JP3481752B2 - 据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置 - Google Patents

据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置

Info

Publication number
JP3481752B2
JP3481752B2 JP28467895A JP28467895A JP3481752B2 JP 3481752 B2 JP3481752 B2 JP 3481752B2 JP 28467895 A JP28467895 A JP 28467895A JP 28467895 A JP28467895 A JP 28467895A JP 3481752 B2 JP3481752 B2 JP 3481752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
hot water
water level
chair
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28467895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0999026A (ja
Inventor
小沢直孝
高見沢賀史
Original Assignee
株式会社アマノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマノ filed Critical 株式会社アマノ
Priority to JP28467895A priority Critical patent/JP3481752B2/ja
Publication of JPH0999026A publication Critical patent/JPH0999026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3481752B2 publication Critical patent/JP3481752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自力では入浴でき
ない身体的なハンディの有る人を入浴させる据置型車椅
子入浴装置に関し、特にチェアトロリーのリクライング
姿勢に対応してお湯の水位を自動制御するための水位検
出装置及び浴槽内のお湯を回収浄化して再利用する浴湯
の貯蔵循環装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来、自力では入浴できない身体的なハ
ンディの有る人を入浴させる据置型車椅子入浴装置が老
人ホームを始めとして福祉施設等に広く普及され、多く
の成果を挙げている。その代表的な構成は、浴槽本体を
床面に据え置くと同時に、この浴槽本体の前面に開閉自
在の前扉を設け、身体的なハンディの有る人を載せたチ
ェアトロリー装置を前扉を開口した浴槽本体の前面から
浴槽内へ搬入させ、この状態にて前扉を閉じてお湯を注
ぎチェアトロリーごと入浴するものであるが、入浴にあ
たり入浴者の座高の高さやチェアトロリーのリクライニ
ング姿勢に対応してオーバーフローの位置を手動調整す
ることにより浴湯の水位を操作するようになっている。
入浴後は、お湯を排出したのち、前扉を開口してチェア
トロリーを前扉から浴槽本体の前方へ搬出させるもので
ある。
【0003】上記使用後の浴湯は、通常再利用するため
別設の貯蔵タンクに戻す過程で浄化処理が行われる。
そして、次の入浴者がチェアトロリー装置により、浴槽
本体の前面から浴槽内へ搬入されて前扉が閉じると、再
び貯蔵タンク内の浴湯に新しい湯がプラスされて浴槽内
へ供給される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の据置型車椅
子入浴装置においては、チェアトロリーのリクライニン
グ姿勢に直接対応してお湯の水位を自動制御するように
なっておらず、介助者の勘に頼った水位調整又はリクラ
イニング角度の変更操作を行っていたため、これを間違
えると、満足な入浴感が得られなかったり、危険な状態
に陥ったりする。
【0005】更に、使用後の浴湯を浄化するフィルタ部
材は、浴槽と貯蔵タンクとを連絡する配管路に設置され
ているので、スペース上大型化出来ず、頻繁にフィルタ
の交換が必要となる。
【0006】本発明は、上記従来技術の問題点や要望に
鑑みてなされたもので、その目的はチェアトロリーのリ
クライング姿勢に対応してお湯の水位を自動制御するた
めの水位検出装置及び浴槽内のお湯を回収浄化し再利用
する浴湯の貯蔵循環装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明の請求項1は、チェアトロリーの移動台車に吊り下
げたチェア本体を浴槽本体内へ搬入する据置型車椅子入
浴装置において、チェア本体のリクライニング角度に応
動する角度検出板を浴槽底部壁内に設けると共に、この
角度検出板に少なくとも2つの検出部を設置し、且つ、
この検出部の有無を検知する少なくとも2つの検出セン
サを付設し、この検出センサのON,OFF信号の組み
合せとチェア本体のリクライニング角度とを対応識別さ
せ、浴槽内の湯水位をリクライニング角度に対応して
なくとも、高,中,低の3レベル等に自動制御すること
特徴とする据置型車椅子入浴装置における湯水位自動
検出装置としたものである。
【0008】また、本発明の請求項2は、浴槽本体内へ
給湯された浴湯を、使用後に再利用のために貯湯タンク
へ戻す据置型車椅子入浴装置における浴湯の貯蔵循環装
置において、浄化用の複数本のフィルタ部材を収容する
浄化タンクを貯湯タンク内に装備し、この浄化タンクに
浴槽本体内の浴湯を回収する回収管を接続し、浴湯の全
てを上記フィルタ部材を通して浄化することを特徴とし
据置型車椅子入浴装置における浴湯の貯蔵循環装置と
したものである。
【0009】本発明の請求項1によると、チェア本体の
リクライニング角度に応動する角度検出板が浴槽底部壁
内に備えており、この角度検出板の回動角に伴なう検出
板の有無を2つの検出センサによりON,OFF信号の
組み合わせとして検出される。従って、チェア本体のリ
クライニング角度は、検出センサのON,OFF信号の
組み合わせとして対応識別でき、このON,OFF信号
の組合わせにより浴槽内の水位をリクライニング角度に
対応して自動制御する制御機器等に検出信号として送る
ことで、お湯の水位を自動制御するものである。特に、
その検出手段が簡潔であるほか、チェア本体のリクライ
ニング角度に応動すると云う作用がある。
【0010】本発明の請求項2によると、浴槽本体内へ
給湯されて使用後の浴湯は、再利用のために貯湯タンク
へ戻される時、全ての浴湯がフィルタ部材を介して回収
浄化される。又、上記フィルタで部材を貯湯タンク内に
装備しているから、フィルタ寿命の長い、大型フィルタ
の設置が可能なため、フィルタ交換に要する手間が省け
るばかりでなく、浴湯循環用の配管系を省スペースで単
純化出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を付図実施例に基づ
いて説明する。図1は本発明のチェアトロリーを据置型
車椅子入浴装置に搬入搬出する状態を示す斜視図であ
り、図2は本発明のチェアトロリーを据置型車椅子入浴
装置に搬入した状態を示す斜視図である。図3以降は、
本発明の水位検出装置と浴湯の貯蔵循環装置を示す説明
図である。
【0012】先ず、図1において、床面F上には、本発
明に係わる据置型車椅子入浴装置2が据え置かれてい
る。この据置型車椅子入浴装置2は、浴槽本体5をその
据付面となる後半部5E側だけを床面Fに据え置き前半
部5Dを床面Fから適宜空間Sを保持するように浮上さ
せている。この空間S内へ本発明に係わるチェアトロリ
ー10の移動台車11を移送させ、浴槽本体5の前面に
設けた前扉3の開口部から身体的なハンディの有る人を
載せたチェア本体20だけを浴槽本体5内へ搬入し、こ
れを位置決め固定するクランプ装置C(図3参照)を浴
槽本体5の片側面内に備えたものである。上記チェア本
体20は、吊り棒15の自由端15Aに支持され、この
基部15Bが移動台車11の片側に植設されている。
【0013】上記浴槽本体5の前扉3は、図示されない
蝶番により片側を枢支され、開閉ハンドル6の操作にて
開口(図1に図示)させたり、閉口(図2に図示)させ
られる。図2はチェアトロリー10において、入浴者を
載せたチェア本体20だけを据置型車椅子入浴装置2の
浴槽本体5内へ搬入させ、この状態にて、浴槽本体5の
底部所定位置にチェアトロリー10の移動台車11をレ
バー操作にて固定する。即ち、図3に示すように、上記
移動台車11は床面Fとの空間S内へガイドレール41
により案内搬入すると共に、この浴槽本体5の底部空間
Sに設けたストップ体42で移動台車11の規制具43
を止め、浴槽本体の側面に備えるレバーの操作でクラン
プ部材44を可動させ、上記規制具を前面から不動に拘
束する。このレバー操作で上記前扉3のロック機構もレ
バー連結で同時に操作される。
【0014】上記チェアトロリー10のチェア本体20
は、浴槽外でも浴槽内5Fに位置決め固定された状態に
おいても、図3に示すように、その背持たれ21を操作
バー(図示なし)にて例えば、3段階のリクライニング
角度θ1、θ2、θ3にリクライニングできるように構
成されている。上記チェア本体20のリクライニング機
構は、公知のものと同じ機構が採用されているから、そ
の詳細説明を省略する。
【0015】上記浴槽本体5は、図1に示す如く床面F
に据え置いたその後半部5Eの上部に匡体4を備え、こ
の内部にお湯の調温・給湯・排水・殺菌や循環用の配管
部材や各機能に必要な制御機器類を内蔵している。又、
この匡対4の上面には、スイッチパネルP及び給湯及び
シャワー用のミキシングバルブB1及びB2の操作摘み
が配設されている。更に、浴槽本体5における槽内5F
は、チェア本体20をリクライニングさせるに充分な奥
行きの長い寸法形状を呈すると共に、その底壁に図4の
如く中央凸部5Gを設け、この内部に、リクライニング
姿勢を検出する検出装置WDを設ける。この検出信号に
より水位を後述するように、低レベル(L)・中レベル
(M)・高レベル(H)に自動制御するものである。
又、浴槽本体5の側壁上面には、図1の如く3段階に高
さの異なるオーバーフロー孔5A,5B,5Cが穿設さ
れている。
【0016】続いて、上記検出装置WDの詳細構成を
4及び図5により説明する。チェア本体20の背持たれ
21のリクライニング角度θに応動する扇形の角度検出
板30は、浴槽内5Fの垂直壁5Hに貫通するスリーブ
33に回動自在に挿通する支持軸31の内端側に、支持
棒32にて吊り下げ支持されている。上記支持軸31の
外端側には操作棒34の下端が固設され、この操作棒3
4の上端には受動棒35が水平姿勢に片持ちされてい
る。又、上記角度検出板30は、浴槽内5Fの水平壁5
1内部に吊設した支持板37との間にコイルバネ38が
張設されているので、常態にあっては、図5の2点鎖線
示の如く回動し、支持板37上のピン39により拘束さ
れて停止している。
【0017】上記状態にて、チェア本体20が浴槽内5
Fへ搬入されて位置決めされ、チェア本体20の背持た
れ21のリクライニング角度θをθ1に設定するか又は
予め選定されていると背持たれ21は、受動棒35に当
接しないまでも極めて接近する。そして、背持たれ21
をθ2に設定又は選定されているとコイルバネ38に抗
して受動棒35は、角度θ2だけ押されて回動し、同様
に、θ3にすると受動棒35を同じ角度θ3だけ押して
回動する。又、浴槽内5Fで適宜リクライニング角度を
変更しても受動棒35は、その変更角度に応じて連動動
作する。
【0018】上記のように背持たれ21のリクライニン
グ角度θに受動棒35を介して応動動作する角度検出板
30は、2つの検出用の長孔部31A,31Bを備えて
いる。上記角度検出板30の「壁面」と「長孔部31
A,31B」を検知することで角度検出板30の有・無
を判断する2つの検出センサS1,S2は、上記支持板3
7に備えられていて、この2つの検出センサは、壁面検
出時にON信号を出し、長孔部31A,31B検出時に
OFF信号を出すようになっている。そして、この2つ
の検出センサS1,S2のON,OFF信号の3つの組
合わせと、チェア本体のリクライニング角度とを対応識
別させた検出信号D1,D2,D3を出力する構成とな
っている。
【0019】即ち、上記ON,OFF信号の3つの組合
わせD1,D2,D3は、「D1=ON,OFF」「D
2=OFF,OFF」「D3=OFF,ON」として識別
化されると共に、この検出信号D1,D2,D3は、実
際には、論理部R1から浴槽内の水位をリクライニング
角度θ1,θ2,θ3に対応して低レベル(L)中レベ
ル(M)・高レベル(H)に各バルブV1,V2を自動
的に開閉制御する制御機器EC1に対して送り出され
る。(図6,7参照)
【0020】他方、浴槽内5Fの外壁には、図3,7に
示すように、静電容量型の水位センサE1,E2,E3
を備え、実際の水位(低レベルLにE3のセンサ、中レ
ベルMにE2のセンサ、高レベルHにE1のセンサを配
置)L,M,Hを検出し、論理部R2へ出力する。この
出力の組合せは、図6に示すように、E3のみON信号
のとき、低レベルLの水位を示し、E2,E3がON信
号のとき、中レベルMの水位を示し、E1,E2,E3
がON信号のとき、高レベルHの水位を示す。この水位
の識別は、論理部R2で行われ、浴槽内5Fへお湯を給
湯するバルブV3,V4付きのポンプPVの起動・停止
を司る制御機器EC2によって制御される。尚、制御機
器EC1と制御機器EC2とを含めた全体の制御機器を
符号100で示す。
【0021】上述のように浴槽内5Fの水位は、リクラ
イニング角度に応じて、高,中,低のレベルを自動的に
設定されるが、図3に示すように、水位選択スイッチ5
0によっても手動設定することが出来る。即ち押ボタン
B1の押圧操作で水位が低レベルLに、押ボタンB2で
中レベルMに、押ボタンB3で高レベルHに設定され、
この操作により、ポンプPVが起動してお湯を後記の貯
湯タンク63から浴槽内5Fへ給湯し、水位センサE
1,E2,E3の作動と設定水位が一致する所で給湯が
遮断され、バルブV3,V4でお湯の流れを完全に止め
る。尚、この水位選択スイッチ50の手動選定よりも上
記自動選定が優先作動するよう回路構成されている。
【0022】しかして、図6に示すように、検出センサ
のON,OFF信号の3つの組合せ(D1,D2,D
3)と、チェア本体のリクライニング角度θ(θ1,θ
2,θ3)とを対応識別させ、この検出信号D1,D
2,D3により水位を低レベル(L)・中レベル(M)
・高レベル(H)に自動制御する制御機器EC1は、
記オーバーフロー孔5A,5B,5Cのうち5A,5B
につながる切換バルブV1,V2も開閉作動させる。即
ち、水位を例えば高レベル(H)に設定しようとしてリ
クライニング角度をθ1に選定したときは、上記切換バ
ルブV1,V2を両方共閉口作動する。これにより高さ
の最も高い位置に設けたオーバーフロー孔5 Cのみが外
部の排水口と連通しているので、浴槽内の実際の水位
は、オーバーフロー孔5Cの取付高さ位置となり、且つ
それを超えることのないよう規制している。又、リクラ
イニング角度をθ2に選定したときは、切換バルブV2
を開口し、他のバルブV1を閉口作動するので、中間の
高さ位置に設けたオーバーフロー孔5Bが新たに外部の
排水口と連通するため、水位をオーバーフロー孔5Bの
取付高さ位置に規定すると同時にそれを超えることはな
いよう規制する。同様にθ3を選定したときは、両バル
ブV1,V2を開口作動させ、水位を高さの最も低い位
置に設けたオーバーフロー孔5Bの取付高さ位置に規定
するものである。
【0023】次に、上記浴槽内5Fへ給湯し、且つ回収
する給湯の循環装置200を図8,9で説明する。図8
において、浴槽本体5の近くに貯蔵循環装置200が配
置され、この両者間には回収管61とそのポンプP1,
P2と、給湯管62とそのポンプP3とが配備されてい
る。上記貯蔵循環装置200は、回収湯W2の貯湯タン
ク63と、この内部に縦型に据え置いたフィルタ部材6
5の浄化タンク64とからなる。上記浄化タンク64
は、脚部64Aで貯湯タンク63の床面63A上に浮上
して据え置かれている。上記浄化タンク64のの側壁6
4Bの上下2ヶ所には、貯湯タンク63の壁面を貫通さ
せた回収管61の先端部61A,61Bを接続し、浄化
タンク64の内部に取付けた当板64C,64Dに吐出
する回収湯W2がぶつかり、上下方向に分流して浄化タ
ンク64内に入る。
【0024】上記貯湯タンク63内に数本の筒状のフィ
ルタ部材65が円周状に立設されている。その支持手段
は、浄化タンク64の底板64Eに付設したテーパ状の
受座体66に下端支持部65Aを嵌入し、上端部65B
を上蓋67との間に介在させた支軸69付きのコイルバ
ネ体68により、支持されている。上記構成により、浄
化タンク64内に入った回収湯W2は、フィルタ部材6
5・・・から内部へ浸入し、中心に位置する導管70の
内孔70Aを下流し、下端出口70Bから貯湯タンク6
3内へ浄化されて流出し、貯えられる。
【0025】上記のように、フィルタ部材65を介して
全て浄化された回収湯W2は、貯湯タンク63内溜めら
れ、再び浴槽内5Fに浄化された回収湯W2としてポン
プP3により給湯される。
【0026】以上は、本発明の限られた実施形態を紹介
したものであり、例えば、チェア本体のリクライニング
角度の検出を2つの検出センサからリミットスイッチに
替え、上記角度検出板の孔部もこれを凸片部として、こ
の凸片部の有無をリミットスイッチで検出しても良い。
又、3段に水位を検出制御したが、これも更に多段にし
たり連続検出(アナログ信号の大小)となし、水位制御
をもっと繊細に行わせても良い。
【0027】本発明の請求項1によると、浴槽内に納め
られているチェア本体のリクライニング角度に応動する
よう接続した角度検出板が浴槽底部壁内に備えられてお
、この角度検出板の回動角はこの孔部の有無を2つの
検出センサによりON,OFF信号の組み合わとして検
出されるから、チェア本体のリクライニング角度は、検
出センサのON,OFF尊号の組み合わせとして対応識
別でき、ON,OFF信号の組み合わせにより浴槽内の
水位をリクライニング角度に対応して自動制御する制御
信号等に検出信号として送れることが出来、その結果お
湯の水位を自動制御することが出来る効果がある。
【0028】又、本発明の請求項2によると浴槽本体内
へ給湯され使用後の浴湯は、再利用のために貯湯タン
クへ戻される時、全ての湯水をフィルタ部材を介して
収浄化される効果がある。また、上記フィルタ部材を貯
湯タンク内に装備したため、浴湯の貯蔵循環装置殊に配
管系を省スペースで単純化出来るばかりでなく長寿命の
大型フィルタの採用が可能となり、フィルタ交換に要す
る手間が省けると云う効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクランプ装置を据置型車椅子入浴装置
に備えチェアトロリーの搬出入を示す斜視図である。
【図2】本発明のクランプ装置を据置型車椅子入浴装置
に備えチェアトロリーの搬入を示す斜視図である
【図3】本発明の水位自動検出装置等の全体を示すシス
テム図である。
【図4】本発明の水位自動検出装置を正面から見た断面
図である。
【図5】本発明の水位自動検出装置を側面から見た断面
図である。
【図6】本発明の検出センサとその処理信号等を示す動
作図である。
【図7】本発明自動制御系のブロック線図である。
【図8】本発明の給湯の貯蔵循環装置を示す断面図であ
る。
【図9】本発明のフィルタ部材を一部切欠して示す断面
図である。
【符号の説明】
2 据置型車椅子入浴装置 3 前扉 5 浴槽本体 5D 前半部 10 チェアトロリー 11 移動台車 20 チェア本体 30 角度検出板 31 支持軸 31A,31B 孔部 E1〜E3 水位センサ S1,S2 検出センサ 100,EC1,EC2 制御機器 θ(θ1,θ2,θ3) リクライニング角度 WD 湯水位自動検出装置 W2 回収湯 63 貯湯タンク 64 浄化タンク 65 フィルタ部材 200 給湯の貯蔵循環装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チェアトロリーの移動台車に吊り下げたチ
    ェア本体を浴槽本体内へ搬入する据置型車椅子入浴装置
    において、チェア本体のリクライニング角度に応動する
    角度検出板を浴槽底部壁内に設けると共に、この角度検
    出板に少なくとも2つの検出部を設置し、且つ、この検
    出部の有無を検知する少なくとも2つの検出センサを付
    設し、この検出センサのON,OFF信号の組み合せと
    チェア本体のリクライニング角度とを対応識別させ、浴
    槽内の湯水位をリクライニング角度に対応して少なくと
    も、高,中,低の3レベル等に自動制御することを特徴
    とする据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装
    置。
  2. 【請求項2】浴槽本体内へ給湯された浴湯を、使用後に
    再利用のために貯湯タンクへ戻す据置型車椅子入浴装置
    における浴湯の貯蔵循環装置において、浄化用の複数本
    のフィルタ部材を収容する浄化タンクを貯湯タンク内に
    装備し、この浄化タンクに浴槽本体内の浴湯を回収する
    回収管を接続し、浴湯の全てを上記フィルタ部材を通し
    て浄化することを特徴とした据置型車椅子入浴装置にお
    ける浴湯の貯蔵循環装置。
JP28467895A 1995-10-04 1995-10-04 据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置 Expired - Lifetime JP3481752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28467895A JP3481752B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28467895A JP3481752B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999026A JPH0999026A (ja) 1997-04-15
JP3481752B2 true JP3481752B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=17681571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28467895A Expired - Lifetime JP3481752B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3481752B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0999026A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7107630B2 (en) Bathing aid
EP1895883B1 (en) Bathing system
EP0402387A1 (en) Convertable bed and bathroom combination
JP2004081379A (ja) 介護用入浴装置
JP3481752B2 (ja) 据置型車椅子入浴装置における湯水位自動検出装置と浴湯の貯蔵循環装置
US7028355B2 (en) Medical sanitary multifunctional system bed
US4974268A (en) Chair bathtub
US5940902A (en) Telescoping bathtub assembly
JP7112630B2 (ja) 扉およびドレインを備えたバスタブ
KR20060086754A (ko) 자동 물내림 변기
JP3403311B2 (ja) 安全装置付入浴装置
JP3942513B2 (ja) 介護用入浴装置
JP5647863B2 (ja) 浴槽の排水制御装置と制御方法
JP2007203095A (ja) 介護用入浴装置
JP4163132B2 (ja) 介護用入浴装置
JP3017361B2 (ja) シャワーバス装置
KR20220136770A (ko) 샤워수전 및 그 제어방법
JP3138258B2 (ja) 入浴装置
JPH05317196A (ja) 病人用浴槽
JPS6144508B2 (ja)
JP2006102389A (ja) 車椅子入浴装置
JP2007175548A (ja) 介護用入浴装置
JP2007175552A (ja) 介護用入浴装置
JPH0994279A (ja) 据置型車椅子入浴装置のチェアトロリー装置
JPH10137312A (ja) 入浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151010

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term