JP3493841B2 - ディーゼルパーティキュレートフィルター - Google Patents

ディーゼルパーティキュレートフィルター

Info

Publication number
JP3493841B2
JP3493841B2 JP28334295A JP28334295A JP3493841B2 JP 3493841 B2 JP3493841 B2 JP 3493841B2 JP 28334295 A JP28334295 A JP 28334295A JP 28334295 A JP28334295 A JP 28334295A JP 3493841 B2 JP3493841 B2 JP 3493841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dpf
absorbent
exhaust gas
exhaust
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28334295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09125931A (ja
Inventor
康一 小島
幹夫 村知
拓也 近藤
誠治 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP28334295A priority Critical patent/JP3493841B2/ja
Publication of JPH09125931A publication Critical patent/JPH09125931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493841B2 publication Critical patent/JP3493841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンの排気ガス中に含まれるパーティキュレートとNOx
成分を効果的に除去することのできるディーゼルパーテ
ィキュレートフィルター(以後DPFとする)に関す
る。 【0002】 【従来の技術】ディーゼルエンジンは非常に空燃比の高
い領域、いわゆるリーン領域で運転が行われるため、C
OとHCの排出量が少ない反面、NOx とパーティキュ
レートの排出量が多く、これらを低減することが課題と
なっている。 【0003】このNOx を低減する方法として、排気ガ
スの空燃比がリーンのときにはNO x を吸収し、排気ガ
スの酸素濃度が低下すると吸収したNOx を放出するN
x吸収剤をディーゼル機関の排気通路内に配置するこ
とが知られている。すなわち、このNOx 吸収剤に排気
ガス中のNOx を吸収させ、NOx 吸収剤の吸収効率が
低下したときに排気ガスの流入を遮断してNOx 吸収剤
に還元ガスを供給し、NOx 吸収剤から吸収したNOx
を放出させると共にこの放出されたNOx の還元浄化を
行っている。 【0004】また、パーティキュレートを低減する方法
としては、ディーゼルエンジンの排気通路に、図1に示
すようなDPFを配置して排気ガス中のパーティキュレ
ートを捕集することが知られている。このフィルター
は、多数のセル(貫通孔)の両端のうちの一方において
交互にプラグ2で栓詰めが施されており、排気ガスの入
口端において栓詰めされているセル3は出口端では開放
され、逆に入口端で開放されているセル4は出口端で栓
詰めされている構造を有している。そしてこの互いに隣
り会うセルの隔壁5には、排気ガスは通過できるがパー
ティキュレートは通過できない程度の細孔が存在してい
る。このような構造のフィルターに排気ガスが流入する
と、図1bに示すように、入口端が開放されている排気
ガス入口側のセル4に流入した排気ガス6は必ず隔壁5
を通過するため、この排気ガス入口側のセルの隔壁上で
パーティキュレートは捕集される。捕集されたパーティ
キュレートはヒータ加熱等により着火燃焼するか、又は
フィルターに担持させた触媒の作用によって自己燃焼さ
せることによって除去される。 【0005】特開平6−272541号公報には、上記
のようなDPFの隔壁表面にNOx吸収剤をコート層を
介して担持させた構成のDPFが開示されている。この
ようなフィルターを用いることにより、排気ガス中のパ
ーティキュレートを捕集するとともに、NOx を吸収
し、パーティキュレートとNOx の低減を可能にしてい
る。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】DPFに必要とされる
機能は、パーティキュレートの捕集効率が高い、圧力損
失が低い、耐久性が高い、量産性がある等が挙げられる
が、上記のようにNOx吸収剤をコート層を介して担持
させた構成のDPFでは圧力損失が大きくなってしま
い、燃費の低下等を招き好ましくない。また、NOx
収剤を別のユニットとしてDPFと組み合わせることも
考えられるが、排気ガスを通過させる触媒コンバータの
数を増やすほど圧力損失は大きくなることが知られてお
り、また装置が大掛かりとなりコストが上昇することも
あり、別々のユニットとして組み合わせることも好まし
くない。 【0007】本発明は、上記の問題に鑑み、圧力損失の
増大を招くことなくパーティキュレートの捕集とNOx
の吸収を同時に行うことのできるDPFを提供すること
を目的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、NOx
吸収剤を気孔内に担持させた多孔質酸化物を含有する材
料より形成されたディーゼルパーティキュレートフィル
ターが提供される。NOx吸収剤をDPF形成材料に、
DPF形成前に担持させておき、この材料を用いてDP
Fを形成することにより、従来のようにコート層を設け
ることなくNOx吸収剤をDPFの隔壁表面及び隔壁内
の排気ガスが通過する細孔の表面に担持させることがで
きる。その結果、コート層を設けていないので圧力損失
を増大させることなく、NOx吸収能とパーティキュレ
ート捕集能の2つの機能を1つの成形体に持たせること
ができる。 【0009】 【発明の実施の形態】本発明に用いられるNOx 吸収剤
は、従来より内燃機関の排気ガス浄化用に用いられてい
るものであり、流入する排気ガスの空燃比がリーンのと
きにはNOxを吸収し、流入する排気ガスの酸素濃度が
低下すると吸収したNOx を放出するものである。その
例としては、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、
セシウムのようなアルカリ金属、カルシウム、バリウム
のようなアルカリ土類金属、ランタン、イットリウムの
ような希土類元素より選ばれた少なくとも1種が挙げら
れる。 【0010】このNOx 吸収剤を担持させる多孔質酸化
物としては、従来より触媒担体用に使用されている各種
のもの、例えばアルミナ、シリカ−アルミナ、ゼオライ
ト、コーディエライト、層状酸化物等を使用することが
できる。この多孔質酸化物は、50Å以下の孔径の気孔を
有するものであることが好ましい。孔径が50Åより大き
いと表面積が十分ではなく、担持させるNOx 吸収剤の
量を十分なものとすることができないからである。ま
た、NOx 吸収剤はこの気孔内に担持させるものである
ため、この気孔の孔径は、NOx 吸収剤であるアルカリ
金属元素の大きさ、すなわち2〜3Åより大きいことが
必要であり、10Å以上であることが好ましい。 【0011】一般的に使用されているゼオライトの気孔
の径は10Åに満たないものであり、本発明において使用
するには好ましくない。そこで、本発明では、多孔質酸
化物としてゼオライトを使用する場合には、特開平4−
238810号公報に記載されている層状シリカ−金属
酸化物多孔体(以後FSMとする)を使用することが好
ましい。このFSMは、珪素四面体SiO4 の層状結晶
の間に珪酸の脱水縮合によるSiO4 の層間架橋が形成
された構造を有し、孔径が10Å以上の多数の気孔を備
え、かつ前記層状結晶に珪素と異なる金属原子が結合す
ることにより発現した固体酸性を備えている。このFS
Mは、珪素四面体SiO4 の層状結晶の層間に、所望の
気孔の大きさに対応する大きさの有機物を導入し、焼成
することによって製造されるため、形成される気孔の大
きさを任意に設計することができる。 【0012】NOx 吸収剤をこの多孔質酸化物に担持さ
せる方法は、触媒を担体に担持させる通常の方法、例え
ば含浸法、イオン交換法、吸着法等を使用することがで
きる。このNOx 吸収剤に加えて、従来より排気ガス浄
化用触媒として使用されている貴金属、例えば白金、パ
ラジウム、ロジウム等を担持させてもよい。この貴金属
を担持させることにより、得られたDPFは、パーティ
キュレートの捕集及びNOx の吸収と共に、排気ガス内
のHC及びCOを酸化し、浄化することができる。 【0013】こうしてNOx 吸収剤を担持させた多孔質
酸化物を用い、必要によりアルミナゾル、水ガラス、リ
ン酸アルミ、シリカゾル等の無機バインダーを加え、通
常の押出成形法によってハニカムフィルターを形成し、
図1に示すように各セルの入口及び出口を1つおきにプ
ラグで栓詰めを施して本発明のDPFを形成する。 【0014】図2に本発明のDPFを使用する内燃機関
の排気浄化装置の一実施例を示す。図2において、7は
ディーゼルエンジン、8は吸気通路、9は排気通路をそ
れぞれ示す。吸気通路8内には吸気絞り弁10が設けら
れ、この吸気絞り弁10は通常時は全開されており、N
x 吸収剤の再生を行う際に閉弁され、エンジン7の吸
入空気量を絞り、NOx 吸収剤に流入する排気流量を低
減する。これにより、排気中の酸素を消費してNOx
収剤雰囲気の酸素濃度を低下させるために必要な還元剤
の量が低減される。図中、11に示すのは吸気絞り弁1
0を駆動するアクチュエータである。 【0015】排気通路9の途中には、DPF1が配置さ
れている。12はDPF1の上流側の排気通路9に還元
剤を供給してNOx 吸収剤に流入する排気空燃比をリッ
チにするための還元剤供給装置である。還元剤として
は、水素、一酸化炭素等の気体、プロパン、プロピレ
ン、ブタン等の液体もしくは気体の炭化水素、ガソリ
ン、軽油、灯油等の液体燃料等を使用することができ
る。ここでは還元剤としてディーゼルエンジンの燃料で
ある軽油が使用され、還元剤供給装置12はエンジン燃
料系統から供給された燃料を排気通路9内に霧状に噴射
するノズルを備えている。 【0016】DPF1と還元剤供給装置12との間の排
気通路9には排気温センサ13が配置され、この排気温
センサ13の検出信号は電子制御ユニット(ECU)1
4に入力される。ECU14は、CPU(中央演算装
置)、RAM(ランダムアクセスメモリー)、ROM
(リードオンリーメモリー)、入出力ポートを双芳香バ
スで接続した公知の形式のデジタルコンピュータからな
り、燃料噴射制御等のエンジンの基本制御を行う他、本
実施例ではNOx 吸収剤の再生、パーティキュレートの
燃焼、NOx 吸収剤の被毒解消等の制御をも行ってい
る。これらの制御を行うため、ECU14は、吸気体絞
り弁10を駆するアクチュエータ11及び還元剤供給装
置12を制御して、吸気体絞り弁10の開閉と還元剤供
給装置12からの還元剤の供給の調節を行う。 【0017】DPF1は、上記のようにして製造したも
のであり、その隔壁上の気孔内にはNOx 吸収剤が担持
されている。このNOx 吸収剤は流入排気ガスの空燃比
がリーンのときにはNOx を吸収し、流入排気ガス中の
酸素濃度が低下するとこの吸収したNOx を放出するN
x の吸放出作用を行う。 【0018】本実施例ではディーゼルエンジンが使用さ
れているため、通常時の排気空燃比はリーンであり、N
x 吸収剤は排気ガス中のNOx の吸収を行う。また、
還元剤供給装置12からDPF1の上流側の排気通路に
還元剤が供給され、流入排気の空燃比がリッチになると
NOx 吸収剤は吸収したNOx の放出を行う。放出され
たNOx は排気ガス中の未燃HCもしくはCOと反応し
てN2 に還元浄化される。 【0019】次いで、排気空燃比をリーンにしてDPF
1に捕集されたパーティキュレートの燃焼が行われ、D
PF1は高温になる。このとき、NOx 吸収剤も高温に
なる。一般に、NOx 吸収剤が高温になるとリーン雰囲
気下においてもNOx 吸収剤からNOx が放出されるよ
うになるが、パーティキュレートの燃焼はNOx 吸収剤
からNOx が放出された後に行われるため、このパーテ
ィキュレートの燃焼時にはNOx は放出されず、従って
未浄化のNOx が大気中に放出されることがない。 【0020】 【実施例】以下のようにして本発明に係るDPFを製造
した。気孔径25Åを有する上記FSMにカリウムを16重
量%、さらに白金を3.2 重量%担持させ、これにアルミ
ナゾル12重量%、水ガラス8重量%、及び可塑剤として
エチルセルロース4重量%を加え、押出成形を行いハニ
カムフィルター状に成形した。これを200 ℃で乾燥し、
セルの入口と出口を1つ置きにプラグで栓詰めを施した
後、900 ℃で焼結し、本発明のDPFを得た。このDP
Fはセル数23セル/cm2(150 セル/平方インチ)、壁厚
200 μm 、隔壁の平均細孔径45μm であり、直径200mm
、長さ180mm であった。 【0021】このDPFを図3に示すように2.4 リット
ルのエンジンに取り付け、エンジン条件を2000rpm 、ト
ルク80nmで一定として10時間運転し、図4のフローチャ
ートに示すルーチンによって排気ガス浄化率及びシステ
ムの圧力損失を測定した。また、比較として、上記で製
造した栓詰めを施さないハニカムフィルターと従来より
使用されているコーディエライト製のDPFとを組み合
わせて、図5に示すようにエンジンに取り付け、上記と
同様にして排気ガス浄化率及びシステムの圧力損失を測
定した。これらの結果を表1に示す。 【0022】 【表1】【0023】上記表の結果から明らかなように、本発明
のDPFは、従来のDPFと触媒コンバータを組み合わ
せた装置と比較して、1つのユニットで同程度の排気ガ
ス浄化率を達成することができ、その一方で圧力損失を
大幅に低下することができる。 【0024】 【発明の効果】本発明のDPFは、このDPFを構成す
る材料自体がNOx 吸収剤を有しているため、排気ガス
中のパーティキュレートを捕集すると同時に排気ガス中
のNO x を吸収することができ、かつ従来のようにDP
Fを成形後にコート材を介してNOx 吸収剤を担持させ
るのではなく、成形前に担持させておくことにより、成
形体そのものがNOx 吸収剤となるため圧力損失の増大
を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】DPFの構造を示す略図であり、aは正面図、
bは横断面図である。 【図2】本発明のDPFを用いる排気浄化装置を示す図
である。 【図3】本発明のDPFの評価に用いる排気浄化システ
ムの図である。 【図4】DPFの評価における操作を示すフローチャー
トである。 【図5】従来のDPFとNOx 吸収剤を含む触媒コンバ
ータとを用いた排気浄化システムの図である。 【符号の説明】 1…ディーゼルパーティキュレートフィルター 2…プラグ 3…排気ガス流入セル 4…排気ガス流出セル 5…隔壁 6…排気ガス 7…ディーゼルエンジン 8…吸気通路 9…排気通路 10…吸気絞り弁 11…アクチュエータ 12…還元剤供給装置 13…排気温センサ 14…電子制御ユニット 15…改質器 16…コージエライト製DPF 17…NOx 吸蔵触媒コンバータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大河原 誠治 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−272541(JP,A) 特開 平6−170173(JP,A) 特開 昭54−71791(JP,A) 特開 平6−142457(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/02 F01N 3/08 F01N 3/28

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 NOx吸収剤を気孔内に担持させた多孔
    質酸化物を含有する材料より形成されたディーゼルパー
    ティキュレートフィルター。
JP28334295A 1995-10-31 1995-10-31 ディーゼルパーティキュレートフィルター Expired - Lifetime JP3493841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28334295A JP3493841B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 ディーゼルパーティキュレートフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28334295A JP3493841B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 ディーゼルパーティキュレートフィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09125931A JPH09125931A (ja) 1997-05-13
JP3493841B2 true JP3493841B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=17664251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28334295A Expired - Lifetime JP3493841B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 ディーゼルパーティキュレートフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3493841B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048153A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Systeme de gestion d'emissions d'echappement pour moteurs a combustion interne
US7211226B2 (en) 2000-03-09 2007-05-01 Fleetgaurd, Inc. Catalyst and filter combination
US6644023B2 (en) 2000-07-24 2003-11-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control device of internal combustion engine
JP4035578B2 (ja) 2002-03-29 2008-01-23 株式会社エス・アンド・エスホールディングス ディーゼル・エンジン用パーティキュレート・フィルタ
US7954313B2 (en) 2005-10-18 2011-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust cleaner for internal combustion engine
JP4948249B2 (ja) * 2006-05-01 2012-06-06 イビデン株式会社 ハニカム構造体、ハニカム構造体の製造方法、ハニカムフィルタ及びハニカムフィルタの製造方法
JP4582806B2 (ja) 2006-06-09 2010-11-17 株式会社豊田中央研究所 排ガス浄化装置
JP4449947B2 (ja) 2006-07-05 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4845795B2 (ja) 2007-04-09 2011-12-28 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化フィルタとその製造方法
WO2012132004A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 イビデン株式会社 ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
JP2012250901A (ja) * 2011-03-31 2012-12-20 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体及び排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09125931A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5100632A (en) Catalyzed diesel exhaust particulate filter
CA2224043C (en) Method for exhaust gas purification and system for exhaust gas purification used therein
JP4417878B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP3248187B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4889873B2 (ja) 排気ガス浄化システム、これに用いる排気ガス浄化触媒及び排気浄化方法
US8475753B2 (en) Exhaust-gas aftertreatment system with catalytically active wall-flow filter with storage function upstream of catalytic converter with identical storage function
JP4140636B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
US20100205936A1 (en) Exhaust gas-purifying apparatus and exhaust gas-purifying method
KR20030034204A (ko) 희박한 배기가스 처리용 촉매적 매연 필터
JP2013503284A5 (ja)
JP3900421B2 (ja) ウォールフロー型ディーゼル排ガス浄化用フィルタ型触媒およびディーゼル排ガス浄化用装置
JP2006272288A (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JP3493841B2 (ja) ディーゼルパーティキュレートフィルター
JP2007125524A (ja) 排ガス浄化装置
JP2002001124A (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP4604374B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008151100A (ja) 排ガス浄化装置
JP2004016931A (ja) 排気ガス浄化触媒
EP1553269B1 (en) Apparatus for purifying exhaust gas and method for purifying exhaust gas
JP3874246B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用フィルタ型触媒
JP4228623B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用装置
JP3381489B2 (ja) ディーゼル機関の排気ガス浄化触媒及び浄化装置
JP3830566B2 (ja) 排ガス浄化システム
JP2004016850A (ja) 排気ガス浄化用触媒、製造方法及び排気ガス浄化システム
JP2004243189A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term