JP3484759B2 - ディーゼル機関の排気浄化装置 - Google Patents

ディーゼル機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JP3484759B2
JP3484759B2 JP10365794A JP10365794A JP3484759B2 JP 3484759 B2 JP3484759 B2 JP 3484759B2 JP 10365794 A JP10365794 A JP 10365794A JP 10365794 A JP10365794 A JP 10365794A JP 3484759 B2 JP3484759 B2 JP 3484759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction catalyst
diesel engine
exhaust
reducing agent
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10365794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07310535A (ja
Inventor
和広 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP10365794A priority Critical patent/JP3484759B2/ja
Publication of JPH07310535A publication Critical patent/JPH07310535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484759B2 publication Critical patent/JP3484759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パティキュレートトラ
ッパを使用することなく排気ガス中の煤を除去でき、合
わせてNOX 排出量も低減し得るディーゼル機関の排気
浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、排気ガス中のNOX を還元する手
段としては、排気経路中にHC(炭化水素)を還元剤と
するNOX 還元触媒を設け、通常は燃料の一部をこの還
元剤として使用することにより、例えば、NO+HC→
CO2 +H2 O+N2 で表される還元反応等により、排
気ガス中のNOX を後処理で除去する排気浄化装置が知
られている。
【0003】上述の如く、NOX 還元触媒の使用によ
り、NOX 排出量の低減を図ることは、ある程度達成し
得るが、排気ガス中に含まれる煤までは除去することが
できないため、パティキュレートトラッパ等の別の後処
理システムを併用する必要性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、パティ
キュレートトラッパ等の後処理システムを備えつける
と、取り付けスペースの面で不利であり、排気系のレイ
アウトに不都合を生じるという問題があり、更に、パテ
ィキュレートが堆積した場合に、パティキュレートトラ
ッパを再生するシステムも必要であることから、コスト
が嵩むという問題がある。
【0005】本発明は以上の問題点に鑑みて、NOX
出量の低減と合わせて、パティキュレートトラッパより
も小さな取り付けスペースで煤を除去することができ、
しかも、低コストで実施することができるディーゼル機
関の排気浄化装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明に係るディーゼル機関の排気浄化装置は、ディ
ーゼル機関の排気通路に、排気ガス中にHCを添加する
HC供給手段と、HCを還元剤とする第1のNOX 還元
触媒と、カーボンを還元剤とする第2のNOX還元触媒
とを、この順で直列に配設したものである。前記第1の
NOX 還元触媒としては、コージェライトのハニカム担
体にアルミナをコーティングしてPtを担持させたもの
等を使用することができ、前記第2のNOX 還元触媒と
しては、ZrO2 ファイバーやAl2 3 ファイバー等
のセラミックフォームに、K2 CO3 、K3 PO4 、K
2 SO4 、CO(Ac)2 、K2 Cr2 7 、KOH、
KMnO4 、K2 CO3 ・Co(Ac)2 、K2 CO3
・Cu(Ac)2 (ここで、Acはアセチル基の略記)
等を担持させたものを使用することができるが、第2の
NOX 還元触媒としては、K2 CO3 及びこれと複合化
したK2 CO3 ・Co(Ac)2 が特に好ましい。
【0007】また、前記HC供給手段を、燃料タンク内
の燃料を圧送するポンプと、排気通路に装着されたHC
インジェクタとから構成することができ、前記第1のN
X還元触媒として低温活性を有する触媒を使用し、前
記第2のNOX 還元触媒として高温活性を有する触媒を
使用すると好ましい。更に、前記第2のNOX 還元触媒
の前後に一対の圧力センサを設けると共に、これらの圧
力センサによる検出値の差が所定値を超えた場合に、前
記HC供給手段を作動させるコントローラを設けると好
ましく、前記ディーゼル機関に、機関回転数を検出する
回転数センサと、機関負荷を検出する負荷センサとを設
けると共に、これら各センサの検出値に基づいて、前記
コントローラのROMに記憶された制御マップから、前
記圧力センサの検出値を読み込むか否かを判断するよう
にプログラムすると、より好ましい。
【0008】
【作 用】本発明に係るディーゼル機関の排気浄化装置
は以上の構成を有しているため、HC供給手段によって
排気ガス中に添加されたHCを還元剤として、第1のN
X 還元触媒により、NOX を還元することができ、更
に、この第1のNOX 還元触媒を通過する排気ガス中の
煤、即ちカーボンを還元剤として、第2のNOX 還元触
媒により、NOX の還元と煤の除去が行われる。
【0009】また、前記HC供給手段を、燃料タンク内
の燃料を圧送するポンプと、排気通路に装着されたHC
インジェクタとから構成した場合には、第1のNOX
元触媒を活性化する還元剤として燃料を流用することが
でき、装置を簡略化することができる。更に、前記第1
のNOX 還元触媒として低温活性を有する触媒を使用
し、前記第2のNOX 還元触媒として高温活性を有する
触媒を使用した場合には、広い温度範囲でNOX 還元を
行うことができ、機関の運転状態が変化しても充分に対
応することが可能となる。
【0010】また、前記第2のNOX 還元触媒の前後に
一対の圧力センサを設けると共に、これらの圧力センサ
による検出値の差が所定値を超えた場合に、前記HC供
給手段を作動させるコントローラを設けた場合には、第
2のNOX 還元触媒に煤が堆積した状態、即ち、第2の
NOX 還元触媒の温度が低く、煤が還元剤として機能し
ていない状態を検出することが可能となり、第1のNO
X 還元触媒にHCを供給して、排気温度を上昇させ、第
2のNOX 還元触媒を活性温度領域まで昇温させること
ができる。
【0011】更に、前記ディーゼル機関に、機関回転数
を検出する回転数センサと、機関負荷を検出する負荷セ
ンサとを設けると共に、これら各センサの検出値に基づ
いて、前記コントローラのROMに記憶された制御マッ
プから、前記圧力センサの検出値を読み込むか否かを判
断するようにプログラムすると、機関の運転状態に応じ
て、HC添加を必要としない運転状態にあるときは、還
元剤としての燃料消費を抑制することができ、燃費の悪
化を防止することができる。
【0012】
【実施例】次に図面を参照して、本発明のディーゼル機
関の排気浄化装置の一実施例を説明する。先ず、図1に
示すディーゼル機関1の吸気マニホールド2には、エア
クリーナ3で濾過された空気を導入する吸気管4が接続
されており、一方、排気マニホールド(排気通路)5に
は排気管(排気通路)6が接続されており、更に、この
排気管6には、HCを還元剤とする第1のNOX 還元触
媒7と、その下流側に配置され、カーボンを還元剤とす
る第2のNOX 還元触媒8とが直列に設けられている。
本実施例では、第1のNOX 還元触媒7として、コージ
ェライトのハニカム担体にアルミナをコーティングして
Ptを担持させたものを使用しており、一方、第2のN
X 還元触媒8としては、セラミックフォームに炭酸カ
リウム(K2CO3 )を担持させたものを使用してい
る。
【0013】また、前記排気マニホールド5には、HC
インジェクタ9が取り付けられており、このHCインジ
ェクタ9には、途中にポンプ10を介在させて、還元剤供
給管11により、燃料タンク12に接続されている。一方、
前記第2のNOX 還元触媒8の前後には、一対の圧力セ
ンサ13,14が取り付けられており、第1のNOX 還元触
媒7と第2のNOX 還元触媒8の間における排気管6の
内圧と、第2のNOX還元触媒8の下流側における排気
管6の内圧を検出するようにしている。
【0014】なお、2つの圧力センサ13,14にそれぞれ
接続された信号ライン13L,14Lは、コントローラ15に
接続されており、これと同様に、前記ディーゼル機関1
の回転数を検出する回転数センサ16に接続された信号ラ
イン16Lと、負荷を検出する負荷センサ17に接続された
信号ライン17Lも、前記コントローラ15に接続されてい
る。そして、これら各センサ13,14,16,17の検出値に
基づいて、前記HCインジェクタ9の作動を制御するた
めの信号を送る制御ライン9Lによって、このコントロ
ーラ15とHCインジェクタ9との間が接続されている。
【0015】また、前記第1のNOX 還元触媒7と第2
のNOX 還元触媒8の活性温度は、図2に示すような特
性を有しており、第1のNOX 還元触媒7は曲線Aの如
く、比較的に低い排気ガス温度(活性のピークは約 250
℃)で活性化し、一方、第2のNOX 還元触媒8は曲線
Bの如く、比較的に高い排気ガス温度(活性のピークは
約 450℃)で活性化するように設定されている。
【0016】次に、このコントローラ15による制御プロ
グラムを図3に従って説明する。先ず、回転数センサ16
の検出値Neと負荷センサ17の検出値Leが、信号ライ
ン16L,17Lを介してコントローラ15に読み込まれ、機
関の運転状態が判定される。このステップでは、一例と
して図4に示す如く、低回転低負荷である領域と、高
回転高負荷である領域と、これらの間の領域の、3
段階に判別され、HCインジェクタ9によって、還元剤
としてのHCを供給する必要があるか否かが判別され
る。
【0017】これは、図2に示すように、第1のNOX
還元触媒7は運転領域に相当する排気ガス温度の場合
に活性化し、第2のNOX 還元触媒8は運転領域に相
当する排気ガス温度の場合に活性化する性質を有してい
るので、HCを添加しても第1のNOX 還元触媒7が活
性化しない排気ガス温度範囲となる運転領域,で
は、HCインジェクタ9の噴射を止めた方が排気ガスが
良化するからである。
【0018】そして、前記運転領域,ではNoとな
ってプログラムがリターンし、運転領域ではYesと
なって、次のステップで上流側の圧力センサ13の検出値
1と、下流側の圧力センサ14の検出値P2 とを読み込
み、第2のNOX 還元触媒8の前後の差圧P1 −P2
検出する。この差圧検出の次のステップでは、図5に示
すコントローラ15のROMに記憶されたマップから、回
転数Neと負荷Leに応じた差圧基準値PK =PO ×C
(ここで、PO は初期差圧、Cは定数)を読み出し、2
つの圧力センサ13,14の検出値に基づく差圧P1 −P2
と、前記差圧基準値PK とを比較する。
【0019】ここで、P1 −P2 ≧PK の式を満たすか
否かが判定され、Yesの場合には、HC添加量を最大
に設定して、HCインジェクタ9を駆動するための制御
信号を、コントローラ15から制御ライン9L介してHC
インジェクタ9に送り、第2のNOX 還元触媒8の前後
の差圧P1 −P2 が差圧基準値PK よりも小さくなるま
で、HC添加量を最大のまま維持する。また、Noの場
合には回転数Ne及び負荷Leに応じてHC添加量を算
出し、HCインジェクタ9による噴射量を調整して作動
させ、プログラムがリターンする。
【0020】
【発明の効果】本発明のディーゼル機関の排気浄化装置
は、ディーゼル機関の排気通路に、排気ガス中にHCを
添加するHC供給手段と、HCを還元剤とする第1のN
X 還元触媒と、カーボンを還元剤とする第2のNOX
還元触媒とを、この順で直列に配設したので、HC供給
手段によって排気ガス中に添加されたHCを還元剤とし
て、第1のNOX 還元触媒により、NOX を還元するこ
とができ、更に、この第1のNOX 還元触媒を通過する
排気ガス中の煤、即ちカーボンを還元剤として、第2の
NOX 還元触媒により、NOX の還元と煤の除去を行う
ことができ、その結果、パティキュレートトラッパより
も小さな取り付けスペースで煤を除去することができ、
NOX 排出量の低減と合わせて、低コストで総合的な排
気浄化を行うことができる。
【0021】また、前記HC供給手段を、燃料タンク内
の燃料を圧送するポンプと、排気通路に装着されたHC
インジェクタとから構成した場合には、第1のNOX
元触媒を活性化する還元剤として燃料を流用することが
でき、装置を簡略化することができる。更に、前記第1
のNOX 還元触媒として低温活性を有する触媒を使用
し、前記第2のNOX 還元触媒として高温活性を有する
触媒を使用した場合には、広い温度範囲でNOX 還元を
行うことができ、機関の運転状態が変化しても充分に対
応することが可能となる。
【0022】また、前記第2のNOX 還元触媒の前後に
一対の圧力センサを設けると共に、これらの圧力センサ
による検出値の差が所定値を超えた場合に、前記HC供
給手段を作動させるコントローラを設けた場合には、第
2のNOX 還元触媒に煤が堆積した状態、即ち、第2の
NOX 還元触媒の温度が低く、煤が還元剤として機能し
ていない状態を検出することが可能となり、第1のNO
X 還元触媒にHCを供給して、排気温度を上昇させ、第
2のNOX 還元触媒を活性温度領域まで昇温させること
ができる。
【0023】更に、前記ディーゼル機関に、機関回転数
を検出する回転数センサと、機関負荷を検出する負荷セ
ンサとを設けると共に、これら各センサの検出値に基づ
いて、前記コントローラのROMに記憶された制御マッ
プから、前記圧力センサの検出値を読み込むか否かを判
断するようにプログラムすると、機関の運転状態に応じ
て、HC添加を必要としない運転状態にあるときは、還
元剤としての燃料消費を抑制することができ、燃費の悪
化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるディーゼル機関の排
気浄化装置の概略図である。
【図2】図1に示す第1のNOX 還元触媒と第2のNO
X 還元触媒の活性化特性を示す特性曲線図である。
【図3】図1に示すコントローラの制御プログラムのフ
ローチャートである。
【図4】図1に示すコントローラのROMに記憶された
回転数Neと負荷Leに対応する運転領域の制御マップ
である。
【図5】図1に示すコントローラのROMに記憶された
回転数Neと負荷Leに対応する差圧基準値PK の制御
マップである。
【符号の説明】
1 ディーゼル機関 5 排気通路
(排気マニホールド) 6 排気通路(排気管) 7 第1のNO
X 還元触媒 8 第2のNOX 還元触媒 9 HCインジ
ェクタ 10 ポンプ 12 燃料タンク 13 圧力センサ 14 圧力センサ 15 コントローラ 16 回転数セン
サ 17 負荷センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/08 - 3/24 F01N 3/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼル機関の排気通路に、排気ガス
    中にHCを添加するHC供給手段と、HCを還元剤とし
    低温活性を有する第1のNOx還元触媒と、カーボンを
    還元剤とし高温活性を有する第2のNOx還元触媒と
    を、この順で直列に配設したディーゼル機関の排気浄化
    装置。
  2. 【請求項2】 前記第2のNOx還元触媒の前後に一対
    の圧力センサを設けると共に、これらの圧力センサによ
    る検出値の差が所定値を越えた場合に、前記HC供給手
    段を作動させるコントローラを設けたことを特徴とする
    請求項1に記載のディーゼル機関の排気浄化装置。
  3. 【請求項3】 前記ディーゼル機関に、機関回転数を検
    出する回転数センサと、機関負荷を検出する負荷センサ
    とを設けると共に、これら各センサの検出値に基づい
    て、前記コントローラのROMに記憶された制御マップ
    から、前記圧力センサの検出値を読み込むか否かを判断
    するプログラムを有することを特徴とする請求項2に
    載のディーゼル機関の排気浄化装置。
JP10365794A 1994-05-18 1994-05-18 ディーゼル機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP3484759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10365794A JP3484759B2 (ja) 1994-05-18 1994-05-18 ディーゼル機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10365794A JP3484759B2 (ja) 1994-05-18 1994-05-18 ディーゼル機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07310535A JPH07310535A (ja) 1995-11-28
JP3484759B2 true JP3484759B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=14359859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10365794A Expired - Fee Related JP3484759B2 (ja) 1994-05-18 1994-05-18 ディーゼル機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3484759B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182444B1 (en) * 1999-06-07 2001-02-06 Ford Global Technologies, Inc. Emission control system
JP4420048B2 (ja) 2007-03-20 2010-02-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07310535A (ja) 1995-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1953356B1 (en) Method for control of exhaust gas purification system, and exhaust gas purification system
US6966179B2 (en) Exhaust gas purifying system
AU2007344789B2 (en) Exhaust emission purification method and exhaust emission purification system
EP1942263B1 (en) Control method of exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
JP4521824B2 (ja) 排気浄化装置
JP2002371827A (ja) エンジン用排気浄化装置
JP2003184542A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化システム
JP2002349241A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
EP1637717B1 (en) Exhaust gas cleaning method and exhaust gas cleaning system
JP2004218497A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008128170A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4055808B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2005291175A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2003206722A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3491341B2 (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JP3484759B2 (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JP2005090256A (ja) 内燃機関の排気浄化装置における圧力検出機構
JP4114355B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置及びその劣化判定方法
JP4107017B2 (ja) エンジン制御装置
JP2003020933A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4539595B2 (ja) 内燃機関のpm堆積量推定装置
JP2008231951A (ja) エンジンの排気温度推定装置及びエンジンの排気浄化装置
JP4403868B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2001295631A (ja) エンジンの排気浄化装置および排気浄化方法
JP4126954B2 (ja) エンジンの排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees