JP3489530B2 - ワイヤソー用ワイヤの製造方法 - Google Patents

ワイヤソー用ワイヤの製造方法

Info

Publication number
JP3489530B2
JP3489530B2 JP2000072188A JP2000072188A JP3489530B2 JP 3489530 B2 JP3489530 B2 JP 3489530B2 JP 2000072188 A JP2000072188 A JP 2000072188A JP 2000072188 A JP2000072188 A JP 2000072188A JP 3489530 B2 JP3489530 B2 JP 3489530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
heat treatment
saw
habit
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000072188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001262229A (ja
Inventor
幸広 大石
昭人 星間
進 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2000072188A priority Critical patent/JP3489530B2/ja
Publication of JP2001262229A publication Critical patent/JP2001262229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489530B2 publication Critical patent/JP3489530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、シリコン、太陽
電池等の硬質材料の切断、スライスに用いられるワイヤ
ソー用のワイヤを製造する方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術とその課題】ワイヤソーは、複数の溝ロー
ラに所定のピッチでワイヤを巻き掛けたワイヤ列を走行
させ、このワイヤ列に被切断材(ワーク)を押し付けな
がら、ワイヤ列とワークとの間に砥液を注ぎつつ、砥粒
の研削作用により、ワークを多数のウエハに切断する装
置である。 【0003】ところで、このようなワイヤソーに使用さ
れるワイヤに求められる特性としては、切断工程におい
てワイヤのフリーコイル径やねじれ、うねりといった線
癖が変化しないということが重要である。切断後、フリ
ーコイル径が初期よりも小さくなったり、ワイヤに微小
な波(うねり)といった悪い線癖が付くと、スライス面
の精度を著しく低下させるという問題が生じる。 【0004】そこで、この発明は、切断後においても、
良好な線癖を保持するワイヤソー用ワイヤを製造する方
法を提供しようとするものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】この発明は、伸線加工工
程を経て、シリコン、太陽電池等の硬質材料の切断、スラ
イスに使用されるワイヤソー用ワイヤを製造する方法に
おいて、伸線加工工程の後に熱処理を行うようにしたも
のである。 【0006】通常、ワイヤソー用ワイヤを製造する場
合、伸線加工工程は、最終工程である。 【0007】この発明は、最終の伸線加工工程後に、さ
らに、熱処理を行うことにより、必要な引張り強度を低
下させることなく、使用後における線癖の低下を抑制し
たものである。 【0008】使用後のワイヤの線癖を良好に保持するこ
とができる熱処理の温度は、100℃以上250℃以下
であり、好ましくは150℃以上250℃以下である。
特に、150℃以上の温度で、線癖を良好に保持する効
果が顕著である。また、300℃以上の温度では、ワイ
ヤソー用ワイヤとして、必要な引張り強度を保持できな
くなる。 【0009】上記熱処理は、伸線後リールに巻き取って
から、リール巻きの状態のまま行ってもよいし、伸線時
の最終ダイスを通過した後に、ワイヤを通電等の方法で
加熱し、それからリールに巻き取るようにしてもよい。 【0010】 【発明の実施の形態】φ0.16mmのワイヤソー用ワ
イヤを伸線加工によって作製し、熱処理を施さないもの
と、100℃から300℃の温度で熱処理を施したもの
とを使用して、シリコンインゴットの切断を行い、使用
後のワイヤの線癖を評価した。表1に、熱処理の有無、
使用後のワイヤの線癖、総合評価を示す。但し、総合評
価は、ワイヤソー用ワイヤとしての十分な強度を有し、
使用後の線癖が良好なものを○とした。 【0011】 【表1】 【0012】表1の通り、熱処理を施していない試料A
のワイヤは、使用後の線癖が悪い。一方、試料Aのワイ
ヤに熱処理を施したB〜Eのワイヤは、使用後も300
mm以上のフリーコイル径を保持し、うねりも存在せ
ず、良好な線癖を有する。また、300℃の高温で熱処
理を施したFのワイヤは、ワイヤソー用ワイヤとして必
要な引張り強さが低下したため、総合評価は×とした。
また、表1の通り、100℃の熱処理で、使用後のワイ
ヤのうねりがなくなり、フリーコイル径も熱処理を施し
ていないA材よりも大きく、線癖が良好になる。この傾
向は、150℃以上の熱処理でさらに顕著になる。以上
のことから、伸線加工後に、100〜250℃、好まし
くは150〜250℃の温度で熱処理を行ったワイヤ
は、使用後において良好な線癖を有することが確認でき
た。 【0013】 【発明の効果】この発明によれば、使用後においても線
癖が良好で、300mm以上のフリーコイル径を保持
し、うねりも存在しない、良好なワイヤソー用ワイヤを
製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−309627(JP,A) 特許2957571(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 9/52 - 9/66 C21D 9/00 - 9/44 C21D 9/50

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 伸線加工工程を経て硬質材料の切断、
    スライスに使用されるワイヤソー用ワイヤを製造する方
    法において、伸線加工工程の後に、100℃以上250
    ℃以下の範囲で熱処理を行うことを特徴とするワイヤソ
    ー用ワイヤの製造方法。
JP2000072188A 2000-03-15 2000-03-15 ワイヤソー用ワイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP3489530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072188A JP3489530B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ワイヤソー用ワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072188A JP3489530B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ワイヤソー用ワイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001262229A JP2001262229A (ja) 2001-09-26
JP3489530B2 true JP3489530B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=18590649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072188A Expired - Fee Related JP3489530B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ワイヤソー用ワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489530B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101069557B1 (ko) * 2008-03-03 2011-10-05 홍덕정선 주식회사 절삭성이 우수한 케이블 소우

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001262229A (ja) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2210488C2 (ru) Алмазная спеченная заготовка и способ ее получения
JP3917650B2 (ja) 放電加工用多層コーティング電極線およびその製造方法
JP2003226937A (ja) メカニカルデスケーリング性に優れた鋼線材およびその製造方法
JP2012139743A (ja) ソーワイヤー
JP5649692B2 (ja) 円筒形の被加工物から多数のウェハを同時にスライスするための方法
JP2957571B1 (ja) ソーワイヤ用ワイヤ
JP3489530B2 (ja) ワイヤソー用ワイヤの製造方法
JP2004261889A (ja) 固定砥粒式ソーワイヤの製造方法
JP2003183795A (ja) 箔状ろう材の加工方法
CN114179237B (zh) 一种断线处理方法
JP3324596B2 (ja) ワイヤソー用ワイヤの製造方法
JP6288574B1 (ja) ソーワイヤー及び切断装置
KR101115625B1 (ko) 입방체 구조를 가진 금속성 플랫 와이어 또는 스트립 제조방법
JP2022069413A (ja) スリット銅材、電子・電気機器用部品、バスバー、放熱基板
JP3489529B2 (ja) ワイヤソー用ワイヤの製造方法
JP3475271B2 (ja) ワイヤソー用ワイヤ
JP2002239624A (ja) ワイヤソー用ワイヤの製造方法
CN116674108B (zh) 一种晶棒切割中出现断线处理的方法
JP2788341B2 (ja) B含有オーステナイト系ステンレス鋼の冷延鋼帯の製造方法
JP2001259991A (ja) ワイヤソー用ワイヤ
JP2846498B2 (ja) リン青銅材の製造方法
TW201834050A (zh) 晶圓的製造方法
JP2005059354A (ja) 半導体ウエハをスライスするための単結晶塊の製造方法
JP2000087285A (ja) ワイヤーソー用めっき鋼線
JPS5959867A (ja) レニウム−タングステン合金材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees