開口部 (23) の端面の一
    部は、前記係合部 (33) の上壁 (21b) 又は下壁 (21c) に向
    かう動きとは反対側の下壁 (21c) 又は上壁 (21b) の開口
    部端面 (23a ) 及び前記側壁の開口部端面 (23b ) であ
    り、 前記複合動作の生起手段が、同複合動作方向に弾性変形
    する断面形状を有する前記腕部 (31) を含んでなる、こと
    を特徴とする 側部押圧開放型バックル。
JP12850899A 1999-05-10 1999-05-10 側部押圧開放型バックル Expired - Fee Related JP3494588B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12850899A JP3494588B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 側部押圧開放型バックル
EP00109518A EP1052735B1 (en) 1999-05-10 2000-05-04 Side release buckle
DE60032541T DE60032541T2 (de) 1999-05-10 2000-05-04 Durch lateralen Druck lösbare Schnalle
US09/565,702 US6351876B1 (en) 1999-05-10 2000-05-04 Side release buckle
TW090221963U TW551054U (en) 1999-05-10 2000-05-04 Side release buckle
IDP20000388D ID25991A (id) 1999-05-10 2000-05-09 Gesper bukaan samping
BR0007140-4A BR0007140A (pt) 1999-05-10 2000-05-10 Fivela de liberacao lateral
KR1020000024995A KR100350606B1 (ko) 1999-05-10 2000-05-10 측부압압 개방형 버클
CNB001086596A CN1182797C (zh) 1999-05-10 2000-05-10 侧释式带扣

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12850899A JP3494588B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 側部押圧開放型バックル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000316610A JP2000316610A (ja) 2000-11-21
JP3494588B2 true JP3494588B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=14986490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12850899A Expired - Fee Related JP3494588B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 側部押圧開放型バックル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6351876B1 (ja)
EP (1) EP1052735B1 (ja)
JP (1) JP3494588B2 (ja)
KR (1) KR100350606B1 (ja)
CN (1) CN1182797C (ja)
BR (1) BR0007140A (ja)
DE (1) DE60032541T2 (ja)
ID (1) ID25991A (ja)
TW (1) TW551054U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725994B2 (en) 2005-01-28 2010-06-01 Ykk Corporation Buckle, injection molding die and injection molding method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725993B1 (en) * 2004-03-26 2010-06-01 Paul Giampavolo Safety buckle with passive catch
JP3701187B2 (ja) * 2000-09-27 2005-09-28 Ykk株式会社 バックル
US6457219B1 (en) * 2001-07-26 2002-10-01 Kim Ging Hui Enterprise Limited Side release buckle
DE10302227A1 (de) * 2003-01-20 2004-08-05 Eads Deutschland Gmbh Trennschloss mit einer Auslöseeinrichtung
JP2006204638A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Ykk Corp バックル
JP4528642B2 (ja) * 2005-01-28 2010-08-18 Ykk株式会社 バックル
US20080222860A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Pontaoe John S Buckle assembly
US7793392B2 (en) 2007-09-07 2010-09-14 Skip Hop, Inc. Compound buckle
US8523029B2 (en) * 2007-12-17 2013-09-03 Safariland, Llc Attachment mount system for removably securing articles to molle/pals-compliant garments
US8286311B2 (en) * 2008-10-31 2012-10-16 Jisook Paik Buckle
US8267614B2 (en) * 2009-04-24 2012-09-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Easy install guide slot with snap tab
US9629410B2 (en) 2011-08-16 2017-04-25 Trek Bicycle Corporation Anti-pinch apparel closure
US9936771B2 (en) * 2012-02-16 2018-04-10 Ykk Corporation Buckle
JP3197854U (ja) 2015-03-25 2015-06-04 Ykk株式会社 バックル
USD799372S1 (en) * 2016-01-12 2017-10-10 Woojin Plastic Co., Ltd Roller for webbing
USD886669S1 (en) 2018-08-02 2020-06-09 Radio Systems Corporation D-ring
USD895961S1 (en) 2018-08-05 2020-09-15 S&S Precision, Llc Multi-piece tactical gear belt mount with insert
CN112023134B (zh) * 2020-09-10 2023-01-24 四川大学华西医院 胸腔引流管组件

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3703402C1 (en) * 1987-02-05 1988-06-09 Stocko Metallwarenfab Henkels Clasp for use at end of garment belt - with locking recesses provided at right angles to direction of belt insertion
US4825515A (en) * 1988-02-25 1989-05-02 Wolterstorff Jr Donald A Safety buckle
JP2518856Y2 (ja) * 1991-12-20 1996-11-27 ワイケイケイ株式会社 バックル
EP0623296A1 (en) * 1993-05-07 1994-11-09 Ykk Corporation Buckle
TW301145U (en) * 1993-10-16 1997-03-21 Yoshida Kogyo Kk Buckle
US5590444A (en) * 1994-08-02 1997-01-07 American Cord & Webbing Company, Inc. Side release buckle with improved distribution of stress under loads
US5737810A (en) 1994-08-02 1998-04-14 American Cord & Webbing Co, Inc. Side release buckle with increased holding strength
US5507076A (en) * 1994-09-15 1996-04-16 National Molding Corporation Side-release buckle having improved locking feature
US5794316A (en) * 1996-06-24 1998-08-18 National Molding Corp. Side-release buckle having improved locking feature
US5729877A (en) * 1996-08-30 1998-03-24 Bell Sports, Inc. Pinch resistant buckle assembly
US5791026A (en) 1997-05-30 1998-08-11 National Molding Corporation Side-release buckle having retaining straps
JP3418538B2 (ja) * 1997-12-24 2003-06-23 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂製バックルのベルト取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725994B2 (en) 2005-01-28 2010-06-01 Ykk Corporation Buckle, injection molding die and injection molding method
DE102006003588B4 (de) * 2005-01-28 2017-10-19 Ykk Corp. Schnallenvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1052735A2 (en) 2000-11-15
JP2000316610A (ja) 2000-11-21
BR0007140A (pt) 2001-07-31
CN1182797C (zh) 2005-01-05
DE60032541D1 (de) 2007-02-08
EP1052735A3 (en) 2001-10-17
US6351876B1 (en) 2002-03-05
KR20010049343A (ko) 2001-06-15
DE60032541T2 (de) 2007-10-04
CN1273066A (zh) 2000-11-15
EP1052735B1 (en) 2006-12-27
ID25991A (id) 2000-11-16
KR100350606B1 (ko) 2002-08-30
TW551054U (en) 2003-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494588B2 (ja) 側部押圧開放型バックル
JPH0111058Y2 (ja)
JPH0540733Y2 (ja)
JP4769597B2 (ja) バックル
JP3394849B2 (ja) 紐止め具
KR950003345Y1 (ko) 버클 조립체
US8763217B2 (en) Buckle
US20090056089A1 (en) Buckle
JPH08140712A (ja) バックル
JPH07282904A (ja) コネクタ
TW200407089A (en) Buckle
WO2013121559A1 (ja) バックル
WO2017134811A1 (ja) バックル
JP3912204B2 (ja) コネクタ
TWI619444B (zh) 帶扣
JP2002190337A (ja) コネクタ
JP2004065773A (ja) バックル
JP3906761B2 (ja) コネクタ
JPH11287221A (ja) クリップ
JP6605296B2 (ja) バックル
TWI543718B (zh) buckle
JP4520655B2 (ja) バックル
JP3778340B2 (ja) ベルト連結具
JPH0724105U (ja) バックル
JPH10199621A (ja) ロックアーム付きコネクタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees