JP3485327B2 - 配送伝票 - Google Patents

配送伝票

Info

Publication number
JP3485327B2
JP3485327B2 JP09473691A JP9473691A JP3485327B2 JP 3485327 B2 JP3485327 B2 JP 3485327B2 JP 09473691 A JP09473691 A JP 09473691A JP 9473691 A JP9473691 A JP 9473691A JP 3485327 B2 JP3485327 B2 JP 3485327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery slip
unit
delivery
forms
close contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09473691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04303689A (ja
Inventor
雄二 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP09473691A priority Critical patent/JP3485327B2/ja
Publication of JPH04303689A publication Critical patent/JPH04303689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485327B2 publication Critical patent/JP3485327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、宅配荷物等の配送に使
用する配送伝票に関するものである。 【0002】 【従来の技術】図7は、従来の配送伝票の一例を模式的
に示した側断面図、図8は図7のB−B断面図である。
従来の配送伝票2は、透明フィルム21と、複数枚の帳
票22a〜22cと、裏面タック紙23とからなり、接
着剤x,yにより、透明フィルム21とタック紙23が
製袋され、底部側でミシン目zで切り取りできるよう
に、複数枚の帳票22a〜22cが丁合いされている。 【0003】このような配送伝票2は、荷物の紛失を防
ぐために、輸送ルートの各ターミナル毎にチェックが必
要なので、複数枚の帳票22a〜22cが丁合いされ、
必要事項が複写できることが不可欠である。また、複数
枚の帳票22a〜22c自体の紛失を防ぐために、透明
フィルム21とタック紙23を袋状にすることが必要で
あった。さらに、配送伝票2の裏面は、荷物に貼付する
ためタック紙23であることが必要であるが、複数枚の
帳票22a〜22cは、その後、ターミナル等で保管管
理されるために、タックの残るシール等では不便であ
る。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】前述した従来の配送伝
票では、透明フィルム21と、タック紙2を袋状にし
なければならないので、生産性が悪いという問題があっ
た。特に、図8に示すように、透明フィルム21,帳票
群22,タック紙23の長さ(製造ラインでの流れ方向
の長さ)が揃わないので、連続帳票の形態では帳票群2
2の短い部分をカットする工程が必要となり、生産速度
が低下するうえ、カット(抜き取り)不良による不良伝
票が発生したり、カットした部分が廃棄されるので、資
源の無駄となる等の問題があった。 【0005】また、帳票群22は、裏カーボンやノーカ
ーボン等によって、必要事項が複写できるようにしてあ
るので、大量に発行する場合にも、レーザプリンタ等の
ノンインパクトプリンタ(NIP)を使用することがで
きなかった。 【0006】さらに、帳票群22には、同一の管理番号
やバーコードを印刷して、他の配送伝票と重複していな
いことを検査しなければならず、コストアップの原因と
なっていた。 【0007】一方、配送伝票の大きさは、荷物の大きさ
が大小様々であるので、現状のものよりも、極端に大き
いものや小さいものは実際の使用には不都合である。 【0008】本発明の目的は、前述の課題を解決し、生
産性がよく安価で、NIP等が使用でき、管理番号やバ
ーコードの付与が容易にできる配送伝票を提供すること
である。 【0009】 【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1の発明は、基材の密着予定面の略全面に、
加圧により粘着する粘着層を形成し、単位帳票が複数枚
連続した配送伝票であって、前記各単位帳票に必要事項
を印字した後、その単位帳票を交互に折り返して、前記
粘着層同士を密着させたのち、前記各単位帳票を順次剥
離すること、最も下側の帳票には、折り返さずに、常
に、表側の印字面が見えるように荷物に貼付された部分
があること、前記各単位帳票には、同一の管理番号やバ
ーコードが印字してあること、を特徴とする配送伝票で
ある。 【0010】 【作用】本発明によれば、複数枚の単位帳票が連続して
いるときに、各単位帳票毎にNIP等により印字して、
大量に発行できるとともに、同時に管理番号やバーコー
ドを印字できる。また、交互に折り返して、密着させる
ので、封筒状にする必要がなく、従来のメールシーラ等
で発行できる。 【0011】 【実施例】以下、図面等を参照して、実施例につき、本
発明を詳細に説明する。図1,図2は、本発明による配
送伝票の実施例を示した図であって、図1は平面図、図
2は図1のA−A断面図である。 【0012】この実施例の配送伝票1は、図1に示すよ
うに、連続用紙の形態をしており、左右のマージナル部
pが設けられている。マージナル部pには、プリンタの
ピントラクタで送るためのパンチ孔qが形成されてお
り、印字後には、縦ミシン目rによってそのマージナル
部pを切除することができる。 【0013】この配送伝票1は、所定の間隔で単位伝票
に切り取る横ミシン目sが形成されている。また、縦ミ
シン目tにより、複数の単位帳票1a,1b,・・・,
1nに折り返して使用され、配送時には切り取れるよう
にしてある。 【0014】配送伝票1は、図2に示すように、基材1
1の両面に、粘着層12が形成されている。基材11
は、通常は、白色の上質紙が用いられるが、コロナ処理
やマット処理などにより表面をザラザラにしておけば、
PET,PE,PP,塩化ビニル等の合成樹脂フィルム
等を使用することもできる。 【0015】粘着層12は、樹脂分としてSBR(スチ
レン・ブタジエン・ゴム)、揮発分として水、顔料分と
してマイクロシリカ等を主成分とする粘着剤を使用する
ことができる。なお、粘着剤同士の密着性を向上させる
ために、微量のNR(天然ゴム)や、PMMA(ポリメ
チルメタクリレート)などを添加してもよい。また、樹
脂分よりも紫外線の吸収がよいアンモニアなどのアルカ
リ成分を添加して、紫外線による劣化を防止することが
できる。さらに、微量の酢酸ビニルを加えてもよい。印
字適性を向上させるための添加物は、マイクロシリカの
他に、各種のディスパージョンや非金属粉等を使用して
もよい。 【0016】この実施例では、前記各成分を次のような
割合で混合して使用した。 SBR 20〜25部 水 65〜70部 マイクロシリカ 10部 NR 微 量 PMMA 微 量 【0017】次に、図3〜図6を参照しながら、配送伝
票1の使用方法を細部の構成とともに説明する。先ず、
この配送伝票1は、図1に示した連続用紙に、NIP等
のプリンタを用いて、宛先,依頼主,荷物の内容,取扱
注意事項,管理番号,バーコードや罫線などを印字す
る。管理番号やバーコードは、印字のときに、コンピュ
ータ等で一括管理できるととにも、印字項目やそのレイ
アウト等を自由に設定できる。 【0018】次いで、連続用紙の上下の横ミシン目sを
切り取って、各配送伝票1の綴りにする。さらに、図3
に示すように、縦ミシン目tを交互に折り返して、メー
ルシーラ等によって加圧することにより、各単位帳票1
a,1b,・・・,1mの粘着層12同士を密着させ
て、図4に示すような、配送伝票の形態にする。このと
き、縦ミシン目rからマージナル部pを切り取ってお
く。 【0019】このように作製した配送伝票1の単位帳票
1m,1nの裏面には、接着剤層13aと剥離紙13b
とからなるタック紙13が貼付され、剥離紙13bを剥
離して、荷物に貼り付けることができる。 【0020】この配送伝票1では、1枚目の単位帳票1
aは、図5に示すように、左側から剥離され、縦ミシン
目tで切り取られて依頼主に残される。2枚目の帳票1
bは、配送経路のターミナルで剥離される。このとき、
2枚目の帳票1bの表面(印字面)は、3枚目の帳票1
cの表面と密着しており、印字事項を見ることができな
いので、2枚目の帳票1bの裏面には、「△△ターミナ
ル用、剥がして下さい」などのメッセージを予め印刷し
ておけばよい。 【0021】また、最も下側の帳票1mには、半分の大
きさの帳票1nが設けられている。この帳票1nには、
届先や依頼主などの必要最小限の事項が印字されてお
り、他の帳票1a〜1mのように折り返さずに、常に、
表側の印字面が見えるように荷物に貼付されている。な
お、帳票1mと帳票1nの間の縦ミシン目tはなくても
よく、最も下側の帳票が他の帳票の1.5倍の大きさの
ものであってもよい。 【0022】以上説明した実施例に限定されず、種々の
変形や変更ができ、それらも本発明の範囲内である。単
位帳票の枚数は、配送ルート等によって、増減すること
ができる。また、印字するときの形態は、連続用紙で
も、単票用紙でもよいし、プリンタもNIPに限らずド
ットインパクトプリンタ等を使用してもよい。さらに、
単位帳票の表裏面には、必要な事項を適宜印刷しておい
てもよいし、各帳票毎に着色しておいてもよい。 【0023】 【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明によ
れば、基材に粘着層を形成して、密着させるだけである
ので、製造が容易であるうえ、材料の無駄がなく製造コ
ストを下げることができる。 【0024】また、NIP等によって、必要事項を印字
できるので、大量に発行する場合の処理が容易にでき
る。このとき、複写層を設ける必要がないので、安価で
あるとともに、手書きする必要がないので、帳票の小型
化が図れる。そのうえ、複写伝票でないので、従来のメ
ールシーラ等によって圧着するだけで発行ができる。 【0025】さらに、同一の管理番号やバーコードをプ
リンタで印字すればよいので、それらを個別に印刷し
て、照合する工程が不用となるうえ、番号を付与したと
きからコンピュータ等により管理でき重複等がなく、信
頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による配送伝票の実施例を示した平面図
である。 【図2】図1のA−A断面図である。 【図3】実施例の配送伝票の使用方法を説明する斜視図
である。 【図4】実施例の配送伝票の使用方法を説明する斜視図
である。 【図5】実施例の配送伝票の使用方法を説明する平面図
である。 【図6】実施例の配送伝票の使用方法を説明する平面図
である。 【図7】従来の配送伝票の一例を示した断面図である。 【図8】図7のB−B断面図である。 【符号の説明】 1 配送伝票 1a,1b,・・・,1n 単位帳票 11 基材 12 粘着層 13 タック紙 s,t ミシン目
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B42D 5/00 - 15/00 G09F 3/00 - 3/10

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 基材の密着予定面の略全面に、加圧によ
    り粘着する粘着層を形成し、単位帳票が複数枚連続した
    配送伝票であって、 前記各単位帳票に必要事項を印字した後、その単位帳票
    を交互に折り返して、前記粘着層同士を密着させたの
    ち、前記各単位帳票を順次剥離すること 最も下側の帳票には、折り返さずに、常に、表側の印字
    面が見えるように荷物に貼付された部分があること、 前記各単位帳票には、同一の管理番号やバーコードが印
    字してあること、 を特徴とする配送伝票。
JP09473691A 1991-04-01 1991-04-01 配送伝票 Expired - Lifetime JP3485327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09473691A JP3485327B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 配送伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09473691A JP3485327B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 配送伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04303689A JPH04303689A (ja) 1992-10-27
JP3485327B2 true JP3485327B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=14118403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09473691A Expired - Lifetime JP3485327B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 配送伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3485327B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2896961B2 (ja) * 1994-07-21 1999-05-31 株式会社サトー 複合荷札ラベル
JP4559580B2 (ja) * 2000-03-08 2010-10-06 大日本印刷株式会社 折り畳み式ラベルとその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04303689A (ja) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836622A (en) Single side imaged post card assembly
US6268032B1 (en) Repositionable note sheets and method of formation thereof
US4682793A (en) Multi-part mailer form assembly
US6273986B1 (en) Composite labels, package labeling systems and labeling methods
JP2002502788A (ja) 物品アセンブリ集積体および物品アセンブリ形成方法
US5899504A (en) Multi-part non-impact printer airbill form
US6257624B1 (en) Single side imaged postal form assembly
JP3728542B2 (ja) 積層ラベルとその製造方法
JP3485327B2 (ja) 配送伝票
US5782691A (en) Mailable multi-sheet business form for prevention of tenting during printing
JPH07266746A (ja) 送り状
US6217079B1 (en) Multi-part non-impact printer airbill form
JPH07266745A (ja) 送り状
JP4109337B2 (ja) カード申込み書類
JP3999087B2 (ja) 簡易カードを内蔵した秘匿情報葉書
JP3874480B2 (ja) カード付き配送伝票
US6962372B2 (en) Document enclosure mailing form for non-impact printing
JP4860955B2 (ja) 配送伝票
US20030039790A1 (en) Cut sheet label product having alternating recipient address labels and return address labels and method for using
JP3025180U (ja) 書留郵便物用ラベル
JP2003341686A (ja) 宅配便用封筒
EP0216546A1 (en) Improvements in business forms assemblies
JP3531964B2 (ja) 配送伝票
JP2000109761A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベルの製造法
JPH04323096A (ja) 複写伝票

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8