JP3487336B2 - 光触媒体、光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法 - Google Patents
光触媒体、光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法Info
- Publication number
- JP3487336B2 JP3487336B2 JP12519999A JP12519999A JP3487336B2 JP 3487336 B2 JP3487336 B2 JP 3487336B2 JP 12519999 A JP12519999 A JP 12519999A JP 12519999 A JP12519999 A JP 12519999A JP 3487336 B2 JP3487336 B2 JP 3487336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photocatalyst
- particles
- titanium oxide
- producing
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 title claims description 236
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 title claims description 72
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 152
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 121
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 109
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 90
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 60
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 55
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 48
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 45
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 23
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 22
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 6
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 5
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011494 foam glass Substances 0.000 claims description 4
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 3
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 239000010451 perlite Substances 0.000 claims description 3
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 claims description 3
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical group [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 3
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 14
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 8
- 241000208202 Linaceae Species 0.000 description 6
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNFTZDOKVXKIBK-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methoxyethoxy)benzohydrazide Chemical compound COCCOC1=CC=CC(C(=O)NN)=C1 GNFTZDOKVXKIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical group [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000592 inorganic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
塗料、光触媒塗料の製造方法に関するものである。
ガラスやセラミックス、プラスティックス等の基材にコ
ーティングしたり、或いは塗料や染料等に分散させて建
物の外壁や繊維などの表層で光触媒機能を作用させる技
術が研究、開発されている。
る有機物分解機能に起因する殺菌、脱臭、浄化などの効
果を利用した「NOxを除去する大気浄化機能」、「汚
れを付きにくくするセルフクリーニング機能」などの作
用を、高レベルで効率よく発揮することが可能な光触媒
体の開発が希望されている。
触媒体においては、状態がゾル状で焼き付けが必要な未
結晶であり、光触媒体をバインダーなどに高濃度に分散
させることが困難で、しかも、高価な光触媒体だけで構
成されるため高価で普及性がないものであった。また、
上記光触媒体の光触媒粒子が大きいため全体としての比
表面積が低く、表面に露出していない部分の割合が高い
ため、光触媒活性が弱く光触媒機能を効率良く発揮する
ことができず、しかも、光触媒機能を得るのに高純度で
粒径を超微粒化した光触媒体が必要となり、高価で普及
性がないものとなっていた。
多孔質粉体と接合させた光触媒体とするとともに、比表
面積が高い超微粒の光触媒粉体を、汎用の酸化チタン表
面に接合させることによって、光触媒活性を高めて光触
媒機能を効率良く発揮することができ、安価で普及性が
あるものとすることが可能な光触媒体を提供することを
目的とする。
決するために創作されたものであって、第1には、光触
媒体であって、細孔を有する多孔質粉体であって、平均
粒子径1nm〜0.1μmである第1の光触媒粒子が該
細孔内に嵌着された多孔質粉体と、該第1の光触媒粒子
よりも粒度の大きい第2の光触媒粒子であって、該第1
の光触媒粒子により表面が被覆された第2の光触媒粒子
と、該第1の光触媒粒子により表面が被覆された顔料
と、を有することを特徴とする。
均粒子径1nm〜0.1μmである超微粒の第1の光触
媒粒子を多孔質粉体の細孔内に嵌着しているため、比表
面積が高く光触媒の活性を向上させることができ、光触
媒機能を効率良く発揮することができる。そのため、高
価な超微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減らす
ことができ、安価で普及性があるものとすることができ
る。また、多孔質粉体が粒径の大きい粉体であるため、
該多孔質粉体をバインダーなどに高濃度に分散させるこ
とができる。特に光触媒塗料として用いた場合に、色
素、染料、顔料を混入しても触媒機能を低下させること
がなく、しかも隠蔽力が高いため高密度なカラー光触媒
塗料とすることができる。さらに、多孔質粉体の細孔内
に光触媒粒子を嵌着しているため、該光触媒粒子と色
素、染料、顔料とが直接接触しないため、有機系の色
素、染料、顔料の使用が可能になる。また、第2の光触
媒粒子や顔料が第1の光触媒粒子により被覆されている
ので、さらに光触媒の活性を向上させることができ光触
媒機能を効率良く発揮することができる。
て、上記第2の光触媒粒子が酸化チタンであり、該酸化
チタンの結晶形がアナターゼであることを特徴とする。
よって、より強い光触媒機能を有したものとすることが
できる。
て、上記第2の光触媒粒子が酸化チタンであり、該酸化
チタンの結晶形がルチルであることを特徴とする。よっ
て、赤外線にも反応することが可能な光触媒機能を有し
たものとすることができる。
て、上記第2の光触媒粒子には、銀が担持されているこ
とを特徴とする。
いずれかの構成において、上記第2の光触媒粒子が、平
均粒子径0.15〜10μmであることを特徴とする。
いずれかの構成において、上記多孔質粉体が、リン酸カ
ルシウム又はシリカ粉体又はゼオライト又はカーボン又
はパーライト又は発泡ガラスであることを特徴とする。
よって、より安価で、入手が容易な構成とすることがで
きる。
いずれかの構成において、上記第1 の光触媒粒子が、酸
化チタンであることを特徴とする。よって、安定した光
触媒機能を有する光触媒体とすることができる。
媒塗料であって、上記第1又は2又は3又は4又は5又
は6又は7の構成の光触媒体を含有することを特徴とす
る。この第8の構成の光触媒塗料によれば、上記第1か
ら第7までの構成における各構成の光触媒体の特性を有
した光触媒塗料とすることができる。
媒塗料であって、上記第1又は2又は3又は4又は5又
は6又は7の構成の光触媒体と、フッ素樹脂エマルジョ
ンと、を含有することを特徴とする。
であって、第1の光触媒粒子の粉体の分散液と多孔質粉
体を、大気圧以下に減圧して攪拌することによって、該
多孔質粉体の細孔内に、該第1の光触媒粒子を嵌着した
光触媒体を製造する工程と、該第1の光触媒粒子よりも
粒度の大きい第2の光触媒粒子と、顔料とを分散した分
散液を製造する工程と、該光触媒体を該分散液に分散し
た第2の分散液を製造する工程と、を有することを特徴
とする。
であって、第1の光触媒粒子の粉体と多孔質粉体を、大
気圧以下に減圧して攪拌することによって、該多孔質粉
体の細孔内に、該第1の光触媒粒子を嵌着した光触媒体
を製造する工程と、該第1の光触媒粒子よりも粒度の大
きい第2の光触媒粒子と、顔料とを分散した分散液を製
造する工程と、該光触媒体を該分散液に分散した第2の
分散液を製造する工程と、を有することを特徴とする。
の構成において、上記第2の光触媒粒子が酸化チタンで
あり、該酸化チタンの結晶形がアナターゼであることを
特徴とする。また、第13には、上記第10又は第11
の構成において、上記第2の 光触媒粒子が酸化チタンで
あり、該酸化チタンの結晶形がルチルであることを特徴
とする。
又は第13の構成において、上記第2の光触媒粒子と顔
料とを分散した分散液を製造する工程においては、第2
の光触媒粒子と顔料の他にさらに銀のコロイド溶液を分
散した分散液を製造することを特徴とする。
までのいずれかの構成において、上記光触媒塗料の製造
方法が、さらに、製造された上記第2の分散液にフッ素
樹脂エマルジョンを分散する工程を有することを特徴と
する。
までのいずれかの構成において、上記第2の光触媒粒子
が、平均粒子径0.15〜10μmであることを特徴と
する。
までのいずれかの構成において、上記多孔質粉体が、リ
ン酸カルシウム又はシリカ粉体又はゼオライト又はカー
ボン又はパーライト又は発泡ガラスであることを特徴と
する。
までのいずれかの構成において、上記第1の光触媒粒子
が、平均粒子径1nm〜0.1μmであることを特徴と
する。また、第19には、上記第10から第18までの
いずれかの構成において、上記第1の光触媒粒子が、酸
化チタンであることを特徴とする。
例を、各実施例毎に分けて説明する。なお、第1実施例
〜第3実施例と第1参考例〜第3参考例は光触媒塗料の
例を示しており、また、第4参考例〜第7参考例は光触
媒タイルの例を示している。また、各実施例において酸
化チタンという場合には、特に示す場合を除いてアナタ
ーゼ型の二酸化チタン(TiO2)を示すものである。
下、本第1参考例の製造方法、作用、及び効果について
説明する。 (第一工程)光触媒(酸化チタン粉体:平均粒径20n
m)の濃度が10%である分散液(スラリー)3000
gを生成する。 (第二工程)多孔質粉体たるシリカ粉体(平均粒径1〜
3μm、細孔の口径12nm)500gを、上記分散液
に混入、分散して、光触媒体H1を生成する。 (第三工程)汎用のアナターゼ型酸化チタン(粒径0.
3〜0.5μm)を50%液にして分散液10000g
を生成する。 (第四工程)その分散液10000gに、顔料(弁柄黄
色80gと弁柄赤色20g)100gを混入、分散す
る。 (第五工程)そして、上記顔料を混入した分散液101
00gに、上記第二工程によって得られたシリカ粉体を
分散した上記光触媒体H1を3500g混入分散する。 (第六工程)更に、上記第五工程で得られた分散液に、
バインダーとしてフッ素樹脂エマルジョン1750gを
混入、分散することによって、光触媒塗料P1が生成さ
れる。
た上記光触媒塗料P1は、超微粒の酸化チタン粒子が平
均粒径20nmであり、シリカ粉体の細孔の口径12n
mより大きいため、上記酸化チタン粒子は上記シリカ粉
体の細孔内に入り込むことはなく、上記シリカ粉体に被
覆した上記光触媒体H1となる。そのため、比表面積が
高く上記酸化チタン粒子の光触媒の活性を向上させるこ
とができ光触媒機能を効率良く発揮することができる。
従って、上記酸化チタン粒子の使用量を全体として大幅
に減らすことができるため、安価で普及性があるものと
することができる。
的粒径の大きい粉体であるため、上記酸化チタン粒子を
バインダーなどに高濃度に分散させることができ、より
安価なものとすることができる。具体的には、チタニア
ゾルを用いる場合に比較して、2割弱程度の価格で購入
することができ、大幅に安価な構成とすることができ
る。
り、特に上記請求項1と請求項10、11に対応してい
るものである。以下、本第1実施例の製造方法、作用、
及び効果について説明する。 (第一工程)光触媒(酸化チタン粉体:平均粒径6n
m)の濃度が7.5%である分散液3000gを、タン
クに注入する。 (第二工程)上記分散液に多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)500g
を混入して攪拌しつつ、上記タンク内部を真空ポンプに
よって真空度10-4〜10-10Torr程度の真空状態とし
て、その状態を5分〜10分間継続する。そのため、上
記シリカ粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6n
mの上記酸化チタンが入り込んで嵌着し光触媒体H2と
なる。 (第三工程)また、別途、粒径0.3〜0.5μmの汎
用のアナターゼ型酸化チタンの50%分散液を1000
0gを生成する。 (第四工程)上記第三工程による分散液に、粒径325
メッシュを通過可能な弁柄、黄色の顔料を、100g混
入して分散する。 (第五工程)上記第四工程による分散液に、上記第二工
程による上記光触媒体H2を3500g混入して分散さ
せる。従って、上記第二工程で上記シリカ粉体の細孔内
に嵌着しなかった残りの上記酸化チタンが、上記第三工
程で投入された粒径の大きい汎用の酸化チタン、或いは
上記第四工程で投入された上記顔料に被覆する。 (第六工程)上記第五工程による分散液に、フッ素樹脂
エマルジョン(固形分50%)を1750g混入分散す
ることによって、高密度なカラー光触媒塗料P2が生成
される。
された本第1実施例のカラー光触媒塗料P2において
は、平均粒子径6nmである超微粒の酸化チタン粒子
を、細孔の口径が12nmであるシリカ粉体の細孔内に
嵌着した上記光触媒体H2を含有しているため、比表面
積が高く光触媒の活性を向上させることができ、光触媒
機能を効率良く発揮することができる。そのため、高価
な超微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減らすこ
とができ、安価で普及性があるものとすることができ
る。また、粒径の大きい粉体であるため、該光触媒体H
2を高濃度に分散させることができる。
孔内に嵌着しなかった残りの上記酸化チタンが、光触媒
活性の弱い上記第三工程で投入された粒径の大きい酸化
チタン、或いは上記第四工程で投入された上記顔料に被
覆するため、さらに光触媒の活性を向上させることがで
き光触媒機能を効率良く発揮することができる。また、
顔料を混入しても触媒機能を低下させることがなく、し
かも隠蔽力が高いため高密度なカラー光触媒塗料とする
ことができ、さらに、有機性顔料を使用することも可能
になる。
り、特に上記請求項1及び請求項10、11に対応して
いるものである。また、本第2実施例は、上記第1実施
例の酸化チタンの結晶形がアナターゼであるのに対して
ルチルとしたものである。以下、本第2実施例の製造方
法、作用、及び効果について説明する。 (第一工程)光触媒(酸化チタン粉体:平均粒径6n
m)の濃度が7.5%である分散液3000gを、タン
クに注入する。 (第二工程)上記分散液に多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)500g
を混入して攪拌しつつ、上記タンク内部を真空ポンプに
よって真空度10-4〜10-10Torr程度の真空状態とし
て、その状態を5分〜10分間継続する。そのため、上
記シリカ粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6n
mの上記酸化チタンが入り込んで嵌着し光触媒体H3と
なる。 (第三工程)また、別途、粒径0.4μmの汎用のルチ
ル型酸化チタンの50%分散液を10000gを生成す
る。 (第四工程)上記第三工程による分散液に、光触媒の電
荷分離を促進させるべく銀(Ag)のコロイド溶液(平
均粒径10nm)を、3000g計量して混入分散す
る。そのため、上記ルチル型酸化チタンに上記銀が担持
されたものとなる。 (第五工程)上記第四工程による分散液に、粒径325
メッシュを通過可能な弁柄、黄色の顔料を、100g混
入して分散する。 (第六工程)上記第五工程による分散液に、上記第二工
程による上記光触媒体H3を3500g混入して分散さ
せる。従って、上記第二工程で上記シリカ粉体の細孔内
に嵌着しなかった残りの上記酸化チタンが、上記第三工
程で投入された粒径の大きい汎用の酸化チタン、或いは
上記第五工程で投入された上記顔料に被覆する。 (第七工程)上記第六工程による分散液16600g
に、フッ素樹脂エマルジョン(固形分50%)を200
0g混入分散することによって、高密度なカラー光触媒
塗料P3が生成される。
された本第2実施例のカラー光触媒塗料P3において
は、上記第1実施例における効果に加えて、上記酸化チ
タンをルチル型としている。そのため、上記光触媒塗料
P3は、紫外線ばかりでなく波長の長い赤外線にも反応
する光触媒機能を有したものとなる。
成としているため、光触媒の電荷分離がより促進され
て、高機能で安価な高密度カラー光触媒塗料P3とする
ことが可能になる。
り、特に上記請求項1及び請求項11に対応しているも
のである。以下、本第3実施例の製造方法、作用、及び
効果について説明する。 (第一工程)光触媒(酸化チタン粉体:平均粒径6n
m)の粉体225gと、多孔質粉体たるシリカ粉体(平
均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)500gを混
合する。 (第二工程)溶媒4775gに、上記第一工程で混合し
た粉体725gを混入して、攪拌分散しつつ真空ポンプ
によって真空度を高めながら(20分間)、上記シリカ
粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6nmの上記
酸化チタンが入り込んで嵌着した分散液である光触媒体
H4を、5500g生成する。 (第三工程)また、別途、汎用である粒径0.3〜0.
5μmのアナターゼ型酸化チタンの50%分散液を10
000gを生成する。 (第四工程)上記第三工程による分散液に、粒径325
メッシュを通過可能な弁柄、黄色の顔料を、100g混
入して分散する。 (第五工程)上記第四工程による分散液に、上記第二工
程による上記光触媒体H4を3500g混入して分散さ
せる。従って、上記第二工程で上記シリカ粉体の細孔内
に嵌着しなかった残りの上記酸化チタンが、上記第三工
程で投入された粒径の大きい酸化チタン、或いは上記第
四工程で投入された上記顔料に被覆する。 (第六工程)上記第五工程による分散液に、フッ素樹脂
エマルジョン(固形分50%)を1750g混入分散す
ることによって、上記第1実施例と略同等な高密度なカ
ラー光触媒塗料P4が、17350g生成される。
された本第3実施例のカラー光触媒塗料P4において
は、平均粒子径6nmである超微粒の酸化チタン粒子
を、細孔の口径が12nmであるシリカ粉体の細孔内に
嵌着した上記光触媒体H4を含有しているため、比表面
積が高く光触媒の活性を向上させることができ、光触媒
機能を効率良く発揮することができる。そのため、高価
な超微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減らすこ
とができ、安価で普及性があるものとすることができ
る。また、粒径の大きい粉体であるため、該光触媒体H
4を高濃度に分散させることができる。
孔内に嵌着しなかった残りの上記酸化チタンが、光触媒
活性の弱い上記第三工程で投入された粒径の大きい酸化
チタン、或いは上記第四工程で投入された上記顔料に被
覆するため、さらに光触媒の活性を向上させることがで
き光触媒機能を効率良く発揮することができる。また、
顔料を混入しても触媒機能を低下させることがなく、し
かも隠蔽力が高いため高密度なカラー光触媒塗料とする
ことができる。
粒子を嵌着しているため、該酸化チタン粒子と色素或い
は顔料とが直接接触しないため、有機系の色素、染料、
顔料の使用が可能になる。
る。以下、本第2参考例の製造方法、作用、及び効果に
ついて説明する。 (第一工程)無機顔料(平均粒径10nm)の濃度が
0.7%である2500gの分散液を容器に注入する。 (第二工程)上記分散液に、多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)250g
を混入し、攪拌分散しつつ容器内部を真空にして(真空
度10-4〜10-10Torr)、その状態を約20分間継続
することによって、上記平均粒径が10nmである無機
顔料が上記シリカ粉体の口径12nmの細孔内に入り込
んで嵌着させる。 (第三工程)平均粒径30nmのアナターゼ型酸化チタ
ンの15%分散液を10000g生成し、上記第二工程
で生成した分散液を2750g混入、分散して、光触媒
体H5を生成する。 (第四工程)上記第三工程で得た上記光触媒体H5に、
シリコン(アルコールタイプ)500gを混入、分散し
て、上記光触媒塗料P5が生成される。
された本第2参考例の光触媒塗料P5においては、上記
シリカ粉体の細孔に上記酸化チタンとともに、無機顔料
をも嵌着することができるため、光触媒の機能性を損な
わない着色したカラー光触媒塗料P5とすることができ
る。また、簡略な方法で上記シリカ粉体の細孔内に、無
機顔料をも嵌着することができ、安価で光触媒の活性の
高いカラー光触媒塗料P5を容易に製造することが可能
になる。さらに、クリスタルで透明感のある独特な光触
媒塗料P5とすることができる。
る。また、上記第2参考例が無機顔料を用いたものであ
るのに対して本第3参考例は有機顔料を用いた例を示し
ている。以下、本第3参考例の製造方法、作用、及び効
果について説明する。 (第一工程)有機顔料(平均粒径10nm)の濃度が
0.8%である2500gの分散液を容器に注入する。 (第二工程)上記分散液に、多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)500g
を混入し、攪拌分散しつつ容器内部を真空にして(真空
度10-4〜10-10Torr)、その状態を約5分間継続す
ることによって、上記平均粒径が10nmである有機顔
料が上記シリカ粉体の口径12nmの細孔内に入り込ん
で嵌着させる。 (第三工程)上記第二工程で得られた光触媒体H6に、
超音波機によって超音波を照射して、上記有機顔料が粉
体の細孔に嵌着した粉体と、その外部にある嵌着しなか
った上記有機顔料とを分離させる。 (第四工程)上記第三工程で分離した分散液の溶媒を、
80℃の雰囲気内で3日間蒸発乾燥させて、上記有機顔
料を上記シリカ粉体の細孔内に入り込ませて嵌着させた
新たな顔料510gを生成する。 (第五工程)平均粒径30nmのアナターゼ型酸化チタ
ンの15%分散液を10000g生成し、上記第四工程
で生成した新たな顔料を510gを混入、分散して、光
触媒体P6を生成する。 (第六工程)上記第五工程で得た分散液に、シリコン
(アルコールタイプ)500gを混入、分散して、上記
光触媒塗料P6が生成される。
された本第3参考例の光触媒塗料P6においては、上記
シリカ粉体の細孔に有機顔料を嵌着しているため、直接
に顔料と光触媒が接触しないため、有機色素或いは有機
顔料などの有機系のものを使用しても、有機物が分解さ
れないため、光触媒機能を妨げることなく有機系の色
素、染料、顔料の使用を可能にすることができる。
ともに、独特な鮮やかな色合いを有する着色したカラー
光触媒塗料P6とすることができる。また、簡略な方法
で上記シリカ粉体の細孔内に、顔料をも嵌着することが
でき、安価で光触媒の活性の高いカラー光触媒塗料P6
を容易に製造することが可能になる。
以下、本第4参考例の製造方法、作用、及び効果につい
て説明する。 (第一工程)光触媒(酸化チタン粉体:平均粒径6n
m)の濃度が5%である分散液15000gを、タンク
に注入する。 (第二工程)上記分散液に多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)2500
gを混入して攪拌しつつ、上記タンク内部を真空ポンプ
によって真空度10-4〜10-10Torr程度の真空状態と
して、その状態を約30分間継続する。そのため、上記
シリカ粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6nm
の上記酸化チタンが入り込んで嵌着して、光触媒体H7
となる。 (第三工程)バインダーとして低融フラッキス(融点5
00℃、粒径325メッシュ通過)粉体150gを計量
する。 (第四工程)上記第二工程で得た17500gの上記光
触媒体H7に、上記第三工程で計量したフラッキス粉体
150gを混入、分散する。 (第五工程)上記第四工程で得た分散液17650gの
溶媒を、80℃の雰囲気内で3日間蒸発乾燥させて、上
記酸化チタン、上記シリカ粉体、及びバインダーとして
の上記フラッキス粉体が完全に混合された3400gの
粉体が得られた。 (第六工程)上記第五工程で得た粉体を、ラバープレス
でプレス成形する。 (第七工程)上記第六工程で作成した成型物を、530
℃で焼成して、多孔質の上記光触媒タイルT7が得られ
た。
された本第4参考例の光触媒タイルT7においては、壁
材として用いた場合に、太陽光によって好適に光触媒機
能を発揮することができる光触媒タイルT7となる。ま
た、平均粒子径6nmである超微粒の酸化チタン粒子
を、細孔の口径が12nmであるシリカ粉体の細孔内に
嵌着した上記光触媒体H7を含有しているため、比表面
積が高く光触媒の活性を向上させることができ、光触媒
機能を効率良く発揮することができる。そのため、高価
な超微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減らすこ
とができ、安価で普及性があるものとすることができ
る。
また、本第5参考例は、上記第4参考例がプレス成形に
よる例を示すものであるのに対して、鋳込み成型による
例を示すものである。以下本第5参考例の製造方法、作
用、及び効果について説明する。 (第一工程)光触媒(酸化チタン粉体:平均粒径6n
m)の濃度が5%である分散液15000gを、タンク
に注入する。 (第二工程)上記分散液に多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)2500
gを混入して攪拌しつつ、上記タンク内部を真空ポンプ
によって真空度10-4〜10-10Torr程度の真空状態と
して、その状態を約7分間継続する。そのため、上記シ
リカ粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6nmの
上記酸化チタンが入り込んで嵌着して、光触媒体H8と
なる。 (第三工程)バインダーとして低融フラッキス(融点5
00℃、粒径325メッシュ通過)粉体150gを計量
する。 (第四工程)上記第二工程で生成した17500gの光
触媒体H8に、上記第三工程で計量したフラッキス粉体
150gを混入、分散する。 (第五工程)上記第四工程で得た分散液19000g
を、石膏型に注入して、鋳込み成型する。 (第六工程)上記第五工程で鋳込み成型されたものを乾
燥させて、脱型してタイル素体を成型する。 (第七工程)上記第六工程で成型した上記タイル素体
を、530℃で焼成して、多孔質の上記光触媒タイルT
8が得られた。
された本第5参考例の光触媒タイルT8においては、壁
材として用いた場合に、太陽光によって好適に光触媒機
能を発揮することができる光触媒タイルT8となる。ま
た、平均粒子径6nmである超微粒の酸化チタン粒子
を、細孔の口径が12nmであるシリカ粉体の細孔内に
嵌着した上記光触媒体H8を含有しているため、比表面
積が高く光触媒の活性を向上させることができ、光触媒
機能を効率良く発揮することができる。そのため、高価
な超微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減らすこ
とができ、安価で普及性があるものとすることができ
る。
バインダーとしての低融フラッキス粉体150gに換え
て、無機高分子であるシリコンアルコールタイプ300
gを混入、分散するとともに、上記第七工程における5
30℃での焼成に換えて150℃で30分焼き付けをし
ても、上記光触媒タイルT8と略同一な光触媒タイルを
形成することが可能である。
また、本第6参考例は、上記第5参考例が光触媒として
酸化チタン粉体による例を示すものであるのに対して、
チタニアゾルを用いた例を示すものである。以下本第6
参考例の製造方法、作用、及び効果について説明する。 (第一工程)光触媒(チタニアゾル:平均粒径6nm)
の濃度が15%である分散液5000gのゾル液に、調
整溶媒7500gを加えて攪拌した後に調整ゾル液を、
タンクに注入する。 (第二工程)上記ゾル液に多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)2500
gを混入して攪拌しつつ、上記タンク内部を真空ポンプ
によって真空度10-4〜10-10Torr程度の真空状態と
して、その状態を約30分間継続する。そのため、上記
シリカ粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6nm
の上記チタニアゾルが入り込んで嵌着して、光触媒体H
9となる。 (第三工程)バインダーとして低融フラッキス(融点5
00℃、粒径325メッシュ通過)粉体150gを計量
する。 (第四工程)上記第二工程で生成した12500gの上
記光触媒体H9に、上記低融フラッキス粉体150gを
混入、分散する。 (第五工程)上記第四工程で生成した分散液12600
gを、石膏型に注入して、鋳込み成型する。 (第六工程)上記第五工程で鋳込み成型されたものを乾
燥させて、脱型してタイル素体を成型する。 (第七工程)上記第六工程で成型した上記タイル素体
を、530℃で焼成して、多孔質の上記光触媒タイルT
9が得られた。
された本第6参考例の光触媒タイルT9においては、壁
材として用いた場合に、太陽光によって好適に光触媒機
能を発揮することができる光触媒タイルT9となる。ま
た、平均粒子径6nmである超微粒のチタニアゾルを、
細孔の口径が12nmであるシリカ粉体の細孔内に嵌着
した上記光触媒体H9を含有しているため、比表面積が
高く光触媒の活性を向上させることができ、光触媒機能
を効率良く発揮することができる。そのため、高価な超
微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減らすことが
でき、安価で普及性があるものとすることができる。
る。また、本第7参考例は、上記第4参考例が光触媒と
して酸化チタン粉体を用いてプレス成形する例を示すも
のであるのに対して、チタニアゾルを用いてプレス成形
する例を示すものである。以下本第7参考例の製造方
法、作用、及び効果について説明する。 (第一工程)光触媒(チタニアゾル:平均粒径6nm)
の濃度が15%である分散液5000gのゾル液に、調
整溶媒7500gを加えて攪拌した後に調整ゾル液を、
タンクに注入する。 (第二工程)上記ゾル液に多孔質粉体たるシリカ粉体
(平均粒径1〜3μm、細孔の口径12nm)2500
gを混入して攪拌しつつ、上記タンク内部を真空ポンプ
によって真空度10-4〜10-10Torr程度の真空状態と
して、その状態を約30分間継続する。そのため、上記
シリカ粉体の口径12nmの細孔内に、平均粒径6nm
のチタニアゾルが入り込んで嵌着して、光触媒体H10
となる。 (第三工程)バインダーとして低融フラッキス(融点5
00℃、粒径325メッシュ通過)粉体150gを計量
する。 (第四工程)上記第二工程で生成した12500gの上
記光触媒体H10に、上記低融フラッキス粉体150g
を混入、分散する。 (第五工程)上記第四工程で生成した分散液12650
gの溶媒を、80℃の雰囲気内で3日間蒸発乾燥させ
て、上記チタニアゾル、上記シリカ粉体、及びバインダ
ーとしての上記フラッキス粉体が完全に混合された34
00gの粉体が得られた。 (第六工程)上記第五工程で得た粉体を、ラバープレス
でプレス成形する。 (第七工程)上記第六工程で作成した成型物を、530
℃で焼成して、多孔質の上記光触媒タイルT10が得ら
れた。
された本第7参考例の光触媒タイルT10においては、
壁材として用いた場合に、太陽光によって好適に光触媒
機能を発揮することができる光触媒タイルT10とな
る。また、平均粒子径6nmである超微粒のチタニアゾ
ルを、細孔の口径が12nmであるシリカ粉体の細孔内
に嵌着した上記光触媒体H10を含有しているため、比
表面積が高く光触媒の活性を向上させることができ、光
触媒機能を効率良く発揮することができる。そのため、
高価な超微粒の光触媒の使用量を全体として大幅に減ら
すことができ、安価で普及性があるものとすることがで
きる。
実施例及び参考例の構成によれば、超微粒の光触媒体を
多孔質体と接合させた光触媒体とするとともに、比表面
積が高い超微粒の光触媒体を、汎用の酸化チタン表面に
接合させることによって、光触媒活性を高めて光触媒機
能を効率良く発揮することができ、安価で普及性がある
ものとすることが可能となる。
の構成のみに限定されるものではなく多様な態様が可能
である。例えば、上記各実施例及び参考例においては光
触媒として酸化チタン粉体、チタニアゾルを用いている
が、それのみに限定されるものではなく、例えば、酸化
亜鉛、酸化錫、酸化ジルコニウム、酸化タングステン、
酸化クロム、酸化モリブデン、酸化鉄、酸化ニッケル、
酸化ルテニウム、酸化コバルト、酸化銅及び酸化マンガ
ンなど、光触媒機能を有するものであれば、全て含まれ
る。
施例及び参考例においてはシリカ粉体を用いているがそ
れのみに限定されるものではなく、例えば、リン酸カル
シウム、ゼオライト、カーボン、パーライト又は発泡ガ
ラスなど、光触媒との接合が可能な多孔質粉体であれば
全て含まれる。
銀を担持させて光触媒の電荷分離をより促進させている
が、それのみに限定されるものではなく担持させる金属
としては、例えば、金、銅、鉄、亜鉛、ニッケル、コバ
ルト、白金、ルテニウム、パラジウム、ロジウムなど、
光触媒に担持可能な金属であれば全て含まれる。
においても、上記各実施例及び参考例に示した光触媒塗
料、光触媒タイルの構成のみに限定されるものではな
く、例えば、環境浄化装置、脱臭装置、有機物分解装
置、浄水装置、抗菌或いは抗カビ装置、建築用外装材、
建築用内装材、食品容器類、化粧品や歯磨き粉の色素、
繊維の染料、陶磁器の顔料、或いはそれらの原材料、部
品など、上記光触媒体の含有が可能なものであれば全て
含まれる。
する構成の光触媒体によれば、平均粒子径1nm〜0.
1μmである超微粒の第1の光触媒粒子を多孔質粉体の
細孔内に嵌着しているため、比表面積が高く光触媒の活
性を向上させることができ、光触媒機能を効率良く発揮
することができる。そのため、高価な超微粒の光触媒の
使用量を全体として大幅に減らすことができ、安価で普
及性があるものとすることができる。また、多孔質粉体
が粒径の大きい粉体であるため、該多孔質粉体をバイン
ダーなどに高濃度に分散させることができる。特に光触
媒塗料として用いた場合に、色素、染料、顔料を混入し
ても触媒機能を低下させることがなく、しかも隠蔽力が
高いため高密度なカラー光触媒塗料とすることができ
る。さらに、多孔質粉体の細孔内に光触媒粒子を嵌着し
ているため、該光触媒粒子と色素、染料、顔料とが直接
接触しないため、有機系の色素、染料、顔料の使用が可
能になる。また、第2の光触媒粒子や顔料が第1の光触
媒粒子により被覆されているので、さらに光触媒の活性
を向上させることができ光触媒機能を効率良く発揮する
ことができる。
よれば、より強い光触媒機能を有したものとすることが
できる。また、特に、請求項3に記載の光触媒体によれ
ば、赤外線にも反応することが可能な光触媒機能を有し
たものとすることができる。また、特に、請求項6に記
載の光触媒体によれば、より安価で、入手が容易な構成
とすることができる。また、特に、請求項7に記載の光
触媒体によれば、安定した光触媒機能を有する光触媒体
とすることができる。また、請求項8に記載の光触媒塗
料によれば、請求項1から7までの構成における各構成
の光触媒体の特性を有した光触媒塗料とすることができ
る。
Claims (19)
- 【請求項1】 細孔を有する多孔質粉体であって、平均
粒子径1nm〜0.1μmである第1の光触媒粒子が該
細孔内に嵌着された多孔質粉体と、 該第1の光触媒粒子よりも粒度の大きい第2の光触媒粒
子であって、該第1の光触媒粒子により表面が被覆され
た第2の光触媒粒子と、 該第1の光触媒粒子により表面が被覆された顔料と、を
有することを特徴とする光触媒体。 - 【請求項2】 上記第2の光触媒粒子が酸化チタンであ
り、該酸化チタンの結晶形がアナターゼであることを特
徴とする請求項1に記載の光触媒体。 - 【請求項3】 上記第2の光触媒粒子が酸化チタンであ
り、該酸化チタンの結晶形がルチルであることを特徴と
する請求項1に記載の光触媒体。 - 【請求項4】 上記第2の光触媒粒子には、銀が担持さ
れていることを特徴とする請求項3に記載の光触媒体。 - 【請求項5】 上記第2の光触媒粒子が、平均粒子径
0.15〜10μmであることを特徴とする請求項1又
は2又は3又は4に記載の光触媒体。 - 【請求項6】 上記多孔質粉体が、リン酸カルシウム又
はシリカ粉体又はゼオライト又はカーボン又はパーライ
ト又は発泡ガラスであることを特徴とする請求項1又は
2又は3又は4又は5に記載の光触媒体。 - 【請求項7】 上記第1の光触媒粒子が、酸化チタンで
あることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は
5又は6に記載の光触媒体。 - 【請求項8】 光触媒機能を有する光触媒塗料であっ
て、上記請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は
7に記載の光触媒体を含有することを特徴とする光触媒
塗料。 - 【請求項9】 光触媒機能を有する光触媒塗料であっ
て、 上記請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7に
記載の光触媒体と、 フッ素樹脂エマルジョンと、を含有する ことを特徴とす
る光触媒塗料。 - 【請求項10】 光触媒塗料の製造方法であって、 第1の光触媒粒子の粉体の分散液と多孔質粉体を、大気
圧以下に減圧して攪拌することによって、該多孔質粉体
の細孔内に、該第1の光触媒粒子を嵌着した光触媒体を
製造する工程と、 該第1の光触媒粒子よりも粒度の大きい第2の光触媒粒
子と、顔料とを分散した分散液を製造する工程と、 該光触媒体を該分散液に分散した第2の分散液を製造す
る工程と、を有する ことを特徴とする光触媒塗料の製造
方法。 - 【請求項11】 光触媒塗料の製造方法であって、 第1の光触媒粒子の粉体と多孔質粉体を、大気圧以下に
減圧して攪拌することによって、該多孔質粉体の細孔内
に、該第1の光触媒粒子を嵌着した光触媒体を製造する
工程と、 該第1の光触媒粒子よりも粒度の大きい第2の光触媒粒
子と、顔料とを分散した分散液を製造する工程と、該光触媒体 を該分散液に分散した第2の分散液を製造す
る工程と、を有することを特徴とする光触媒塗料の製造
方法。 - 【請求項12】 上記第2の光触媒粒子が酸化チタンで
あり、該酸化チタンの結晶形がアナターゼであることを
特徴とする請求項10又は11に記載の光触媒塗料の製
造方法。 - 【請求項13】 上記第2の光触媒粒子が酸化チタンで
あり、該酸化チタンの結晶形がルチルであることを特徴
とする請求項10又は11に記載の光触媒塗料の製造方
法。 - 【請求項14】 上記第2の光触媒粒子と顔料とを分散
した分散液を製造する工程においては、第2の光触媒粒
子と顔料の他にさらに銀のコロイド溶液を分散した分散
液を製造することを特徴とする請求項10又は11又は
13に記載の光触媒塗料の製造方法。 - 【請求項15】 上記光触媒塗料の製造方法が、さら
に、 製造された上記第2の分散液にフッ素樹脂エマルジョン
を分散する工程を有する ことを特徴とする請求項10又
は11又は12又は13又は14に記載の光触媒塗料の
製造方法。 - 【請求項16】 上記第2の光触媒粒子が、平均粒子径
0.15〜10μmであることを特徴とする請求項10
又は11又は12又は13又は14又は15に記載の光
触媒塗料の製造方法。 - 【請求項17】 上記多孔質粉体が、リン酸カルシウム
又はシリカ粉体又はゼオライト又はカーボン又はパーラ
イト又は発泡ガラスであることを特徴とする請求項10
又は11又は12又は13又は14又は15又は16に
記載の光触媒塗料の製造方法。 - 【請求項18】 上記第1の光触媒粒子が、平均粒子径
1nm〜0.1μmであることを特徴とする請求項10
又は11又は12又は13又は14又は15又は16又
は17に記載の光触媒塗料の製造方法。 - 【請求項19】 上記第1の光触媒粒子が、酸化チタン
であることを特徴とする請求項10又は11又は12又
は13又は14又は15又は16又は17又は18に記
載の光触媒塗料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12519999A JP3487336B2 (ja) | 1999-04-30 | 1999-04-30 | 光触媒体、光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12519999A JP3487336B2 (ja) | 1999-04-30 | 1999-04-30 | 光触媒体、光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003133129A Division JP4074833B2 (ja) | 2003-05-12 | 2003-05-12 | 光触媒塗料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000317314A JP2000317314A (ja) | 2000-11-21 |
JP3487336B2 true JP3487336B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=14904374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12519999A Expired - Lifetime JP3487336B2 (ja) | 1999-04-30 | 1999-04-30 | 光触媒体、光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3487336B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1608027A4 (en) * | 2003-03-13 | 2008-11-12 | Yoshiyuki Nagae | MATERIAL FOR A PHOTOVOLTAIC FILM, SOLAR CELL, PROCESS FOR THE PRODUCTION OF PHOTOVOLTAIC FILM MATERIAL AND PROCESS FOR THE PRODUCTION OF A PHOTOVOLTAIC FILM |
JP2007154518A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Nihon Funen Co Ltd | 防犯砂利 |
FR3006176B1 (fr) * | 2013-05-29 | 2015-06-19 | Oreal | Particules composites a base de filtre uv inorganique et de perlite ; compositions cosmetiques ou dermatologiques les contenant |
KR102327214B1 (ko) * | 2019-12-31 | 2021-11-16 | 한국요업주식회사 | 광촉매 및 무기항균제를 포함하는 항균 타일 제조용 조성물 |
-
1999
- 1999-04-30 JP JP12519999A patent/JP3487336B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000317314A (ja) | 2000-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Petronella et al. | Nanocomposite materials for photocatalytic degradation of pollutants | |
EP2752391B1 (en) | Process for producing particles held in porous silica, porous silica, and particles held in porous silica | |
JP5973569B2 (ja) | 担持され且つ分散されているTiO2粒子を含む添加剤を調製する方法 | |
WO2004041723B1 (ja) | チタニア−金属複合体及びその製造方法、並びにその複合体分散液を用いた造膜方法 | |
DE102004027549A1 (de) | Kohlenstoffhaltiger Titandioxid-Photokatalysator und Verfahren zu seiner Herstellung | |
CN1321743C (zh) | 含铋复合氧化物BiMO4和Bi2NO6型半导体光催化剂及制备和应用 | |
CN101337180B (zh) | 一种用于光催化的纳米复合膜的制备方法 | |
CN104478462B (zh) | 涂覆催化材料的微晶竹炭陶珠及其制备方法 | |
Nikazara et al. | Using TiO 2 supported on clinoptilolite as a catalyst for photocatalytic degradation of azo dye disperse yellow 23 in water | |
JP3487336B2 (ja) | 光触媒体、光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法 | |
JP4074833B2 (ja) | 光触媒塗料の製造方法 | |
JP5627006B2 (ja) | 光触媒およびその製造方法 | |
US20090156394A1 (en) | Inorganic sintered material containing photocatalyst covered with silicon oxide film | |
CN109433174A (zh) | 硅酸盐包覆二氧化钛光触媒粉体及其制备方法 | |
JP4540971B2 (ja) | 中性酸化チタンゾルおよびその製造方法 | |
JP4980204B2 (ja) | 酸化チタン系消臭剤の製造方法 | |
CN101195498A (zh) | 含二氧化钛的分散体 | |
JP5358433B2 (ja) | 複合体及びその製造方法並びにそれを含む組成物 | |
JPH10167727A (ja) | 変性酸化チタンゾル、光触媒組成物及びその形成剤 | |
Luo et al. | Orthogonal experimentation for optimization of TiO 2 nanoparticles hydrothermal synthesis and photocatalytic property of a TiO 2/concrete composite | |
JP2004161978A (ja) | 光触媒被覆顔料、塗料、光触媒被覆顔料の製造方法及び塗料の製造方法 | |
CN103553124B (zh) | 一种蓝色二氧化钛的制备方法 | |
JP3885248B2 (ja) | 光触媒組成物 | |
WO2004069946A1 (ja) | 光触媒-酸化チタン複合膜形成用塗布剤 | |
JP2006289356A (ja) | 光触媒用の機能性超微粒子材料、その製造方法及び製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |