JP3492383B2 - 会合ポリウレタンと脂肪鎖を備えたアニオン性ポリマーとを基礎とした化粧料組成物 - Google Patents

会合ポリウレタンと脂肪鎖を備えたアニオン性ポリマーとを基礎とした化粧料組成物

Info

Publication number
JP3492383B2
JP3492383B2 JP54108699A JP54108699A JP3492383B2 JP 3492383 B2 JP3492383 B2 JP 3492383B2 JP 54108699 A JP54108699 A JP 54108699A JP 54108699 A JP54108699 A JP 54108699A JP 3492383 B2 JP3492383 B2 JP 3492383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
composition according
derived
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54108699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000510493A (ja
Inventor
クリスティーヌ デュピュイ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9522960&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3492383(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000510493A publication Critical patent/JP2000510493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492383B2 publication Critical patent/JP3492383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、会合ポリウレタンと脂肪鎖アニオン性ポリ
マーに基づく、水性媒体の増粘用の新規なシステムを含
む化粧料組成物に関し、また、そのリーブイン(leave
−in)ヘアケアゲル又はスタイリングゲルとしての使用
に関する。
ポリマーによる水性媒体の増粘及び/又はゲル化は長
い間化粧品研究の重要な主題とされてきた。水溶性ポリ
マーによる有利な増粘効果の生成は一般に高いモル質量
及び大きな流体力学的容積をとる。そのため、水性媒体
のゲル化は、架橋している線状ポリマー又は二官能性及
び多官能性モノマーの共重合によって得られた三次元ポ
リマーネットワークによってもたらされるものであると
考えられている。しかし、そのようなポリマーを非常に
高モル質量で使用すると、肌触りが比較的不快であると
か、得られたゲルの伸びが悪い等の数々の問題が発生す
る。
ある有利なアプローチは、互いに或いは他の分子又は
粒子と可逆的に会合可能なポリマーを増粘剤として使用
することから構成されていた。物理的な会合は、たとえ
ば、粘度がそこに作用する剪断力に依存するような、チ
キソトロピック又はリオフルオダイジング(rheofluidi
zing)なマクロ分子系を生じさせる。
互いに或いは他の分子と可逆的に会合可能なそのよう
なポリマーは「会合ポリマー(associative polyme
r)」として知られている。そこに作用する複数の相互
作用力は、例えば、静電的性質、水素結合的性質又は疎
水性相互作用などの非常に異なる性質のものでありう
る。
会合ポリマーの具体的ケースの一つは両親媒性ポリマ
ー、すなわち、ポリマーを水に溶解させる1つ又はそれ
以上の親水性部分、並びに、ポリマーがそこを介して互
いに又は他の分子と相互作用して集合する1つ又はそれ
以上の疎水性ゾーンを含むポリマー、である。
ゲル状のヘア組成物を製造するために、界面活性剤と
組み合わせて、増粘システムとしてそのような会合両親
媒性ポリマーを使用することは公知の方法である。その
ようにして得られたゲルの有利な流動学的性質は界面活
性剤と両親媒性ポリマーの疎水性部分を含む混合ミセル
の形成に起因すると考えられており、このミセルは多数
の物理的な架橋点を構成する。
しかし、会合ポリマーと界面活性剤に基づくこれらの
組成物は化粧品として望ましい性質を常に有するもので
はない。つまり、界面活性剤はたとえ少量でも存在する
と、前記組成物の化粧品としての性質、例えば塗布特性
又は乾燥後の感触等を好ましくない方向へ変化させてし
まう。さらに、リーブインケアゲルやスタイリングゲル
の分野では特に、過負荷及びそれによる化粧品としての
欠陥を回避するために毛髪頭部全体に均一に製品を施し
うることが重要である。
欧州特許出願EP−A−0,412,705には、1つ又はそれ
以上の天然又は合成水溶性ポリマーと組み合わせて、脂
肪鎖の導入によって修飾された非イオン性の水性ポリマ
ーを増粘システムとして使用する化粧料組成物、特に、
毛髪化粧料組成物が記載されている。
仏国特許出願FR−A−2,733,910には、少なくとも1
つのアニオン性ポリマーと少なくとも1つの会合ポリウ
レタンとを組み合わせて含むスタイリングムース用組成
物が記載されており、これらの2つのポリマーの少なく
とも1つは発泡力を有しており、得られるムースの性質
を改善している。
そして、会合両親媒性ポリウレタンと少なくとも1つ
の脂肪鎖モノマーユニットを含むアニオン性ポリマーと
を組み合わせることによって、良好な増粘、又はゲル化
作用と有利な化粧品特性を獲得可能であることが、今、
発見された。
これらの2つのタイプのポリマーの組合せによって得
られるゲルはクリーミィな肌触りを有しており、快適に
塗布できる。乾燥後の毛髪上での最終的な感触はより快
適なものであり、重々しいものではない。このゲルはさ
らに優れたスタイリング力を有している。
したがって、本発明の一つの主題は、少なくとも1つ
の脂肪鎖モノマーユニットを含む少なくとも1つのアニ
オン性ポリマーと組み合わされた、少なくとも1つの非
イオン性会合ポリウレタンを含む化粧料組成物である。
本発明の他の主題は、少なくとも1つの脂肪鎖モノマ
ーユニットを含む少なくとも1つのアニオン性ポリマー
と、少なくとも1つの非イオン性会合ポリウレタンの組
合せの化粧料組成物用の増粘システムとしての使用であ
る。
本発明の第3の主題は、少なくとも1つの非イオン性
会合ポリウレタンと、少なくとも1つの脂肪鎖モノマー
ユニットを含む少なくとも1つのアニオン性ポリマーの
組合せによって得られる化粧料組成物を使用する毛髪の
処置のための美容方法である。
他の主題は、下記の記述及び例示の詳読によって明ら
かとなるであろう。
本発明の化粧料組成物は、化粧料的に許容可能な媒体
中に、 (A)一般式 [式中、残基R1及びR2の一つはC8−C18高級アルキル基
であり、他はC1−C6低級アルキル基であり、 R3はC4−C36、好ましくはC6−C10の、炭化水素を基に
したラジカルであり、 R4は水素原子又はC1−C6アルキルラジカルを表し、好
ましくは水素原子であり、 aは独立して90−600の範囲であり、そして、bは1
−4である] に対応する、少なくとも1つの両親媒性非イオン性会合
ポリウレタンと、 (B)少なくとも1つの脂肪鎖モノマーユニットを含む
少なくとも1つのアニオン性ポリマー を含むことを本質的に特徴とする。
本発明によれば、「C1−C6低級アルキル基」とは、メ
チル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチ
ル及びn−ヘキシルラジカル、並びに、それらに対応す
る分岐異性体等の、1−6の炭素原子を含む直鎖又は分
岐鎖を含むアルキル基を意味する。
本発明によれば、C8−C18高級アルキル基は、オクチ
ル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシ
ル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプ
タデシル及びオクタデシルラジカル等の、8−18の炭素
原子を含む直鎖又は分岐鎖を含むアルキル基を指す。
一つの好適な実施態様では、α−ω位のアルキルラジ
カルR1及びR2の一つはオクタデシル基であり、他方はメ
チル基である。本発明組成物において使用される会合ポ
リウレタンは水性懸濁液又は溶液の形態で使用され、任
意に水溶性澱粉をある量含む。この澱粉は小麦澱粉、コ
ーンスターチ、米澱粉、イモ澱粉等の天然資源から抽出
されたあらゆる澱粉であり得ることができ、水溶性とす
るために化学的、酵素的又は微生物学的に修飾されてい
てもよい。
好ましいポリマーは、ロームアンドハース社(Rohm&
Haas)よりアクリゾル(Acrysol)46の名称で販売され
ている。これはヘキサメチレンジイソシアネートとポリ
エチレングリコールとのカップリングによって得られる
ポリウレタンであり、各々の末端において平均で1つの
メチル残基及び1つのオクタデシル残基を有している。
このポリマーは活性ポリウレタン材料の15重量%含有水
性溶液の形態であり、3−5%の酵素的に修飾された澱
粉マトリックスをも含有している。
成分(B)を構成する本発明の脂肪鎖アニオン性ポリ
マーは、特に、カルボン酸、ホスホン酸(phosphonic a
cid)又はスルホン酸に由来するユニットと、少なくと
も1つの脂肪鎖を有するユニットを含むポリマーであ
る。
アニオン性基は、例えば、アクリル酸、メタクリル
酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸又はイタコン酸
等のカルボン酸由来の基群、ビニルスルホン酸又はスチ
レンスルホン酸等のスルホン酸由来の基群、又は、ビニ
ルホスホン酸又はスチレンホスホン酸等のホスホン酸由
来の基群から選択される。
本発明の脂肪鎖アニオン性ポリマーは、例えば、ビニ
ル、オレフィン、スチレン、アクリル又はメタクリルモ
ノマー由来のユニットといった、当該分野で周知の非イ
オン性ユニットを1つ又はそれ以上含んでもよい。その
ようなモノマーの例としては、エチレン、プロピレン、
スチレン、ビニルアセテート並びにアルキルアクリレー
ト及びメタクリレートが挙げられる。
脂肪鎖は直鎖又は分岐のC8−C22アルキル基である。
それはC8−C22アルキルアクリレート又はメタクリレー
ト、或いは、C8−C22高級脂肪酸のビニルエステル等の
モノマーに由来するものであってもよい。
本発明の脂肪鎖アニオン性ポリマーはアニオン性モノ
マー及び少なくとも1つの脂肪鎖を有するモノマーの、
並びに、任意に非イオン性モノマーとの共重合によって
合成することができる。また、グラフト、或いは、天然
又は合成ポリマーの化学修飾によってアニオン性基と脂
肪鎖とを導入することによって合成されてもよい。
本発明のアニオン性ポリマーの好ましい例としては、
ISP社によって「アクリリドン LM(Acrylidone LM)」
の名称で販売されている製品のような、アクリル酸、ビ
ニルピロリドン及びC8−C18アルキルメタクリレート
(例えばラウリルメタクリレート)の三元重合体;ロー
ヌプーランサーファクタント(Rhone Poulenc Surfacta
nt)社によって「メイプロ−フィクス 509(Meypro−F
ix 509)」の名称で販売されている製品のような、ビニ
ルアセテート、モノイソブチルマレエート及びC10−C20
ビニルアルカノエート(例えばビニルネオデカノエー
ト)の三元重合体;並びに、ナショナルスターチ(Nati
onal Starch)社によって「ナショナル 28−2930」の
名称で販売されているような、ビニルアセテート、クロ
トン酸及びC10−C20ビニルアルカノエート(例えばビニ
ルネオデカノエート)の三元重合体が挙げられる。
本発明によれば、会合ポリウレタンと脂肪鎖ポリマー
は水性媒体の満足できる増粘又はゲル化を得るために充
分な量で使用される。
特に、活性剤量で表現して、組成物の全重量に対して
0.1−10重量%、好ましくは0.5−5重量%の範囲の会合
ポリウレタンの量が推奨される。
本発明の組成物では、少なくとも1つの脂肪鎖を含む
アニオン性ポリマーは、組成物の全重量に対して0.01−
10重量%、好ましくは、0.1−5重量%の割合の活性剤
として存在する。
本発明では、少なくとも1つの脂肪鎖モノマーユニッ
トを含む前記アニオン性ポリマー(B)に対する式
(I)の前記非イオン性会合ポリウレタン(A)の比は
好ましくは、90/10〜10/90の範囲内である。
化粧料的に許容可能な媒体は好ましくは水からなり、
エタノール又はイソプロパノール等の低級モノアルコー
ル、ジエチレングリコール等のグリコール、エチレング
リコールアルキルエーテル又はジエチレングリコールア
ルキルエーテル等のグリコールエーテル、又は、その代
わりに脂肪酸エステル等の化粧品的に許容可能な溶媒を
含んでもよく、これらの全ての溶媒は単独で又は混合物
の形態で使用されてもよい。
ヘアケア又はスタイリングゲルはそのような毛髪組成
物に広く使用される添加剤を1つ又はそれ以上含んでも
よい。例としては、香料、染料、保存剤、サンスクリー
ン剤、ビタミン類、pH調整剤等が挙げられる。これらの
化合物の選択にあたっては、増粘システムとのあらゆる
相互作用が考慮されるべきであることが明らかに理解さ
れよう。当業者は、これらの添加剤の添加が本発明によ
って得られる組成物の有利な特性に好ましくない影響を
与えないように注意を払うであろう。
本発明によれば、毛髪を処置するための好ましい美容
方法は、上記の組成物を毛髪上に均一に施し、処置され
た毛髪を濯がずに乾燥させることからなる。
下記の実施例は本発明を例証するためのものであっ
て、それによって本発明を限定するものではない。
実施例 実施例1 下記の水性組成物が調製された: 「アクリゾル46(Acrusol 46)」 ロームアンドハース社より販売されている製品であっ
て、ヘキサメチレンジイソシアネートとポリエチレング
リコールとのカップリングによって得られ、その末端
に、それぞれ、平均で1つのメチル残基及び1つのオク
タデシル残基を有するポリウレタン。
「ナショナル28−2930」 ナショナルスターチ社により販売されている樹脂であ
り、ビニルアセテート、クロトン酸及びビニルネオデカ
ノエートの共重合によって得られるアニオン性三元重合
体である。
この実施例は、本発明の好ましい会合ポリウレタン
(アクリゾル46)と脂肪鎖アニオン性ポリマー(ナショ
ナル28−2930)の組合せが優れた化粧品特性を有するゲ
ルを得ることを可能にすることを示す。この組成物Aに
よって処理された毛髪はほどきやすく、スムースな感触
で、しなやかである。
アクリゾル46単独(組成物B)では、ゲル化効果はお
ろか、評価できるほどの増粘作用は有していない。
組成物Aはクリーミィで脂ぎっておらず、べとつきも
ないという有利な点をも有している。
実施例2 下記の組成を有するケアゲルが調製された。
アクリゾル46 2%活性剤 アクリリドン LM 1%活性剤 2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール中和に必
要な量 香料、染料、保存剤、脱ミネラル水 100gとなる量 *「アクリリドン LM」はアクリル酸、ビニルピロリ
ドン及びラウリルメタクリレートの共重合(68/23/9
%)によって得られるアニオン性三元重合体であり、I.
S.P社より販売されている。
実施例3 下記の組成を有するケアゲルが調製された。
アクリゾル46 2%活性剤 アクリリドン LM 2%活性剤 2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール中和に必
要な量 香料、染料、保存剤、脱ミネラル水 100gとなる量 実施例4 下記の組成を有するケアゲルが調製された。
アクリゾル46 3%活性剤 メイプロ−フィクス 509 2%活性剤 2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール中和に必
要な量 香料、染料、保存剤、脱ミネラル水 100gとなる量 *「メイプロ−フィクス 509」はビニルアセテー
ト、モノイソブチルマレエート及びビニルネオデカノエ
ートのアニオン性三元重合体であり、ローヌ−プーラン
サーファクタント社より販売されている。
上記の記述が純粋に例証のためのものであって、そこ
に含まれるどのようなものへの限定を意味しないこと、
並びに、本発明の精神において改変や修正がなされても
よいことが明瞭に理解されるであろう。

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化粧料的に許容可能な媒体中に、 (A) [式中、R1及びR2残基の一つはC8−C18高級アルキル基
    を、他方はC1−C6低級アルキル基を表し、 R3はC4−C36の炭化水素をベースとしたラジカルを表
    し、 R4は水素原子又はC1−C6アルキルラジカルを表し、 aは独立して90−600の範囲であり、そして、 bは1−4である]に対応する少なくとも1つの両親媒
    性非イオン性会合ポリウレタン、及び (B)少なくとも1つの直鎖又は分岐C8−C22アルキル
    鎖を含むモノマーに由来する少なくとも1つのユニット
    を含む少なくとも1つのアニオン性ポリマーを含むこと
    を特徴とする化粧料組成物。
  2. 【請求項2】成分(A)が、平均して、α−ω位のR1
    びR2ラジカルの一つがオクタデシル基を表し、他方がメ
    チル基を表す非イオン性会合ポリウレタンであることを
    特徴とする請求項1記載の化粧料組成物。
  3. 【請求項3】成分(A)が、化学的、酵素的又は微生物
    学的に修飾された溶解性澱粉をも含む水溶液又は水中懸
    濁液の形態であることを特徴とする請求項1又は2記載
    の化粧料組成物。
  4. 【請求項4】成分(B)を構成するポリマーが、カルボ
    ン酸、ホスホン酸又はスルホン酸由来のユニットと、直
    鎖又は分岐C8−C22アルキル鎖を有する少なくとも1つ
    のユニットとを含むことを特徴とする請求項1又は2記
    載の化粧料組成物。
  5. 【請求項5】アニオン性基が、アクリル酸、メタクリル
    酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸又はイタコン酸
    等のカルボン酸由来の基、ビニルスルホン酸又はスチレ
    ンスルホン酸等のスルホン酸由来の基、及び、ビニルホ
    スホン酸又はスチレンホスホン酸等のホスホン酸由来の
    基から選択されることを特徴とする請求項4記載の組成
    物。
  6. 【請求項6】少なくとも1つの直鎖又は分岐C8−C22
    ルキル鎖を有する前記モノマーがC8−C22アルキルアク
    リレート又はメタクリレート、或いは、C8−C22高級脂
    肪酸のビニルエステルから選択されることを特徴とする
    請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】前記アニオン性ポリマーが非イオン性ユニ
    ットをも含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれ
    かに記載の組成物。
  8. 【請求項8】前記非イオン性ユニットが、ビニル、オレ
    フィン、スチレン、アクリル又はメタクリルモノマーに
    由来することを特徴とする請求項7記載の組成物。
  9. 【請求項9】組成物の全重量に対する活性剤量として、
    0.1〜10重量%の割合で表される成分(A)を含むこと
    を特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】組成物の全重量に対して0.01〜10重量%
    の活性剤割合で成分(B)を含むことを特徴とする請求
    項1乃至9のいずれかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】少なくとも1つの直鎖又は分岐C8−C22
    アルキル鎖を含むモノマーに由来する少なくとも1つの
    ユニットを含む前記アニオン性ポリマーに対する式
    (I)の前記非イオン性会合ポリウレタンの重量比が90
    /10〜10/90の範囲内であることを特徴とする請求項1乃
    至10のいずれかに記載の組成物。
  12. 【請求項12】リーブインヘアケアゲル(leave−in ha
    ircare gel)又はスタイリングゲル(styling gel)の
    形態であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか
    に記載の組成物。
  13. 【請求項13】化粧料組成物の増粘システムとしての、
    式(I)の非イオン性会合ポリウレタンと少なくとも1
    つの脂肪鎖を含むアニオン性ポリマーの組合せの使用。
  14. 【請求項14】請求項1乃至12のいずれかに定義された
    組成物を毛髪に塗布し、処理された毛髪を濯がすに乾燥
    させることを特徴とする毛髪処理のための美容方法。
JP54108699A 1998-02-13 1998-12-23 会合ポリウレタンと脂肪鎖を備えたアニオン性ポリマーとを基礎とした化粧料組成物 Expired - Fee Related JP3492383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9801774A FR2774898B1 (fr) 1998-02-13 1998-02-13 Composition cosmetique a base de polyurethannes associatifs et de polymeres anioniques a chaines grasses
FR98/1774 1998-02-13
PCT/FR1998/002863 WO1999040890A1 (fr) 1998-02-13 1998-12-23 Composition cosmetique a base de polyurethannes associatifs et de polymeres anioniques a chaines grasses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510493A JP2000510493A (ja) 2000-08-15
JP3492383B2 true JP3492383B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=9522960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54108699A Expired - Fee Related JP3492383B2 (ja) 1998-02-13 1998-12-23 会合ポリウレタンと脂肪鎖を備えたアニオン性ポリマーとを基礎とした化粧料組成物

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0975313B1 (ja)
JP (1) JP3492383B2 (ja)
CN (1) CN1155360C (ja)
AT (1) ATE222085T1 (ja)
AU (1) AU1882799A (ja)
BR (1) BR9807959A (ja)
CA (1) CA2286468A1 (ja)
DE (1) DE69807204T2 (ja)
DK (1) DK0975313T3 (ja)
ES (1) ES2182388T3 (ja)
FR (1) FR2774898B1 (ja)
PT (1) PT975313E (ja)
WO (1) WO1999040890A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2831437B1 (fr) * 2001-10-26 2004-02-06 Oreal Composition de traitement cosmetique des cheveux comprenant un polyurethane fixant non associatif et un polyurethane associatif anionique ou non ionique, et procede de traitement cosmetique
FR2860144B1 (fr) * 2003-09-26 2007-10-19 Oreal Association polyester sulfonique dispersible dans l'eau/polyurethane, en cosmetique
FR2873579B1 (fr) * 2004-07-29 2006-11-03 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester sulfonique lineaire et un polyurethane particulier, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
FR2873577B1 (fr) * 2004-07-29 2007-03-09 Oreal Composition cosmetique comprenant, dans un milieu non gras, un polyester sulfonique lineaire et un polymere epaississant non-ionique, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
JP4722434B2 (ja) * 2004-08-31 2011-07-13 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物
JP4993426B2 (ja) * 2005-08-19 2012-08-08 株式会社 資生堂 毛髪化粧料
DE102010022061A1 (de) * 2010-05-31 2011-12-01 Beiersdorf Ag Polymerkombinationen für kosmetische Zubereitungen
CN113061224B (zh) * 2019-12-16 2022-07-12 万华化学集团股份有限公司 一种光固化型聚氨酯缔合型增稠剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4438846A1 (de) * 1994-11-02 1996-05-09 Henkel Kgaa Haarbehandlungsmittel
FR2733910B1 (fr) * 1995-05-12 1997-06-27 Oreal Composition sous forme de mousse aerosol a base de polyurethanne et de polymere anionique

Also Published As

Publication number Publication date
FR2774898B1 (fr) 2004-05-28
JP2000510493A (ja) 2000-08-15
BR9807959A (pt) 2000-03-08
AU1882799A (en) 1999-08-30
ATE222085T1 (de) 2002-08-15
DK0975313T3 (da) 2002-12-09
FR2774898A1 (fr) 1999-08-20
EP0975313B1 (fr) 2002-08-14
EP0975313A1 (fr) 2000-02-02
PT975313E (pt) 2002-12-31
WO1999040890A1 (fr) 1999-08-19
CN1155360C (zh) 2004-06-30
CA2286468A1 (fr) 1999-08-19
DE69807204T2 (de) 2003-08-07
ES2182388T3 (es) 2003-03-01
CN1259038A (zh) 2000-07-05
DE69807204D1 (de) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2230741T3 (es) Composicion cosmetica a base de poliuretanos asociativos y de polimeros no ionicos de cadenas grasas.
KR100424504B1 (ko) 친수성 증점 화합물 및 증점 공중합체를 함유한 유제, 상기 유제를 함유한 조성물 및 이의 용도
JP4920810B2 (ja) 増粘されたパーソナルケア組成物
US3990459A (en) Cationic graft and cross-linked copolymers in wavesetting lotions
JP3238911B2 (ja) 陰イオンポリマー及びアクリルターポリマーを含む化粧料組成物、並びにケラチン質物質の処理のためのこの組成物の使用
US5824296A (en) Solid hair composition containing a particular structuring agent
AU2006200228B2 (en) Rheology modifier for aqueous systems
US7416739B2 (en) Composition and process for retaining active ingredients
JPH08506824A (ja) グアーガム又は非イオン性セルロースおよび架橋ポリマーに基づく増粘剤混合物、およびこの混合物を含有する香粧用あるいは皮膚科用毛髪又はスキンケア組成物
RU99112505A (ru) Косметическая композиция, содержащая анионный полимер и тройной акриловый сополимер, и применение этой композиции для обработки кератиновых волокон
JP3585309B2 (ja) 香粧品基剤および外用香粧品
JP3492383B2 (ja) 会合ポリウレタンと脂肪鎖を備えたアニオン性ポリマーとを基礎とした化粧料組成物
JP2000007539A (ja) 多糖及びアクリルタ―ポリマ―を含む化粧料組成物、並びにケラチン質物質の処理のためのこの組成物の使用
JPH11500449A (ja) 少なくともグラフト化シリコーンポリマー及び非イオン又はカチオン性ポリマーの不溶性粒子の少なくとも水性分散物を含むケラチン材料のトリートメント用化粧品組成物
PL183519B1 (pl) Kompozycja kosmetyczna nie myjąca
JP2002241244A (ja) クリーム状毛髪化粧料
JP2000086439A (ja) ジェル状化粧料
JP2002265322A (ja) ポリシロキサンでグラフト化された多糖を含む増粘髪用組成物
JP2001039834A (ja) 毛髪化粧料用基剤及びそれを用いた毛髪化粧料
CN112708068B (zh) 一种水溶性梳状聚合物超分子体系及其应用
JP3547975B2 (ja) 泡状毛髪化粧料
JP3431356B2 (ja) ゲル状整髪料
CN112538169A (zh) 同时含有负电荷及疏水基团的聚合物超分子体系及其应用
JP2000086468A (ja) 毛髪セット剤組成物
CN116648235A (zh) 用于护理角蛋白材料的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees